2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スキー】中級者以上・アイテム相談室【何でも】 Part.3

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 12:47:43.65 .net
【スキー】初級者・アイテム相談室2 【板靴何でも】

のスレが、中級者、上級者以上のたまり場になってしまったので
その人たち用のスレを立てました。 こちらでやって下さい。


前スレ
【スキー】中級者以上・アイテム相談室【何でも】 Part.2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1521979629/

初級スレ
【スキー】初級者アイテム相談室5【板靴何でも】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1546912763/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 12:56:34.25 .net
>>1
ナイスー

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 15:30:58.57 .net
中級以上ってどういうレベルなん?

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 16:01:37.38 .net
>>1

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 18:40:26.41 .net
>>1
https://i.Imgur.com/QDjKZHd.gif

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 19:56:04.06 .net
前スレでBRAHMA 173cm曲がりすぎって言ってた者だけど、
それはブーツのせいだったかも

古くなってシェルが硬くなってたのに加え、
インナーがへたってバックル締め付けないと足が動いちゃう状態だったので
バックル締めまくって余計に硬くなって、かなり体重かけないとセンターに乗れなかった
そのせいで板が撓み過ぎてたみたい

とりあえずブーツ買い替えたから、また近いうち試してみる

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 13:05:41.48 .net
体重が78キロのちょいとメタボ系です。

ブーツですが、フレックス90では柔らかすぎますかね?
サロモンのX-PRO X90を購入しようか迷ってます。

中級者の人はフレックス120とかですか?

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 13:35:06.08 .net
全然柔らかくない
全く問題なし
堅すぎる方が問題アリ

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 13:35:51.64 .net
>>7
この質問をするレベルの人であれば90でも硬い可能性ありますね。

10 :7:2019/01/28(月) 13:40:54.90 .net
お二方、ありがとうございます。

コブをうまく滑れないので、ブーツを変えてみようかと思いました。
今は、フレックス110です。
足首曲げれるんですが、疲れてきて気を抜くと足首使えなく後傾なるんで
柔らかいブーツにしようかと思います。

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 14:37:54.13 .net
同感、ブーツは柔らかめな方が何かと良さそうだよね
俺も110だけど100以下にしたいと思ってる

ところで、スキー6年目にしてやっとミドラーと下着にカネをかけたとこ
モンベルのトレールアクションジャケットと、ジオラインミドル
次の滑りが楽しみだわ

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 15:00:16.44 .net
>>11
ミレーのドライナミックおすすめ

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 15:15:08.31 .net
スキーヤーってインナーに疎いイメージある。
平気で綿100%のスウェット着てたりするし。
ドライナミックは汗冷えしないのでオススメ。

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 15:23:09.92 .net
ウエアは私もアルパインスタイルに変更した
汗冷え一切なくなり劇的に楽
スキーウエアのよう着込んでパンパンになることもなく体の動きを邪魔しない
とくにアルパインアウターは防風と透湿が抜群で薄いのが良い
トレールアクションは、単なるスポーツジャージだけど、本家スポーツウエアメーカーでああいうの有りそうでないんだよね
半分の値段でありそうなモノだけど

ベースインナーはナイキ等々の冬用全身タイツ系が性能も価格もコスパ良い
モンベル等にこだわる必要なし

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 16:19:49.68 .net
足が汗っかきなのですが、靴下のお勧めって有りますか?

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 18:57:00.12 .net
ヘッドのGSRって板を買おうかと思ってますが、身長174だと、165と170のどちらが良いですかね??
フルキャンバーみたいなんで、165でも今の166のFRDより良いですか?
FRDを手放す訳ではないんですが、キャンバーの板が欲しいと思ってたところに、金具セットで30000円だったんで悩んでます。

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 18:57:28.46 .net
ちなみに、去年の17-18モデルです。

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 20:06:12.89 .net
>>10
Xプロ100履いてたけど、コブには問題なく入れる感じの硬さです。
インナーのへたりが早かった印象です。

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 20:22:00.96 .net
>>7
同じぐらいの体重で中級者でX-PRO X80履いてる人もいるよ
板はセミファットとかだけど

>>14
ナイキの冬用タイツ上下って、モンベルと比べたらクソだぞ

>>15
オススメってほどではないけど、俺なら化繊100%の五本指を選ぶと思う

>>16
どっちも良いと思う
165ぐらいが使いやすそうかなとも思うし、どうせなら170の方が違いを楽しめそうとも思うし

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 20:33:15.04 .net
>>10
体重考えると別に110でも言うほど硬くはないんじゃないかな。
78kgってけっこう重い方だよ。
それにコブを滑ろうって事はそこまでずぶの初心者でもないと思うし。

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 20:43:06.46 .net
>>16
GSRは大回りの板なので165だと短い
それ以前にFRD持ってるんだったらGSRなんて買う意味ないよ

22 :15:2019/01/28(月) 21:20:42.52 .net
>>19
5本指は盲点でしたが良いかもですね。探してみます。ありがとう。

23 :16:2019/01/28(月) 21:59:31.30 .net
GSR、やっぱりFRD持ってたら無駄ですかね?

調べ直したら、16-17モデルの板みたいでした。
FRD良いんですが、マンネリしてて別の板が欲しいなと思うんです。
デモ系で、処分品なんか探してます。

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 22:19:22.70 .net
>>15
替えを用意して途中で交換したらいいですよ
本格的な山では凍傷予防にもなります
普段の生活でもやったらいいですよ

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 22:33:13.17 .net
ロング一本欲しいんだけど最近だと何がいいとかある?

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 22:39:29.09 .net
>>23
違う乗り味逃した欲しいなら
返りが強い板が面白いのでは?
フォルクルならSDとか叩き売りしてるじゃん
GSRだととても柔らかくてまったりで物足りないと思う

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 22:40:06.79 .net
>>23
複数持ちならもっと毛色の違う板のほうがいい
オールマウンテンやフリーライド、フリースタイル

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 19:14:15.85 .net
>>23
ヘッドならGSRよりもSLRが良いんじゃない?
長さは160あたり
キレのあるギュンギュンのショートターンか出来るよ
FRDだと返りがないからそういうキレのあるショートターンできないでしょう

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 19:15:29.34 .net
>>25
ない
基礎板もレース板も特徴があって力を入れてるのはSLベースの板だから

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 19:45:23.60 .net
>>29
海外での売れ筋はGSベースだよ
五輪でヒルシャーがSL勝ったときの表彰台でG9をスタッフが渡して掲げさせてたことからも明らか

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 20:02:10.14 .net
>>30
違うよ
海外での売れ筋はSLデモGSでもないセミファットのオールマウンテン
SLやGSとはサイドかーがまったく違うしセンターが広い

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 22:28:34.31 .net
>>31
ヘッドの話?

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 14:02:45.80 .net
質問します。
ノルディカのエンフォーサー

試乗等、乗った事あるかた
感想教えてください。

整地メインで膝パウ、春まで使いたい。

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 18:17:57.01 .net
俺もGSRだと物足りないと思う
プラチナムFRDはオールマウンテン系の基礎板だから
それと違う乗り味ならキュンどんな返りがある板
ヘッドならSLRやi.SL
フォルクルならSDやレースタイガーSLデモ

35 :16:2019/02/01(金) 08:14:14.71 .net
みなさん、ありがとうございます。
たしかにFRDがオールラウンドなんで、小回り特化かオールマウンテン?系の板の方が良さそうですね。
今回は辞めときます。

以前から気になってる板は
フィッシャー RC4 W.C SC(古いけど2015年モデル辺り?複合ラディウスなる前だったかな)
HEAD  I.SL
VOLKL SD
って感じなんですが、SD投げ売りしてますか?ネットでは見つからないので。
東北の田舎なので、実店舗がデポとかしか無いんです。

総レス数 499
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200