2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新ゴーグルスレッド その2

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 22:26:48 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 22:26:56 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 22:27:18 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 22:27:27 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 22:27:37 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 22:27:46 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 22:27:53 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 22:28:03 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 22:28:07 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 05:01:54 .net
>>309
お得
2万そこそこモデルによっては2万切りでプリズムレンズ2枚買ったらおまけでフレームがついてくると思ってエアブレイクXLずっと使ってるわ
俺ツリー入るからレンズは消耗品だし交換レンズ1枚づつ買うより安いしね
今季出たプリズムパーシモン以外全色プリズムレンズ揃った
青系レンズだと影が馴染んじゃって見辛い俺にはプリズムレンズが今のところ合ってる

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 07:31:31.70 .net
>>328
だったら、なおさらスワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。
まさに目からウロコだよ。

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 07:38:54 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 09:42:56 .net
>>329
君はスワンズはボロという印象を強くしてくれた

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 13:03:52 .net
で、イラネとなる。

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 13:26:21.79 .net
>>328
おまえ底辺で育が悪いのか?
いい年して俺とか言うなよみっともない

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 14:20:44 .net
>>328
頭悪そうだし
育ちも悪そう
そしていかにも仕事ガリガリできなそう

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 19:05:03.08 .net
仕事ができなさそうなのは明らか

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/12(日) 00:20:09 .net
だから無職なんだろ
おっと工作員のバイトか
軒並み解雇らしいけど大丈夫か?

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/18(月) 07:32:37.32 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/31(日) 01:42:30.97 .net
本体+スペアレンズ1枚買うとして、
調光+ウルトラ、偏光単体、調光単体、ウルトラ単体
どの組み合わせがいいかな?
現在は偏光レンズ使ってるけど、悪天候の日が多くて能力発揮できてない気がする。

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/31(日) 07:43:27.83 .net
ウルトラ単体

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/31(日) 12:20:51.65 .net
ウルトラ単体とクロマポップ調光がオススメ。
もしくはウルトラ単体とウルトラブラック。

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/31(日) 12:24:29.11 .net
>>340
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/31(日) 12:42:01.54 .net
フレームが糞

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/31(日) 13:07:25.60 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/31(日) 15:00:15.63 .net
ロボが糞

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/31(日) 16:41:36.12 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/01(月) 03:27:43.77 .net
>>338
自分は調光の本体を買ってスペアにピーカン用の偏光を準備したけど
(因みにどちらもMIT)、後者を使う機会は今シーズンなかったでござる。

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/06(土) 19:31:10 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/06(土) 19:52:36.83 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/06(土) 21:38:48.18 .net
今日試着したけどロボは駄目だな
横方向の視界が狭い

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 06:53:00 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 08:55:38.54 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 14:12:12 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 14:44:53.74 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 19:10:22.85 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 19:25:35.30 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 19:35:33.36 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 19:36:02.16 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 19:52:07.80 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 19:52:38.20 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 19:53:02.02 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 19:53:30.53 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺へ?

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 19:53:37.11 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 19:53:46.75 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 19:53:52.60 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 19:53:58.99 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 19:54:04.70 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 19:54:09.08 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:03:18.88 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:03:55.79 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺も?

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:04:01.91 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:04:11.07 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:04:16.26 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:04:19.73 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:04:25.52 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:04:30.02 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:04:35.20 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:04:44.83 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:04:50.67 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:05:13.39 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:05:20.09 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:05:25.95 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:05:32.01 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:05:38.93 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:05:44.35 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:05:55.19 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:06:07.17 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:06:12.02 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:06:17.97 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:06:22.44 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:06:29.07 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:06:34.14 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:08:26.78 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:15:31.71 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:22:10.17 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:25:06.65 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:26:03.43 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:27:07.81 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:27:11.31 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:27:17.08 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:27:20.78 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:27:25.82 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 20:27:31.20 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/08(月) 18:09:05 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/08(月) 20:45:08.60 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/08(月) 20:51:50.00 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/08(月) 20:52:50.29 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/08(月) 20:53:03.03 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/08(月) 20:53:06.16 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/08(月) 20:53:12.74 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/08(月) 20:53:18.95 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/08(月) 20:53:23.84 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/08(月) 20:53:31.12 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/08(月) 20:53:36.40 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/08(月) 20:54:04.44 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/08(月) 20:54:10.23 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/08(月) 20:54:17.43 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/08(月) 20:54:22.32 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/08(月) 20:54:32.10 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/08(月) 20:54:36.98 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/08(月) 20:56:13.45 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/08(月) 20:57:47.32 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/08(月) 20:59:02.02 .net
\(^-^)/

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/08(月) 21:04:00.65 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺連投規制中www

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/08(月) 21:39:53 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

425 :負けっぱなしのコピペロボ爺大丈夫か:2020/06/08(月) 21:59:22.36 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

426 :338:2020/06/09(火) 18:38:25.34 .net
みんなどうもありがとう。
ウルトラ単体と調光単体を候補にします。
これであとは温暖化とコロナが来シーズンまでに落ち着いてくれればいいんだけどね。

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/09(火) 20:29:55.29 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/09(火) 21:36:00.08 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/09(火) 22:02:36.66 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/09(火) 23:07:40.77 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/10(水) 18:17:50 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/10(水) 18:20:45 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/10(水) 18:23:11 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/10(水) 18:23:16 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/10(水) 18:23:26 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/10(水) 18:23:30 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/10(水) 18:23:36 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/10(水) 18:23:43 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/10(水) 18:23:49 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/10(水) 18:23:52 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/10(水) 18:23:58 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/10(水) 18:24:00 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/10(水) 18:24:05 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/10(水) 18:24:13 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/10(水) 18:24:37 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/10(水) 18:25:36 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺連投規制www

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/10(水) 18:41:12.17 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/10(水) 18:45:29.80 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/11(木) 21:45:58.90 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/11(木) 22:40:35.56 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/13(土) 17:51:47.99 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/15(月) 07:28:56 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 18:23:00.05 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 00:31:25.41 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺や?

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 05:03:29.67 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 08:58:31.91 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 09:43:46.18 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 10:34:44 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺へ?

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/04(土) 08:03:35.51 .net
スワンズのロボに変えたので悩みが解決しました

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/05(日) 14:54:00.40 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/05(日) 15:58:36.08 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/05(日) 18:49:36.83 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/05(日) 18:53:02.84 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決するよ。

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/05(日) 19:15:47.91 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺へ?

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/05(日) 19:16:52.55 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/05(日) 19:20:43.44 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/25(土) 12:15:44 .net
結論として、スワンズのロボが良いということだね

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/29(水) 08:23:20.58 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/31(金) 18:14:44.76 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/04(火) 10:27:29 .net
そんなんだね
なんだかんだ言っても
やっぱりスワンズのロボが最高ないんだね

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/04(火) 12:14:59.80 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/04(火) 12:52:11.42 .net
世の中にはスワンズのロボとそれ以外しかない
一方、世の中にはゴーグルとそれ以外しかない
つまり、ゴーグルと呼べるのはスワンズはロボだけ

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/04(火) 13:05:50.20 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/04(火) 13:11:03.02 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/05(水) 12:54:54.42 .net
>>473
ありがとう

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/05(水) 15:18:00 .net
スワンズのロボにします。

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/05(水) 19:23:42.65 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/05(水) 19:35:31.75 .net
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/05(水) 19:41:31.36 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/08(土) 15:54:26.28 .net
>>478
ありがとう
そうするよ

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/08(土) 19:26:10.76 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺も?

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/09(日) 11:16:37 .net
スワンズのロボの勝ちだね

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/09(日) 14:13:33.55 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/09(日) 14:55:25 .net
やっぱスワンズのロボが良かった
教えてくれてありがとう

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/09(日) 18:53:31.32 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/10(月) 07:22:13.65 .net
スワンズのロボ最強説

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/10(月) 15:58:16.84 .net
コロナに有効なのはスワンズのロボだけですか?

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/10(月) 15:59:45.57 .net
アベノマスクとスワンズROVOの組み合わせがラスボス

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/10(月) 18:23:00.04 .net
>>487
そうだよ
唯一ロボだけな

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/10(月) 18:44:18.99 .net
>>489
ありがとう
ROVOを買うよ

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/10(月) 18:44:38.88 .net
>>488
ありがとう
ROVOを買うよ

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/10(月) 18:48:30.52 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/10(月) 20:31:49.55 .net
スロボの爺さんの勝ち

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/10(月) 20:59:15.48 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/10(月) 21:00:30.97 .net
ロボが圧勝してるな
理由は知ってる

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/10(月) 21:32:42.13 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/11(火) 01:34:23.55 .net
ロボの爺さんが圧勝だな

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/11(火) 06:10:15.89 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/11(火) 07:19:29.38 .net
>>498
負けてるのはおまえ

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/11(火) 07:20:54.39 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/18(火) 23:32:59.73 .net
>>500
おまえの、負け〜!

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/23(日) 19:21:34 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 02:14:44.46 .net
>>502
おまえの、負け〜!

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 02:15:12.84 .net
おしまいdeath

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 08:19:03 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 08:54:18 .net
>>505
オマエの負けー!

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 09:03:38.75 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 12:08:31.66 .net
詫びろ!詫びろ!詫びろー!

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 14:45:55.19 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺も?

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 16:24:47.56 .net
>>509
オマエの負けー!

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 17:49:58.17 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 17:51:00.99 .net
倍返しだ

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/25(火) 17:51:11.40 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 06:45:53.22 .net
師と仰ぐ半沢直樹

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 07:02:26.14 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 07:38:20.37 .net
倍返し

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 08:16:43.53 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 12:11:29.24 .net
言ってる奴が情報をリークしている

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 15:38:16.64 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 17:15:59.85 .net
詫びろ!詫びろ!詫びろー!

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 19:12:49.33 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 09:10:46.83 .net
師と仰ぐ半沢直樹

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 19:49:20.53 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 23:44:42.07 .net
倍返しだ

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 00:43:20.24 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺も?

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 07:32:59.60 .net
やられたらやり返す。
倍返しだ。

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 13:28:58.03 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 06:16:12.35 .net
勝ち

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 06:43:48.46 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 09:11:49.94 .net
倍返し

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 15:37:25.48 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 05:41:14 .net
今夜9時!

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 05:51:54 .net
ここで言われてるように、ロボにして本当に良かったです
ありがとうございました

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 06:16:14 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 09:55:41.19 .net
施されたら施し返す。恩返しです。

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 12:33:48.22 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 08:13:51.41 .net
師と仰ぐ半沢直樹

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 08:14:52.96 .net
最後に勝つのは正義だ

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 18:51:37.02 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 02:27:25.05 .net
>>539
オマエの負けー!

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 08:21:43.76 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 08:31:37.78 .net
>>541
で、おまえはどこのゴーグル使ってるの?

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 10:26:05.21 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺も?

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 07:45:29.36 .net
>>543
で、おまえはどこのゴーグル使ってるの?

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 08:21:44.56 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 06:42:49.13 .net
>>545
詫びろ!詫びろ!詫びろー!

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 18:49:27.09 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 19:19:59.48 .net
勝ち

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 19:35:37.37 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 10:51:21 .net
勘違いしてるのはおまえだけ

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 15:47:46 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺へ?

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 11:08:37.39 .net
施されたら施し返す。恩返しです。

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 13:18:42.19 .net
ロボの爺さん、ありがとう!
スワンズのロボでゴーグル探しはおしまいdeath

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 15:50:56.65 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 16:17:11.61 .net
師と仰ぐ半沢直樹

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 17:59:52.53 .net
オークリー結構長く使ったので、今回はヘルメットに合わせてGIROに変えてみようかとか思うのですが、ご意見頂けますか?

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 18:27:59.19 .net
>>556
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 21:00:42.63 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 23:44:26.80 .net
556です。
ロボのお爺さん?で良いのかな?
スワンズのサイト見てきました。ワンタッチで換気出来るなんてすごいですね!危なく3万円もドブに捨てるところでした!スワンズのロボに決めました。助けてくれてありがとうございました!

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 06:44:24.83 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺も?

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 08:32:42 .net
>>559
スワンズのロボ良さげだね

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 14:12:41.22 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 14:43:41.77 .net
>>562
おまえオチがなくておもしろないわ
つまらんやつだなおまえ

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 14:57:50.32 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 02:35:34.88 .net
>>564
おまえ芸がなくておもしろないわ
つまらんやつだなおまえ
友達いないだろ

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 06:16:18.61 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 06:52:00 .net
詫びろ!詫びろ!詫びろー!

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 08:08:52.00 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 08:39:55.14 .net
倍返しだ

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 08:40:36.76 .net
>>568
おまえマジでおもしろないわ
つまらんやつだなおまえ
友達いないだろ

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 13:05:27.40 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/05(月) 21:49:06.38 .net
今季は明るいウルトラレンズ出るんだね

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/05(月) 23:02:11.64 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/09(金) 16:04:21.13 .net
永遠のテーマかもだけど、偏光とハイコントラストってどっちがいいの?
太陽が出てるなら偏光、隠れてたらハイコン、って感じ?

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/10(土) 02:50:38.24 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺ぺ?

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/10(土) 19:14:47.24 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/14(水) 09:18:08.31 .net
>>574
偏光は太陽光が乱反射した状態に効果があるが曇天降雪時のフラットライトには意味がない
曇天降雪時のフラットライト下で凹凸をハッキリ見やすくさせるのがウルトラレンズのようなハイコントラストレンズ
永遠のテーマでもなんでもなく、スポーツサングラスノバ常識

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/14(水) 17:12:16.96 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/14(水) 21:42:14.51 .net
>>577
「フラットライト」ってのは太陽が出ていない昼間の事?
「ノバ常識」ってのはどういう意味?
曇りや雪のシチュエーションが多いだろうし、ハイコントラストにしておいた方が無難かな。

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/14(水) 22:55:52.47 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺も?

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/14(水) 23:54:30.70 .net
>>579
フラットライトというのは影ができないような曇りや降雨降雪時

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/15(木) 08:10:32.03 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/18(日) 16:21:23.87 .net
>>581
光源がハッキリとは見えず、でも暗くない、って一番良くある状況だね。
最初の1本はハイコントラストにしておくのが良さそうかな。
調光はどう?使える?

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/18(日) 18:55:15.10 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/19(月) 07:34:41.06 .net
>>583
調光はどっちつかずの中途半端というのが買った印象
買ったのが失敗だったと後悔している
レンズを複数持てるなら調光でないのをそれぞれ持つべき
特に凹凸の見えやすさで調光は大きく劣る

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/19(月) 08:02:54.64 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/19(月) 20:15:46.05 .net
>>585
なるほど。最近調光出してるメーカー増えてきてるから良いのかと思ったけど、
そうでも無いのかな。
参考になったよ。ありがとう。

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/19(月) 22:18:26.28 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/20(火) 07:09:19.43 .net
>>424
>>585
俺も同じ印象
昼と夜では確かに違うけどユーザーはそこを求めてない
雪の反射の中ではピーカンだろうが光線無しだろうが
変わらない濃さになるのを分かってるんだか
分からずに売ってるんだか詐欺に近い
ハイコントラストも入ってるけど調光じゃない
ハイコントラストよりもハッキリしない感じもある
1シーズンしか使ってないけど買い替えます

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/20(火) 07:36:57.41 .net
>>585 >>589
自分は調光をメインに据え、ピーカン用のサブに偏光のレンズを準備したが、
昨シーズン結局偏光の出番はなく、調光でシーズンをスルーできてしまった。
#但しどちらも耐久性を考えて選んだのはMITレンズ。

ウルトラレンズを使ってないので、今シーズンは買い増ししてみるかな。
ものぐさなので取りあえず調光でw ダメ?

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/20(火) 08:23:48.81 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/20(火) 20:02:56.22 .net
>>589
実際の(人が感じる)明るさでは無く、紫外線量で濃さが変わるのが良くないって事?
調光が入るとハイコントラストの効果が薄れるって説も有りますね。

>>590
ピーカンの日って以外と少ないもんね。
ものぐさなので調光w分かる。1つのレンズでカバー出来るなんて便利〜って思っちゃう。

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/20(火) 20:08:47.24 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/21(水) 02:49:32.69 .net
>>590
調光の方はせっかくのウルトラレンズの性能が落ちる
ウルトラレンズの効果が高いのは調光無しの方
調光ありのウルトラだと後悔すると思う

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/21(水) 02:51:07.69 .net
>>592
調光が入ってる分、明るい側でもウルトラの色が薄くて効果が低くなる感じ。

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/21(水) 09:33:12.52 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺も?

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/22(木) 02:11:07.85 .net
>>594
そうか、アドバイスありがとう。
では、ウルトラレンズの調光でないタイプを買ってみるよ。
偏光はMITで持ってるから偏光でない方ね。
#ものぐさなのでこの1枚で来シーズン過ごしそうな気もするがw
 MITではないのでgoggle soc使わんといかんなww

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/22(木) 07:24:28.52 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/01(日) 23:07:22.46 .net
ウルトラレンズって見た目も普通で見え方も自然だから ??ってなるけど、
どんな状況でも曇らず普通に使えるって何気にスゲェ事だよ
他は全部売っぱらって今はこれ1つしか持っとらん
ちなみに調光ウルトラは明るいところから急に暗いところ入ると
不自然な見え方するから俺には合わなかった。ノーマル最強

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/01(日) 23:30:24.33 .net
>>599
晴れとナイター用でオススメ2つあれば教えてもらえますか?

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/02(月) 14:09:29.26 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/03(火) 14:36:53.32 .net
>>600
ナイターはクリア

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/03(火) 16:18:14.66 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺や?

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/04(水) 03:34:52.71 .net
ウルトラなし調光とウルトラ単体買ってみた。
どっちを最初に使うか迷うなー。楽しみ。

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 09:12:55.98 .net
OAKLEY曇るんだけど何でだろか

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 15:04:29.83 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/07(土) 02:43:40.90 .net
そりゃ曇る理由があるからだろう

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/07(土) 06:27:55.18 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/08(日) 02:52:30.83 .net
>>605
だろ?
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/08(日) 07:40:31.44 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺も?

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/08(日) 18:49:10.56 .net
ゴーグルが曇りにくいマスクないかな

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/08(日) 19:10:37.70 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/08(日) 22:47:04.62 .net
眼鏡にはピッタマスク一択だけどゴーグルだとどうかな。
ネックウォーマーは逆にウイルス拡散させる説あるね。
むしろ飛沫を細かくして空気中に拡散するんだと。

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/09(月) 06:07:43.60 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/15(日) 18:22:04.63 .net
少し前に店頭に並んでたレッドブルスペクトのゴーグル使ってる人いない?
どんなもんか気になってるけど今季は店頭に並ばなさそうで

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/15(日) 19:33:35.81 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 16:09:49.64 .net
ウベックスのダウンヒル2000買ったんだけど、ヘルメット用の延長バンドが使えなかった。ぎりぎりまで伸ばせば使える。こんなもんなのかな?

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 18:15:29.89 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 18:55:45.68 .net
バラクラバかぶってその上からゴーグルつけてる(呼気がゴーグルにガンガン入る)けど、OAKLEYのプリズム(ピンクと赤)は徐々に上の方から曇り始めるのに対してウルトラレンズはノーマルも調光もどちらも全く曇らなかった。ウルトラは内部がやたらざらついた処理されてるから、そのあたりがポイントなのかもな

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 19:58:03.67 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 21:52:19.93 .net
ウルトラレンズいいよな

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 23:16:17.77 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺も?

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 15:05:53.61 .net
ウルトラレンズの例えば透過率11%とかの濃い色でも曇りや雪の日の凸凹は見やすいの?

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 17:37:52.60 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/23(月) 21:32:51.97 .net
冗談抜きでダイス(スワンズ)は曇らん

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/23(月) 22:19:00.58 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/29(日) 21:56:22.63 .net
MWってどうなんですか?
TwitterやYouTubeでインフルエンサーたちがオススメしてますが
どうも胡散臭くて。。。

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 19:01:18.96 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 21:53:07.72 .net
話をぶった切ってしまってすみません。

ゴーグルのフィットの種類を知らない者です。

オルタナティブフィット(代替?二者択一?)というのがあるのですが、
アジアンフィットと違いってありますでしょうか?メッシュと鼻との間のフィット感でしょうか?
実際、自分でオルタナティブフィットを付けて違和感はありませんが違いがあったら教えてください

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 22:35:31.46 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/16(水) 02:32:01.76 .net
バンクにはウルトラ単体がないのでウルトラ偏光にしようかと思てるのだが、偏光が入っても上の方のレスにあるようにウルトラ調光みたく半端な感じになってるんかね?

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/16(水) 06:44:27.46 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 16:55:16.68 .net
ABOM Heetポチった、湿気の多い日も安心?

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 18:44:41.79 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 19:02:30.99 .net
>>633
レポよろしく

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 19:17:08.69 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺も?

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/23(水) 22:20:18.56 .net
レンズを水洗いした後の乾燥ってどうするのが正解?
キッチンペーパーでポンポンしても少し埃がつくし自然乾燥だと水跡が残るし困った

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/23(水) 23:28:34.31 .net
エアダスターで吹っ飛ばしたら?

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/23(水) 23:47:45.09 .net
純水ですすごう

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/24(木) 00:53:01.70 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/24(木) 18:24:17.07 .net
>>635
今日使ってみた、というか気温高くて板掴み出るくらいだったから最初はサングラスで滑ってたけど。
ゴンドラ降り場から100m程度上ってサイドカントリー(登山届は出してる)のハイクアップを、ゴーグル付けっぱなしで行ったけど曇らなかったよ。
アジアンフィットでは無いけど装着感は良好、レンズが多いからなのか気持ちコントラスト低いかな、SWANSのUltraLensに比べてだけど。

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/24(木) 19:01:54.21 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/24(木) 21:40:12.13 .net
エアーで飛ばすのはありかもしれない
スポンジ付きのレンズは危険だけど
純水は車の窓用にあるから次回やってみよ
あと思いついたのは洗車用のセーム革なら埃出ずに水吸いそう
いろいろ試して見るぜ

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/24(木) 22:23:13.94 .net
ウルトラ偏光じゃなくてウルトラ調光を買った
視界は持ってた

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/24(木) 22:46:03.03 .net
途中で送信してしまった
左右の視界は使ってたNFXのほうが広い、バンクは開閉装置が視界に入る分左右はちょい狭いが上下は全然広い
だが店で試着したPXVは前者二つより上下左右全て全然広い
でもルーマは2枚試したけどフラットライトだめだめな上に降雪時に曇るからやっぱ却下
フィット感も全然バンクが良い
ウルトラ偏光はやっぱ11%ってのが気になってやめた

今日使ってきたがA-BLOWはいいな!
全然曇らないし、気温高かったので開けると涼しい
降雪曇天ガスたまに晴れ間があったがNFXよりは確実に見やすかった
あとゴアのグローブ(ミトン)はめたままで問題なく開閉出来るがレザーでは無理
ただストラップが短い、伸ばせるのあと5ミリぐらいしかない
まあオレは薄いビーニーの上に付けてその上からメット被ってるので問題ない

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/24(木) 22:54:32.11 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/25(金) 01:35:28.25 .net
>>631
ウルトラライトパープル・アイスミラーがそうなんんじゃないの?

>>645
A-BLOWいいよね。
自分は余程寒いか吹雪いてたりしなかったら、
滑走時以外はオープンがデフォルトになたw

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/25(金) 06:23:15.02 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/25(金) 21:37:34.62 .net
>>645
ちなみにドラゴンのレンズは何試したの?

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/25(金) 22:28:57.40 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/26(土) 00:18:22.45 .net
スワンズのridgelineてどうですか?
ロボの時は細かいパウダーの日など隙間からゴーグル内に侵入してくる事がありましたが改善されたでしょうか?

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/26(土) 00:28:51.13 .net
あー、やっぱり侵入するよねロボ

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/26(土) 00:49:22.93 .net
>>652
初の換気システムモデルなんで多少仕方のない所かと思っています
新型はそういった粗を潰していると思うのですが使用している方どうでしょうか?

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/26(土) 06:20:56.82 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/26(土) 12:58:38.70 .net
ridgelineみたいな開閉システム無くても
雪は少しはスポンジ隙間から飛び込んでくるもんじゃないですか?

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/26(土) 13:55:27.01 .net
んなわきゃない

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/26(土) 15:37:03.05 .net
>>651
ロボ使った事ないけど、リッジラインは入って来た事ないよ。ついでに新色めっちゃ見やすい

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/26(土) 16:01:19.27 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺も?

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/26(土) 16:10:19.92 .net
ROV0二つ持ってるけど、閉じた時に雪が入るということはなかったよ。

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/26(土) 18:38:51.18 .net
スミスのスカッド期待してたけど
内側どころかダブルレンズの中まで曇った。
雪が降ってる日に使うとゴーグルの上に
雪がたまるのが原因なの?
雪の日に使えないって、、、

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/26(土) 19:51:55.27 .net
>>649
金と赤
フラットライト時の見え方は特に差はなかった
曇り具合も同じ
形は好きなんやけどなあ

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/26(土) 22:43:00.55 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/27(日) 11:42:15.25 .net
ULTRAレンズ、撥水コートのはずなんだけど
湿雪がくっついてしょうがない
どうなってんだ

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/29(火) 11:41:05.82 .net
A-BLOW、レザーでもはめたままで開閉できた
親指の腹で押し出す感じ
濃いガスの時、なんか色ムラができることがあるな
それ以外はまあ満足

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/29(火) 13:56:54.18 .net
スミスのスカイライン内側をファイバーのタオルで拭いたら、イッパツでキズになった…高いからしっかりしてると思ってたら高いほど繊細なのね…

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/29(火) 16:04:10.40 .net
もうコーティング諦めてプレクサス

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/29(火) 17:40:25.67 .net
店の試着用ゴーグルはコロナまみれだから気をつけてね

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/29(火) 17:45:43.66 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/29(火) 17:52:17.06 .net
>>666
諦めたらそこで試合終了なんだよ、タコ助

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/29(火) 18:27:32.88 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/31(木) 19:06:40.31 .net
ホワイトアウトしてるような状況でプリズムパーシモンとプリズムローズどっち起伏が見やすいですかね?
プリズムローズは持ってるのですが更に見やすくなるのであれば購入検討しようかと思っています
プリズムパーシモン持っている方どんな感じでしょうか?

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/31(木) 20:59:54.04 .net
ミラーではないという事を除けば、ローズが全天候下で万能だと思う。
パーシモンは可もなく不可もなくだった。

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/31(木) 21:06:54.84 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/31(木) 23:39:29.79 .net
しかしホワイトアウトしてるような状況ではどんなレンズでもほぼ見えないのでは?

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/01(金) 01:31:21.34 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/01(金) 08:45:20.22 .net
やはりローズ安定ですか
Fall Line XLとLine Miner だとどちらが視界広いですかね?

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/01(金) 09:46:57.85 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/01(金) 20:03:30.87 .net
>>674
そうとは言えない
なぜならホワイトアウトとは降雪の反射で前が見えない状況だからだ
反射を抑え、雪のコントラストを強調してくれるウルトラレンズなら可視化はある程度なら可能
しかし、偏光レンズは経験上ダメだ、あれは釣り専用のテクノロジーだ

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/01(金) 20:29:38.30 .net
プリズムもローズもクソやん

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/01(金) 20:36:19.18 .net
ウルトラライトパープルもいまいちなのでウルトラライトグレイ買ってみるわ
使っている人おらんかのー

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/01(金) 20:39:34.32 .net
>>678
無理だよ

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/01(金) 20:54:13.97 .net
自分ナイターがメインなんでウルトラライトグレイ買ったんだけど、めっちゃいいよ。吹雪いたり昼間の暗い時とかも凄くクリアに見える。晴れた日中はさすがに眩しいけど。

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/01(金) 20:59:34.96 .net
>>682
あざっす!
正に俺の求めてるのだわ
買う〜

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/01(金) 21:12:06.86 .net
>>683
使ったら感想聞かせてね!

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/01(金) 21:57:04.52 .net
よかばい

\(^o^)/

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/02(土) 00:43:40.37 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺も?

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/07(木) 21:28:37.62 .net
今季雪ばっかりなんでウルトラライトグレイ買ったわ
スケスケだけど明るくしないと滑ってられんわ

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/08(金) 00:32:43.90 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/08(金) 20:45:41.81 .net
ごめん
曇天でプリズムローズ久し振りに使ったらいいわ
ウルトラライトパープルはゴミ

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/08(金) 22:01:10.35 .net
>>689
スワンズラカンの調光を今週買ってみたけどダメなん?ウルトラライトパープル

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/09(土) 00:54:01.38 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/11(月) 18:21:57.94 .net
曇天ガスの中じゃウルトラ単体も調光単体も役立たないね。
当たり前かもだけど。
雪面がどうなってるか全く分からず怖かった。

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/11(月) 18:45:04.17 .net
てしょ

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/12(火) 18:55:40.07 .net
>>692
いいレンズだけど、さすがに限界はあるよな。

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/12(火) 19:36:50.81 .net
やっぱコントラストないとダメっちゅう話し〜

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/12(火) 22:29:32.98 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/12(火) 22:35:59.71 .net
>>689
おれもプリズムローズ気に入ってるんだけど反対派がおおいな

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/13(水) 06:13:34.58 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/13(水) 11:22:57.35 .net
オークリーのプリズムローズに興味あるんだが、オークリーでメガネ対応で一番大きいのは何になりますか?

メガネ買えたら、今使ってるゴーグルに入らなくなった。
ちなみに、今はSWANSのリッジラインのメガネ対応。

田舎でオークリーの試着できるところ無いから、イチかバチかでネット購入してみようかなと思ってます。

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/13(水) 12:11:12.32 .net
>>699
エアブレイクxlかな?

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/13(水) 12:24:57.70 .net
ゴーグル&眼鏡だと眼鏡すげえ曇るんだけど何か調子良い曇り止めない?

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/13(水) 12:30:50.25 .net
ファン付きかコンタクトの二択

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/13(水) 12:31:07.07 .net
いや、使い捨てコンタクト一択

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/13(水) 12:34:06.60 .net
コンタクトはイヤなんだ・コンタクトに出来ない事情があるんだとちゃんと書いておかないとマヌケなレスがつくぞ

705 :699:2021/01/13(水) 12:53:02.93 .net
>>700
ありがとう!見てみます。
>>701
困るよね。俺は、室内でゴーグル嵌めたら外では外さない。外で外したら温度差で何しても曇るから。曇り止めは気休めだった

朝から滑る時はコンタクトだけど、ナイターだけとかだとコンタクトに付け替えるのも面倒だからメガネ対応ゴーグル1つは持ってると楽です。

706 :699:2021/01/13(水) 13:03:15.03 .net
エアブレイクXLだとメガネ対応してない??もしかして。

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/13(水) 19:25:31.20 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/13(水) 21:36:43.81 .net
ごめんコピペロボって何?

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/13(水) 22:05:54.99 .net
>>701
サイモン(simonってスペルだったかな)という缶入りのメガネ拭きをおススメしたいけど、ハイクアップするような人だと不満だろうしナア

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/13(水) 22:13:35.80 .net
>>705
snow maskという奴を買っちゃえ。カッコ悪いが、耳が痛くならないぞ!ちなみに某shopでは、1年で寿命切れになるというような感じのことが書かれているが、俺は少なくとも3〜4シーズンは使ってる。

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/13(水) 23:00:49.61 .net
フォールラインXLが一番でかくない?勿論メガネ対応。

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/13(水) 23:13:02.59 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/14(木) 01:02:42.44 .net
>>701
サイモン アンチフォグ

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/14(木) 05:42:10.58 .net
皆さん、あざっす!
サイモンの缶入り眼鏡拭きってこれすかね?
https://www.simon-as.com/03-1
塗るのもありますね

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/14(木) 08:13:45.64 .net
塗るタイプのやつは、成分がギリギリ残っているかいないかって位にしっかり拭き取るのがコツなんだけど、意外に難しい。
拭き取りが足りないと曇り易く、拭き取り過ぎると塗り直さないといけない。少し難しいし、面倒。
てなわけで、俺は缶入りのクロスの方をすすめる

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/14(木) 08:16:32.09 .net
そうそう、缶入りの方はなぜかケーズデンキで売ってたよ。見本もあったから試してみるといいよ。

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/14(木) 11:15:48.74 .net
マジで?
ちょうど電気屋に買い物いく予定あるからついでに見てきます

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/14(木) 13:59:31.21 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺も?

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/15(金) 14:02:11.92 .net
エアブレイクXLはメガネ無理
俺も買ってから気付いた
細身でレンズ小さめのメタルフレームならもしかしたら入るかもしれんがレンズ小さめのセルフレームは入らんかった

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/15(金) 15:03:58.95 .net
>>701です
皆さん、ありがとうございます!
サイモンフォグストップ缶がAmazonで安かったから注文しました
てかこれ、OEMでスミスからも出てるんですね

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/15(金) 15:11:01.60 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 20:13:13.75 .net
>>279
俺もメガネつけているけどAXEのAX888
これが最良に思える

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 22:25:20.79 .net
オークリーだと、キャノピーが眼鏡対応だったと記憶してるがなあ

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 22:27:12.76 .net
オークリーの自称メガネ対応は全く当てになんねえんだよ
どんなおしゃれミニミニメガネしてんだよお前らって言いたくなるよ

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/16(土) 22:55:34.43 .net
勝手なこと言ってすまん

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/17(日) 00:20:11.35 .net
ANONのM2/M3使ってる人っています?スペアレンズ付いてて速攻変えられるのと、フェイスマスクがぴったりつけられるシステムに惹かれるんですが実際の勝手やコントラストとかどーでしょ

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/17(日) 06:46:13.35 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/18(月) 10:19:13.74 .net
>>722
形が秀逸だよな
値段も安いし、日本製だし
普通に使って曇ったこともないし

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/18(月) 12:01:59.81 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 10:27:36.22 .net
コロナ対策で通気口無しのフェイスマスクを鼻までかけてるとゴーグルが曇る
なので、凍結対策になることも期待して発熱レンズ(電熱レンズ)のゴーグルを買ってみた
SWANS の 634-XED MNV ってやつ
自分のまわりでは電熱使ってる人いないので期待もあるけどちと不安

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 10:59:14.48 .net
負けっぱなしのコピぺロボ自慰に?

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 12:51:58.73 .net
>>730
使い勝手等レポ、宜しくお願いします。

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 13:56:36.02 .net
電動系はバッテリーを何処に収納しているかで使えるかの差が出そう

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 17:39:05.78 .net
今シーズンABOM HEET 購入
北海道のパウダーやツリーランするなら必須って感じ。地形遊びで転んで雪入っても、すぐに復活するのは素晴らしい。

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 21:40:07.21 .net
ヘルメット使えばまず曇らないぞ。

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:28:27.90 .net
>>734
レンズ何色買った?降雪〜曇天用のが欲しいんだけど迷う
あとコントラスト具合はどんな感じ?

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 03:43:46.24 .net
ダイスのレンズで質問してなんだけど、
偏向入ってないウルトラレンズで一番いいの?

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 03:50:27.71 .net
偏向入ってないウルトラレンズのみって販売してないのか…

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 06:24:25.14 .net
いつのまに気が付くと価格マン超えが当たり前になってる…バーゲン狙いの自分は長くスキーしてるが5000円以上出した事ないし

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 06:29:40.82 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 08:40:36.21 .net
>>736
個人差あるからな。
俺はグレー系が好みなのでゴールドミラーが良くてレッドミラーはアカンかった。

神田のヴィクトリアだかに置いてあるから試してみ。

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 10:49:07.32 .net
>>730
お気に入りなら申し訳ないけど
正直なところSWANSの電熱って
電極が外から丸見えとか
電極のせいで視野狭そうとか
かなり格好悪いよね…

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 12:01:06.15 .net
>>736
降雪-曇天用はLumen Yellowにした。AbomのハイコントラストはSonarしかないけど、色の好みとクリアの次にVLT高いのが選定理由
入手したタイミングで緊急事態宣言出たので使えてないが、黄色味が少し強い感じはある

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 15:28:09.28 .net
>>741
>>743
ありがと、参考になる
今年の降雪環境だと今使ってるドラコンPXVが結構曇ってストレスなんでABOM検討してるのよね
レゾリューションレッド、イエロー、グレイあたり

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 19:08:01.67 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 19:35:44.83 .net
>>736
買ったレンズはブルー。
天候によって見づらさはないかな。
気になった点は、普段使いのゴーグルがスミスのsquadだけど、HEETはやはりちょっとだけ視界が狭い。慣れたら気にならなくなったけどね。

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 19:53:30.62 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 20:03:17.39 .net
見た目のミラーとレンズ色は別

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:38:42.93 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺も?

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 11:23:35.19 .net
>>746
使用感ありがと
中々悩ましいなあ、近場に置いてるとこあればなあ

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 14:29:01.31 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 10:54:29.53 .net
ダブルレンズの内側曇って丸1日首から掛けて滑ってたけど直らなくて(温度差ならすぐ解消するのかと思って)、結局裸眼でやってました。
曇りの日だから眩しくなかった。

たぶん前々回車に入れっぱなしで乾いてなかったのが原因と思う。

今は部屋干しして曇りは取れてるんだがまたゲレンデ行くと曇り続ける現象再発するのでしょうか?

4年くらい前の古いのでこの機に買い替えも検討中。

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 11:20:40.44 .net
スワンズのダブルレンズ、俺も使った後、寒い物置小屋に放置してたらダブルレンズの内側が曇るようになった。
乾燥した室内で保管するようにしたら曇らなくなったから、しばらく乾燥させると良いんじゃないかな。
少しでも中が乾くように、レンズを指で押して中の空気を押し出したりもしてた。

スワンズのダブルレンズについてるフィルター、水は通さないって説明あるけど、液体の水を通さないだけで水蒸気は通すんだよね?

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 11:24:54.85 .net
>>752
乾燥剤と一緒に袋に入れて密閉して数日放置で復活する
俺は3日後には使えた

乾燥剤とかまでは要らない可能性もあるけどね

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 12:12:19.10 .net
>>753,754
返信ありがとうございます。
とにかく乾燥させて、そしたら復活するってことで了解です。
週末行きたいのでこれから乾燥剤もやってみます。

一応安いワゴンの買ってスペアとして用意しておこうかな、、前回は途中雪も降ってゴーグルなしは辛かった

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 15:07:08.03 .net
雪もそうだけど曇ってても紫外線は強いからね

4年使って不具合が出てきてるならゴーグルは買い替えちゃった方がいいんでない?
もしくはSWANSなら物によっては替えレンズが別売りしてるかも。
応急的に使うならサングラスなんかでもいい気もするな。ゴーグル外した時の防眩用に一本持っとくと結構便利だし。

757 :756:2021/01/26(火) 15:10:30.63 .net
>>755はSWANSじゃないか
勘違いすまん

でも各メーカー替レンズはけっこう出してるから調べてみるのもいいと思うよ。

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 15:49:11.40 .net
swansは変なフレームでなければ試し買いするのに

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 15:49:34.97 .net
>>757
それ別の人です
自分のは調べてみましたがレンズ交換できるものではないようでした

今のをスペアとして新しいよいのを買うか、スペアで安いの買うか考えてみます。

レンズ交換出来るとこういうときよいですね、天候によっても変えられるし

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 17:33:08.54 .net
スワンズはレンズの性能が全てちゃうかな。他の知らんけど

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 17:35:53.02 .net
ダサいもんな

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 17:55:37.26 .net
ダサイ言われてもやっぱりスワンズかダイスを使い続ける俺
視界大事

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 18:38:25.90 .net
>>759
外と中のレンズ同士を接着している部分に隙間が出来ちゃってるんだと思う。
だとするとまたすぐ曇ると思うよ。
4年前に購入したUVEXで同じようになったよ。
新しい良いのを買う方をお勧めします。

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 18:59:12.89 .net
別にそんなふうに壊れてなくてもダブルレンズの中に水分入り込むことあるってば

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 19:07:44.05 .net
>>764
それダメな製品だね。メーカーどこよ?
ダブルレンズの間って乾きにくいし、最も水分入っちゃマズイところじゃん。

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 19:14:40.08 .net
>>765
やめておく荒れるから
ダブルレンズは完全密閉じゃないからな
湿度の高い環境に置けば普通に水分入り込むぞ

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 20:16:51.10 .net
曇ってても目は焼けるし、肌と違って細胞が復活することはないので、安いサングラスでもいいからしとけー。

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 20:55:39.52 .net
>>766
> ダブルレンズは完全密閉じゃない
そりゃそうだけど出来るだけ水分が入らないように
各メーカー工夫をこらしてる(専用接着剤とかフィルターとか)部分だよ。
ちょっと前は温度差による歪みを嫌って通気させるのがトレンドだったけど、
最近は完全密閉を目指してフィルター廃止してく方向みたいね。

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 22:46:57.05 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 23:29:15.45 .net
752, 759です
気付かない内にスレ進んでた

曇った原因はアホらしくて書かなかったのですが、そもそも曇り止めの代わりに家庭用洗剤塗っても交換あるよってのどこかで見掛けて(自分は水泳もやるのですが水泳のゴーグルでは効果あることもあり)、生塗りしたらベトベトになって前が見えなくなってしまい、水洗いして表面だけ拭いて車の中放置してました。
その際水道で表も裏もよく洗ったのでダブルレンズの中に水が入ったのでしょう、次回ゲレンデでゴーグル取り出すと全面曇っていて何も見えない状態になっていたのでした。
なのでメーカーとか関係ないと思います。

色々ツッコミ所あると思いますが、そもそも自分が乾かすことの重要性知らなかったことと、ゴーグル疎くてダブルレンズってことも忘れていたこと、洗剤は生塗りじゃなく水で薄めてから垂らした方がベトベトせずよかったかなど不注意から出た事象です。

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 23:54:13.18 .net
曇り止め加工品は触っちゃダメ。
水分を吸収する膜が貼ってある。
吸水するとふやける。この状態で擦ると禿げる。
汚れた時は薄めた中性洗剤でふやける前に大急ぎで優しく水洗いし、すすぎは指一本触れず、すすぎ後は絶対擦らずポンポンして水分を拭き取る。

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 00:26:58.38 .net
>>768
最近のやつそうなの?本当に?
フィルターってレンズ間のスポンジでしょ?あれが無くなってきてるの?
店で見てみよ

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 06:19:13.68 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 07:43:35.31 .net
自分で壊しただけやん

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 08:01:58.06 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 12:37:02.87 .net
>>772
> フィルターってレンズ間のスポンジでしょ?
違います。
ttp://blog-imgs-42.fc2.com/y/a/n/yanjam/IMG_4054.jpg
ttps://netshop.swans.co.jp/shopdetail/000000001687/
↑こんなヤツです。

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 13:18:21.86 .net
>>776
そっちね
山本光学のやつ
で、そういうフェルターの無いゴーグルが多いのを見てトレンドはフィルター無くして気密性を高めていると勘違いしたわけだ

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 14:45:33.24 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 15:30:49.80 .net
最近のは知らんけど、数年前のUVEXのは内側のレンズにただの穴が開いてた。
フィルターとか無し。

山光の、水は通さないけど通気性ありって事はゴアテックスみたいなものかな。
そうなら水蒸気は通すから多湿な所での保管は良くないよね

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 16:04:04.19 .net
>>722
888は2種類あるけど、vlt60%のほうがいい?

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 16:21:59.43 .net
>>779
そもそもレンズ間のスポンジが水も水蒸気も通す
山光のフィルターは水をレンズ外に逃がし易くする工夫なんだと思う

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 16:25:25.17 .net
あとレンズの接着が剥がれると、水洗いした時に目に見えて水滴が入るから気付ける

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 19:01:54.47 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺も?

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 19:28:21.47 .net
>>781
>山光のフィルターは水をレンズ外に逃がし易くする工夫
それも違うよ。もう黙ったら?w
ttps://www.swans.co.jp/product/snowgoggle/
>丸いシール状のA.P.Aは空気を通しても水は通さない機能を持った特殊エアフィルターで
>気圧差によるダブルレンズの歪みを防止します
まぁ水蒸気は通っちゃうんだろうけど。

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 19:42:12.68 .net
>>784
その件はよく調べもせずに適当言ってごめんなさい
でも扱い方によってダブルレンズ内に水分が入るのは駄目な製品ということではないことだけは言わせてくれ

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 19:45:03.12 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 22:03:00.68 .net
DICEのBANK買ったけどこりゃ良いわ。

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 22:56:45.92 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:41:52.19 .net
何が良いの?

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:53:39.59 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 10:08:50.03 .net
ポップアップで曇り取りする機能が良い。以前にファン付きのも使った事あるけどファンの音が耳障りだし曇り取れるのに時間がかかったりしてイマイチだった。

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 10:13:10.48 .net
ゴーグルってセンターハウスから
一度も外さないのが曇らない裏技だと思ってたんだけど違うのですか?

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 10:14:16.70 .net
曇らせるトンマが重宝しているんだろ

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 10:56:40.83 .net
平面レンズしか愛せない
球面レンズは昆虫みたい

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 11:07:41.31 .net
>>793
汗かくほどの滑りが出来ない人には必要ないね

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 11:13:23.57 .net
レンズが曇るぐらい汗かくのは
なんか間違ってるだろ

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 11:35:00.75 .net
でーぶぅー

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 12:44:00.99 .net
負けっぱなしロボ

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 12:49:29.89 .net
わても今年BANKのウルトラにしたわ。
とりあえず見える。

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 13:02:08.49 .net
SHOW DOWNはどうでしょう?

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 13:08:42.24 .net
それしか選択肢がないよな

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 16:33:00.61 .net
BANKのレンズ、透過率11%なのにナイターでも普通に使える

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 16:38:00.67 .net
11%で
すげーな

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 16:42:37.13 .net
嘘だーお前の目が良いだけだろ!
本当に見やすかったら俺も欲しくなるじゃねーか

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 16:45:16.87 .net
騙されるなよ

806 :802:2021/01/28(木) 16:52:34.24 .net
いや、俺もさすがにナイターは無理だろうと思ってクリアレンズ購入予定だったんだけど
試しに使ったら普通に見えた。メガネ君なので目は良くないよ。ホントに11%なのか疑わしい。

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 17:26:17.18 .net
確かにおすすめの一品

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 17:28:26.50 .net
あえて11%を買う必要もなくない?

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 18:03:12.40 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 18:03:37.14 .net
>>808
偏光タイプでたまたま在庫あったのが11%のレンズだったわけです

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 18:03:42.75 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 18:07:15.95 .net
それでは気になるお値段です

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 18:15:48.02 .net
負けっぱなしロボ自慰

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 18:15:57.53 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺も?

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 18:21:49.18 .net
スノーゴーグルに偏光って必要?
スミスやジロ、アノンには偏光レンズのラインナップ少ない。
山本光学は偏光好きよな。

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 18:35:24.74 .net
アンジュレーションが見やすくなるのなら必要でしょ、斜度も無いのに吹っ飛んで靭帯やった身としては痛切にそう思う
未圧雪を頑張って滑ってる間は集中してたのに、降りて来て油断してたのがなあ

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 18:49:11.56 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 20:32:27.72 .net
ナイターで偏光って絶対必要ない機能じゃん。

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 20:36:34.95 .net
別にナイターの為に買った訳ちゃうだろw

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 20:44:08.65 .net
>>810
ナイターがすんげー明るいスキー場に行ってんだね

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 20:56:17.82 .net
>>802
それってMITのブラックミラーのやつ?

MITブルー偏光の17%のが欲しいんけど曇りとかだときついかなって思って躊躇してる。
11%だと曇とか降雪だとどう?

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 21:03:22.78 .net
>>821
KM4K Collabo Modelってやつ
https://www.yamamoto-kogaku.co.jp/dice/bank/

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 21:03:55.70 .net
>>820
地元のロコスキー場だけどそこそこ明るい

824 :822:2021/01/28(木) 21:05:04.59 .net
>>821
昨日の夜届いたのでまだナイターでしか試してない。
ナイターでも十分見えたので曇りでも大丈夫じゃないかな。

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 21:07:24.63 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 01:55:02.85 .net
「曇天に強いウルトラレンズの特徴に、反射光を抑える偏光レンズの特徴を合わせることで、
 自然な見え方でありながら雪面の凹凸をより強調したレンズ」
これがカタログに謳ってあるウルトラレンズ+POLARIZEDの説明。
因みにウルトラレンズ+POLARIZEDの組み合わせって透過率11%のブラックミラーしかない。
額面通りであればカタログ通り曇天までは逝けそうともとれる。
ナイターでもよく見えたというのであれば、
MITでないことを除けばシリーズ中最も守備範囲が広くコストパフォーマンスが高いレンズ、
と言えるかも知れない? 長くてすまん。

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 02:22:57.48 .net
>>826
ナイターでも良く見えたのはライトがめっちゃ眩しいか、主の目が特殊だったかの2択や
あまり参考にしない方がいいと思う

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 06:41:17.71 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 08:35:41.35 .net
特殊な目に一票

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 08:40:21.39 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 08:49:21.85 .net
ガスガスの日に見えやすい
レンズ教えてください。

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 09:18:47.65 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 10:00:16.32 .net
BANKの調光ウルトラライトパープル使用中
ガスってる時や今朝みたく結構な降雪時に真ん中がちょっと明るめ(白っぽく)、両サイドがちょっと暗め(パープルっぽく)、って3分割される
そしてサイド側のほうが気持ち見やすいっていう
陰が出来ないような日は何掛けてても見えないのは一緒っぽいな
曇りにくいのとA-BLOWはめちゃめちゃ気に入ってるので、次はお試しで偏光試してみたい気分

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 10:35:53.09 .net
中央部分の妙に明るい見にくいところは他のと変わらんのか
駄目だな

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 12:17:35.93 .net
晴天時のオーバーグラスのサングラス探してみたが、なかなか売ってないな
 地元の小さいビクトリアはゼロ
 地元スポーツ店は埃被ってたが2つ
 眼鏡市場はゼロ
 ドンキはゼロ
 ダイソーはゼロ(昔は置いてあったんだが)
眼鏡に載せるタイプなら少しはあったが、オーバーグラスは置いてないな。
通販しか。。 

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 14:02:33.57 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺も?

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 14:47:18.65 .net
>>835
自己レス
ビクトリア神田に2750と石井スポーツに3000であった。
神田眼鏡屋が2000で安い
黒か茶色
通販2000以下で跳ね上げ式か気に入ったのでそれにする

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 17:43:05.65 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:40:24.61 .net
BANKのレンズ、マジで曇りずらいな。
曇ってもポップアップで即曇り取れるし最高だわ。
ただ、まだ買ったばかりだからなのかポップアップのレバーが硬くて
グローブしたままじゃうまくポップアップ出来ん。そのうち緩くなるのかな。

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 21:01:19.79 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 00:10:05.90 .net
>>839
店でサンプルで置いてあったのは軽かったから何回もやってれば軽く開くようになるんじゃないかな

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 05:08:53.83 .net
>>839
グローブにもよりけりだろうが慣れればミトンでも親指で操作可能。
ただ、システムとしては同じA-BLOWでも
DICEではなくSWANSブランドになるとレバーの場所が異ってたりもして、
こちらの方が操作しやすいと感じる向きもいらっさるだろう。
https://snowhack.net/archives/4219

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 06:27:00.65 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 07:30:08.04 .net
>>842
ブランドの違いでなくてモデルの違いだよ
DICE BANKのブランド違いはSWANS RIDGELINEで、全く同じでレンズも互換

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 07:41:57.25 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 11:31:53.74 .net
負けっぱなし君異常通り越して可愛くなってきたw

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 14:22:05.02 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 20:20:17.10 .net
>>770です
ZIPロックに乾燥剤入れて乾かして、今日1日ゲレンデで問題なく使えました
ありがとうございました

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 00:02:17.46 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺も?

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 08:45:41.70 .net
俺はスワンズのリッジラインなんだけど、バラクラバしてヘルメットしてゴーグルしてるんだけど
バラクラバを鼻まで覆ってゴーグルと鼻でバラクラバを挟むような形で装着すると曇る。
曇るってよりは、上部の通気口が塞がってるんじゃないかって感じで内部で結露する。
眉間の辺りのレンズ内部から水滴になって流れる位。
息が荒すぎるんだろうか?

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 09:17:43.77 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 09:31:31.54 .net
負けっぱなし君w

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 09:31:34.35 .net
負けっぱなし君w

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 10:41:19.95 .net
>>850
はさんだら曇るのは残当

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 11:43:20.80 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:09:15.37 .net
>>850
口から息を吐きましょう

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:28:24.34 .net
負けっぱなし君w

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 13:07:52.62 .net
負けっぱなし君が負けっぱなし…

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 13:46:54.65 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 14:08:39.94 .net
>>850
ドレゲンのフェイスマスクとメットでNFXではしょっちゅうそうなったがBANKに変えてからはないなあ
口元開けれるので鼻から吸って口から出すってやってても
リフトやゴンドラ乗ってる時は常にA-BLOWをオープンにしといてもダメなのか?

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 14:09:24.09 .net
途中でカキコしてしまった
口元開けれるので鼻から吸って口から出すってやっててもNFXではダメだったな

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 14:15:42.84 .net
>>850
こういうの使ってみるといいと思うよ
https://www.tamagawa-eizai.co.jp/product/mask/nosepad/
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/bestone1/item/yk11691-a2010/?sc_e=afvc_shp_2801420

863 :850:2021/02/01(月) 14:29:39.13 .net
なんか、みんなありがとうございます。
日焼け嫌な時とか、ホワイトアウトくらいの吹雪の時に顔を覆うくらい隠そうとするとき
鼻を挟み込むような被り方してます。
口から吐くようにしてるんですが、気が付くと鼻から出してるんかも。
鼻まで覆ってるから諦めてる部分もあります。

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 14:46:25.98 .net
smithのゴーグルで聞きたいことがあります。

i/OX使ってたんですが、最近の4Dとかi/O MAG XLとか色々出てますが
メガネ対応で一番大きいのは4D?
メガネ変えたら、i/OXでメガネ入らなくなった。

ちなみに、メガネは縦幅42mm横幅145mmと大きいです

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 14:47:14.18 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 14:49:54.25 .net
Head Radarにしろよ

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 15:02:25.17 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 15:14:40.91 .net
負けっぱなし君w

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 15:37:58.23 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺も?

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 15:52:27.49 .net
ロボってあのポップアップ構造いらんやろ
ゴーグル外せばいいだけ

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 16:01:23.93 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 16:17:08.06 .net
外さずに済むのはそこそこ便利よ
必須機能じゃないけど

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 16:25:32.73 .net
差額8000円ほどあるのでその機能は諦めてラカンにするな

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:07:14.09 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:18:35.00 .net
ヘルメットしてると脱着めんどくさいからかんたん換気は便利だわ

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:20:00.39 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:22:25.68 .net
>>875 まさかバックルヘルメットの中入れてるの?

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:22:42.41 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:30:53.81 .net
>>877
頭の後ろに硬い石が常にある状態になる、とかヘルメットが逆効果でしかないのにたまにいるよね
なんの意味があるんだろう

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:31:34.08 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:42:07.77 .net
くやちいねくやちいね

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:43:08.29 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺も?

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:44:11.85 .net
負けっぱなし君w

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:44:40.52 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:45:25.76 .net
負けっぱなし君w

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:45:32.85 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:46:19.85 .net
負けっぱなし君w

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:46:27.94 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:46:43.46 .net
負けっぱなし君w

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:46:46.77 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:47:00.06 .net
負けっぱなし君w

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:47:02.74 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:47:55.32 .net
負けっぱなし君w

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:47:58.26 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:48:20.04 .net
負けっぱなし君w

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:48:26.60 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺も?

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:48:49.01 .net
負けっぱなし君w

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:48:51.83 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:49:04.09 .net
負けっぱなし君w

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:49:07.95 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:49:56.36 .net
負けっぱなし君w

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:49:59.47 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:52:04.81 .net
負けっぱなし君w

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:52:08.36 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:53:35.69 .net
負けっぱなし君w

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:53:39.89 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺も?

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:54:22.06 .net
負けっぱなし君w

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:54:34.21 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:55:33.76 .net
負けっぱなし君w

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:55:36.79 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:55:51.68 .net
負けっぱなし君w

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:56:04.31 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:57:06.49 .net
DICEのBANKがナイターでも調子良かったとレスした者だけど昨日若干曇りの日に
使ってみたところ景色を見る分には良いんだけどスマホのカメラが全く見えなかった。
ナイターの時は普通に見えたのに何故?

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:57:26.19 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺逃げた?

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 19:08:13.78 .net
www

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 19:13:07.63 .net
雪面見えればカメラなんかどうでもええわ

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 19:14:42.00 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 19:20:36.92 .net
>>913
偏光のせいなのかな

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 19:21:20.19 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 19:37:35.14 .net
>>879
プラと石を同等視するとかバカなの?
工夫も出来ない阿呆なの?
プロも多数やってるし、想像だけで頓珍漢なこと書く前に一度試してみような

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 19:40:07.63 .net
いきなりずいぶんご立腹だな
落ち着け

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 19:49:13.95 .net
>>920 プロがやってるからw 思考停止w プロだとゴーグルの契約とかあってロゴ見せるもんじゃねぇ 
プロってか有名どころのユーチュバーヘルメットして無いよ まー自分の事だから好きな方でいいんじゃない?

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 19:55:45.95 .net
そんなん見た目がいいからに決まってんだろ!

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 19:58:15.29 .net
コピペロボ爺が一言↓

925 :924:2021/02/01(月) 20:14:57.37 .net
924

926 ::2021/02/01(月) 20:16:02.87 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺>>924

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:16:47.72 .net
ヘルメットの上から付ける派なんだけど、ベルトでヘルメットが固定されてちょうどいいんだよね。

バックルヘルメットの中に入れるのって、見た目以外に何かメリットある?あるならやってみようかな

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:18:04.94 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:21:02.84 .net
負けっぱなし君w

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:23:07.67 .net
レスポンス悪いな👎

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:23:37.78 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:28:18.41 .net
>>920
やだよわざわざ固いものに頭打ちつけるなんて貴方じゃあるまいし

で、メリットは何?プロっぽいの?下手くそだからメット被ってるんでノーサンキューだわ

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:31:46.13 .net
>>913
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:33:26.09 .net
>>927
>>932
見た目がいいからだよ
それ以外にメリットなんかあるわけないだろ
だからメットインするときは痛くないようにニット被るんだよ

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:34:56.16 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:42:15.03 .net
>>913
スマホのバックライトの設定も関係するし偏光も関係するから申し訳ないけどなんとも言えない。バックライト明るくすると見えるんじゃないかと思うけど

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:56:26.80 .net
>>864
眼鏡対応を謳っているのは「I/O MAG XL」とか「Skyline XL」あたり。
「Squad MAG」や「Squad XL」は眼鏡対応にはなっていないけど、ラージフィットなので大きいはず。
「4D MAG」はミディアムフィットなので小さめ。
でも「I/O X」で入らない、となるとどれも厳しいかも、、、

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:59:45.82 .net
偏光のせいで見えないのならスマホの向きを90度変えれば見えるでしょ

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:01:20.93 .net
液晶じゃなくてOLEDかもしれないじゃん

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:02:32.45 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:11:05.97 .net
勝ちっぱなしのコピペロボ爺だよ

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:16:52.67 .net
OLEDは偏向面無いだろ

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:21:40.42 .net
>>937
スワンズのロボに変えるといいよ。
そんな悩みが一挙に解決する。

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:29:52.61 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:35:36.89 .net
負けっぱなし君w

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:37:23.84 .net
この人、一日中スレ監視してるの?

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:42:30.15 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:44:03.36 .net
だから何だよ、それ。何かを召喚する呪文か?

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:44:08.97 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:46:26.93 .net
単なるスレ汚しでしょ、無能コピペとも言うけど。

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:47:18.73 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:48:20.84 .net
意地になってて面白いけどw

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:50:56.24 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:54:25.74 .net
何だチミはってかぁ?そうです、私がコピペロボ爺です。

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:55:23.30 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 23:05:37.34 .net
我々は>>955が何故このようなレスをするのかという
疑問を解決するため、955の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、アベノミクスだの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子のコピペロボ爺が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて955を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々はコピペロボ爺の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 23:06:35.74 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 23:24:52.61 .net
ロボジジ、今から5分以内に返信してみろ、オラ!

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 23:55:27.53 .net
この変な人達、前はシーズン中は大人しくしててシーズンオフになると登場するような無害な人だったんだけどなぁ

960 ::2021/02/01(月) 23:56:12.28 .net
びびってるw

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 23:56:58.81 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺と?

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 04:11:43.61 .net
すごいよね5年間もこんなことしてる奴ってどんな人生なんだよw

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 06:18:50.77 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 07:48:40.98 .net
ちゃんと睡眠はするんだな

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 07:51:30.77 .net
日中書くから仕事中も気抜くなよw

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 08:02:14.04 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 08:45:24.64 .net
会社着いた?

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 09:30:05.00 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 09:47:24.81 .net
なぜ彼はここまで頑張るの?w

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 09:51:25.49 .net
自分でも何に怒ってるのか忘れて日課になったんだろ

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 10:23:31.11 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺は?

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 10:43:54.96 .net
>>963
寝てんじゃねーよ、書き込みから30分以内にレスしろ

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 10:44:54.08 .net
ロボにしなよ、ってのなくなったな

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 10:50:09.60 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 10:56:18.43 .net
コイツが一番負けっぱなしやんw
コピペするのがおまえの任務な!一生な!

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 10:59:38.52 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 11:05:47.94 .net
キチガイが更なるキチガイを産んで消えたけど更なるキチガイはこれからどうなるの?

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 11:39:29.53 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 11:46:01.16 .net
ドラゴンではredionが最強だと思ってるんだけど
Jじゃないルーマのredionってどうなの?

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 11:46:56.24 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺を?

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 11:48:33.66 .net
>>979
駄目、見えない。
RedionもNFXのが最強でNFX2のは劣る。

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 11:52:20.55 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺が?

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 11:54:26.11 .net
>>979
ルーマも?15%65%ってレンズの名前わかる?
たぶんね、j.レンズがゴミなんだドラゴンは。ルーマ以前のj.レンズも本当にダメ
並行輸入のレンズ買った方がいいよインターナショナルのredionは明るいながらも凄い凹凸見にくい。アジアンのルーマならもっと見やすいんじゃないかな

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 11:55:52.96 .net
OAKLEYのAIR XR って今シーズンからアジアンフィットじゃなくてグローバルフィットになったらしいけど、レンズは前シーズンのものと数シーズン前のXTのものとどう?使いまわし出来る?

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 11:56:17.13 .net
書いていることがめちゃめちゃw

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 11:57:24.58 .net
>>984
使いまわしが出来るのならお得だよね
本体はレバーが壊れたりスポンジが加水分解したりで使えなくなる時が来るけど、
エアのレンズって弾丸当たったら割れるぐらい丈夫ではないから壊れないんだよね
エア自体気に入らないから、本体だけ買い換えてレンズ使いまわす感じ!

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 11:59:56.24 .net
>>985
お得?
4万そこそこモデルによっては1万切りでレンズ3枚買ったらおまけでフレームがついてくると思ってエアXRずっと使えないわな
俺ツリー入るからレンズは消耗品ではないし交換レンズ5枚づつ買うより高いしね
前期出たパーシモン以外全色レンズ揃ってないよ
青系レンズだと影が馴染んじゃって見やすい俺にはレンズが今のところ合ってはいないんだよな

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:01:43.08 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:03:29.77 .net
NFXインターナショナルのLufaReuon見えるよ
XLではないインターナショナル Red ionの方が見えない
最強はNFX2のインターナショナルyellow ion

そろそろメーカー替えないよな

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:07:05.37 .net
温風ストーブに接着面当てないように指で押し付けて、ジップロックに除湿剤入れずに封印はしないだろ
去年シーズン買った物だけどなんかあったら交換とか受け付けてくれないし・・・・

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:09:07.25 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺に?

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:11:19.04 .net
M4天気によって曇るんでフォッグストップカン試したけど効果抜群だね
うち側も拭いたけどレンズも今のところ問題なし
ストップカンあるならM4ゴーグルおすすめ

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:12:55.90 .net
聞かれてあるよと答えたまで
モデル名を聞きたいなら最初からそう聞けよ

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:15:19.20 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺の?

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:18:15.44 .net
anon使ってる方います?
ナイターやるので快晴時と雪や夕方用にレンズを5つくらいは揃えたいです
ソナーレンズのブラックとインフライエローで検討しているのですが使用感わかる方いませんか?

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:20:38.45 .net
ドラゴンもそうだけど下位モデルにレンズを設定しないで欲しい。
ミラーとかほしいだろ。

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:23:13.30 .net
負けっぱなしのコピペロボ爺で?

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:27:10.55 .net
そっかー買えば良かったな
無料早割消化しきれなそうなんだ
で、そういう自分は今日はヒマラヤに行って北
降りてからセブン3軒あるのが個人的には心強い
デポは降りてからの距離は短いが、
品ぞろりがあまり宜しくないローソン2軒しかないからねw

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:28:22.71 .net
>>997
スワンズのロボがおすすめ

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:29:13.95 .net
ごめんなさい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200