2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【板・ブーツなど】yonex総合17

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/04(木) 23:10:35.51 .net
ステップインのスレとは別に立ててみました。

少数派ですがステップイン以外のヨネックスの話はここでしましょう

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/26(水) 17:12:48 .net
>>222
どうして欲しいんだ?

むしろダサグラ復活したのが気になる

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/26(水) 20:44:03 .net
試乗もしないうちから文句を言うなよ

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/26(水) 23:16:33 .net
スラストや死マークのグラは黒一色で決定なのか?
ゲレンデで見かけても見分けがつかんな

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/26(水) 23:20:58 .net
luvarthはゲンテンのDRIFTERそっくりダネーwww

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/26(水) 23:42:28 .net
オウンネームカラーも気になるけど発表は4月以降か。
しかしあのオウンネームのフォントだけはなんとかならんかね。

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/27(木) 00:20:44.93 .net
嫌なら入れなきゃいいだけ

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 15:56:29 .net
来シーズンのラインナップ出てきたね。

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 14:24:02.05 .net
菱形の形状でカービングしても問題ないのかな

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/01(金) 22:40:11.84 .net
4XP使ってたけどカービングをうまくなりたくてシマークを中古で買ったんですが、滑る時に気をつけることあれば教えてください

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/01(金) 22:46:18.63 .net
その質問の雰囲気から思うに4xpのキャンバーであればそちらで練習した方が近道ではと思う

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/01(金) 22:59:35.84 .net
>>231
マルチしない

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/01(金) 23:35:06.85 .net
ごめんなさい

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/04(月) 16:39:39.14 .net
19-20のluvarth、デッキ白いやつを買ったけどこんなに滑りやすい板が有るのか、という感じ
ずっと使っていたRIDEのキャンバー板と比べるとズラし安過ぎる、自由自在って感じ
でも踏めばカービングも全然前のより切れる

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/04(月) 17:07:14.95 .net
>>235
お前は俺か?
こちらはUNFIXからの乗り替えだから少し特殊だけど乗りやすいよな
セットバックしてるけどそのままバイン付けてる?
センターに合わせてたりする?

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/04(月) 18:07:11.89 .net
俺もシマーク欲しいんだよね
今日お店行ったら十万だったからびびっちゃったよ

238 :234:2021/01/05(火) 01:17:45.24 .net
>>236
今はセットバック有り、まだ一日しか使ってないので調整してみます

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/05(火) 07:43:03.52 .net
>>238
ありがとう
自分もセットバックありのノーマルだわ
フェイキーでも気にならなかったからこのままにする予定

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/05(火) 11:36:05.99 .net
みんな上手だね
俺も同じLUVARTHもってるけど堅くて足パンパンになるわ

241 :234:2021/01/08(金) 22:53:19.56 .net
どちらかというと固めの板に乗ってたから扱いやすく感じるのかな。かなり前に、天狗?柄、「舞」って書いてあるマイスター使っていて、軽い感じで乗り易いなと思ってたけど、今の板も軽くてカラカラいう感じは変わってない。安定感無いっちゃ無いけど軽い感じが自分には合う

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/10(日) 17:05:44.17 .net
スラストって多少のパウダーもいける?

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/10(日) 19:29:42.09 .net
ノーズにフラット入っているから多少なら余裕だろ

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/11(月) 10:57:21.57 .net
GLIDE乗ってる人ってあまりいないのかな。パウダーもカービングもいけそうで気になってる。

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 23:24:23.03 .net
体重軽いならNEXTAGE、重めならSMOOTHっていう認識であってますか?

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 23:40:42.89 .net
お前の存在自体が間違い

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 14:02:01.92 .net
お前みたいな馬鹿はレスするなよ、過疎スレが益々過疎る。

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 17:32:14.51 .net
>>247
ん?>>245に言ってるんだよな
そうでないのならお前が馬鹿だから金輪際レスするなよ

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 17:54:07.00 .net
いやだプゥ

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 19:27:55.30 .net
許す!

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 21:43:51.63 .net
>>244
パウダーもカービングも両方いける。

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 02:06:35.76 .net
>>245
今のモデルは知らんけど
2015NEXTAGEと2014SMOOTHだと前者はキレが悪かった印象
低速で遊ぶ分にはいいけど高速だと安定性悪いと思った
フリーランメインだとSMOOTHがいい
グラトリメインなら他のメーカーの板を勧める

身長170 体重70 体脂肪率9%ね、当時の板長は153使ってたはず

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 22:19:31.64 .net
有難うございます

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 22:30:37.88 .net
見た目ほとんど一緒なのですがglideとLUVARTHのコンセプトの違いってなんなのですか?

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 10:31:54.78 .net
>>254
LUVARTHがGLIDEに寄った形状になった

元々はパウダーも圧雪も、という欲張りコンセプトがLUVARTH
GLIDEはパウダー本格志向と区別されてた
(イベントで駆り出されていたYONEX社員に聞いた)

‥だったんだけど、昨今パウダーボードが流行っていて、形状をそれっぽくしないと売れないんだと
LUVARTHは形状変えるの頻繁だから試行錯誤してるよ
過去のモデルと比べたらわかるよ

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 12:45:59.30 .net
LUVARTHは昔からパウダー用とオールラウンドを交互に繰り返してるんじゃないの?

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 16:49:45.63 .net
LUVARTHの方が硬いからGLIDEよりもカービング寄りなのかな

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 19:30:47.07 .net
何言ってんだこいつ

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:21:55.15 .net
煽りしか出来ないガキは書き込まなくてよいよ

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:37:12.96 .net
割りと何言ってんだ?と俺も思った

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:48:17.11 .net
>>259が煽りしか出来ないガキだよな

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:57:49.37 .net
スレに関係ない方向で熱くなってるのはみんなそうだろ

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 00:51:08.38 .net
え?

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 16:44:52.56 .net
今季モデルのGLIDE乗ってるけど、圧雪バーンはキレるし安定性も高いと感じたよ。勿論パウダーも問題なし。
但しパウダー性能の重視ならLUVARTHの方が良いかもしれん。

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:19:10.52 .net
GLIDEとSMOOTHどっちにするかいまだに迷ってる

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:45:00.93 .net
スラストは昨シーズンのセミハンマー形状の方が好きなんだけど今シーズンモデルとは大分違う?

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 16:37:57.23 .net
SMOOTHは昨年モデルの方がデザイン格好良いな。

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 23:59:05.22 .net
来期のカタログ出たみたいだけど何か変更のあったモデルある?

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 08:06:58.36 .net
来期、お家芸のダサいグラじゃなくなってない?
頼むからソールベース共に単色にしてくれっていうお前等の声が届いたのかも。

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 08:33:23.88 .net
ヨネックスのボード欲しかったけどグラフィックが気に入らなくて結局海外板にしちまったよ。性能は申し分無いんだけどな。

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 11:09:09.72 .net
グラフィックよりあのロゴ(三角と丸2つのやつ)がダサいわw

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 16:30:34.42 .net
前身が米山製作所だからしゃーない

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 21:39:47.12 .net
167で151のシマークって短い?

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 22:16:35.27 .net
長い

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 23:18:49.19 .net
>>272
自分168cmで160の死マーク乗ってる

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 23:20:39.92 .net
ワテ167cmでラバースの155使ってる
ちょっとデブ

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 23:24:23.06 .net
チ○コと板は長い方が良い

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 07:04:07.18 .net
>>275
まじで?
151ですら重いと感じてるよ

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 08:49:53.82 .net
>>278
157と迷ったが160にした
重さはあるけど、ロングもショートも157と取り回しは変わらない感じ
安定感が増した感じ

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 10:02:52.09 .net
ヨネは板の適正体重が公開されてないんだっけ?

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 10:19:12.41 .net
昔は載ってたけど最近見ないね

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 19:58:23.79 .net
achseでカービングってどんな感じですか??

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 12:28:40.40 .net
今年モデルの板、加水分解しそうなトップシートでショック

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 21:36:00.78 .net
世界のヨネックスに限ってそんな事ないだろ

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 08:37:51.06 .net
>>284
LUVARTHたぶんラバーコーティングだと思うんだよね
最初は高級感あって良いけどあとあとベタついて汚くなる奴

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 14:40:12.28 .net
汚くなる前に剥がれるから大丈夫

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 15:06:14.14 .net
そんな優しい加水分解を見てみたい

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 17:07:40.91 .net
加水分解でボードの買い替え時をお知らせする便利機能

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 22:28:09.24 .net
今日ゲレンデで白のスラスト見かけたんだけど何年前のボードなんだろ?

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 05:31:28.03 .net
3年前かな
同じ年の白いシマークは持ってた

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 20:34:23.04 .net
お客様相談室の対応は素晴らしいな。
ビンディングの材質が判らないパーツに適した両面テープ
を尋ねたら、きちんと教えてくれた。

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 21:12:10.33 .net
>>291
これホント凄いよな
修理に出すとき送料をケチって、湯島の本社に直接持ち込みますって言ったら、柔軟に対応してくれたわ

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/25(木) 00:20:34.76 .net
4XPの猫あれは本当に売れるのか…??
せめてどピンクじゃなかったらよかったんだけど。

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 21:20:44.69 .net
NovemberのDESIREみたいなカッコいい猫だったらな
ピンクに上品な猫は攻め過ぎだろ

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 16:07:23.67 .net
NEXTAGE、STYLAHOLICのグラは引き続き酷いな。昔の格安3点セットのグラフィック。
4XPはこういう箱ティッシュありそう

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 17:21:48.50 .net
ヨネックスのグラは度々暴走するよな
本当なら独自性のある板でもっと売れても良いと思うのに

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 18:05:56.50 .net
Glideも来期は一瞬おっ?って思ったけど、板の真ん中の丸いGlideってマークなんだよ。
あれで全部台無し。

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 18:09:28.04 .net
板の性能は本当に良いだけに残念すぎる。
海外のセンスいいデザイナーとか雇えないのかね?
横乗りカルチャーは見た目(スタイル)拘る人多いからね。
デザインさえ良くなれば、売り上げ一気に上がってもおかしくないのに。

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 19:29:56.19 .net
ここんちは海外ライダーでさえお願いされたらスポンサーになってやるってスタンスだから

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 19:31:46.47 .net
板は新作出るだけ良いでしょ…
ブーツはどうなっとんねん、アキュブレイドの新作を待ち望んでる人結構居るんでない?

2018に購入した2足を使い廻してたが、ヘタってしまって辛いよ

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 21:44:58.68 .net
>>300
ステップオンやCLEWに替える流れになってるな

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 21:59:28.24 .net
ダサいデザインしか出来ないんだからカーボン地をそのまま出すようにすれば良いのに

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 05:23:19.65 .net
>>302
確か、初代smoothがそんなデザインでした
ノーズ部分のハニカム構造が透けて見えて、全体が深緑色ですこしラメってた気がする

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/10(水) 12:51:11.00 .net
来季の試乗した人いる?

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 21:14:27.69 .net
予約してないと乗れないって言われたので、見ただけ。
ラバース軽い。ノーズデカくて浮きそう。ロッカーはだいぶ前の方からゆるやかに立ち上がってる。今から真黒にしてほしい。
グライドは、前後ロッカー、真ん中キャンバー。前後のロッカーはいきなりぐいっと立ち上がるかんじ。

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 21:24:55.80 .net
来季はシマークに乗ろうと思ってるんだけど
エッジってステンレス ですか?

Webで情報なくって
試乗会で聞きそびれてしまいました

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 21:29:16.64 .net
鉄を扱う仕事の人いわく
ステンレス表記なくてもスノボのエッジは一応みんなステンレスだと言ってたぞ
でなければもっと錆び錆びになるってさ

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 21:44:31.02 .net
たしかに…w
工作機械なんかは梅雨の湿気でも錆びるものなぁ

オガサカ製の板と同様の扱いで大丈夫だと思っておきます
ヨネックスは初めてなんです

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 21:53:13.09 .net
メンテ無しの放置プレイかw

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/30(日) 17:55:15.13 .net
来期のモデルどんなのがあるか見た人いますか?

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/10(木) 12:19:11.05 .net
失礼します。
17-18モデルのマスタッシュマスターから同程度の板に買い替えたいのですが、どれでしょうか?
フリーライディングで、スピン系やポコジャン、カービング(ダックスタンスですが)がメインです
パークやバタートリックはあまりしません(できません)

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/10(木) 12:37:38.14 .net
>>311
現在wキャンバーのラインナップがもう無いので、自分が勧めるならキャンバーだかどNEXTAGEかなぁ
スイッチの頻度も高いなら4wpとかpowtwinなんかも気になる

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 20:44:35.68 .net
バンクーバー五輪の頃のsmooth dsを未だに使っててキャンバーとかまだ有るんか?と思って図ってみたらまだ9mm程ある。凄くない?

買った最初の年はイントラやって次年度からは結婚してだから年5〜6日位しか使ってないとは言え、それでも60〜70日は乗ってるのに。

カーボンだからなのかな?

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 22:44:37.41 .net
そうだろうね
で?

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 09:01:38.88 .net
最初がいくらだったか計ってないが9_と言うと恐らくホトンド減ってないと思う。
カーボンって非常にへたり難い素材なのか?
だとすると多少高くてもお買い得だな。

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 09:54:47.51 .net
折れやすいけどヘタりにくいな

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 21:00:31.75 .net
GROWENTはかなりやわい?

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 12:05:56.84 .net
SMOOTHの購入検討中だけど、反発が大きい分バーンが荒れると操作しにくいですか?

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 12:29:15.59 .net
さっき見た動画だと反発強い方が不整地で暴れないから操作しやすいって言ってた

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 12:37:50.42 .net
>>319
絵?どういうリクツ?

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 19:40:08.71 .net
https://youtu.be/t68YKM6g1fo
5分ぐらいから。真偽は知らないぞ。

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 20:08:43.10 .net
YONEXの板は荒れたバーンで操作しにくいという事はないけど
反発が早い?のを抑えるのが疲れる

66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200