2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アルペンスノーボード(なんちゃって限定) 2

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 17:21:26.27 .net
競技者不可

前スレ
アルペンスノーボード(なんちゃって限定)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1507821931/

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/14(日) 11:13:12.54 .net
>>100
ちょっちタイム縮める代金と考えると16万円の価値は見いだせないなぁ

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/14(日) 11:39:41.10 .net
>>100
全日本に出てる=板タダでもらってる
ワールドカップに出てる=板と活動費貰ってる

で、前者は国産が多いんじゃないか?

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/14(日) 13:01:45.89 .net
あとはアミの耐久性次第かな?!

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/14(日) 14:02:31.55 .net
>>101
じゃあ好きにしろ!

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/14(日) 14:51:18.20 .net
>>101
確かに。
もし、タイムを0.5秒縮める券が16万円で売ってても買わないね

物があるので惑わされちゃってるね

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/14(日) 18:34:20.74 .net
>>105
同意しちゃってるけど、アミックスに限らず調子いい板にいくらなら出せるの?
今いくらの板をに乗って満足してるの?
何に乗ってるの?
参考に教えてくれはしないか?
お願いします。

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/15(月) 17:27:28.55 .net
調子に乗ってる

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/15(月) 19:04:49.01 .net
なんちゃってスレだからタイムを縮めなくてOK。
自分の気に入ったメーカー、好きなライダーが使っているってだけで良いんじゃない?


105では無いが、黒PRO 186に乗っています。

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 11:20:42.70 .net
使用目的はゲレンデクルージングのみで、レースはしません(と思う)。
GS系で1本だけ持つなら、180くらいのものより、170前後の長さの板のほうが使い勝手がいいですか?

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 13:37:34.17 .net
>>109
当たり前じゃボケエ

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 13:40:38.87 .net
>>109
結構滑れる人?
よく行くゲレンデで
人を避けながらじゃないとダメなら
168以下とかのSL系じゃないとダメだけど
そんなに混んでないなら170以上のGSでロングターンになるんじゃない?

その辺りの長さって
170はレディース、180はメンズって設定だったりするから
レース板とフリーカービングいたので選び方って変わって来るよね。

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 13:50:27.65 .net
>>111
甘い。たとえば同じ170でもメンズ、レディース両方ある。目安はスタンス幅50設定はメンズ。
また、長くてもサイドカーブきつい板は180でもショートやりやすかったりする。オガかあみで171W(メンズ)と171(レディースもあったりする。Wはウーマンでなくウエストな。結構でなく表彰台常連な、よろしく

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 14:09:58.70 .net
>>112
ごめん、Wはワイドな

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 20:42:32.40 .net
>>112
質問者に電話して
買い物に付き合ってやれよ(笑)

そこまで聞いてないぞ

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/21(日) 01:04:37.51 .net
>>114
なんちゃっては黙ってろな

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/21(日) 06:44:56.18 .net
盲目ワロス

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/21(日) 08:43:18.78 .net
>>115
なんちゃって限定

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/21(日) 15:35:27.09 .net
以下沈黙↓

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/21(日) 16:33:33.67 .net
>>117
お前はキスマークでものってろ

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/21(日) 19:37:48.74 .net
なんちゃって意外の会話禁止っす。
おにぃさん♡

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/21(日) 19:38:57.63 .net
>>119
キスマークのまんなかスリット入ってる奴
なかなかなかなか楽しいんだけどなっ

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/21(日) 22:25:45.81 .net
>>119
えー だってココはなんちゃって限定の板なんだもーん。
そうやってすぐ怒るんだからー!

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/22(月) 08:47:43.50 .net
キスマークのアルペンなんてあるのか?あったのか?
日本10指 誰でも聞いた事あるような有名スキー場20年務めてるけど見た事ねぇ
良く見るのはオガサカ BC SG F2 後は化石Burton

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/22(月) 09:53:44.21 .net
>>123
http://t-tune330.com/itemlist.html

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/22(月) 09:55:54.60 .net
>>123
それもなかなか偏ったゲレンデだなっ

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/22(月) 12:08:04.99 .net
なんだこれオガサカ辺りが作ってるのか?
一応メイドインジャパンだし

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/22(月) 12:17:54.41 .net
>>126
キスマークって
エランじゃなかったっけ?
キスマークって実はかなり高性能

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/22(月) 12:48:42.47 .net
高性能って事は無いけど物としては普通の印象
第一次スノーボードブームの後半、アルペンのCMと共に初心者が挙って履いていたから、キスマーク=下手くそ のイメージが定着
あとセット販売で安かったから粗悪品のイメージもあるかもしれない

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/22(月) 12:49:50.65 .net
でも日本製だった記憶はないな

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/23(火) 16:16:39.71 .net
試乗会に行った時に横にいたグループの人達のやり取り。

どちらが上手いかの話で最終的には、「俺はお前よりも雪面に長い間手をつけれるから、上手い」と言っていた。
そんなことは言いきれないだろうと思うんだけど、どうかな?
どうでもいいか・・・

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/23(火) 16:42:53.51 .net
>>130
俺が滑った後によく真似する内藤君いるいる

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/23(火) 17:17:08.03 .net
>>130
腰折れ内藤くん乙

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/23(火) 20:36:44.67 .net
>>132
A持ちですが何か??

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/23(火) 21:46:34.48 .net
>>133
そー言うことだ。

えー持ちって豪語する奴が横にあるんだが
上手い下手の基準でそこなの?
まぁーどーでもいいか(笑

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/23(火) 23:22:35.59 .net
>>134
少なくとも内等はしないわな!

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/23(火) 23:59:46.56 .net
>>135
え〜ワールドカッパーだって内倒なんて日常茶判事なのに?
ま、自分の余裕のある範囲ならそうだろうけどそれって意味あるの?
スノーボード10日目の初心者が中級コース転倒せずに降りてこれるぜ!って言う話と大差ない気が…

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/24(水) 11:31:24.24 .net
>>136
カッパーは速さを競う。イントラは滑りの見本の資格。
わかってねーな、
レースプロでもB落ちてる奴けっこーいるぞ

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/24(水) 11:33:11.43 .net
かの玉木○たもプロレーサーの時、テクセンのショート散々だったしな、まあなんちゃってスレなんで許してやるが

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/24(水) 19:09:56.74 .net
>>136
動画でソース頼むわ
ワールドカッパーの内倒シーン

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/24(水) 20:05:04.92 .net
Aトラが上手い滑り=マル
Aトラがカッコいい滑り=バツ

滑りの好みで変わると思う。

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/24(水) 20:16:33.04 .net
>>139
まぁマーキーはホールスライドできんわな

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/24(水) 20:49:40.71 .net
Aトラがレースじゃ内倒レーサーに歯が立たない
速い奴は上手いのは間違いない
何が上手いのかわからんくなる

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/24(水) 21:03:18.10 .net
基準なんて
とか
正解はない
とか
楽しんだもの勝ち
とか

そのくせ否定されると全力で
叩きに行く

結局自分の価値観の押し付け

でだ、
ここはなんちゃってなので
けんちゃんお和やかにお願いします。

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/24(水) 23:45:29.22 .net
>>142
イントラはカービングで大回りして丸い子をつくりたくなる。レーサーは最短距離を狙う。あっごめんなさいby健

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/25(木) 07:24:08.50 .net
>>142
そりゃ目的が違えばやる事も違うんだから畑違いの比較自体がナンセンス
速い奴が上手いのは速い奴が上手いと言われる世界だけの話

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/25(木) 07:42:19.53 .net
けんちゃんも引退したんだから
速さ求めるなら直滑降すればいいし
ターンするならターンを楽しんだら?

無駄に引っ張って失速するまで粘って
切り替えももったりするけど

円いターンは結果じゃなくて目的になるよ。

楽しんだ者勝ちってこー言うことじゃない?

これぞなんちゃっての極意。

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/25(木) 08:41:41.08 .net
>>146
見方によって結果とも目的とも言える
なんでもそうだぞ

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/25(木) 09:01:46.67 .net
なんちゃっては深回りが楽しいんじゃないのか?今はセンター17だが15欲しいw

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/25(木) 10:59:57.82 .net
>>147
見方はその上の行に書いてあるぞ
よく嫁

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/25(木) 11:01:19.94 .net
>>148
ウエスト20のビッタリー専用マシーンも楽しいぞ
菌は菌で楽しいけど

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/25(木) 12:12:09.80 .net
>>149
どれの事言ってんの?

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/25(木) 20:57:29.14 .net
こんちゃんだーありがとう!!

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/25(木) 23:17:16.76 .net
けんちゃんのスノーボードが好きなんです

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/25(木) 23:23:59.65 .net
15年〜20年前の古い板しか持って無いんだけど、やっぱり最近の板は乗りやすいの?

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/25(木) 23:38:54.47 .net
アルペンなんて大差ねえわwww

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/26(金) 00:08:36.69 .net
>>154
うちも似たような感じだけど
滑って問題なければそれでいいと思ってる
板の限界が上がって今のスキー場に物足りなさを感じると遠征しないと満足しなくなりそうなんだよね

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/26(金) 07:32:11.00 .net
>>156
んなこたーねー。メタルハンマーのってみろ

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/26(金) 07:42:19.09 .net
>>157
けんちゃん
時代はグラスにプレートなしだよ
なんちゃって的に。

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/26(金) 22:47:00.76 .net
あなたにとってなんちゃっての最先端とは

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/26(金) 23:00:08.05 .net
バートンalp

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/27(土) 10:21:47.95 .net
メタル乗ってるけど、体が1日もたない・・・

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/27(土) 16:33:51.64 .net
>>161
筋トレしろお

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/27(土) 17:30:49.53 .net
>>161
グラスはいいぞー
天然素材は優しいぞー

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/27(土) 20:19:46.19 .net
暴れる板を押さえつけるほうがしんどいだろ!www
メタルやプレートの良さを何もわかってないwww
ダッサ!

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/27(土) 20:41:19.78 .net
暴れる手前の速度で
雪面が荒れたら帰る

ここはアルペンなんちゃって1丁目

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/27(土) 21:51:16.18 .net
>>165
わかってるやんwww

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/27(土) 21:54:23.35 .net
自分にレスしちゃってるよ笑

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/27(土) 22:37:18.56 .net
自分に欠けているものを嘆くのではなく、自分の手元にあるもので大いに楽しむものこそ賢者である。<なんちゃって>

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/27(土) 23:08:14.88 .net
メタルにプレートでなに必死に戦ってるわけ?
なんちゃってはなんちゃってらしく
楽に楽しく優雅なのんびりと
ビールと温泉をこよなく愛する。
これが生涯楽しむ秘訣。

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/28(日) 19:18:04.99 .net
人生は実行であり現実である。百の名論卓説より、一の凡策である。<なんちゃって>

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/30(火) 01:05:56.57 .net
夢は一人ひとり違うものです。興味や才能もみんな違うのです。それが個性というものです。どうして「こうでなくてはいけない」と決めつけるのでしょうか。

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/30(火) 16:33:31.97 .net
>>171
では、どうして一人ひとりは違うと決めつけられるのですか?
一人ひとり違う夢は、それぞれが独自に閃いたものなんですか?
知らず知らずに押し付けられた、他の人と同じ夢を待っているかもしれないと、どうして考えないのですか?

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/30(火) 18:39:17.30 .net
>>172
蓮舫かよ!

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/01(水) 04:06:49.27 .net
一瞬のやる気なら誰でも持てる。 けれども、持続性のあるヤル気は深く認識したものだけに宿るのである。<なんちゃって>

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/01(水) 13:02:45.62 .net
最後になんちゃって付けるやつ、なんかむかつく

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/01(水) 16:29:33.83 .net
>>174
三日坊主は最初の3日間に
全身全霊を注ぎ込み力尽きる。
緩くマッタリと美味しいとだけかじり
飽きる手前で続ける者にだけ
持続性が宿る。

これがなんちゃっての力の源。

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/01(水) 21:48:18.34 .net
<なんちゃって>努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/01(水) 22:33:19.55 .net
>>177
努力せず怠けて
人に希望を叶えてもらい
今日までそして明日から

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/01(水) 22:34:39.61 .net
>>177
努力するも叶わず
不満ばかりが口に出る
人間だもの

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/01(水) 22:36:50.79 .net
民明書房の一節?

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/03(金) 02:20:18.46 .net
七転八倒、つまづいたりころんだりするほうが 自然なんだな人間だもの。

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/03(金) 09:52:59.32 .net
人の褌で相撲を取る

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/03(金) 20:31:09.70 .net
他人にいくらバカにされたって、人間の値打ちは少しも下がらない。自分で自分を粗末にしたら、三文の値打ちもなくなる。

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/03(金) 20:34:59.51 .net
棚に上げる

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/04(土) 22:08:29.96 .net
天才の極意は子供の精神を老年まで持ち越すこと、すなわち決してなんちゃってを失わないことである

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/04(土) 22:22:35.30 .net
そのうち お金がたまったら
そのうち 家でも建てたら
そのうち 子供から手が放れたら
そのうち 仕事が落ち着いたら
そのうち 時間のゆとりができたら

そのうち・・・
そのうち・・・
そのうち・・・と、
できない理由をくりかえしているうちに
結局は何もやらなかった
空しい人生に幕が下りて
頭の上に淋しい墓標が立つ

そのうち そのうち
日が暮れる
いまきたこの道
かえれない

みつを

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/06(月) 20:01:13.01 .net
かっこ悪くたっていいのだ、かっこ悪さを恐れてはいけない。 恥ずかしがってはいけない、なんちゃってでも真剣に生きる姿は美しいのだ。

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/06(月) 22:28:19.16 .net
柔道の基本は受身
受身とは
ころぶ練習
まける練習
人の前にぶざまに
恥をさらす稽古
受身が身につけば達人
まけることの尊さが
わかるから

みつを

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/06(月) 23:17:06.67 .net
なはなは

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/08(水) 14:05:34.71 .net
ヤフオク見てたら、後側のブーツのタンを切って軟らかさを出してるブーツがあった。
多分、荷重しやすくしてるのだと思うんだけど、このほうが滑りやすいの?何かメリットあるの?
俺は左右のブーツは同じ硬さにしてます。

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/09(木) 12:46:05.63 .net
軟らかいというか稼働は広がる

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/06/11(火) 22:15:48.36 .net
俺は前をノーマルタン、後ろを加速させるために、スーパーハードタンにしてたぜよ

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/06/18(火) 09:30:27.82 .net
それはCOOLだねボブ

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/07/19(金) 06:46:52.85 .net
保守

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/09(月) 11:12:07.89 .net
9月に入りましたね。あと少しで雪が降る季節になります。
私は今からワックス入れ始めます。皆さんは、どうですか?

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/09(月) 11:57:05.51 .net
春にリムーバーしてベース入れたまま放置 毎年そのまま初滑りw シーズン中は気が向いた時に高フッ素入れるけど塗りっぱなし ソールが出たら塗る 常時ワックス塗りっぱなし
競技止めたらスキーもボードのソールはストラクチャーて何?状態 なんちゃっては滑りよりソールが大事www

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/09(月) 12:07:23.32 .net
あら、意外にも俺以外にも
塗りっぱなしの人がいたー

保護目的でソールは守られるし
汚れたら剥がせば綺麗になるし
レジャーなら滑走性も悪くないし

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/04(金) 15:40:06.90 .net
オレはRC10の後ろにあるロックをフリー状態にして滑っているのだが、
ブーツの使い方として、間違ってる?

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/07(月) 13:15:08.91 .net
今年はCARVE出るのかなあ。

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/07(月) 13:41:41.82 .net
どうせ出ても買わないだろw

128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200