2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日帰り】たんばらスキーパーク4【マッタリ】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/10(火) 14:22:18 .net
2018年は雪不足で11/23オープン予定日が延期

TAMBARA
https://www.tambara.co.jp/winter/

※前スレ
【日帰り】たんばらスキーパーク3【マッタリ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1542902570/

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 16:29:44.99 .net
タンバランドはやってますか?

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 20:09:57 .net
人工雪まいてるんじゃないの?

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 20:21:50 .net
>>414
コチンコチンコチンコチンコ

ですから

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 20:40:29 .net
それはどっちの意味でもウソだろう

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/03(月) 18:55:03 .net
たんばらのセンターコ−スって乾雪降って積もったら非圧雪のまま残す?

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/03(月) 19:38:36 .net
あたし店長のこと好きなんです

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/03(月) 21:23:14.24 .net
what a fuck!?

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/03(月) 22:02:13.95 .net
>>419
人を呼ぶパウダーをなぜ潰す必要があるんだ?

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/04(火) 22:38:34 .net
7日金曜日は圧雪してくれるのでしょうか?娘2人を連れて行きますがパウダーだと練習できません

424 :110:2020/02/04(火) 22:51:54 .net
パウダーの練習させろボケ

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/04(火) 22:58:29 .net
>>423
圧雪の上にパウダーが乗ってるだけだから大丈夫だよ。ずぶずぶに沈むスキー場なんて無いよ。コース内なら。

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/05(水) 03:39:53 .net
川場スキー場はパウダーって書いてあるけどホンマか?

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/05(水) 04:08:15 .net
ガリガリが削られたパウダー

428 :110:2020/02/05(水) 06:35:53 .net
最表面5mmくらいパウダー

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/05(水) 06:51:28.39 .net
>>425
明日6日は大雪っぽいんで、7日に非圧雪だと娘2人ともプル−クの良い練習ができないんですよね
他のスキー場考えておかないとですね

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/05(水) 08:19:36 .net
>>426
パウダーらしいけど腰打って今シーズン滑れなくなったで

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/05(水) 11:20:41.01 .net
>>429
ぷるーくぼーげん?
程よくスピード抑えられて、良いと思うんだけどな。

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/05(水) 12:37:14 .net
たんばらって土日も4、5リフト動かしてないの

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/05(水) 14:19:39 .net
普通に6日の夜から7日の朝にかけて圧雪するからこの圧雪後の降雪量次第だろ。

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/05(水) 15:11:06 .net
>>433
6日は乾雪が降り続くから圧雪しないと思うよ

今から有給とるか迷うくらいテンション上がる

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/05(水) 17:26:09 .net
ようやく本領発揮だな。例年年末にドカ雪ふかふかになるのがパターンだったが

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/05(水) 19:17:51.31 .net
天気予報見ると7日はパウダー祭りだな

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/05(水) 20:25:27 .net
スタック祭りも同時開催!盛り上がるな

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/06(木) 07:58:13 .net
雪降ってるのに晴れって表示やめい
やり方が汚い

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/06(木) 09:19:19 .net
>>438
ライブカメラ見てわろた

吹雪や

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/06(木) 11:04:58 .net
https://www.tambara.co.jp/winter/

雪、-11度

という絶好のコンディションに見えるのだが。

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/06(木) 12:04:25 .net
>>438
山の天気は変わりやすいからね仕方ないね

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/06(木) 15:17:59 .net
群馬パウダー!!!!
明日はパウダー祭りや!!!!!

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/06(木) 17:09:03 .net
うるさい!!

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/06(木) 18:29:44 .net
パッ・・

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/06(木) 19:09:04 .net
いや、圧雪して欲しい...(´-ι_-`)

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/06(木) 20:39:29 .net
15日までパウダーしてくれよ?

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/06(木) 23:11:07 .net
今日はかなり降り続いたから明日は超絶的なパウダーかと思う

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/07(金) 07:21:00.49 .net
ライカメ見る限りは圧雪してるっぼいけど

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/07(金) 08:01:06 .net
ところがな

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/07(金) 08:17:54.89 .net
ピーカンで最高やんけ

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/07(金) 08:27:19.05 .net
雪か足りないとかじゃないとシーズン中は圧雪するでしょ。

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/07(金) 11:25:24 .net
こんな感じです
https://i.imgur.com/0TD4QzL.jpg
https://i.imgur.com/cf4HPtH.jpg

圧雪してるけどあんま上手くない人だったかも

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/07(金) 12:45:27.49 .net
いいやん。楽しそう!

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/07(金) 17:33:27 .net
>>452
少なくとも2枚目は「圧雪」とは違うもの
雪を圧してはいるけれどw

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/07(金) 18:31:07 .net
>>454
2枚目は積雪量を参考にしてもらいたかっただけ


圧雪は朝一から所々ムラがあって真ん中に固いジャガイモがゴロゴロしてたよ
https://i.imgur.com/z4aplxo.jpg

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/07(金) 19:57:16 .net
ここっめせっかくのパウダーを固めてしまうの?

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/07(金) 20:05:36 .net
本日圧雪してたんですか
てっきりパウダーだと思い見合わせました
残念です

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/07(金) 20:28:50 .net
ここパウダー滑れない初心者が多いからな

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/07(金) 21:32:13 .net
上手い人からは見向きもされないゲレンデだしね

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/08(土) 00:20:01 .net
https://i.imgur.com/5qlacaS.jpg

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/08(土) 00:37:02.74 .net
>>460
グロ

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/08(土) 17:44:55 .net
あれじゃがいもって呼ぶのか
わかりやすい

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/10(月) 14:06:21 .net
ホームページ見ると 晴れ ってなってるが、ライブカメラ見ると明らかに曇りなんだが、なんなんだこれ

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/10(月) 14:17:37 .net
山の天気をなめるな!!

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/10(月) 20:52:37.81 .net
>>459
棲み分けは大事だなと感じるようになった今日この頃。

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/11(火) 21:05:45 .net
ここのスキーレッスンってショートスキーやってないのかな?

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/13(木) 19:22:39 .net
明日はアイスバーンかな

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/13(木) 20:41:55 .net
今日の雪質どんなんだった?

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/13(木) 20:51:12 .net
夏の雪

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 08:10:10.16 .net
雪解け水になっとるやん

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 11:59:54.18 .net
【カ−ビング】板をもっと角付したい【悩み解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1581648777/

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 10:28:26.28 .net
ゲレンデいるけど、今日で終わるぞこれ

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 11:51:09.87 .net
なんのまだまだ、GWまで頼むわ

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 14:22:31 .net
道は凍ってますか

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 19:14:54 .net
まだ滑走日数22日しか行けてない
たんばらはまだ2回しか行けてない

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 20:31:29 .net
暖冬だからしたら仕方ないけど少ない過ぎだな。可哀想

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 21:46:51 .net
何言ってんだよ

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 22:36:13 .net
今日も混んでたな
上級まで並びがきつかった

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 23:25:01 .net
>>475
もう22回も行ってんのかw

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 11:37:21 .net
今日もコンドル

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 11:42:23.73 .net
雪どうすか?

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 22:36:15 .net
>>475
その他20回を教えてくれないか

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 23:19:42.57 .net
>>482
ノルン、神立、舞子、ハンタマ、丸沼は9回行ってる

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 10:52:29 .net
すげえな。全盛期でも年15回程度だわ。

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 12:37:31 .net
>>483たんばらなんかより岩鞍か宝台樹のが好きになりそう

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 14:09:56.32 .net
雪質重視なんじゃないの

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 16:31:46 .net
奥利根国際に一時期ハマってたな。出来損ないのハーフパイプがあって、敷居が低かったので何ちゃってパイプで遊んでたわw

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 17:13:08 .net
そういうとこいいわね

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 17:45:25 .net
明日、行きたいけど夏タイヤでいいかな?
今更、スタッドレス付けるのめんどい
必要なら四輪チェーンで走る

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 19:28:46 .net
チェーン付けるならお好きにどうぞ。

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 19:50:30 .net
現地で当日チャーン巻くそして外す
今晩スタッドレスに履き替える

考えるまでもないような気がするがw

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 20:49:21 .net
タイヤぽんぽん車に積んで、近所のGSへテッテテーしたほうがよっぽど幸せになれるよな?

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 21:06:41 .net
面倒くさいからそのままでいいよ

494 :481:2020/02/19(水) 05:23:17 .net
>>483
ありがとう。 今年の状況で22回は凄い・・・
湯沢から栃木まで、守備範囲広いっすね〜

>>486
ハンタマ織り交ぜてるから、そうとも言えんような。
雪質気にせず、とにかく回数行きたい人な気がする。

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 12:29:50 .net
ハンタマならたんばらのほうが勝ってないか?

496 :493:2020/02/19(水) 23:12:45.72 .net
俺は実家が福島なので、帰省ついでならハンタマかな〜
でも、前シーズンから羽鳥湖の味を覚えてしまったので、ハンタマよりも羽鳥湖かも。
ちなみにたんばら行ってから帰省したこともあるけどさ・・・
群馬のアジトから日帰りなら迷わずたんばらかな。

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/20(木) 10:51:51 .net
羽鳥湖はスキー場より近くにあるハリーポッター風の施設の印象しかないな。あそこは英国領?

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/20(木) 13:04:51 .net
実家がせっかく福島にあるのにトチギくんだりでフラフラしてるんじゃねえ!

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/21(金) 11:11:21.84 .net
たんばらは4月になってから真価を発揮する

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/21(金) 11:49:02 .net
進化な。

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/21(金) 16:28:55 .net
たんばらでも、降雪が無きゃ3月に閉鎖の可能性あるぞ。

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/21(金) 16:46:17 .net
外人多いし早めの店終いでもいいよ、今シーズンは

503 :495:2020/02/22(土) 16:03:20 .net
>>498
福島だけど、浜通りなんですよ…
普通はリゾート行ってたんだけど、栃木か羽鳥湖のほうが実家まで近いから…  
たんばらだと、昼には上がらないとキツイし。

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 20:26:49 .net
浜通りというとよくテレビのテロップでおみかけした・・

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 21:23:48.25 .net
4月に寒波が来て欲しい

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 21:33:48.95 .net
群馬荒れてきた

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 06:32:29.71 .net
ん?民族紛争か?

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 10:25:39 .net
現地
軽〜い吹雪です。視界悪し

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 11:05:41 .net
なにこれこんなに混んでるの見たことねぇ

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 11:44:12 .net
確実にコロナのやついるだろうな

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 12:41:03 .net
思ってたより空いてるね
https://i.imgur.com/EjX2aeC.jpg

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 13:05:55 .net
こんなカメラ角だったっけ

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 13:25:13 .net
ガラガラだよたんばら
今日がザ・デイ

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 14:38:27 .net
たんばらって本気で混んでるとき微妙にカメラずらして混雑を見せなくするよね。なんてセコい運営だよw

総レス数 1005
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200