2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アルペンスノーボード(なんちゃって限定) 2

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 17:21:26.27 .net
競技者不可

前スレ
アルペンスノーボード(なんちゃって限定)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1507821931/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 17:23:08.32 .net
俺はVIRUS乗り

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 18:20:10.27 .net
俺はノリノリ

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 19:47:39.21 .net
HotBlastJ158まだ乗ってる

短いから乗りやすい

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 20:28:51.77 .net
アーマーS
前スレでMAC遠藤の話が盛り上がってたから気になってAmazonで中古本頼んじゃったよ

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 20:34:40.39 .net
懐かしいー
ざっと20年前ですかね、Blast J

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 22:04:32.92 .net
俺は孤高のバーナー乗り。
MAC最高。

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 22:22:45.39 .net
マックって言ったらモスバーガーシンクロでしょ

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 11:03:00.06 .net
「名滑會」というDVDを視た。かなり前のものだ。
全く面白くなかった。酒のツマミにもならなかった。
INSTALLERは凄いな。色々な企画が出ては消えて行く中、
名作駄作を繰り返しなが、20くらいまであるの?
感心するな。こっちは酒のツマミになったわ。

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 11:59:47.22 .net
>>9
年寄りの同窓会名簿みたいなもんだからな

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 19:07:27.76 .net
旧車會と同じノリ?

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 20:41:09.73 .net
>>11
それをありがたがる信者用

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 03:06:19.87 .net
オススメのVHSない?

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 05:24:13.55 .net
松坂季美子

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 05:53:14.25 .net
ワロタw

愛染恭子から始めるべき

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 15:58:38.17 .net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 19:25:07.09 .net
初心者なのでターンの練習をしたいんですけど、練習にもってこいのフラットバーンのゲレンデを教えてください。
東京都市部在住。

自分が知ってるのは岩原スキー場とエコーバレーです。

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 21:45:44.40 .net
初心者がなフラットバーンとか拘るな

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 21:53:58.43 .net
初心者だからだろw

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 12:31:05.49 .net
f2 speedstarってメタルコアですか?

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 14:35:49.52 .net
>>17
八ヶ岳近辺のスキー場

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 14:37:04.29 .net
>>21
子供に激突

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 16:36:26.16 .net
メタルコアってなんだ?

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 18:52:47.42 .net
コアってのは予測変換の誤字です。

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 19:12:13.68 .net
メタルでハニカム構造にでもなってるのか?スゲーな。

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 19:12:51.88 .net
メタルもあるしグラスもあるしカーボンもあるよ

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 22:12:32.63 .net
ディーラックスって、もう廃れてるの?

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 22:37:53.01 .net
>>27
大丈夫だよ。
根強いユーザーもいるし、平昌オリンピックの男女メダル獲得でイメージ上がってるから!

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 09:14:44.51 .net
サーモインナーがクソ面倒くさいからかなぁ

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 21:06:21.65 .net
G-STYLEはどうですかね?需要があるから復活したのかな?

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 08:30:20.85 .net
ブーツのパワーベルト、今は標準装備のヤツを使っているんだけど、
BOOSTERやら他のヤツに交換したら、どう変わるの?

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 11:45:59.24 .net
ゲレンデ滑り降りるのが2秒速くなる

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 10:45:37.15 .net
UPZのブーツで、後付けのヒールパーツが2種類くらいあるんだけど、
あれって、交換したら、何か変わるの?
スキーしたい人用?

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 10:56:54.21 .net
ヒールパーツじゃなくって、ソールパーツでした。

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 14:39:41.60 .net
>>33
ハードとソフト、スキー用

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 15:44:25.64 .net
ブーツのセンター出しができないヤツ用のパーツだろ。あれでスキーしてるヤツは見たことない。

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 16:18:47.22 .net
ちょいと調べてみたら、普通のスキーとツーリングスキー用の2種類あるんだな。
フィーリング変わるのかな?

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 16:41:19.82 .net
>>36
レースで出走しない奴がよく
スキー履いてコーチングしたり
コース整備したりしてるよ

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 22:24:19.98 .net
ゲレンデの雪を、溶けた後で圧雪したらしく
今日のバーンは凍ったトタン板のようにガチガチでナミナミの崩れない状態だった
転んで尻を打ったらものすごく痛くて十数年ぶりにケツパッドをしてなかったことを後悔した

スタンス角度変えたので少し多めに滑り込もうと思っていたけど、あまりに転倒が痛かったんで
ボードは早めに切り上げて、残り時間はファンスキーの刺さらないエッジでゲレンデと格闘することにした

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 06:08:25.36 .net
アルペンボードには1番美味しいゲレンデ状態なのにw
その上その状態では1番クソ使えないファンスキー乗るなんてドMですか?

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 07:46:51.88 .net
ピステ後のナミナミの斜面を彫り込む様に滑るのが最高に楽しいのにね〜

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 20:54:03.06 .net
なんか改めて昔のビデオ見るとMac遠藤もピーターバウアーもカッコ良くないな…

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 22:45:33.85 .net
>>40 >>41
たしかに、カービング用のスノーボードは角度変えて不慣れだったけど僅かにはエッジが効くらしくターンはできた
だけどエッジが氷面に入っていかないのでスピード上げられないから楽しくないし転ぶと痛い
おそるおそるレールターンみたいな滑りばかりしててもつまらない
気温上昇に備えて薄着だったことも災いして、転んで仕事に差し支えが出るのが最も恐かった
(実際翌日の仕事中は脳震盪の影響かもと思う不快感もあった)

ファンスキーはRが小さいから当然ボードよりエッジが入らなかったけど、両足で調整する分、
まず転ばないので、低速でもそれなりに滑れたし、深雪が無いのでスピードを出しても不安定にならなかったので良かった

また同じようなガチガチバーンで滑ることになるようなら、本気でプロテクターを持って行こうかな

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 23:11:57.59 .net
2ちゃんの掟

転んでも泣かない

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 11:59:17.98 .net
エッジ研げよw

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 13:58:01.40 .net
道具のメンテも技術のうちだぞ

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 23:02:21.96 .net
泣いてないよ
脳震盪でクラクラきただけ

エッジは関係ないよ
角度を変えたことにより転倒しやすい状態だったことによる問題
怪我しない痛くない雪質だったら、もっと転倒しても滑ってた
横向きの楽に滑れる角度から、ビッテリーターンのできる足のはみ出さない角度に変えたので、なじむまで慣れが必要

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 22:15:19.16 .net
>>9
さのひであきにほめられるぞ

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 22:17:27.83 .net
今日滑り収めに行ってきたら
暑くてしんどかった

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 23:45:41.06 .net
なんでこんなに冬が短くなっちまったんだ、、、温暖化しすぎだろ

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 08:37:24.17 .net
ブーツの後ろにスプリングがあるタイプは、ロックを解除して滑るのは、オッケーなの?

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 10:37:16.35 .net
それは何の為にするんだ? 何か練習なの??
めちゃくちゃ前後カント大事だと思うけど

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 13:55:55.25 .net
基礎系の友達が、姿勢を低くするためにフリーにしてたなあ。
ところで、前後のカントって何?

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 18:11:41.90 .net
ふぉわーどりーんの事かな?

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 18:13:02.39 .net
足首フリーにして
膝が入りやすくする練習法は昔からあるけど
最近じゃぁソフトブーツ履かせた方が効果的だと

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 18:21:31.49 .net
リフト待ちやリフトに乗っている最中にロックを解除して、そのまま忘れて滑り出し。
最初のスピードが出てない時はいいけど、途中からプレッシャー掛けられなくなって「うわっ!」となる事は稀に良くある。

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 22:16:42.06 .net
逆にフリーのほうが足裏の感覚大事にしてのれるから私の場合はいいな
ロックすると自由度がなくて、逆に滑りにくい

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 18:36:34.26 .net
もちろん人それぞれだとは理解してますが…

フリーで、となるとアルペンの一番おいしいところをみすみす手放すようで
もったいないなあと思わんでもないです

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 12:49:38.99 .net
ロック外す人は、ブーツが硬いんじゃないの?
ワンランク下げればいいかも。

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 15:23:51.86 .net
>>59
そーゆー問題じゃない

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 22:26:47.55 .net
HEADのストプロ(黒)を10年以上使ってる気がするんだが、そろそろヤバイよな?
今現在、新品で購入可能なブーツで、ストプロに近いブーツってどれになるんだ?

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 23:15:04.82 .net
足首だけガッチリ固定されてたら良いので、つま先側の2バックルはユルユルです…
じゃないと痛くて痛くて(泣)

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 09:53:49.40 .net
>>61
別にクラックとか無ければ大丈夫てしょ

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 11:29:51.29 .net
>>62
わかるわ〜
昔見栄はってライケルのAF700買って、サーモで焼けば足先広がるだろって思ってたら
アウターのサイズチョイス小さめで、親指の爪が黒ずんで生え変わったのは苦い思い出…

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 22:50:52.17 .net
>>63
同意

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 23:28:11.80 .net
ブーツの硬さランキングって一覧表とかある?

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 16:26:59.80 .net
縦フレックスと横フレックスがあるから、全部わかる人は少ないんじゃない?

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 23:48:38.73 .net
UPのRCR スーパーハードタンが1番固いよ

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/02(火) 20:06:29.34 .net
あーあ
通ってたスキー場シーズン終わってから雪降っちゃったよ
もったいない

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/02(火) 21:12:53.41 .net
>>69
雪があっても客が来なきゃクローズするんだよ、なんちゃって君

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/02(火) 21:13:47.60 .net
毎日ゲレンデ行って金落としてやれよクズが

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/03(水) 01:07:31.64 .net
なんやかんやでやっぱS-LTDが1番良かったな…

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/03(水) 20:16:04.91 .net
>>72
誤爆か?www

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/03(水) 21:25:59.66 .net
誤爆でもなんでもなくて、今まで履いたなかでS-LTDがホールド感や固さで1番しっくり来てたのに廃盤だからそれを惜しんでるって意味

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/03(水) 23:59:37.97 .net
>>74
なにそれ?
ブーツの話?

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/04(木) 08:02:49.65 .net
あっ、そうですブーツの話しです
ポワーンとしてたらブーツの話題は終わってるのに気付きませんでしたスミマセン
よく話が1周遅れてるって言われます

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/04(木) 10:10:23.65 .net
>>74
足首直接ホールドするって最強だよね
足首止めたら足首の動きを妨げるって
当時否定派が多かったけど
未だにこの足首問題は他社のブーツでは
スッキリ解決されてないのよね

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/04(木) 11:27:19.74 .net
マウンテンスロープみたいに、どこかで再販されればいいね。

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/04(木) 14:16:48.47 .net
>>78
世界最大のスポーツメーカーだから
ちょっと期待しつつ
販売数が絶滅危惧種だから
撤退しちゃったもんな

最終的にモデルまとめ買いした人も少なくなかったよね

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/04(木) 17:28:47.49 .net
なんちゃってだからこないだまでS-LTD履いてたんだけどヒール側に間違ってINTECトウ側のベイル付けててロワシェルが割れちゃったんだよね
他のメーカーの履いて見るも全くしっくり来ない(;´д`)トホホ…

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/04(木) 20:34:47.83 .net
>>80
そーなんだよねー
別売りのバックル移植するかー

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/09(火) 07:21:56.88 .net
S-LTDと同じようなフィーリングのブーツは見つかったのかな?
俺なら、モヤモヤ感を抱えながら滑るのはストレスが溜まって我慢できない。

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/09(火) 09:39:42.27 .net
>>82
ノースウェーブ ポイント950

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/09(火) 22:47:13.50 .net
フリーランの上達するのを目指すんなら,テクニカル板のがいいですか?
F2エキップやSGフルカーブなど
よりも
BCストリームTCやグレイフォースなどのが良いですか?

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/10(水) 00:20:17.42 .net
>>82
壊れたS-LTDは戻らない
モヤモヤ我慢してUPZのRCR履いてます

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/10(水) 07:44:03.70 .net
>>84
フリーランをどう定義してるか知らないが
ただキレイな検定ターンをしたいなら
テクニカル系の板のが良いかもしれないが
いわゆるエクストリームターンとか
急斜面をガンガン攻めるとかなら
レース板の方が限界値も高いからオススメ

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/10(水) 19:22:19.31 .net
フリーランの上達するのを目指すんなら,テクニカル板のがいいですか?
F2エキップやSGフルカーブなど
よりも
BCストリームTCやグレイフォースなどのが良いですか?

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/10(水) 19:30:17.84 .net
>>84
>>84
>>87
MXリミテッドでもかえ

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/10(水) 19:30:56.68 .net
ゴッデスを、強く進める

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/10(水) 19:32:19.97 .net
>>86

84です
まだうまくカービングできなくて切り替えでもたついたりスムーズでないレベル
海外製のF2やSGのがウエストが太かったりするので
テクニカルのが基本的な動作の習得がしやすいのかと思ったりして。そこはどうなの?

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/10(水) 19:50:50.43 .net
>>90
グレイのフォースは
ターンの導入からターン後半の切り上げ
次のターンへの切り替えまで
板がきっちりリードしてくれるから
感覚を覚えやすいし
できるようになってからも
どんどん積極的に板に働きかけられるよ

外車系だとどーしても
板の動きについてくのがやっとで
動作が遅れて
技術の習得には遅れるかもね
乗れるよになって積極的に
自分から動けられるなら
SGとかの方が面白くなるね

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/10(水) 21:21:23.05 .net
テクニカル系だとグレイ、オガサカ、BC、モスなどあるとおもうけど
どうちがうんですか?
テク板のおすすめは?

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/10(水) 23:32:23.82 .net
ggrks

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/11(木) 01:08:49.99 .net
出来る奴はブルーモリス!!

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/13(土) 19:43:11.01 .net
>>91
グレイのフォースに乗って外車系にも乗った方が、
現在はどこのメーカーに乗っておられるのでしょうか?

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/13(土) 22:11:47.55 .net
>>95
ゴッデス!!

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/13(土) 23:06:13.09 .net
>>95
今はDONEK!

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/14(日) 00:12:48.56 .net
>>95
シムスの非対称!!

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/14(日) 10:38:10.20 .net
個人的に、
子供の頃にあったセットスキーのイメージが強すぎて
AMICSSに16万は中々出しづらい

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/14(日) 10:58:28.58 .net
>>99
食わず嫌いはやめて乗ってみ?
まさに目から鱗状態だわ!
結果、レース限定にはなるが、各大会、全日本出場選手の多くが乗ってるよ。 全日本出場選手で国産ならオガサカとアミックスが二大勢力じゃないかな。
騙されたと思っても一度試乗をお勧めするよ。

128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200