2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アルペンスノーボード(なんちゃって限定) 2

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 17:21:26.27 .net
競技者不可

前スレ
アルペンスノーボード(なんちゃって限定)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1507821931/

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 10:03:02 .net
>>313
エッジが遠くて切り替えがよっこいしょとなるけど
起こした板にどんと乗っていく感じと
パウダーの安定感と浮力は魅力

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 10:15:50.34 .net
ありがとうごさいます。
浮力はありがたいけど、幅があるぶんエッジまで遠いのも特長ですか。。。悩む。

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 10:22:50.28 .net
F2再販してください何でもしますから

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 00:18:10 .net
>>315
ソフトブーツでも太いの流行ってるし
アルペンでもビッテリー用に太いのもあるから
太いのおっ立てて乗る楽しみを一回経験しとくのも良いと思うよ

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 00:18:40 .net
>>316
売ってるからw
輸入代理店がないだけで

319 :sage:2020/03/10(火) 02:18:39 .net
今更ながら、シルバーファイル最高です!長いのが欲しい。。

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 07:47:02 .net
>>319
個人輸入で買え

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 15:09:37 .net
https://www.suminoe.xyz/index.php?main_page=product_info&products_id=17419

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 15:09:47 .net
本当か?

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 18:38:18 .net
怪しいと思いますが。

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 20:41:17 .net
もう一つのアルペンスレでも1分とおかずに
本当か?
の書き込みこれが怪しくなくて何が怪しいのかと

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 20:57:08.57 .net
中華の詐欺サイトじゃん。ドメインを見りゃ一発でわかるわ。

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 22:05:01 .net
>>325
危なく手を出すところでした

327 :sage:2020/03/22(日) 05:38:57 .net
勢いで古いプロトR買っちゃった!なお仕様は不明でした。

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/02(月) 00:01:40.37 .net
今度の冬は、雪がありそうで、楽しめそうだな。

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/02(月) 12:32:43.16 .net
エコーやらないのショックだわ

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/02(月) 23:27:22.07 .net
>>329
営業しないの??

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/03(火) 21:51:10.06 .net
今年は雪が多いと聞いて、ワックス塗り塗りしてます!

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/10(火) 12:39:56.85 .net
ユニカン売りたいが動向見てると売り時逃がした気がしてる スキー場オープンすればまた盛り返すかな
お前らシーズンになったら頼むぞw

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 09:14:55.62 .net
牛山基樹とか、あの時代のレジェンドなライダー達は、何してるんかなあ?
ショップ経営して、のんびりしてるのかなあ・・・

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/15(日) 18:23:14.09 .net
>>333
粉雪

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 12:36:12.37 .net
牛山さんは市議員らしい。

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 09:14:00.31 .net
町議員でした。

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 17:41:22.89 .net
エコーは十分なコロナ対策が取れないそうで休止が発表されてしまいましたね

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/22(日) 12:13:35.97 .net
エコーバレー残念ですね。

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/29(火) 18:27:30.88 .net
今シーズン初乗り↑

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/31(木) 07:23:56.19 .net
https://i.imgur.com/aL2kBOz.jpg
初乗りでブーツ割れたorz

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/31(木) 08:41:41.62 .net
なんちゃってに相応しい懐かしいブーツだなw
怪我無く何より

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/31(木) 12:52:17.15 .net
>>340
20世紀のブーツじゃねーかよ

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/31(木) 13:07:58.63 .net
恐っ!

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/31(木) 15:13:26.77 .net
>>340だけど、deeluxe 425pro 買った。10年以上経っても基本構造は一緒なんだね。そのまま前のサーモインナーが使えた。さっき乗ってきたけど、シェルが硬くて完全に身体が負けてた。ブーツの微調整よりも体力増強が先かな。皆さんは筋力トレーニング何してます?

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/01(金) 16:12:16.81 .net
>>344
全身運動だけど特に有効なのは
スクワット デッドリフト 
特におしりの上のだいてんきんは大切

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/06(水) 08:38:48.01 .net
>>340
私もブーツわれました
買い替えようとしてるけど、ものがなかなかない

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/06(水) 14:34:07.29 .net
>>346つマウンテンスロープ

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/11(月) 17:21:05.28 .net
もうね、9時30ころ券買って11時30分頃に挫折しました。
横っ腹とお尻が筋肉痛でした。

ところでアルペンボーダーはどこが多いのかな?
野麦峠は行った多かった。
エコーバレーは行ってみたかった…
奥美濃や北関東新潟どうなんだろう?

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/11(月) 20:09:53.29 .net
>>348滑走時間オマ俺 俺は腿がくたばるけど
新潟スキー場勤務だが本当に絶滅種 1週間に1回見るか見ないかだ

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 18:21:16.71 .net
>>348
長野県南部だと、
車山高原スキー場としらかば2in1スキー場にそれなりにいたよ!

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 22:11:49.15 .net
奥美濃でアルペンでカービングするならどこがおすすめでしょうか

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 08:31:43.75 .net
>>351
めいほう辺りがいいんじゃないかな?

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 09:07:30.70 .net
>>352
ありがとうございます
平日なら思いっきりカービングできそうですね

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 10:45:56.74 .net
今もですけど
昔の競技者って
ダサかったんですねw
https://m.youtube.com/watch?v=M5PEw7S8VT0

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 12:47:26.27 .net
>>354
先駆者の功労者だわ

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/25(木) 11:02:56.70 .net
年数経過した板って、ヘタってくるの?
それとも、材質が軟らかくなっていくものなの?

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 23:52:25.94 .net
>>355
あざっす

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 00:01:45.67 .net
50過ぎてのアルペンはきついわ〜
もうレースボードには乗れない(ノ_・、)"

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 04:14:14.02 .net
>>358
ガッツリ攻め滑るのは若い衆に任せて、まったりと滑りましょう。メタル無し板で。

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 21:41:59.59 .net
Silberpfeilが欲しい。
何で撤退したんや(ノД`)

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 10:17:00.58 .net
VIRUSでドラグ限界48度の完全横乗り仕様 ゲレンデ楽々w

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 11:23:12.43 .net
>>358
アミックスのメタルなしでまったり滑ると楽しいよ

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 21:00:55.52 .net
モススノースティックのパウダーボードどうかな

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 22:08:54.95 .net
>>362

最近アミックス聞いたけど、それなりに良いの?
スピード求める事無く、カービングしたいのだけれども。

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 23:19:18.09 .net
>>364
「それなりに」は、大変失礼しました。
技量も体力も無い人間が、それなりに滑れるのかという意味です。

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 14:18:07.29 .net
おじさん達、バインについて教えてください

ALCとかボンバーとかカッテックとかACTギアとか、SGとか deeluxeとかケスラーとか色々ありますが、
おすすめがあれば教えてください

レースせず、カービングメインです
関係ないかもしれませんが身長181p、体重87キログラムのメタボです

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 21:48:05.10 .net
>>366
行きつけショップおすすめ

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 22:08:44.27 .net
行きつけショップがありません
>>367

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 22:17:53.95 .net
>>368
あればF2カーブRS

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 08:43:45.69 .net
>>366
けすらーとおくせすとえふつーとデラックスは基本同じ、なので、これかつときゃ間違いない、おじさんより

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 11:29:48.49 .net
セッティングの事を考えるとALCが良さげ。
と言うか、欲しい。

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 12:15:11.22 .net
>>371
ボンバーはそれでループにはまった…

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 14:22:50.76 .net
セッティングなんて良く分からん
さすがにベタ付けは違和感ありまくりでFベタRユニカンから始まって今はF2前後カントにFトゥアップRヒールアップの付属品フル装備
ちゃんとしたアルペンボードスクールに入ってセッティングチェックと滑りを教わってみたいと思いながらも毎年スルー

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 14:34:03.37 .net
メタル入りボードで、乗り味が軽い板はありますか?
SG借りて乗ってみたけど、確かに良いのですが、疲れます。

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 14:58:47.27 .net
>>373
そこまで出来ていれば大丈夫です。
スクール校長より

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 14:59:29.52 .net
>>374
ケスラーのシルバーがむき出しで軽いですよ

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 17:03:45.75 .net
オガサカ等の日本製が乗りやすいてすよ。
アミックスは、どうかわからないけど。

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 18:17:17.19 .net
>>377
オガサカでもプロは手強いよ
アミはとても乗りやすい

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 08:06:48.24 .net
374です。色々情報ありがとうございます。オガサカかアミックス(青いヤツですね)がメタル入りでも身体にやさしいということですね。試乗会あったら行ってみようと思います。

>>378
プロって、プロ仕様ということですよね。硬そうで、体が軋んで絶対ムリですね(笑)

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 12:16:50.35 .net
>>379
あわせてプロは前のりです。
ケスラーもブラックは前乗り、シルバーとホワイトは後ろ乗りです。
細かいことは競技者限定のほうがいいかもですね

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 18:38:48.78 .net
>>366
アクトギアをずっと使ってるよ

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 14:48:39.42 .net
真冬ドラグお構い無し2cm位のハミ出したまま乗ってたのだがシーズン終わりガリ面乗てたらビン裏削れたぜorz

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 23:24:24.24 .net
F2エキップ、SGフルカーブなどのグラスのってきたんだけど
メタルが乗ってみたいなとおもってます
オススメ教えてください
レースはしないので、フリーランで難しくないボードがいいです

何年も前の試乗会で記憶があまりないですが
オガサカEVO?やkesslerプロダクションとか優しかった覚えがあります
上の人が言ってたけどSGフルレースはむずいですか?
アミクスのRCVはのりやすいですかね

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 00:29:43.74 .net
>>383
sgは年式により全然違うので試乗すべし、アミはのり安い

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 07:49:09.89 .net
>>384
19-20フルレースはどうですか??

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 09:34:54.67 .net
>>385
ムズくはないと思いますよ、オクセスとかは手強いけど(一応aトラです)

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 18:43:12.10 .net
>>386
ありがとうございます
ケスラープロダクションのアルフレ穴無しは優しいと思うのですが
近年のSGフルレース(ソフトフレックス化している??)と比べてどうでしょう??

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 19:28:17.58 .net
>>387
一番優しいのはシルバーです。プロダクションどーでしょう…

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 17:29:59.41 .net
>>387
一番は試乗会にいくことです。

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 21:38:51.49 .net
Mountain Slope買いたいと思ってるのですが試乗など出来ないみたいですので履いてる方にサイズお伺いしたいです。
フリースタイルのブーツはDEELUXEの26.5を履いています。
同じ足のサイズの方いましたら何センチのインナー履いているかご教授ください。

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 23:35:41.09 .net
>>390
bシェル買って中はサーもインナーがベスト

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 23:51:37.40 .net
足長の実測が27弱。フリースタイルのブーツは27.5でupzは27.0でしたが、.951は26.5まで下げました。インナーは吊しで使ってます。幅が若干狭く、一日中履きっぱなしだと少しの痛みはありますが長さ方向は問題無しです。Aシェルで25.0を買って合わなかったらインナーを追加購入が良いかも。ゆるいブーツをフィットさせようとしてしっかり締めるとシェルの重なる量が増えて硬くなるでしょうし、かといってゆるめると滑れないし、ゆるくて良いことがひとつもないです。
一番良いのは在庫のあるショップで試履きさせてもらってからそこで買うのが自分もお店も幸せになれる。若しくはアミックスの試乗会に行けばもしかしたら履かせて貰えるかも。長くてごめんね。

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 13:46:20.78 .net
マウンテンスロープのいいところ、ブーツもしなるところ、それを大きめ履いたら意味内。27センチの人もbシェルが基本

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/13(火) 19:43:22.11 .net
レースしないけどうまくなるためにはプレートも乗ってみたほうがいい?

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/14(水) 17:30:58.47 .net
>>394
レベルにもよる、カービングも、出来ないのに着けたら逆効果

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/14(水) 18:58:29.71 .net
>>395
レベルというとどのくらい?
25度斜面余裕でカービングできるレベルとか?

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/14(水) 21:15:13.37 .net
>>396
一級程度は欲しいな

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/14(水) 21:37:56.02 .net
>>397
JSBA1級もちですか?
プレートはなに使ってます?

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 04:53:13.27 .net
>>39A級持ってます。
アルフレックスのノーマルミドルフレックス使ってます。

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 04:54:52.77 .net
>>399
>>398
これが一番壊れないし、練習にはなる

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/22(木) 21:26:23.05 .net
>>400
ありがとうございます。
確かにノーマルに比較して、UやHタイプは壊れそうですね
検定受けたことないから自分の技術レベルはよくわからんが
鉄板はかたそうだから
アルフレのばね付きプラスチックプレートを来シーズン使ってみます

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 14:05:20.56 .net
>>401
いいけどめちゃくちゃ重いですよ

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 22:49:41.25 .net
>>402
アルミスプリングより200gくらい軽いということなので2.5kgくらいか
初プレートでもアルミノーマルタイプのがおすすめ?

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 16:06:01.49 .net
>>403
トレーニングしてないと足もげそうになりますよ

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/28(金) 15:04:48.80 .net
前シーズンはついに一度も滑りに行かなかった。20年以上やってて初めてだ
来シーズンイン前にボードとブーツとウェアを売ってしまおうか考え中

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/28(金) 21:08:35.48 .net
>>405やめちまえ

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/29(土) 10:57:12.16 .net
>>406
はい!

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/30(日) 14:19:23.02 .net
>>405
ブーツはやめておいた方がいいんじゃない?
次買った人がスキー場で粉砕するかもよ。

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/31(月) 04:19:57.08 .net
>>408
誰も同じものを20年使ってるとは書いてないし、買うやつの自己責任

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/31(月) 13:56:15.25 .net
インナーは別に調達するんでなければ白癬菌とかがまず怖い

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/31(月) 14:45:17.37 .net
>>410
白癬菌は42度で20分加熱すれば死滅するので乾燥機に入れれば問題ない
型も崩れない
焼き直しても死滅すると思う
他人が使ったのに抵抗なければ問題ない

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/09(火) 21:44:55.62 .net
お前らそろそろ起きる時間だぞ

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/11(木) 03:04:11.43 .net
はいよー。
ベースワックス塗り始めるか。

128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200