2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

丸沼高原スキー場17

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/08(日) 11:01:17 .net
金精道路の情報は、栃木県日光土木事務所HPへ
http://www.pref.tochigi.lg.jp/h53/index.html

※前スレ
丸沼高原スキー場16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1537665158/

公式
https://www.marunuma.jp/winter/

利根沼田ライブカメラ
http://www.kendobousai-gunma.jp/photo/area5.html

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 23:08:10 .net
とりあえず明日いってくるわ

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 23:13:30 .net
火曜からの高温と雨で元に戻っちゃいそうだな
木金の豪雪もいつの間にか無くなってるし⋯

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/30(月) 17:48:36.50 .net
昨日は視界が最悪だったけど
上手い人多かった気がする
試乗会あったからライダーとか居たのかな
コロナで空いてる期待してたけど結構混んでて微妙だった

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/30(月) 21:17:36 .net
>>613
そりゃ試乗会あったら混むだろ

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 01:53:49.62 .net
>>604
このアングルってどこでみれる?
ライブカメラのページになくない?

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 07:33:45 .net
丸沼は混まないと聞いたのに糞混んでて二度と行く気にならなくなった

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 08:04:27.87 .net
>>616
誰だよそんなこと言ったの
いつも混んでる丸沼高原

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 10:00:18.06 .net
いや、ハイシーズンにわざわざ行く奴はいない

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 10:48:26.26 .net
人気のゲレンデで大人数来るわりに、センターハウスもゴンドラ乗り場も小さいというか、キャパショボいよね。ベース施設はもっと拡張したほうがいいよ絶対

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 11:00:23.25 .net
1977年頃の丸沼コース図
https://i.imgur.com/e5wgIKB.jpg

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 17:44:38.51 .net
>>616
平日はいつもすいてたけどね
土日はゴンドラと第5がクソ混んでて行く気がしなくなってきた

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 17:49:02.59 .net
>>620
こんな昔の初めて見たわ
ゴールドすら後から出来たのね

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 21:29:52.09 .net
>>620

    R17
◯━━━━━━◯
沼   137キロ  東
田         京

そっか、この頃まだ関越道途中までしか開通してなかったのか

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 21:52:22.81 .net
東北道館林ICから行くのが定番の時代

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/04(土) 06:43:16.32 .net
昔は大変だったんだな
館林から下道とか何時間かかるんだよ

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/04(土) 08:08:02.60 .net
>>619
近年の小雪続きのせいか、他のスキー場にきゃくが分散しにくくもなっているのかのう…
潰れたりもしてるし。

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/04(土) 08:31:25.01 .net
今シーズンが異常だっただけ
ハイシーズンでも客がいたからな
普段ならシーズン初めと終わり以外はそこまで混まない

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/04(土) 08:54:28.81 .net
>>625
館林からだと2時間半くらいかな

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/04(土) 09:21:38 .net
>>620
この当時で駐車場1000台って何気に凄いな

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/04(土) 11:24:53 .net
地図には第1と中央しか書いてないけど、あれで1000台なのか
今は使われない第3や第4使ってた頃はどれだけ混んでたのやら

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/04(土) 11:35:35.61 .net
>>630
今シーズンは第四駐車場使われたよな
あることすら知らなかったわ

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/04(土) 11:43:35 .net
>>620
古文書かよ

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/04(土) 11:58:01 .net
>>631
ま?
第3で満車報告見たことあるし今季からなん?

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/04(土) 12:15:03 .net
>>631
マジか
第2すらたまに開く程度なのに第4まで使ったのか

635 :631:2020/04/04(土) 13:02:34 .net
第4使われた時はシャトルバス動かしてたよ
今シーズンはリフト券買う列がレストランまで続いた時があったからね
丸沼ウハウハだろうなw

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/04(土) 20:43:40 .net
第4に誘導されたものは皆
丸沼は早朝来場しないとダメだと強迫観念に駆られるようになるという

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 00:41:48 .net
今週末行った人、混雑どんな感じでしょう?
ゴンドラ15分待ちくらいかな?

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 00:49:53 .net
>>620
当時はロープウェイ無かったのかよwwwww

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 02:44:07 .net
白根山も登りやすくなったちゅうことだよな。
おととし登ったけど、ゴンドラ無しでは俺の足では無理だ。

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 16:15:17 .net
雪質どうですか?
ガリガリ&ボコボコですかね?
今日は少し降ったのかな?

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 16:25:40.23 .net
降ったみたい
だね…
https://i.imgur.com/4zZXRrv.jpg

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 16:43:46 .net
>>641
数時間でこんな溶けるのか

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 16:57:32 .net
下はシャバシャバだけど上はこの時期にしてはいい雪だった

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/06(月) 09:34:23.46 .net
結構いい雪降ってるみたいじゃん。
午後半休で行くかな

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/06(月) 20:16:11.74 .net
そんなサクッと半休取れるんか・・・いいな〜

俺若い頃、今日はもうヒマなんで午後から帰りますっつったら、
スゲェ大ヒンシュク浴びた経験が。

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/06(月) 20:30:03.27 .net
年間休日109日の平日休みとれるシフト制がいいのか年間休日120日以上ある暦通りの方がいいのか

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/06(月) 21:33:13 .net
休日109日でシフトと、休日120日で平日出勤固定で比較するなら・・・

有給付与日数と消化率、給料、福利厚生、社風、業務内容、残業状況、人間関係・・・などなど、
複雑に絡みあうな。
休日109日でシフトだが有休付与多めで取得率も高いのか、
休日120日で固定だが有休少なめで取得率も低いのか。

平日休みだと、安くて空いてるかたしな美味しいし・・・ 
中斜面に限れば、丸沼よりイイかなと。

ではでは。

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/06(月) 22:19:24.50 .net
ちょっと何言ってるか

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/06(月) 22:48:52.21 .net
いやいや、自分も3年前までシフト勤務、現在はカレンダー通りの勤務なのですげー分かるわ。
平日ガラガラのゲレンデでメンズデーとか県民割りが利用できなくなったのは残念。

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/06(月) 23:05:52 .net
月間9日は休日にしないと怒られる
有給は12日全部消化しないと怒られる
平日固定出勤より今のほうが体もかなり楽だからもう戻れない気がする
でも祭日、GW、お盆のような一般的な連休は皆無だから年間休日は少なくなる
後は周りと時間合わす事が難しくソロリスト一直線
どうせコミュ障だからかえって良いけど

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 13:09:53 .net
滑ることだけに関して言うなら
平日は休日の2倍充実していると感じる
さらに日を選べるなら、3倍以上かな。一日で三日分かも

人気スキー場でも3分経っても誰も来ないことがある
快晴の空にパウダー、広大な斜面を独占して滑るのは最高の贅沢だわ

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 21:26:00 .net
丸沼は平日にゴンドラ回しするのが最高

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 21:33:16 .net
20代はゴンドラ回し行けたけど今は疲れて無理だろうな

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/08(水) 05:25:29 .net
休日だと運行してないリフトがあったりもするが、大問題にはならない程度だしな。
俺完全週休2日(土日)で有休もとっても取りやすい職場だけど、
完全週休3日の導入を待ち焦がれてる。
給料はそのぶん下がってもいい。
外堀から埋めようと思ってるんだが、働きモノ&会社大好き人間が多くてなかなか・・・

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/08(水) 07:50:20 .net
丸沼はどうするんだろ?
批判を恐れてか、諦めたのか、次々と閉める中で営業を続けるんなら応援したいなぁ
先週行って、良い感じで終えれたんで道具一式しまい込んだけど
もし営業続けて、あまり人が来ないようなら無理してでも行こうかなと思っているわ。

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/08(水) 07:57:21 .net
GWにオートキャンプ場やるよって言うくらい呑気だから大丈夫だろうw

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/08(水) 08:22:27 .net
ドンゴラ!ドンゴラ!!

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/08(水) 08:27:33 .net
日本製紙グループだし
もし丸沼でクラスター発生したら株価にも影響出るよね
大企業のリスク管理ってどうなってるんだろう?

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/08(水) 08:45:48.36 .net
>>658
スキー場の影響など皆無w

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/08(水) 09:22:36 .net
>>658
悔しいか?

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/08(水) 09:39:55 .net
>>651
全く同意
週末にホットワックスかけられるし、ますます平日の滑りが充実するよね

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/08(水) 17:44:28 .net
継続するつもりか!?
図太いな

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 14:41:58 .net
まあ良いじゃないですか

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 14:57:21.07 .net
ライブカメラ見たけどガラガラ
こんなんでクラスター発生するわけがない
行ってあげないと丸沼も閉めちゃうかもな

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 15:40:25.65 .net
いくらなんでも騒ぎ過ぎなんだよ
アイアムレジェンドって映画じゃないんだからさ

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 15:48:13 .net
こんな状態でも営業してくれる事に逆に感謝しかない
アホは儲け主義とか批判するが、こんなのどう考えても閉めたほうが儲かる
来シーズンはオープン当初からシーズン券買うわ

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 16:16:32 .net
このままだと来シーズンどこもオープンしてなかったりあり得るぞ
現時点でワクチンがなくて開発に早くても一年以上かかる
惨状のピークはまだまだこれから
身近に罹患して亡くなる人が出てくる世界が今から想定されてる

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 16:19:47 .net
地方民は呑気だから理解してないけど
この感染の波は時間差で確実に地方の山奥までやってくる
人間生活がある限り絶対に逃げられない

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 16:20:35 .net
バカの大騒ぎだな

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 16:36:18.95 .net
来週行きたいけどやれんのか!?

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 16:37:10.03 .net
12日までやってるよ

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 16:46:13 .net
13日めっちゃ雪降りそうじゃん
なんとか14日までやってクレヨン

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 17:22:43.75 .net
せんな降らないから大丈夫

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 17:40:31 .net
丸沼はバイオレットまだ雪あるのかな
5月2日はきびしいよね

675 :654:2020/04/09(木) 18:46:24 .net
>>651
>>661
有休使うにも業務スケジュールはいちおう気にせんとイカンし。
でも、どうにか平日にもスキーを楽しみたい・・・ 
ということで行き出したのが、ノルンのナイター。
会社終わってからの2時間勝負だが、空いていてナカナカ楽しい。
若干硬いなと思う時もあるけど、まあいちおう斜度だけは自分の足前に合ってるし。
もちろん有休取れるときはデイゲーム楽しんでいる。
空いてるって大事だよね。

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 19:13:47.37 .net
ナイタは最初からボコボコだから疲れる
帰るの面倒くさくなる

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 19:21:36.97 .net
サービス業はいいぞ〜
だいたい平日休み1、土日どっちか休みのパターンが多いから
土日でワックスやって平日に滑りに行くループだわ

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 19:38:00 .net
平日に2連、3連休とれるようなシフト制の会社ありませんか?

679 :675:2020/04/09(木) 20:18:32 .net
正直言って俺んとこなんて世間一般から言ったら超ぬるま湯なんだろうけどね。
若い頃はもっとぬるま湯だったので、その頃の意識が抜けきれなくてね・・・・
なんかも少しがんばるか・・・

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 22:09:14.49 .net
>>678
うちの会社サービス業だけど年間130日以上きっちりとらされるぞ
休み多いときは月の半分以上休みだ
残業は月平均25hくらいかな
ホワイトなのかしら?

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 22:43:37.89 .net
>>678
コカ・コーラボトラーズ
社風が変わってなければかなりおすすめ
4年前に辞めたけど給与もいいし平日休日はもちろん有給にsick leaveという私傷病休暇が6日付く
たまに夜勤に回されるけど、月に1回あるかないか

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 20:01:18 .net
金はほどほどでも、休みがしっかり取れて、労働環境や福利厚生などが充実していて、
まあいちおう雇用を確保してくれる会社が良いな。
そんな都合のいい会社は無いんだろうけど。

現状1シーズン15日前後なんだが、安定的に20日、できれば25日行けるくらいになればいいなぁ。

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 21:48:55 .net
>>682
そんなほどほどの会社だけど結婚して子どもも出来て家も買ったら年5,6回行くのがやっとだわ

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 22:18:43 .net
貧民w

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 22:21:11 .net
週末は激込みだな。










情報戦!の始まり!

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 22:24:53 .net
頭悪そう

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 22:54:17.21 .net
都民ですが行っても良いですか
ガラガラだからうつす心配ないですよね

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 22:55:22.95 .net
来んなよまじで

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 23:04:04 .net
まあ、明日明後日は都民がたくさん来るだろ
かぐらがあんな宣言したからね

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 23:23:00 .net
普段電車に乗ってる奴等は家で大人しくしてろや
馬鹿かよ

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 04:24:05 .net
>>690
馬鹿だから来ちゃうだろうね

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 08:19:55.42 .net
よ〜し行くぞ〜

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 08:41:33 .net
東京のコロナが結構来てるな
家で寝てろよ

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 08:43:14 .net
東京ばな奈みたいに言わないでよ

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 08:52:59.65 .net
俺も行こう from YOKOHAMA

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 11:08:27 .net
結構、客いるな
ライカメ
滑るだけなら感染しようはないけど、レストランの閉鎖空間はちょっと
八千穂みたいにレストランは中止で車でっていうのが安心

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 11:42:19.45 .net
今日来場してる七都府県の奴らは反逆罪で全員逮捕な、群馬県警に。

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 12:35:57.12 .net
>>697
誰に反逆してんの

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 13:58:16 .net
>>698
アベ

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 14:41:51.46 .net
>>698
ゆりこと埼玉のメガネのハゲ

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 15:03:41 .net
>>699
アベの権力絶対だな
さすが

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 15:06:21 .net
>>699
安倍ちゃんなんてコロナ蔓延しても逆に自粛で経済死んでも、国民にキレるぞどうせ

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 15:06:59 .net
>>698
従軍慰安婦像設置する反日愛知県知事
何人なんや?

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 15:11:06 .net
はあ、右手首痛めた
今シーズン終了します
バインを右手で締められない

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 16:16:49 .net
マスかくのもつらそうだね
お大事に

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 19:52:57 .net
結構ヤバいかもね、まずは冷却して痛みを緩和を。

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 19:54:25 .net
結局混んでたの?

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 19:58:30 .net
>>700
大野は軍事オタクなのでそれ以外はからっきし。埼玉県民が自民を嫌ったから消去法で知事になっただけなので期待する事が間違い

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/12(日) 00:38:13 .net
本日行く奴へ
ロープウェイ(ゴンドラ)は点検の為運休だとよ。

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/12(日) 06:18:51 .net
>>709
ゴンドラ休止は絶対コロナ対策だよなあ

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/12(日) 06:51:05.99 .net
日曜日に点検するスキー場があるわけねえだろw

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200