2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

丸沼高原スキー場17

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/21(火) 19:13:58 .net
鹿沢スノーエリアがまだ営業中
滑り足りない奴は行ってこい

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/21(火) 19:17:01 .net
>>901
え?
この皆が多くの犠牲を払って自粛してるなかでも営業続けてたスキー場が来期はお預け?
それはないだろ
お構い無しに営業するよ

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/21(火) 20:45:35 .net
コロナ騒ぎと蒟蒻ゼリー騒ぎの構図って同じ感じがする
以下どっかのスレからコピペ

2006年の蒟蒻畑での窒息死者数2人

その他窒息死 の死者数
消防本部と救命救急センター調べ
※自宅死亡は含まず
1位:もち(168人、84.0倍)
2位:パン(90人、45.0倍)
3位:ご飯(89人、44.5倍)
4位:すし(41人、20.5倍)
5位:あめ(28人、14.0倍)
6位:だんご(23人、11.5倍)
7位:おかゆ(22人、11.0倍)
8位:流動食(21人、10.5倍)
9位:その他のカップ入りゼリー(11人、5.5倍)
10位:ゼリー&しらたき(それぞれ4人、2.0倍)

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/21(火) 21:20:58 .net
>>906
全然違うだろ

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/21(火) 21:30:44 .net
>>904
夏油と鹿沢だけ?

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/22(水) 00:03:59 .net
蒟蒻ゼリーで世界がパニックになるのか
どうやればいいんだ

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/22(水) 00:23:04 .net
蒟蒻ゼリーでの窒息死って人から人へ感染するのか?

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/22(水) 03:26:12.27 .net
>>892
888だけど心配ありがとう、好調ッス
俺だけじゃなく何百台の車居たけど呪いに掛かってませんように

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/22(水) 08:54:06 .net
蒟蒻吹いた

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/22(水) 08:59:40 .net
>>911
話は聞かせてもらった
人種は滅亡する

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/22(水) 11:25:52 .net
>>912
良かったね
喉に詰まらなくてw

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 00:28:59.41 .net
>>913
じゃあ、おまいさんも滅亡だね

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 00:36:18 .net
>>908
本州ではその2か所で夏油は岩手県民専用となりましたので事実上鹿沢のみ。
月山は5/10まで休業、横手山渋峠もG/Wいっぱい休業。
鹿沢はパーク皆無です、基礎スキーヤー向き。

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 15:19:33 .net
スキー場が滅亡

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 15:58:09 .net
NZはまだ感染者いないのかな
今がシーズンだからマジに行くか考えてる
入国拒否されちゃうかな

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 17:28:06 .net
>>918
今は全世界から入国拒否
28日に警戒レベル下がるらしいから、そしたら緩和されるかもしれんが、
拒否を始める前が14日間の自主隔離が必要だったからな
スキーしに行くのは難しいだろう

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 18:50:53 .net
感染者いない国の方が嫌がるだろ、岩手方式で

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 20:02:40 .net
日本人は今どこ行ってもフルボッコだよ

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 20:12:56.90 .net
世界に広めたのが日本人だもんねー

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 23:21:19 .net
>>922
お前チャイナだな
広めたのは中国やろ

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 23:29:41 .net
中・韓・朝はマジで潰れろ

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 23:39:58.58 .net
朝はノリ弁くんが死にそうで不安定だから潰すなら今なんだけどな

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/24(金) 07:21:00 .net
巧妙な隠蔽だけが得意な我らが日本
都合良くつじつま合わせの数字の操作だけはいつも通りだ

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/25(土) 08:29:51 .net
中国に120京円の賠償請求をしよう

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/05(火) 23:44:31 .net
パウダー4正式に救済不可の告知出てたのか
絶対使えねーだろとか思いながら終了後にヤフオクで落札してた奴らを思い出したw

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/06(水) 06:56:37 .net
のり弁くん逝っちゃいましたね
コロナかと思ったら心臓疾患?やらなんやら

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/06(水) 16:10:44 .net
唐揚げくんも危ないってさ

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/06(水) 18:04:58.11 .net
横手山が明日再オープン

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/09(火) 21:18:31.24 .net
5/15ごろウェーブのところ重機でほじくってたけど
何作ってたんだろうね

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/26(金) 19:30:53.60 .net
ピスラボ新品張替えしてくれて固いけど雪に近いエッジフィールがある

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/10(金) 00:34:13 .net
https://youtu.be/0jnAnWiONO0

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/19(日) 19:08:26.72 .net
コバルトにパーク設置反対運動

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/20(月) 22:52:55.64 .net
昨日テレビに出てたね

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/09(日) 19:03:16.36 .net
【ライブ配信】丸沼高原 標高1500m
https://www.youtube.com/watch?v=m-U577NAs_U

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/09(日) 19:38:31.80 .net
涼しい・・いや寒いだろ。

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/09(日) 20:33:55.50 .net
昨日のテレビ東京の番組で
丸沼はクマが出る恐ろしい所としか言われなかったな

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/09(日) 21:50:33.45 .net
>>937
キャンプも楽しそうだな
ヒトリストだからいけないが

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/09(日) 23:09:58.79 .net
ソロキャン流行ってるだろ

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/12(水) 20:34:35.76 .net
今年はラニーニャで寒い冬だってな
昨シーズンの丸沼激混み解消されるかな

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/12(水) 23:35:14.93 .net
通常営業はできませんよ
制限あります

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/12(水) 23:57:23.85 .net
>>943
そんなの我慢できないわ!!!

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/13(木) 03:49:08.69 .net
ラニーニャと聞くといつもなら飛び上がって喜んで、ニヤニヤしながらワックスかけるのに、今年は全然そんな気分にならない。寒くなるってことは秋冬に体調崩す人増えて病床逼迫するってことだし。

やっぱり感染者増え続けるのって良いこと無いよね。

コロナ収束させてこその経済活動、GOTOじゃん。現にキャンペーンやってるのに羽田発那覇行きの飛行機は軒並み空席4割以上っていうし。政府は完全に順番間違えてる。

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/13(木) 05:19:39.06 .net
>>944
詳細の決定には至っておりませんが営業日の制限になります
各スキー場が同様の措置となっております

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/13(木) 09:22:24.28 .net
>>946
シーズン券買わない方がいい?

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/13(木) 12:44:22.02 .net
場合によっては払い戻しの規約は設けさせていただきます

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/13(木) 14:44:40.15 .net
観光やサービスのコロナによる払い戻しは一切する必要ないよ
借り入れてまで支払うものでもなく、支払ったモノのサービスが受けられないだけなのだから
我慢しろ諦めろで済む話

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/13(木) 21:31:19.17 .net
>>942
多分コロナ対策でゴンドラ1グループ(1人もあり得る)乗車になるだろうからお一人様レーンなくなって距離開けて一列に並ぶだろうから混むと思う。それでしびれ切らして他のリフトに流れる。レンタルもソシャデ守って混むと思う。

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/13(木) 22:07:10.41 .net
うーん
満員電車は良くてなんでゴンドラはだめなのか…
筋が通らないよな

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/13(木) 22:08:39.38 .net
換気してマスクして喋らなければね

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/13(木) 23:01:42.15 .net
>>951
本当にアホだよな
インフルの方がよっぽど怖いっちゅうねん

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/14(金) 00:40:35.27 .net
マジかよ
スキー場のコロナに対する意識ってこの程度なのか
リスク高すぎてとても行けませんわ

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/14(金) 05:50:32.79 .net
>>954
俺は客だが怖いなら来なくていいよ
昨シーズンの最終盤はガラガラで最高だったからね
インフル以下の致死率でスキー場クローズとかアホかと
今年は3年ぶりに寒くなるみたいだからな

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/14(金) 14:59:15 .net
後遺症笑えないわ…
tps://i.imgur.com/832GSNl.jpg
tps://i.imgur.com/oRqN7zT.jpg
tps://i.imgur.com/hdfWz61.jpg
tps://i.imgur.com/8JK3o2P.jpg

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/14(金) 15:49:49 .net
大したことなさそうなんだが

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/14(金) 20:32:10 .net
>>955
最終日(4/19)だけは流石に混んでたな

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/15(土) 00:26:47.31 .net
インフルエンザ脳症のが怖くね?

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/15(土) 01:00:32.44 .net
頭悪い人にはインフルエンザ脳症は
そういう病気であって
インフルエンザの後遺症だと思ってないんだよ

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/15(土) 02:25:55.64 .net
>>946
と、言いますと?
具体的には県をまたいでの来場制限ですか

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/15(土) 05:02:42.32 .net
営業日の制限って書いてあるけど

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/15(土) 17:45:50 .net
曜日によって県内のみ、県外可にするとか

964 :大量どうに:2020/08/15(土) 18:12:19 .net
コバルトにパークはやめて〜
あそこはヘタレな俺が足休めに滑るのにピッタリでして。イエローやブルーより雪良いし。

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/15(土) 18:40:05.99 .net
今季もコバルトにメインのパーク常設でしょうね
レベルの高い方が多く来ていて味しめちゃったからな

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/15(土) 23:23:00.38 .net
本当にコバルトにパークいらねえだろ

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/16(日) 00:52:39.85 .net
パークプロデューサーやディガーはハイレベルな方々のクオリティーも考慮するからコバルトから流しでオレンジ上部のキッカーに持って行くのだろうけど
オレンジ下部にもやはりビギナーパーク必要だな

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/16(日) 00:59:29 .net
コバルトのパークは使わない人にとっては幅がでか過ぎだよね
メンテの都合もあるだろうけどもう少し小さくして欲しい
ゴールド+コバルトで回したい

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/16(日) 04:55:59.14 .net
玉井コースは

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/16(日) 05:24:44.16 .net
フローズンウエーブは今季も継続するみたいだよ昨季は雪が少なくちょっとバンク角に不満有ったし降雪機使ってでも増強する必要有る

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/16(日) 09:40:16.69 .net
コバルトは斜度も程よく雪持ちも良くて空いてるから練習に最適だった
あそこが無くなると上級か混んでるイエロー、バイオレットしかなくなる

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/16(日) 12:02:26.58 .net
丸沼って広そうに見えて
滑るとなると同じところグルグルになるよな

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/16(日) 18:54:07.03 .net
俺はどこ行ってもそのパターン
やる事が一つしかないからだと思う
だからフリーランやラントリできる人は俺の100倍は楽しんでるはず

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/16(日) 20:34:14.43 .net
>>972
カービング屋はバイオレット回し
モーグル屋はゴールドやシルバー回し
パーク屋はコバルト〜オレンジ回し

ゴンドラ回しは土日のレジャー組除いてあんまり居ない気がする

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/17(月) 18:00:01.41 .net
>>973
丸沼はせっかくゴンドラがあっても、そのゴンドラで滑れるコースがつまらんからな

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/17(月) 18:43:05.89 .net
ただゴンドラが止まると混雑するっていうな
丸沼はリフトの輸送力がショボい

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/17(月) 18:56:03 .net
輸送力がショボいというか、そもそも人大杉やねん。

丸沼行くといつも思うんだが、あんな最果ての、山奥中の山奥の不便な僻地に何故皆んな喜んで殺到するの?川場とかタンバラのがICからよっぽど近いのに。丸沼暦20年の俺には理解できない。

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/17(月) 19:05:43 .net
丸沼ってシーズン初めと春にしか混雑はないと聞いたが大嘘だった

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/17(月) 19:21:22.23 .net
ウェーイな人たちはゴンドラに乗って貰って
修行僧はリフトでぐるぐる回す

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/17(月) 21:50:47 .net
>>977
遠いけど沼田じゃアクセス一番良くね?
最後まで国道だから除雪しっかりしてるし
後は雪質が良いわ

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/17(月) 23:58:32.67 .net
丸沼春しか行ったことないけどシーズン中も混むのか?でもBC系とか深雪狙いで来るのが多いんだろ。

まあかぐらだってシーズン中あれだけスキー場が周りにあるのにわざわざあんな山の頂上まで行って滑るんだからなあ・・

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/18(火) 03:41:56 .net
俺もバイオ回し派だけど、近年の混雑はバリエーション豊富なゴンドラコースが口コミで広がってるからだと思うよ。

丸沼通には慣れてくだらんコースなんだが、最初緩やか中程急でまた緩やか、コース幅も広々してたり通路のように狭かったり、壁あったりと、そこそこ滑れるレベルなら楽しいしね。

各回し系のフリーク+オヌヌメなので来ました!ゴンドラーで毎日混むようになったと、そういうカラクリでしょうな。

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/18(火) 10:02:17.40 .net
今結構パークに場所使ってるんだね。あれほどのパークはここら辺じゃないんじゃないかなあ・・

おれが行く様なファミリースキー場のなんちゃってパークに人がいなくなるわけだわ。

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/18(火) 10:18:36.71 .net
>>977
ゴンドラ使って標高2000mからのクルージングが最大の魅力で初級者でもトップから麓まで流しやすい
沼田インターからの距離は有るが急勾配は無く行きやすい
夏場もキャンプ場運営や登山道の麓で有り馴染み有る方も多い
その点がガチ勢だけで無くファミリー向けにも多いと思われる

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/18(火) 10:30:03.68 .net
>>981
丸沼で深雪狙いとかBCは余り居ないと思う、まだオグナの方がその手は多いんじゃないかな
朝一のパウダー狙いもかぐらとかに比べたら遥かに少ない


土日の混雑は確かだけど平日特に水曜とかは朝着でもセンターハウス前に止めれる位なので曜日選べればと思う

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/18(火) 10:36:04.53 .net
>>982
丸沼をホームとするショップ系ローカルやプロライダーがゴンドラコースからのフリーランで壁使った地形トリック等々配信したり雑誌に取り上げられたりも影響しているんじゃ無いかな

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/18(火) 10:49:27.28 .net
>>983
パークが主体だった牧場が無くなって戸倉も縮小しちゃったし行き場求めたプロライダーの影響なのか年々拡大及び春過ぎでも維持する為にコバルトをパーク化した感じ
加えてウェーブパーク造る余裕

川場も地味に拡充しつつあるけどあれ以上にはならないだろうから利根沼田地域では天下かな

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/18(火) 11:02:39.14 .net
俺が昔(20年ぐらい前!?)丸沼行った時はセンターハウスが汚い木造で当時はスキーヤーというより山男向けの硬派なスキー場ってイメージだったな。

けど先シーズン行ったらセンターハウスがきれいでおしゃれになってて随分様変わりしたなあって思ったわ。
にわかお断りの敷居高い感じだったけど、今は初心者やファミリーも楽しめる感じになってたからまあ混むのも分かる気がする。

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/18(火) 11:36:44.53 .net
親会社の意向も有ると思うがここ10年位前からファミリーや女性層へのアピールからハード面の一新とラジオやテレビ含めたメディア戦略やWebでの発信を大幅にアピールしているのも昔とは変わった
20年前は当時解禁されたスノーボードにライセンス制度(JSBAの3〜5級程度)設け滑走コースに制限有ったけどスクール充実させて直ぐに廃止になったな

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/18(火) 13:01:08.28 .net
>>974
目立ちたがり屋のイエロー回しも追加で。

>>982
あとはJointの影響だろう。あいつら事あるごとに丸沼の宣伝してやがる。DVD観るたびに「あんま宣伝すると混むからやめて」と、いつも思う。

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/18(火) 23:54:23.28 .net
昨シーズンは雪不足も重なりあまりの混雑で
チケット買う列が食堂からレンタルの階段まで伸びたからね
駐車場も完全満車で来た客を追い返してた
流石にキャパ超えてるよ

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/19(水) 08:20:09 .net
>>990
イエローはグラトラーが目立つよね
JOINTの影響はカービング屋に良く現れて居るでしょう
派生版のグラトリやパーク編でプロライダー起用した影響がゴンドラコースのフリーランかな

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/19(水) 08:21:07 .net
JOINTのステッカー貼ってる奴多いよな

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/19(水) 08:26:46 .net
>>991
丸沼と川場だけは雪それなりに有ったから普段は湯沢石打どころか白馬や猪苗代周辺の奴らもやって来た影響だね

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/19(水) 10:59:27.54 .net
玉ちゃんは

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/20(木) 09:37:14.80 .net
たんばらは川場ほど雪積もらなかったんだよね

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/20(木) 16:29:04.16 .net
>>991
完全満車って第4とか使ってたの?

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/20(木) 17:42:05.42 .net
うーん

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/20(木) 17:43:11.63 .net
えーっと

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/20(木) 17:44:14.87 .net
答えは次スレで!さーよーおならー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200