2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

菅平 part2

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/02(木) 11:17:20.43 .net
貴様ら、思う存分、寒がれ。

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1195953576/

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/12(月) 18:58:35.61 .net
>>86>>87
ありがとうございます。
銀座NAGANOでいろいろパンフレットもらってきて検討してみますね。

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/12(月) 19:11:10.80 .net
室賀温泉がさりげに評判良い
俺は田沢温泉が好き
ネットで調べてくんろ

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/12(月) 19:14:46.11 .net
上田場の千本桜思った以上に良い。
車はアリオに止められる。
私、毎年行きます。
ライブカメラ有るから探してね。

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/12(月) 19:32:33.16 .net
菅平帰りは十福の湯を勧める。国道から10km位外れるから遠回りになるけど行く価値はある。
広い露天と旨い飯が特徴。

国道沿いにある真田温泉は悪くないけど洗い場が少なすぎ。

室賀は菅平から遠い。けど入ると身体がツルツルするのを感じられる温泉が良い感じ。

上田に来るなら日昌亭の焼きそばかくろつぼの蕎麦。街中にある。千本桜行くならこのどっちかかな。
草笛の蕎麦はネタにはなるが、観光客向けな気もする。不味くはないよ。

室賀まで頑張って行ったら味楽亭のとんかつがお勧めだな。

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 06:38:23.22 .net
菅平から須坂側に降りていくと国道406号線沿いにある、日帰り温泉施設
湯っ蔵んどもいいけど土日は難民キャンプのように混んでいる。

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 08:05:30.85 .net
さなだ館はそんなに混んでないのにな

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 04:32:03.75 .net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FHO84

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 15:18:14.42 .net
30年ぶりに今日朝行って帰ってきたけど天狗はじゃらじゃら。
白金が昼まで硬く荒れてなかった。
3時間券がもっと安ければホームにするのに。

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/04(日) 08:55:06.35 .net
オオマツ&ツバクロ側なら東向きだから雪も悪くなりにくい
エッジ研いでから滑ってくれ

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/04(日) 09:25:39.53 .net
今月末の試乗会はファミリーなんだけど
例年雪はあるのかな?

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 17:56:49.00 .net
3/13から3/15まで行くんだけど、道路は凍結しますか? スタッドレスタイヤならスポーツタイプの二駆(後輪駆動)でも問題ないですか?
また、ゲレンデの雪質は固いですか?
ローカルライダーさん教えて! m(__)m

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 18:05:21.88 .net
>>98
3日朝8時頃気温は氷点下だったけど道に雪はなかった。スタッドレスはまだあった方が良いけどFR でも良いよ。でも天気のチェックは必要。
上田市民です。
http://www.avis.ne.jp/cgi-usr/chouken_uprinfo.cgi?id=4&cntflg=1

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 21:04:45.94 .net
>>99
早速 ありがとうございます!
参考にします。
感謝 m(__)m

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 21:42:20.17 .net
>>98
>/13から3/15まで行くんだけど、道路は凍結しますか?

そんな先の日の天候のことわかるかボケ

>スタッドレスタイヤならスポーツタイプの二駆(後輪駆動)でも問題ないですか?

道路の凍結状況とその勾配場所による。
その時の天候によって問題無いとも有るとも言えんわボケ

>また、ゲレンデの雪質は固いですか?

基本高原の天候だから朝一は気温下がって硬い。
だが、もうこの時期天候によって暖かい日もあるからグズグズになっても恨むなとしか言えんわボケ

>ローカルライダーさん教えて! m(__)m

週一都内ライダーだけどゴメンな!

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 23:56:24.48 .net
>>100
雪は天狗は早くからグダグダで白金は昼まで硬くて良かった。
大松の方が良いかも。
次の日曜日エコーバレー行ったら10時までは良かった。

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 17:53:04.47 .net
>>101
ボケは必要ないけど、教えてくれようとしてるのかな?(笑)ありがとね!
まぁ例年通りなら時期的に積雪、凍結の心配する必要があるのか知りたかったから。

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 18:37:09.92 .net
>>103
乾いてりゃ大丈夫だけど3月半ばでも朝は凍るよ。
スタッドレス履いてれば2駆でも登れると思う。
地元の人結構2駆多いよ。俺も2駆だし。

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 19:26:00.97 .net
止まるような渋滞はしないし
まったく問題ない。

むしろドロドロになった駐車場で土にハマるのが心配 笑

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 20:22:52.05 .net
舗装しとかんかーい

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 18:09:07.04 .net
97です。
コメくれた皆さんありがとうございます。
さらに甘えさせていただきます。
出来れば最新天気予報の13日から15日までを出発前の12日くらいに教えて下さると有難いのですが、何卒よろしくお願い致します。m(__)m

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 18:12:05.98 .net
お殿様かよw
まぁ俺を信じろ

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 19:13:31.80 .net
10-11で登るから見てくるわ
今日大雨らしいから雪だいぶ減るだろうねぇ
左太郎はだいぶ地面見えてるし

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/11(日) 18:46:27.85 .net
12日じゃなくてごめんだけど今日の夕方時点では路面はドライ。しばらく天気良いらしいから2駆でも大丈夫だろうね。ノーマルタイヤはうーん?って感じかな

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/11(日) 18:48:20.99 .net
それより雪がヤバい。左太郎は土出てるよ

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/11(日) 19:16:01.13 .net
皆さんありがとうございます。
スタッドレスタイヤは当然履いてますので二駆で頑張ります。
大袈裟かもですが、勇気をもらいました!

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/12(月) 00:32:34.99 .net
9日金曜の夜に菅平経由で妙高に行ったけど、
ちょうど降り始めだったんだか確か菅平口からの登り406号あたりでスリップ事故してたよ
他のクルマも完全にノロノロ安全運転、つかすっげー滑るしね

あの辺って雪質にもよるけど降り始めは登れないことないのかな?須坂に降りる道も結構怖いと思うぜ
俺はFF2駆で登れたけど万が一のチェーンは携行してるわ

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/12(月) 14:02:32.73 .net
年に1回は登れなくて立ち往生してる車は見る。
地元の車も立ち往生する事がある。
上田から登ってくると、菅平口の信号で登れなくなるパターンと都連渋滞で登れなくなるパターン
上田の地元の人は4駆じゃない事が多いよ。滅多に雪降らないから

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/12(月) 15:51:46.56 .net
上田わっしょい

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/12(月) 15:55:26.58 .net
上田わっしょいはサマーウオーズに出ていたから知っている。
日本三大夏祭りの一つですね。

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/12(月) 21:33:39.65 .net
山岳漫画「岳」の主人公・島崎三歩の実家も上田だな

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/13(火) 00:03:46.47 .net
へー!

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/13(火) 01:51:37.90 .net
久しぶりに見たら、また食いながらライブやってたw

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/13(火) 06:32:43.04 .net
>>117
北方"ソープに行け"謙三先生の初期ハードボイルド作品の傑作「逃れの街」の
主人公の実家も上田市だったな。

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/13(火) 06:37:20.65 .net
>>120
映画化され水谷豊が主演。
舞台も軽井沢から白馬に変わった。
原作の方が断然良い。
文庫の表紙の絵も大好きです。

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/13(火) 14:54:16.92 .net
お騒がせしたけど、菅平に無事到着しました。
天気は春らしく最高
雪はガチガチ
だけど道にも雪ないし、二駆でも余裕でした。
皆さんありがとうございました。m(__)m

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/13(火) 15:37:08.92 .net
>>122
頼む。後でレポして。

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/18(日) 03:09:12.57 .net
来週の試乗会目当てで初めて菅平行くんだけど、ノーマルタイヤはマズい?
チェーンは持ってる

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/18(日) 03:24:53.62 .net
>>124
ちょー余裕

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/18(日) 03:43:48.84 .net
>>125
ありがとう

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/18(日) 05:08:40.92 .net
avis.ne.jp/cgi-usr/chouken_uprinfo.cgi?id=4&cntflg=0

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/19(月) 06:57:42.74 .net
今シーズンは気温ばかり低くて雪は少なかったな。

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/19(月) 07:09:46.82 .net
菅平って冬より夏の方が客が多いんだってね。

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/19(月) 13:26:29.00 .net
合宿といえば菅平なイメージ
夏涼しいのか

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/19(月) 13:45:57.86 .net
>>130
軽井沢よりはるかに涼しい。
平らだからグランド多く作れる。
標高有るから陸上などの高地トレーニングも良い。
団体スキー客迎えたから夏場の合宿客の受け入れ宿も多数。
高速道路新幹線有り交通も便利。
麓の上田市がそこそこ店ある。
コンビニが有る。
志賀高原とか白樺湖周辺標高あるけどグランド少ないね。

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/19(月) 15:00:03.02 .net
ラグビーのむさ苦しい男たちが合宿してるよ
うほうほだよ

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/19(月) 16:58:02.88 .net
ウチの可愛いお嬢も夏合宿行くぞ

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/19(月) 18:04:33.90 .net
ほぉ
宿を教えてくれ

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/20(火) 13:53:12.75 .net
ここで、夏の菅平セブンイレブンの定番写真

before
http://farm3.staticflickr.com/2824/10342724894_1673033d4e.jpg

after
http://farm6.staticflickr.com/5483/10342742486_698de6f129.jpg

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/20(火) 15:38:24.53 .net
乱雑やのぉ

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/25(日) 00:54:37.42 .net
試乗会ついでに行ってきたのでレポ
道路は全く雪なし

午前中裏太郎、10時ごろまでザラメでそれ以降はシャビシャビ。滑った跡でボコボコのまさに春の雪
試乗会のせいかステージ3リフトは数分待った

午後奥ダボス、日当たりが良いせいかかなり雪が少ない
コース幅はせまくなって土の見える箇所が多い
コース外は全く雪がない
パークはポコジャンとボックスが1個あるだけ

パインピークは行ってないが奥ダボス側から見た感じ、まだ雪がしっかりありそうだった

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/25(日) 01:11:10.14 .net
峰の原って上に止めれば泥だらけにならずにすむ?
下の駐車場未舗装で辛いんだが

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/04/29(日) 19:51:07.19 .net
蜂の原に明日行くんだけど、食堂とかあるの?

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/04/29(日) 20:59:18.73 .net
ちょっと降りれば菅平なんだし、食事にはこまらんだろう。
でも何しに?

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/04/29(日) 21:30:31.26 .net
蜂て…

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/04/30(月) 16:42:03.00 .net
峰の原だったw
何しにって景色見にだよ。人がいないところが好きなのでオフシーズンに。
結局菅平の店で食ったわ。昼時なのに客俺一人だったけど。

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/05/04(金) 00:33:45.72 .net
スキーシーズン終わったら夏山まで小休止っしょ

夏場になるとラグビーのがたいいいやつと食事会からのランデブーだが

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/05/06(日) 18:41:45.66 .net
夏になるとハッテン場になるのか?

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/05/06(日) 20:58:09.01 .net
冬も大概だぞ

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/05/07(月) 09:52:33.56 .net
菅平、野球場が全然無いのはなぜ?
ラグビーとサッカーとテニスコートばかり。
野球は斜陽だから?

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/05/07(月) 12:22:57.13 .net
下半身のバットで打点を稼いでるから

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/05/07(月) 13:42:23.40 .net
夏はシーズンマックスだから球場で大会だよ。
そのかわり春先にキャンプ。暖かいとこ。
サッカーラクビーは冬がシーズンマックス。
真夏にキャンプ。涼しいとこ。

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/05/07(月) 14:14:44.35 .net
マジメか

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/05/07(月) 15:15:06.69 .net
まじめです。
その方が面白いと思う。

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/05/07(月) 15:30:41.85 .net
標高高いと野球のボールはよく飛ぶから練習にならないんだよ

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/05/07(月) 21:44:24.28 .net
>>149
でもさ、あんたも、>>147も、
ツマンネって言うか情けないって言うか切ないって言うか、
>>151の方がとっても面白いじゃないか。

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/05/07(月) 22:01:13.29 .net
いや、全部俺だから…
むしろ俺しか居ないから

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/05/07(月) 22:26:22.65 .net
菅平には歯医者が居ないんだってさ。これ豆な。

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/07/05(木) 19:55:21.31 .net
五時間もかけて行けねえよ

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/07/05(木) 21:16:09.80 .net
ぶっ飛ばせば3時間で着くって!

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/07/06(金) 13:12:45.37 .net
三時間だと時間が合わないだろ

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/07/16(月) 09:11:58.71 .net
雪まだか

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/07/16(月) 12:17:52.81 .net
雪まだか

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/07/16(月) 21:51:02.31 .net
半谷貞夫、アエロタクト
http://www.aerotact.co.jp
和泉恭子基金(パラグライダー事故に関わる裁判費用を支援)
http://ikf.jp

NPO法人日本パラグライダー協会
http://jpa-pg.jp
JPA傷害保険、支払い拒否、高山裁判、高山事件、偽証、重大事故、死亡事故、怪我、入院、二人乗り、三人乗り、タンデム、
パラグライダー 体験、ライセンス、性犯罪、ロリコン、頭が悪い、先天的、異常
茨城県、筑波、八郷、エアパークCOO、
田中美由喜、不倫、愛人、浮気、慰謝料、佐藤良太、小熊健、辻強、野村和宏
http://www.airparkcoo.jp

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/07/17(火) 11:16:34.02 .net
あと4ヶ月

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/11/14(水) 09:16:23.37 .net
上田民だけど市内はまださむくない
12月オープンできるのかな?

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/11/14(水) 12:55:27.21 .net
これから冷え込むから降雪機動くよ

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 09:11:34.57 .net
そこそこオープンしてるのかな

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 10:45:46.14 .net
まだ閉鎖中のゲレンデもあったけどいい感じだった

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 10:52:51.80 .net
なんじゃとー

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 23:01:32.25 .net
峰の原ってやってるの?HPは全然未完成だけど

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 11:41:23.30 .net
なんかパーク一新するという情報だけでレビューとかも見かけない
どうなってんの?

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 18:41:57.51 .net
フェイスブックのみで情報出してるよ

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 21:35:53.08 .net
ハーレリゾートだけのエリア券なくなったのね

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 17:28:08.97 .net
http://minenoharakogenresort.com
みねのはらの新しいHPできたよ

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 09:24:22.88 .net
>>171
リフト代、高くなったなあ。まあ前の運営元が低価格路線で赤字を出して結局撤退することになったし
仕方ないっちゃ仕方ないのか。

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 08:48:17.61 .net
週末バスツアーでバインビーク行くからよろしくね
飯のオススメとかある?

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 09:19:57.32 .net
松と嘴だからな

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 09:25:44.50 .net
レーサーに囲まれて滑るとこないぞ

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 10:05:50.50 .net
菅平十回以上行ったことあるけど未だにバインビークに行ったことがない
普通の人が行ったら浮くだけ?邪魔者扱いされる?
ポ=[ルが張られてb「て滑る余地が末ウい?バーンがカリカリ過ぎてつまらなかったりするの?

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 10:08:47.42 .net
だから松だって

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 11:09:27.57 .net
そんなにカリカリしてるの?(ゲレンデではなく人が)
ニッポンのゲレンデでは家族向け!みたいに書いてあったのに…怖いなあ

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 12:47:06.64 .net
>>176
そんなことないよ

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 10:06:53.01 .net
パインピークはガチ勢多すぎて気を使うからあえてそっちを選ばないな

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 10:21:09.40 .net
だから嘴だって

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 10:32:32.80 .net
pine beakなのね。大「松」と「燕」だから

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 01:25:44.64 .net
長谷川塁
1975年7月13日生
長野県南佐久郡川上村御所平84ー4
0267ー97ー3905
長野県諏訪市湖南1008ー11
090-9664-7530
rui.0713@e z web. ne.jp
シクヨロ〜

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 16:53:21.60 .net
今日は一日風が弱めの割に雪はしっかり降り続いてよかった
でも富士見にホワイトピーク、つばくろチャンピオンにパノラマと大会&貸切だらけなのは辛いなあ
あと大松-つばくろの接続はひどすぎるな、夏の普通の道とはいえもう少し工夫できないのか…

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 17:13:17.38 .net
パインはそういうとこだから
レーサー至上主義

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 23:11:48.53 .net
峰の原ってこのスレでいいの?

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 17:36:41.09 .net
>>186
八方根のスレで岩岳のこと聞くのと同じ
聞いて良いよ

94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200