2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スキージャム勝山】福井のゲレを語ろっせ19【今庄365】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 16:04:40.88 .net
福井のゲレンデを語りましょう。

前スレ
【スキージャム勝山】福井のゲレを語ろっせ18【今庄365】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1519731072/

【各スキー場HP】
スキージャム勝山
http://www.skijam.jp/
今庄365スキー場
http://www.imajyo365.com/
福井和泉スキー場
http://www.fukuiizumi.com/
九頭竜スキー場
http://www.kuzuryu-skiland.com/
雁が原スキー場 紹介ページ
http://www.terral.jp/tabid/66/Default.aspx
http://karigahara.blog.fc2.com/(主にパーク情報)
新保ファミリースキー場 (池田町HP)
http://www.town.ikeda.fukui.jp/Ap/TopPage/TreeSkip.asp?KINO_NO=16&CATG_NO=3&MODE=cUrl
森山スキー場 (大野市HP)
(HP無し)
カドハラスキー場
(閉鎖)
六呂師高原スキー場
(閉鎖)

こちらも参考に
福井県九頭竜テラル高原推進協議会
http://www.terral.jp/

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 08:21:33 .net
十万人が検査済みである必要はないし、検査したとしても間違って陽性が出るから悪影響が大きい。検査していないのに○○○とか、バカが言うことなのでバカと思われたくなければ黙っていよう。

CTの所見などがあれば検査するのが有効って中国で分かっていて、CTの配備数はすごいので日本も参考にしているんだけどね。

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 08:22:35 .net
>>738
きっと県外だろ。
福井の教育水準でこの算数レベルはヤバイやつ。

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 08:37:52 .net
感染率を算出したければ
無作為の集団を検査しなければ算出出来ない
現在日本ではそんなことはやっていない

NHKのこの数字は自治体人口当たり感染判明者数だ
絶対患者数が少ない場所と最早追跡不可能になった場所を
無理やり並べて何の意味がある
NHKなんか見てるとバカになるよ

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 08:50:34 .net
分かったわかった。言ってることは正しい。
でも一般人は感染確認数のことを感染って言っちゃうんだから、そのくらい大目に見よう。外で空気吸ってこい。

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 09:39:57 .net
>>741
その通り

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 09:53:28 .net
さぁ汚物どもが盛り上がってまいりました!

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 10:11:20 .net
ははあ
感染”率”にこだわってる福井土人か

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 10:12:06 .net
感染”率”っていった人らはごめんなさいして
引き続き福井ディスっていこうぜ

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 10:56:26.55 .net
なんか同じ人物が何度も投稿してそうだな
バレてるぞ

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 11:02:55 .net
汚物は黙れ

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 11:51:00 .net
土人・汚物って言ってるやつは同一人物だね

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 15:07:23 .net
福井が都会だとバレてしまった

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 17:47:56 .net
今庄復活するか

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 16:26:19 .net
汚物は黙れ

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 10:58:33 .net
勝山市、ガキんちょに給付金やってな。よかったな。大野市はなんかないんか?

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/30(木) 16:43:42 .net
今庄閉鎖したらあの見事な きしめん が見れないじゃないか

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/02(土) 15:20:47 .net
3月にクローズしたままHP更新されてないな

>4/29(土)からは「新緑アウトドアフェスティバル」もスタート!
緑豊かな高原リゾートでも皆様にお会いできることを楽しみにしております☆

恐竜博物館も休館してるこんなご時世に集客したフルボッコ
・・・どう考えても開けてるはずないけど。

756 :やらまいか:2020/05/18(月) 19:21:27.65 .net
 博物館系は頻繁に消毒や換気するわけにはいかないからしょうがない感じ。
 消毒液が展示物にかかって変色したり換気しまくって湿気が入りまくる可能性
もあるからねぇ。
 2年ぐらい前の「恐竜の卵展」は素晴らしかったけど、中国との関係が険悪に
なったら今後そう言う展示とか研究に影響が出てしまうんだろうなぁ。中国が恐
竜の化石の一大産地ってのはその時知ったわ。

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/18(月) 20:53:22 .net
昔は恐竜の化石なんて安定陸塊(=大陸)でしか発掘されず、
プレート境界線の島国で地殻変動起こしまくってる日本じゃ無理と言われてたもんな。

758 :やらまいか:2020/05/19(火) 11:47:15 .net
 確かに、変動だらけの地域では化石もバラバラになっちまうもんなぁ。
 恐竜だけじゃなくて地殻とか色々勉強できて好きな施設だわ。
 こう言う施設は夜間やってないのが悔やまれるな。せめて土曜や祝日前夜
とか営業していれば、ジャム勝滑った後に行ってみようかなってなるかも知
れない。

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/19(火) 12:36:04 .net
まぁ目の前通っても行きは開館前、帰りは閉館寸前か閉まった後なのは否めないが、
滑って風呂入ってヘロヘロ、でも自宅まで運転するだけのパワーは残しておく必要がある
こんな状態で博物館を楽しめるかと考えると・・・

760 :やらまいか:2020/05/19(火) 12:51:07 .net
 ああ、言われてみればそうだねぇ。20代の頃なら出来たかも知れないけど。
 それに、夜間の駐車場は降雪後とか雪が凍り始めてて危ないしなぁ。
 若かりし頃、オフ会でみんなでスキー場行った後に飛騨高山を散策したりして
たけどもうあんなパワーも無い。
 今シーズン殆ど営業出来なかった福井和泉とか、全く営業出来なかった九頭竜
とか来シーズンはどうなるんだろうなぁ。

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/27(水) 12:25:43.45 .net
ジャムに売ってた小さめのけっこうリアルな恐竜フィギュア無くなったのが痛い。今のはデカすぎる

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/13(土) 03:01:55.43 .net
https://youtu.be/ihHMbgLEIRI

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/15(月) 00:46:55.72 .net
水晶浜中止んご

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 07:04:53 .net
今庄365か…また一つ福井からスキー場が
消えた…

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 09:30:22.06 .net
指定管理者が見つかりますよぉに

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 09:40:20 .net
今庄あたりホント雪降らなくなった
もうムリポ

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 10:12:07.31 .net
余呉と豪雪地帯やったのになぁ

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 12:56:44 .net
今庄の思い出はお目当ての女の子を誘ったらオマケでブスも付いてきた
ブスに冷たくしたらふられた思い出

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 17:53:02.92 .net
最後に残るのはジャム勝ですか?

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 19:35:06.32 .net
ジャムに人が集まるよ

雪あれば

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 20:27:12 .net
白鳥へ抜けるトンネル出来たらジャム勝も危ないんじゃあ?

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 08:39:16 .net
レストランは最悪や。混んでる時に半笑いでゆっくりしやがって頭来たわ
もう雪降らんやろで行く事ないやろけど

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 09:50:11 .net
九頭竜のトンネルはいつ開通するの?

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 11:35:24 .net
何それ

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 11:46:02.23 .net
勝山と白鳥が自動車道で繋がってジャム勝が奥美濃エリアになる予定

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 12:19:40.91 .net
大阪からだと名古屋方面回って奥美濃行くより北陸道からその高速使う方が早くなるんかな?

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 12:32:08.98 .net
高速じゃないけどな

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 12:37:43.58 .net
>>776
距離は長くなると思うがカオス時の迂回路になるしジャム勝がリフト運休した時そのまま白鳥に行けるから期待している

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 13:08:58.58 .net
ジャム勝と奥美濃行き来するのがメチャ楽になるやん、114114

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 13:15:29.43 .net
一度ジャム勝で鍋やってみたかったんだよな

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 13:23:19.74 .net
ジャムになごや人が来やすくなるんか
迷惑なこっちゃ

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 14:53:39.28 .net
つまりジャム勝丼がソースカツ丼から味噌カツ丼に変更されると。

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 16:00:30.50 .net
逆だよ逆
今まで大回りになるから奥美濃行き避けてた福井県人が
大挙して押し寄せるようになるんだよ

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 17:54:04.06 .net
福井民→奥美濃
岐阜民→白馬
滋賀民→福井
京都大阪民→滋賀

の玉突き

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 18:06:04.81 .net
福井はジャムじゃなく九頭竜か和泉な

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 18:50:35.62 .net
>>785
???

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/19(金) 20:31:12.48 .net
https://youtu.be/uYEpnuFHMsA

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/20(土) 14:05:39.66 .net
木之本インター過ぎれば雪国だった・・・遠い目

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/20(土) 19:21:36.91 .net
ジャムは今後雪積もらんやろ
あきらめてマックに買い取ってもらえ

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/20(土) 22:49:40.85 .net
今更ながら今庄が怪しげな営業終了したから見に来たら温泉ごとHP消されてるのかよ
塩化物泉の割といい湯だったから温泉だけでも何とかならんかったんか

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/27(土) 11:41:07.08 .net
勝山⇄白鳥は来シーズン間に合うの?

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/11(土) 14:30:19 .net
ジャムはあと150日ほでオープンのはず!

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/20(月) 05:55:32 .net
今庄365はこのまま終わってしまうの?

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/20(月) 06:25:20.02 .net
>>792
積雪期待できんやろw

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/20(月) 06:39:35.50 .net
地球は本来寒冷期に入っており
近年の温暖、雪不足傾向の理由はよくわかっていない
温室効果ガス云々は毒饅頭食ってないまともな学者はみんな否定してる

今期以降。豪雪地帯になるかもしれない

796 :やらまいか:2020/07/20(月) 21:41:01.14 .net
 コロナの拡散を防ぐのであれば豪雪で人の行き来が少なくなった方が良い
のかもね。
 「スペイン風邪は夏に猛威を奮った」って言うのは、暖かくなって人の交
流が盛んになったから感染が広がったんだろうし。

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/25(土) 22:14:15 .net
雪さん、おねがいしますよおおおお!

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/25(土) 22:52:39.34 .net
ユキは冬将軍の三姉妹の次女

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/29(水) 16:47:52 .net
「雪ー」

「古代くーん」

わっかんねーだろな

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/29(水) 18:39:11.17 .net
どろろん閻魔くんの最終回でユキちゃんのおっぱいポロリは生涯で忘れる事の無い大切な思い出になりました

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/30(木) 09:03:30.92 .net
雪のないスキー場w

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/01(土) 10:51:32.27 .net
沖縄へコロナばら撒きに行ったアホがいる福井人w

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/02(日) 08:27:01.92 .net
まあ、ガンバw

804 :やらまいか:2020/08/07(金) 23:34:45.18 .net
 敦賀の「リラ・ポート」って2月から営業停止してるんだな。
 海水浴後の入浴は、どこに行けば良いんだよ・・・。

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/08(土) 07:59:47.65 .net
ニューサンピアは?

806 :やらまいか:2020/08/09(日) 11:19:59 .net
 調べて見たら、宿泊施設の日帰り入浴なのね。
 何か、ホテルとか旅館の浴場とかで「日帰り入浴も可」みたいなのは苦手。
 時間帯によっては日帰り客が利用出来なかったりで。

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/13(木) 23:48:08.53 .net
クソコテ入ってくんなや!

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/21(金) 17:10:33 .net
今シーズン、今庄 休止!! 

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 09:46:42.75 .net
地震大丈夫ですか?

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 11:13:52.69 .net
人が少ないのでなかったことになっております

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 13:19:37.48 .net
>>808
マックアース撤退して終わりやで
つか今シーズン雪は降るのだろうか?
暑いわー

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 14:50:52.00 .net
>>811
マックアース撤退して町営で再開する準備してました。
しかし、8月21日に正式に今シーズン今庄はコロナの影響で営業しないこと発表しました。
来シーズン以降は、どうなるか未定です。

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 18:43:34.74 .net
ハイクアップし放題

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 15:21:18.89 .net
雪を待つ マックアースの 秋の空
俳句アップし放題

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 13:03:59.04 .net
>>814
駄作だな

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/21(月) 13:07:06.80 .net
秋風に
いよいよラストの
資金繰り

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/22(火) 02:28:07.21 .net
>>814
夏井先生だったら

なにが言いたいのか伝わってきません!って言うぞ

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/26(土) 07:07:05.39 .net
しかし何年振りかの寒冬予報だというのに、営業出来ないとはね

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/27(日) 05:46:26.24 .net
>>816
座布団1枚!
おーい山田くーん!

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/30(水) 12:18:48.68 .net
去年の早割犬ちゃんと印字残ってるかなあ
レシートみたいに消えてたら…

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/30(水) 13:19:04.47 .net
残してた未消化早割どっかいってもた

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/08(木) 08:33:49.82 .net
ジャム勝、イリュージョンクワッド2機じゃなくなった?
山に向かって左側のクワッド、とうとう廃止?

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/08(木) 15:13:23.74 .net
1基しか動かしてなかったからなぁ

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/08(木) 17:05:23.84 .net
消耗パーツは他のクワッドへ共食い整備かな?
つーか全リフトそろそろリプレース時期だろ、
いっそ予定してたゴンドラ架けてリフトは安くて済む短いのを点在させてくれ。
特定の斜面を滑りたくてもクワッド一本分滑らないと再チャレンジできないし、
そのクワッドに客が集中するから混みまくる。

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/08(木) 20:00:26.61 .net
イリュージョンにクワッド2機あるのがジャム勝山の良いところだったのになぁ
どんなに混雑してもイリュージョンクワッドAが動けばリフト待ちなしで
効率も良くて最高だったのに…

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/09(金) 02:08:42.00 .net
客よりコスト優先になってしまったな
高速代増えるけど高鷲にシフトしよう。

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/09(金) 19:12:01.54 .net
まぁそんなこと言われても誰もイリュージョン行かないんだからしゃーないやろw

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/10(土) 01:53:51.56 .net
イリュージョン行かないのはあのクソ単調な序盤の緩斜面があるからだろ
あれを回避するイリュAは最高のリフトだったのに

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/16(金) 11:10:41.17 .net
人工降雪機なんて夢のまた夢だな

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/25(日) 18:34:11.16 .net
福井てスタンサー置いてるところある?

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/26(月) 00:55:32.82 .net
ジャム勝のバートンショップに無かったっけ

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/27(火) 08:03:28.01 .net
ありがとう今シーズン見てみるよ

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/27(火) 13:04:00.51 .net
>>830
テレビ回転台に乗って自分で計れば?
ぶっちゃけやってるヤツ多いよ

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/27(火) 18:18:57.43 .net
テレビ台ってなんや
自分で計算できるんか?

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/27(火) 19:14:12.16 .net
>>833
ボードはじめて20年以上のオジイだが
自分の周りでは聞いた事ない。
参考に教えてくだされ。

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/27(火) 23:54:25.35 .net
すみません
アイロン台と間違えてました

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/28(水) 00:10:49.12 .net
単に可動域の角度計るだけだろw

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/28(水) 02:17:00.62 .net
テレビ回転台はケーキ作る時に皿乗せて回せばクリーム綺麗に塗れるぞ

総レス数 1012
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200