2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スキーは何故こんなにダサいのか?10

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 22:43:57.28 .net
>>778
この資料よくみると2007〜2010年のデータだよね。
スノーボード流行期の最年長が今の40代前後だからグラフの30代ではこうなるんだよね。
つまりこのデータ上の30代はまだまだスキー世代。
多分今データとればこのデータの20代の数字が30代になるんじゃないかな?

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 22:46:43.62 .net
>>825
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

野獣先輩これ効くの?w
ありがとうございますwww

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 22:48:29.75 .net
>>778
なんかドヤ顔してるけどこれ2010年のデータじゃん。つまりスノーボードブーム時に飛びついた若者は当時まだ20代、年齢高くて30歳くらい。
なら30代のスキーヤー率はこうなるわな。問題はそのあとのページ。「スノーボードに移行してない8割は休眠」「スキーはファミリー、年配向け、スノーボードは若者向け、ファッショナブル」
と書いてある。これで決着でいいの?

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 22:52:03.29 .net
>>826
このグラフでは当時の20代は今の30代だからな。後のページの論文を根拠に言うと今の30代ではスキー人口は休眠しまくりだと思う

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 22:52:19.45 .net
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

野獣先輩これ貼られるのイヤなんですね?w
スキーヤーは10代になるとダサいからやめるそうですwww

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 22:54:33.57 .net
底辺って言うと異常に顔真っ赤にして涙目になんのなw
自覚があってよろしい

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 22:57:16.20 .net
>>831
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

底辺の野獣先輩もこれにはまいったの?w
スキーはダサいから10代が逃げ出すそうですwww

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 23:02:21.85 .net
「スノーボードにシフトできないと休眠」



これ何度見てもワロてまうw

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 23:09:50.39 .net
>>826
だな。2010年つったらスノーボードブーム世代が20代後半くらいかな?+当時の30代前半組もまぁボードに手を出してるって感じか。
んでこれからの若い世代の傾向を語ってるのが休眠とかファッショナブルというアンケートの傾向のあるページ。
それを証明したのが実際の雪まじ19の利用者調査でスノーボードしたのが9割という数字なんだよな。
つまり若者にとってスキーにファッション性を感じないということが証明されていることになる。
そしてこの資料をここの住人のスキーヤーが自ら推しているwww

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 23:11:53.09 .net
少し昔の資料をドヤ顔で出しちゃってスキーヤー自爆しちゃったじゃん。かわいそうに。

836 :野獣先輩:2017/04/04(火) 23:17:41.63 .net
知的障害者がこのスレにいますね
誰とは言わんが

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 23:25:14.83 .net
>>835
ほんまやなw

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 23:49:45.12 .net
ギャンブル依存症の患者は、リスクを取るべきか否かの状況判断がうまくできず、健常者と比べて脳の一部の働きに違いがあることを、京都大医学研究科の高橋英彦准教授や藤本淳研究員らのグループが突き止めた。

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 03:11:29.14 .net
>>826 
悪いが、
https://blogs.yahoo.co.jp/festiva1202/70323394.html

レジャー白書の2014年のグラフでは、30代のスノーボーダーの比率と、スキーヤーの比率は
スキー8.8%、スノボ9.5%とほぼ拮抗。


それと、当時のスノボブームの世代は、2010年は30代前半。

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 05:51:07.49 .net
>>839
スノーボードブーム世代の年長あたりが当時の30代前半なんだろ?だからスキーとボードがこの比率でもなんもおかしくないわけだが。
んでいざ19歳に焦点を絞ってみたら9割りがスノーボードでした。さらにアンケートの結果スキーは年配向け、ファミリー向け、スノーボードはファッショナブル、若者向けという結果でした。
さぁどうする?

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 06:50:41.39 .net
19歳の9割がスノボ

これが現実

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 07:13:05.32 .net
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

10代がダサさに耐えられずやめるw
それがスキーwww

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 07:35:38.33 .net
まあ30も十分おっさんなんだけどね(笑)

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 07:36:27.36 .net
http://www.arecordplayer.com/スポーツビジネス/スキー&スノボ人口の推移を見ていて気になった/

これによるとスノーボードブーム到来は98〜00年あたりだろうね。
んでブーム到来時にくいついた若者が2010年には31.32歳くらい。それでも2010年時点の30代の半分にせまる勢いでスノーボード人口が押している。

30代の半分がスキーヤー‼(ドヤっ)ってwww恥ずかしくないの?

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 08:07:02.92 .net
https://blogs.yahoo.co.jp/festiva1202/70323394.html

改めてスキーのじーさん率が凄すぎw
60代以上が半分以上とか
ちょっと異常だね

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 08:18:55.77 .net
>>845
ゴルフと間違ったわw

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 08:24:35.74 .net
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

スノーボードにシフトできないと休眠w

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 09:33:45.85 .net
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

19歳の9割がスノボ
これが現実

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 10:50:56.14 .net
どうみたって
スノボ=若者
スキー=年寄り
だもんな

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 11:44:04.33 .net
>>848
逆にスノボが若者に隔たり過ぎなのが、異常では?
子連れのスキーヤーは良く見かけるけど、スノボブームにスノボを始めた30後半〜40代の子連れボーダーは、ほとんど見ない。。

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 11:46:23.51 .net
ええやわ

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 11:46:40.48 .net
ええやん、それで

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 12:08:10.71 .net
19歳の9割がスノボ
いかに若者に魅力がないかを表してる
広告塔になるようなスター選手が育たないのは無理もない
スキーはレジャーとしては存在意義があるが、
スポーツとしては体をなしていない
オワコンスポーツ

これが現実

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 13:04:43.41 .net
>今後、参加人口をより一層増やすには、どの
>スポーツにも言えることですが、10〜20代の
>若年層での参加率上昇が欠かせないと思われます。

自分が挙げた観光庁も言ってるぜ?
若い奴等に見離されたままじゃダメだとよ
ジジイしかやってないって終わってるもんな

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 13:26:07.80 .net
>>839
スノーボードブームがちょうど2000年ぐらいだとして2014年当時の30代の上半分はまだスキー世代だということになる。
証拠に2014年の20代ではスノーボードのが断然多い。お前は2014年の20代が30代になったらスキーに転向するとでも思ってるの?

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 13:27:12.22 .net
>>854
スキーは国のお墨付きのオワコンw

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 13:29:10.60 .net
つまり2000年のボードブーム以降の19歳がどちらに興味を持つかってことだな。それを実際に表したのが19歳のみに焦点を絞った統計。んでとどめにアンケートで年配向け、休眠、ファッショナブルというスキーヤー涙目の結果になったわけだ。

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 13:33:53.67 .net
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

野獣先輩これ見て元気出してww

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 15:15:10.21 .net
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

野獣先輩息してる?w
ざまあww

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 16:12:32.86 .net
>>850
俺が行くゲレンデでは子連れボーダーよくみるけど?
何故かだらしない体のお母さんお父さん禿げてるのは子連れスキーヤーだけど

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 16:56:17.82 .net
アホはアホを生む
親を見て子は育つ
犯罪者の子は犯罪者

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 17:09:10.23 .net
>>861
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

野獣先輩息してる?ww

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 17:09:10.75 .net
>>861
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

野獣先輩息してる?ww

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 18:15:51.20 .net
>>854
ほんこれ
ジジババお子ちゃまだけじゃいかんわな
ピクニックかよ

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 18:32:35.83 .net
>>855
スノーボードをやっても、2,3年で飽きて辞める人が多いというデータもどっかで見た。
だから、30代になる頃スノボを継続してる人は、少なくなってると思う。
30代からスノボを始める奴は、皆無だろうし。
スキーはどの年代も万遍なくいるだろうけどね。
やって楽しいのがスキー、ツマラナイのがボード。

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 18:43:55.04 .net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1299757195/
【そろそろ】スノーボードやめようかな…【潮時?】
1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 20:39:55.40 10代、20代の時と違って
30代にもなると、夢中になってばかりはいられないよね…

http://bpblog.cocolog-nifty.com/blog/2005/01/post_cfd1.html
スノーボードを辞めた日

日本のスノーボード業界全体へ
上の方の一体感は外から見ると排他感しか感じない
スノーボードのことをスノボと言って何が悪い
下手なやつを笑うな、バカにするな
ファミリーとスキーヤーを大切にしろ
未練があるのは否定しない。
でも付き合い続けるにはリスクも多いし、他の事を犠牲にしすぎる。
それらを許容できるだけの楽しさがもうわからなくなってしまった。

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 18:48:20.46 .net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1056409975
スノーボードって平均何年(何日)くらいで辞めてしまうのでしょうか?

ゲレンデでスキーと比べて初心者の割合が圧倒的に多いと思うのですが、 初級者のうちに辞めてしまう人が多いのでしょうか?

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 19:02:25.07 .net
http://popsta.net/tag/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E3%82%82%E3%81%86%E8%A1%8C%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84
人生で2度目の目眩。
原因はスノーボードで後頭部強打 普段大きな怪我もなくインフルとかノロとか なったこと無いからたかが目眩で若干焦る私。
わりとグラグラで オカンにボソって言ったら 頭はヤバイから早く病院行ってこいって言われ 昨日一緒に滑った友達にも一応行けって言われ 気持ち的に焦って 仕事を遅刻させてもらって病院に。
医者には 下半身不随の患者はほとんどスノーボーダーだよ
スキーの方がまだ安全だから 死にたくなきゃスキーにしなさいと、言われました。

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 19:03:02.37 .net
ヤフコメ、知恵袋に頼りだしててワロタw

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 19:10:39.44 .net
知恵袋ならたっぷりあるのでどうぞ🎵

最近若者のスキー離れが進んでいるのはなぜですか
http://detail.chiebu..._detail/q11100253506
若者のスキー離れ、このまま衰退の一途を辿るのか?
http://detail.chiebu..._detail/q10143834720
若者のスキー離れが嘆かれている今日ですが、
http://detail.chiebu..._detail/q11119341031
スキーをする若者はどうして減ったのでしょうか
http://detail.chiebu...n_detail/q1379407608
みんなスノーボードばっかり…スキーの人気がまったくないです[悲]
http://detail.chiebu..._detail/q12120993472
若者はなぜスノボなのか?? 若者は圧倒的にスノボ派
http://detail.chiebu...n_detail/q1132031101
スキー=ダサい スノーボード=かっこいい と・・・
http://detail.chiebu...n_detail/q1325102778
スキーとボードって言ったらスキーの方がダサいですよね?
http://detail.chiebu..._detail/q12119856862
日本の若い人の間では…スキー=カッコワルイ、ダサい...
http://detail.chiebu...n_detail/q1315703578

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 19:11:45.67 .net
スキーは若者からしたらダサいスポーツなんですか?
http://detail.chiebu...n_detail/q1020288935
女性に質問です。スキー場でボードじゃなくて……
http://detail.chiebu...n_detail/q1420803314
先日「ダサ、スキーだって〜」って言われました。
http://detail.chiebu...n_detail/q1484780789
スキーとボードって言ったらスキーの方がダサい
http://detail.chiebu..._detail/q12119856862
スキーってダサい? 中学1年生の女子です
http://detail.chiebu...n_detail/q1137560556
今時スキーはダサいですか? 最近はスノボしか見ない
http://detail.chiebu...n_detail/q1356584503
スキーとかダサい、時代遅れ と囁かれた
http://detail.chiebu..._detail/q13142665243

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 19:16:33.20 .net
若者はなぜスノボなのだ
http://sspec1days.exblog.jp/24109810/

>さて、スキーヤー限定のスキー場ですけど
>滑ったりしたり休憩しているうちに
>あることに気がつきました。



>若い女の子(グループ)がいない!


>小・中学生のちびっこはおいといて^^;
>明らかに20代〜30前半とかのイマドキ女子
>(?)がいません。

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 19:17:55.51 .net
ブログとか晒したらキリねーわなw
まあスキーおじいさんはそういうのも
総動員してファビョーンしないとだめなんだろうけど

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 19:25:35.75 .net
>>872
スキーオンリーめちゃくちゃつまんなさそうwwwwww

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 20:13:03.68 .net
http://sound.jp/t24/ski_12.htm
山にいる20代前半の9割以上が、スノーボーダー

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 20:16:27.91 .net
山にいる20代前半の9割以上が、ゴミwwwwwww

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 20:17:07.51 .net
そりゃ犯罪減らんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 20:33:39.72 .net
スキーおじいちゃん涙目w

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 20:39:39.24 .net
そりゃ犯罪減らんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 20:40:55.91 .net
犯罪者ってこんなの?(笑)

元スキーアルペンの選手として活躍し、
2004年に全日本学生大会で優勝したチャンピオン
遊ぶ金が欲しさにスキー板を窃盗し逮捕

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 20:44:10.21 .net
静岡県沼津市で昨年9月、公衆トイレの女性用個室に侵入したとして建造物侵入罪に問われた清水町の
20歳代の男性に対し、静岡地裁沼津支部(堤雄二裁判官)が3月14日に無罪判決(求刑・罰金10万円)
を言い渡していたことが3日、わかった。

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 20:45:30.16 .net
青森県警は5日、福島市から青森県弘前市までのタクシー料金約14万5千円を支払わなかったとして、
詐欺の疑いで弘前市の無職少年(16)を逮捕した。

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 20:47:44.25 .net
京都市下京区の路上で3日夜に男性が「刺された」と申告してきたのは虚偽だったと、京都府警下京署が
4日、発表した。男性は、寝坊して仕事に遅れたため「仕事に行かなくていい理由として考えた」と説明して
いるといい、同署は軽犯罪法違反(虚偽申告)容疑での書類送検も検討している。

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 20:48:35.64 .net
スキー場の犯罪者が減らないってこんなの?(笑)

八方尾根スキー場のパトロール隊員(20)ら
2人が、民宿から客のスキー板などを盗んだと
して逮捕された。「どうせ客は帰っちゃうか
ら…」と、しばらくして堂々と盗難スキーでパ
トロール。ところが持ち主は同じスキー場の従
業員で、3週間後に見つかってしまった。部屋
には5、6本の盗難スキーがあり、パトロール
の一方、夜な夜なスキー泥棒を繰り返したらし
い。

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 20:56:39.03 .net
>>865
なんだこれ?根拠のない自分の都合のいい予想ばかりで話にならない。はい次

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 20:58:14.53 .net
スキーヤーってパトロールも泥棒なんだなー。
あいつらの行動見てると然もありなん。

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 21:13:26.86 .net
>>865
なんか都合のいい予測だらけでバカバカしいけど仮に30代でスノーボードを辞める層が一定数いるとしても社会的立場だったり子育てだったり怪我だったり体力の低下だったりだと思うの。
スキーに魅力を感じて転向なんていないと思うの。よって君の妄想を本当だと仮定してもスノーボードブーム以降の若者のほとんどがスノーボードを選択しているという
雪まじの調査を覆すものにはならないと思うんだけど。

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 21:17:36.22 .net
888

甲府地検は5日、強姦(ごうかん)と住居侵入の罪で、NHK山形放送局の元記者、弦本康孝容疑者(28)を起訴した。

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 21:18:14.66 .net
ストーカー規制法違反の疑いで逮捕されたのは、新潟県小千谷市の高塩智也容疑者(20)です。

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 21:18:48.71 .net
吉田隆裕容疑者(25)は去年11月、NHKの受信料を集金するために訪れた先で30代の女性に対し、わいせつな行為をした疑いが持たれています。

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 21:30:28.78 .net
若い犯罪者を晒すしか手だてがないとw

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 21:45:19.61 .net
>>870>>871

読んでるとワロタw

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 22:08:30.13 .net
>>865
最後の一文はお前の自己中心的な人間性とお前の理論は全てお前の中の世界だけを見てるものだということを物語ってるよ。
もうちょっと社会性というものを学ぼう٩( 'ω' )و

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 22:27:22.35 .net
しかしこのスレも障害者が多いな

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 22:58:58.74 .net
>>894
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

野獣先輩捨て台詞が精一杯?ww
ざまあwww

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 23:14:02.72 .net
>>778は恥ずかしくて出てこれなくなっちゃったのかな?

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 23:27:45.43 .net
>>778
反論したんだけどなんででてこないの?なんで?

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 07:21:13.36 .net
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

野獣先輩息してる?ww

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 07:30:11.81 .net
>>897
30代までスノーボードを続けるものが、スキーを続けるものと同程度いる保障があるのか?
そうでなければ、全くの空論。
恥ずかしいのはどっちだか。

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 07:34:34.72 .net
スノボーやっていいのは、20前半まで。
怪我しやすいし、ハードだし。
だんだんそれに見合う楽しさが少なくなってくるし。

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 07:34:56.04 .net
>>899
なんか論点すりかえてないか?ようは新規参入者がどっちを選んでるか。若者はなぜスノーボードを選択するのか?だろ?
んで19歳のほとんどがスノーボード。さらに詳しく調査すると休眠、ファッショナブル、年配向けってこと。
スノーボードを辞める層とかスキーを辞める層とかいまは論点じゃないし全くソースもないんだけど。気の毒だけど論点すりかえないで真っ直ぐ向き合ってね

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 07:37:57.59 .net
スノボーブームの頃の子連れボーダーが、ほとんどいないことからも、スノボの定着率の低さが、何となくわかるよ〜。

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 07:40:36.72 .net
>>899
スノーボード世代の20代が30代になるころにはスキーとスノーボードが同程度割合になる保証があるのか?

君がが言ってるのはこのくらい幼稚な質問なんだけど。

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 07:42:57.38 .net
>>902
定着率の話になると雪まじの調査ではスノーボードに移行できなかった8割が休眠‼19〜22歳のうちにスノーボードに移行した人は今もゲレンデに来ているという結果になってるよ。
辛くならない?

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 07:44:51.11 .net
>>901
それはあくまでスキーと比較した場合の話だろ。
若者の圧倒的多数は、スキースノボに興味が無い。これが事実だよ。
雪マジは貧乏性が食いつくきっかけ作りにしかならない。

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 07:49:10.61 .net
>>904
その、今もって 一体いつの話だろうね〜。すごく曖昧だよ。

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 08:11:44.72 .net
>>904
20代前半から30代までの定着率の話をしてるところに、
10代のスキーの定着率の話を持ってくるって言うセンスの無さ…

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 08:17:37.48 .net
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

野獣先輩朝から顔真っ赤ww

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 09:26:14.70 .net
19歳の9割がスノボ
若者に全く関心を持たれず、ダサいレジャーという
認識が浸透していることを如実に表している

これが現実

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 11:30:20.98 .net
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

野獣先輩息してる?ww

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 12:11:58.90 .net
>>906
今もって雪まじの企画者が書いた時点のでしょ。もうこんな決定的なソースでてるのに今度はあげ足とりすか、、、

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 12:27:29.30 .net
>>905
ほんとそうだよな
ボード抱えてコースの真ん中歩いたり、横切ったり
ボーダーは昔からマナー悪いって叩かれてたけど、ここ数年は拍車がかかっててる感じ
スキー場がスラム化してるんじゃないかと思う

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 12:30:53.97 .net
>>905
いやスキーと比較して言い争ってるんだけど。なんか他のレスでも30代の定着率とかスキー、スノーボードの比較とは関係ない話が乱立してますよ。

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 12:47:04.66 .net
>>912
最近じゃスキーヤーのほうがマナー悪いと叩かれてるけどね。
割り込み、飲酒、暴走等々。
マナー違反ならまだしも、ゲレンデでの窃盗事件も多い。
印象操作しようとしても無理だよ。

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 12:54:21.00 .net
スキー場に行けば一日一回はオッサンスキーヤーの
マナーの悪さに辟易するからなw
リフト降りて一服してコース外にポイ捨てとか
60ぐらいの爺がやるから呆れる
スキーはそんなスポーツですw

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 13:15:58.28 .net
元スキーアルペンの選手として活躍し、
2004年に全日本学生大会で優勝したチャンピオン
遊ぶ金が欲しさにスキー板を窃盗し逮捕

こんなのがいるからスラム化してんだろ(笑)

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 14:02:57.31 .net
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

野獣先輩次スレ立てられるの嫌だからおとなしくしてるの?ww

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 14:06:43.76 .net
>>914-915
スキーヤーの悪さってそんなに目につくか?
割り込みなんて滅多にされないし
されたとしてもボーダー、スクートもまたにしてくるのいるし
あまり変わらんけどな。
リフト乗り場の入口塞いで仲間待ってる馬鹿は良くいるのでこれはやめて欲しい。

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 14:15:04.95 .net
要はアホという存在が問題

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 14:31:50.88 .net
>>918
お前部屋から出ないからわからんのやろw

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 15:06:18.58 .net
>>920
最近は皆が縦に列作ろうとしているのに、横から入るボダたくさんいるよ
まあ平地や坂が苦手なスノボ故だろうな

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 15:39:57.34 .net
>>919
たしかに920みたいなアホがいたらどうにもならんな。

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 16:02:09.22 .net
部屋から出ないのにどうやってそのボダの割り込み見るの?w

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 16:39:48.33 .net
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

野獣先輩スキーがバカにされて悔しいの?w
休眠ダサレジャーとか言われて顔真っ赤になるの?ww

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 17:10:58.67 .net
ヒッキーのアホスキーヤーちゃん、次スレどす( ≧∀≦)
http://itest.2ch.net/hayabusa6/test/read.cgi/ski/1491462901

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 18:38:03.21 .net
>>918
正論!

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 18:46:30.40 .net
>>905
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1247655957/
60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/23(木) 17:26:20
年々DQNが増える
ラン〇マークなんか入れ墨?タトゥー?入れた奴らが大騒ぎ
入れ墨やタトゥーは個人の勝手だけど日本語読めないのはな…

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。
:2011/02/28(月) 18:37:47.70
ラン〇マーク
風呂に奇声をあげて入ってくるタトゥーDQN6人
まぁタトゥーも禁止だけど奇声と湯舟ダイブはマジ勘弁

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。
:2011/11/30(水) 15:17:10.19
>>725
正解!DQNゲレNO1だぞ!

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。
:2012/02/26(日) 18:35:35.41
カスは来るな
>>841カス同士がぶつかり合っただけやしw
あて逃げされるようなカスは来るな
平日は良いが土日祝カスで賑わいすぎ

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい
。:2012/11/23(金) 20:13:00.70
秘儀!青缶スプレ〜噴霧の公害DQNボーダー烈男まだ居るの?w

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 18:52:12.16 .net
2ちゃんの自分のレスがソース(笑)

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 18:57:15.67 .net
いくら駄々こねても、
スキーは若者に棄てられたダサレジャーってことだね




ざまあwwwwwwwww

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 19:11:29.77 .net
スキーアルペンの選手として活躍し、
2004年に全日本学生大会で優勝したチャンピオン
遊ぶ金が欲しさにスキー板を窃盗し逮捕

スキー場の犯罪率を上げるドキュンチンカスキーヤーw

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 19:20:27.17 .net
>>921
そんな嘘ついてもダメ。
割り込みはスキーヤーの専売特許だよ。
隙みて割り込んでくるからね。
ワンピ着た小学生スキーヤーなんかひどい。
あんなのがじーさんになって酒飲んで珍走するんだろう。

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 19:44:11.42 .net
ガキスキーヤーはクソジジイどもに割り込みが当たり前だって教え込まれてるから

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 19:44:12.20 .net
俺は平日しか行かないからリフト並びとかないけど、それでも割り込みしようとしてくるのはスキーヤーしかいないよ

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 19:54:14.34 .net
>>933
それは、単にお前がドン臭いだけ。

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 20:02:19.05 .net
>>934
現実見ろよ、引きこもりw

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 20:14:18.50 .net
聞いた話だと、ワンピの小学生糞スキーヤーはタイムに
追われてるから一般人をガンガン追い越すらしいな。
ガンガン割り込みしてガンガン飛ばすゲレンデの珍走団。
事故も起きてるようだし、ゲレンデの迷惑糞スキーヤーだね

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 20:33:06.81 .net
>>936
お前もガンガンしろよ。ガンガンw

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 20:37:30.62 .net
若者人気とかファッション性が論点になると不利なのでマナーの話に持っていくことに成功しました。

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 20:45:35.07 .net
大丈夫

スキーはどう頑張ってもダサい田舎者のチンカスレジャーだからwww

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 21:03:09.19 .net
孤独な元スキーヤーの高齢ニートが頭沸騰させて激怒したり
泡吹いて右往左往して遁走したりするのを楽しむスレでもあるからね。
池沼のようだし話が飛び飛びになるのも仕方ない。

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 21:06:33.08 .net
底辺が発狂すると異様にこのスレ伸びるなwww

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 21:08:16.22 .net
本当早くスキーヤー禁止のゲレンデ増えればいいのにね

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 21:13:04.68 .net
>>941
http://itest.2ch.net/hayabusa6/test/read.cgi/ski/1491462901
次スレも頼むぜ、底辺ゴミヒッキーw

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 21:37:00.10 .net
このチンカスが貼り付いて暴れてくれるとどんどんスキーの恥が晒されておもろいなw
元学生日本一の泥棒とかサイコーじゃね?ww

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 21:50:13.48 .net
とりあえず少なくともスキーとスノーボードのイメージは多くの若者にとってスキーは年配向け、ファミリー向け、スノーボードは若者向けでファッション性を感じているという事実は揺るがない。

マナーがー、30代以降の保証がーとかはスレ違いです。

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 23:21:47.12 .net
じゃあスレタイにそってスキーはなぜ若者にファッション性を感じさせないのか?ということを考えましょうか?

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 00:39:13.58 .net
>>946
F-1にファッション性を感じる?格闘技(相撲、ボクシング、空手、柔道)野球、サッカーにファッション性を感じる?
そもそもスポーツの、ファッション性ってどれほど重要なんだろう。
汗をかいてリフレッシュできるか、成長、充実感があるかどうか、そっちの方が重要じゃないの?
装飾をすればするほど、タイムは遅くなる。無駄なものを極限までそぎ落とし、機能を追求した結果としての機能美が生まれることはあるだろうけど。
それは副次的なもの。
最初からスポーツにそれを求めるのは、なんか変だよ。
上級者があえて過度な装飾をしたうえで、なおかつ好成績を上げたりすれば、話は別だけどね。
ハンディをもってしてなお、勝つことが出来るというのは、ポテンシャルの高さを知らしめるわけで。

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 00:46:58.77 .net
スノーボーダーには、国母がサングラス掛けてるのを真似して、サングラス掛けて滑ったたりするのがいるけど、
あれなんか当に、キムタクがロン毛(死後w)にしたからロン毛にするようなものだろうね。
本人に擬態して自分もカッコ良くなったつもりなんだろうけど。
身分不相応。釣りあってない。ああいうのにスノーボードのファッション性を感じてるのかな?
普段とは違うヤンチャな一面を見せられるという、一種の変身願望を、非日常空間で実現できることによる、
ストレスの発散行為なのかな?S-Wearとかね。自分から見れば、ダサいだけだけど。

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 00:59:50.19 .net
スノーボードのファッションって、相変わらずDQN系が主流の気がするんだよね。
一言で言うと、北斗の拳に出てくる残党の服、みたいなw
あれに憧れてるとしたら、完全に厨二病だね。

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 01:10:23.87 .net
https://wing-auctions.c.yimg.jp/sim?furl=auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra182/users/3/1/6/5/haisuinojinn2345-img600x450-1445931132twf2cd10165.jpg&dc=1&sr.fs=20000

https://i.ytimg.com/vi/NC8bxyQpkDw/maxresdefault.jpg

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 01:12:24.46 .net
個人の主観だから仕方ないけどでも現実に若者のほとんどがスノーボードの方にファッション性を感じてる現実を受け止めてもう少しに前向きになった方が今後のスキーのためだよ。

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 01:34:54.13 .net
そうそう。個人の感覚ではスノーボードにファッション性を感じないってのは仕方ないけどね。
事実として若者の多数派はスキーよりもスノーボードにファッション性を感じてるという事実を受け止めて前向きに分析するべきでは?
ここでスノーボードなんかカッコ悪いといくら叫んでもなにも産まれない。

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 02:24:48.51 .net
おお、また底辺の発狂でスレが伸びてんな
ウジ虫が涌いたみたいでお似合いだw

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 05:54:06.72 .net
レスバトルの末、一方が不利な状況に追い込まれると突如出現する傍観者風のレス。
彼らはことなかれ主義風だったり煽り屋風だったり。

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 06:46:49.49 .net
>>953
http://itest.2ch.net/hayabusa6/test/read.cgi/ski/1491462901
次スレも頼むぜ、底辺ウジ虫ヒッキーw

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 07:14:50.84 .net
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

野獣先輩ずっと涙目なんですか?w
ダサくて10代に逃げられるからww

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 07:17:58.96 .net
>>951>>952
それはあくまでメーカー、メディアなどの役目であって、スキーをやってる個人が分析する義務はないのでは?
ファッション性が高いことが、若者に共感されているなら、なぜ若者の9割はスノーボードを選択しないのか?
これは、いくらファッション性を高めても、その努力が実ってないってこと。

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 07:33:41.69 .net
>>957
なんで義務の有無まで考えないといけないんだよ。そんなこと言ったら元も子もないわ。それと後半は日本語でお願いします。

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 07:54:18.08 .net
>>958
ここでスキーのファッション性をどうこう言っても、スキー客が増えるとは思わない。
何故なら、ファッション性を高めることに努力してるスノーボードをやる人が、若者の1割しかいないから。
ってことだよ。アンダスタン?

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 08:24:00.48 .net
スキーをやる若者は何割?

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 08:26:54.44 .net
19歳の9割がスノボ
年頃になるとスキーのダサさに耐えられずやめる

これが現実

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 08:33:40.51 .net
>>960
スキーもスノボも1割(四捨五入)。

>>961
年頃ってのがあいまいだな。中学校に入ると部活初めて、それに伴ってスキー辞める奴が多いのは事実。
高校受験するにあたって、滑るとか落ちるってのが縁起悪いってイメージが根強いのも関係してるかもな。

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 08:40:31.21 .net
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

これが現実

受験で滑るイメージがあるからなど馬鹿げた話もいいところ
事実はスキーのダサさに耐えられずスキーをやめる

これが現実

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 08:44:12.18 .net
>>963
そのリンク見るといつも思うが、スキー始めるのは小学生時、
つまり親に強制的に始めさせられるパターンが多いのだな。
それで、中学高校に進むと続ける面白さもスキーにはなく、
サッカー野球バスケ等の部活に移行してしまうと。

小学生時にスキーをやらせる親は一言でアホだね。

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 08:54:07.60 .net
>高校受験するにあたって、滑るとか落ちるって
>のが縁起悪いってイメージが根強いのも関係し
>てるかもな。

苦しいなぁ〜w
ワロタ

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 09:09:24.06 .net
この元スキーヤーの高齢ニートはその程度の
主張が通用すると思ってる小人物なんだよな。
受験で滑るイメージがあるからってなー。
逆に言うとスキーってそんな非科学的なイメージにも
負けてしまうくらいのもんなの?って話にもなる。
ほんとアホだね。

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 09:19:18.96 .net
底辺は惨めな幼少期を過ごしたんだな、哀れんでやるよ

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 09:42:18.46 .net
>>967
苦しいなぁ〜w
受験で滑るからってギャグだよな?
え?マジなん?www
底辺全開www

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 11:45:47.62 .net
スキーヤーは出てくる言葉にもセンスが全くないね

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 12:26:44.71 .net
底辺に脊髄反射して得意のオウム返しw

底辺なうえに低脳とは救いようがないな

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 12:32:54.31 .net
受験で滑るイメージってのも低能全開
なんとかレス返そうと空っぽ頭で頑張ったのはわかるが
結構真面目にレスしてるのが痛々しいw

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 12:45:16.86 .net
よう底辺w
ゴミクズでもリサイクル出来るしウンコでも肥料になるのに、底辺はホントに存在自体無駄で惨めだなw

しかもスキーともスノボとも一言も言ってないのに、底辺って言ったら脊髄反射www
ちゃんと自認してんじゃんwww

ホントにすげーバカ

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 13:09:53.32 .net
>>959
前半部分に対して→だからそれ言ったらネットの匿名掲示板そのもののが意味がないんだからお前が最初からネットなんかしなきゃいいだろ

後半部分に対して→ファッション性を高める努力が若者の1割?なにこれ?意味不明。

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 13:14:53.88 .net
>>959
ファッション性を高める努力してるスノーボードが1割ってどこの数字?妄想?詳しく説明よろ。
まさかススすらしない全く関係ない若者まで巻き込んでないよね?

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 13:17:28.13 .net
努力してるしてないってどうやって統計とってるの?超能力?

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 13:48:10.99 .net
ではオウム返しではないセンス溢れる切り返し頼むわ

言われて悔しかった台詞を言い返したくなるのは分かるが、オウム返しはいくら何でもボキャ貧さらけ出し過ぎだから注意なw

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 14:41:08.42 .net
「10代がスキーをやめるのは受験で滑るイメージがあるから(キリッ)」


ちょwwwwwww

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 14:59:37.66 .net
スノボ業界、既存のスノーボーダーがファッションに力を入れようが、
スノーボードをやってるのは若者全体の1割に過ぎない。
無駄な努力。
斜陽化は止まらない。
それを静観するのがスキーヤーであり、スキー業界。

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 15:02:56.34 .net
19歳の9割がスノボ
スキーヤーは10代になるとダサさに耐えられずスキーをやめる
スノボ=若者、スキー=高齢者という図式

これが現実

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 15:07:07.94 .net
スキーは斜陽だが、スノーボードは隆盛を極めている

怒り狂うかな?w

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 15:14:44.00 .net
なんぼ昭和生まれのおじいちゃんが泣き叫んでも
スキーはダサいレジャーのイメージが確立してしまってる。
スノボdisって矛先ずらそうとしてもダメ。
一時爆発的に流行った底の浅いハヤリモノの宿命。

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 15:26:25.52 .net
四捨五入(笑)

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 16:29:24.03 .net
涙目で必死の脊髄反射だが全て既出の枯れた煽り文句なのがさすがの残念な低脳っぷりだな
やり直し

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 16:37:13.49 .net
そんな怒るなよ低脳引きこもりw

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 16:39:34.76 .net
ほらほらまたオウム返し
学習能力ゼロだな
あー恥ずかし

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 16:54:26.35 .net
そんなに怒るなよ低脳引きこもりw
脊髄反射のオウム返しまでしてよw

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 17:04:27.02 .net
自分のボキャ貧否定出来ずに、まさかの開き直りのオウム返しかよwwwww

知性が低いってリアルでもネットでも恥かくだけで辛いな?な?
なんで生きてるの?wwww

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 17:09:38.90 .net
そんなに怒ることか?低脳引きこもりw
落ち着いて落ち着いてw
興奮して草も多くなってきたで?ww

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 17:14:14.11 .net
お前の反応がおもしろいからなwww

とうとう煽り文句が弱々しくなってき
たが大丈夫か?
相当なダメージ食らったみたいだな?www
ほらほらもうちょっと頑張らないとリアルと同様にここでも負け組だぞ?www

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 17:19:00.76 .net
どんどん興奮してきたw
引きこもりに負け組って言われてワロタw
いい感じだねぇw
どんどん書き散らそうか、センスある煽りをw

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 17:22:01.03 .net
今んとこ非ボキャ貧の知性のある煽りは
まだ見てないけどねw
議論に負けて自棄になった引きこもりの底力、
見せてもらおうかw

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 17:26:45.01 .net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/ski/1490081877/l50
次スレも頼むぜ、底辺ウジ虫ヒッキーw

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 17:27:52.95 .net
一生懸命知性溢れる煽りを考えてるの?w
顔面紅潮させたままで大丈夫か?引きこもりw

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 17:31:11.00 .net
すぐ頭に血が昇る性質だから、就職出来ず人生終わったし
理論派にも名前ばらされるんだぜ?珍龍w

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 17:42:39.42 .net
この引きこもりはちょっとしたやり取りでも
すぐ激怒して大興奮だなw
キレやすい高齢者ってこんな感じか?w
知性も知能も低そうワロタw

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 17:48:29.63 .net
精一杯頑張るってクソみたいな駄レスをたくさん書きなさいとしか解釈出来なかったかw
文章作成能力、読解力、いずれもダメってどんだけIQ低いのか想像もつかねーwww

この先も底辺からの脱却は厳しそうだな、まあ頑張れ

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 17:52:29.44 .net
引きこもり大興奮錯乱状態ワロタw
知性の溢れる煽りってこんなのなん?
文章作成能力ある煽りなのこれ?w
ワロタ、もっと頼むw

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 17:53:09.68 .net
次スレで待ってるから
ここでゆっくりウンコしてきてw

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 17:59:14.32 .net
スノボちゃんにお似合いのウンコ落として埋めてやるよーw

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 18:00:36.85 .net
スノボ=ウンコ決定おめ!

総レス数 1000
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200