2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日帰り】たんばらスキーパーク4【マッタリ】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/10(火) 14:22:18 .net
2018年は雪不足で11/23オープン予定日が延期

TAMBARA
https://www.tambara.co.jp/winter/

※前スレ
【日帰り】たんばらスキーパーク3【マッタリ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1542902570/

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 16:31:46 .net
奥利根国際に一時期ハマってたな。出来損ないのハーフパイプがあって、敷居が低かったので何ちゃってパイプで遊んでたわw

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 17:13:08 .net
そういうとこいいわね

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 17:45:25 .net
明日、行きたいけど夏タイヤでいいかな?
今更、スタッドレス付けるのめんどい
必要なら四輪チェーンで走る

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 19:28:46 .net
チェーン付けるならお好きにどうぞ。

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 19:50:30 .net
現地で当日チャーン巻くそして外す
今晩スタッドレスに履き替える

考えるまでもないような気がするがw

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 20:49:21 .net
タイヤぽんぽん車に積んで、近所のGSへテッテテーしたほうがよっぽど幸せになれるよな?

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 21:06:41 .net
面倒くさいからそのままでいいよ

494 :481:2020/02/19(水) 05:23:17 .net
>>483
ありがとう。 今年の状況で22回は凄い・・・
湯沢から栃木まで、守備範囲広いっすね〜

>>486
ハンタマ織り交ぜてるから、そうとも言えんような。
雪質気にせず、とにかく回数行きたい人な気がする。

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 12:29:50 .net
ハンタマならたんばらのほうが勝ってないか?

496 :493:2020/02/19(水) 23:12:45.72 .net
俺は実家が福島なので、帰省ついでならハンタマかな〜
でも、前シーズンから羽鳥湖の味を覚えてしまったので、ハンタマよりも羽鳥湖かも。
ちなみにたんばら行ってから帰省したこともあるけどさ・・・
群馬のアジトから日帰りなら迷わずたんばらかな。

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/20(木) 10:51:51 .net
羽鳥湖はスキー場より近くにあるハリーポッター風の施設の印象しかないな。あそこは英国領?

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/20(木) 13:04:51 .net
実家がせっかく福島にあるのにトチギくんだりでフラフラしてるんじゃねえ!

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/21(金) 11:11:21.84 .net
たんばらは4月になってから真価を発揮する

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/21(金) 11:49:02 .net
進化な。

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/21(金) 16:28:55 .net
たんばらでも、降雪が無きゃ3月に閉鎖の可能性あるぞ。

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/21(金) 16:46:17 .net
外人多いし早めの店終いでもいいよ、今シーズンは

503 :495:2020/02/22(土) 16:03:20 .net
>>498
福島だけど、浜通りなんですよ…
普通はリゾート行ってたんだけど、栃木か羽鳥湖のほうが実家まで近いから…  
たんばらだと、昼には上がらないとキツイし。

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 20:26:49 .net
浜通りというとよくテレビのテロップでおみかけした・・

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 21:23:48.25 .net
4月に寒波が来て欲しい

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 21:33:48.95 .net
群馬荒れてきた

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 06:32:29.71 .net
ん?民族紛争か?

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 10:25:39 .net
現地
軽〜い吹雪です。視界悪し

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 11:05:41 .net
なにこれこんなに混んでるの見たことねぇ

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 11:44:12 .net
確実にコロナのやついるだろうな

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 12:41:03 .net
思ってたより空いてるね
https://i.imgur.com/EjX2aeC.jpg

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 13:05:55 .net
こんなカメラ角だったっけ

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 13:25:13 .net
ガラガラだよたんばら
今日がザ・デイ

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 14:38:27 .net
たんばらって本気で混んでるとき微妙にカメラずらして混雑を見せなくするよね。なんてセコい運営だよw

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 19:25:58.65 .net
トライアル&レイクウッド行けば、クワッド混んでもそれほど問題はない。面倒なときはペアリフトで短いとこ滑るし。

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 14:01:45 .net
たんばらの初級者コースは帰りの時にしか滑らないけど
隙間を縫う感じだよね
あちらこちらでミーティングしている

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 15:46:18 .net
雪遊びに来てる人たちが多いからね

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 18:56:25 .net
たんばらの上級コースも他のスキー場では初級にされるレヴェル

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 19:19:25.70 .net
だって起点と終点が決まってる一本のクワッドで初級〜上級全コース賄ってる
超天才が設計したゲレンデだもの

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 19:39:30 .net
クワッド頼みなところはあるが、たしかにコースとリフトのレイアウトは良い方だと思う。
あの山と斜面の形とリフトの掛け方を考えた人は頭いいよな。

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/26(水) 10:37:34.65 .net
玉原、斜度22度で期待したら上部の数十mだけなのな。後は段々フラットになっていき最終的に15度くらいかな?
でも、Aのセンターコースを一番滑ったかな?上級コースは荒れてて固いし自分には向かないから一度滑ってパス。
食事は下の方が良いかもしれんな。

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/26(水) 12:03:06.68 .net
荒れてて固いから上級なんだぜ

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/26(水) 14:07:33.75 .net
中級者以上の方が滑りごたえを求めて行くスキー場ではないと思います。

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/26(水) 15:52:10.46 .net
うむ
うちの小学生のチビのゲレンデデビューで行ったけど、あの超緩斜面は「リフト乗った!下まで滑れた!」と自信をつける意味でちょうどよかった

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/26(水) 21:41:49 .net
ま〜な〜
でもあれだなたしかにHPも、センターコース上部と下部で中級初級に分けるべきかもね。
”コース長1400m”をアピールしたいんだろうけど。
初級者なら第5リフトからスタートもけっこう楽しいと思うけど、乗ってる人少ないよね。
俺はワリと乗るけど。クワッド面倒なので・・・

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/26(水) 23:35:00 .net
なんと言われようと俺はたんばりんの味方

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/27(木) 07:47:58 .net
そもそも第五リフト動かしてないじゃん

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/27(木) 17:34:28 .net
>>526
たんばりん殴りに行くのはかぶ太の使命

529 :524:2020/02/27(木) 21:24:16.43 .net
>>527
そうなのか〜
今シーズンは行って無いのでワカランかった・・・
HPの運行状況も見てなかったっす。
あれ乗れないとなると、短い緩斜面は反対側のリフトだけか・・・

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/28(金) 14:18:10.38 .net
たんばらの上級<他のスキー場の初級

くらいの難易度

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/28(金) 14:38:18 .net
トライアルコ−スは短いけど中上級者の好きな斜度‘だね
パウダーの時以外は滑ってる人いないけど

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/28(金) 15:14:46.37 .net
春コブの時は行くけど・・それでも夕方になると誰もいなくなるけどな

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/28(金) 15:38:01.29 .net
滑りにくいだけw
つまらないからほとんど行かない
これが難なく滑れたら上級的な

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/28(金) 21:13:29 .net
ガチで滑るなら川場に行けば良いんじゃないかと。

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/28(金) 21:47:13 .net
川場コース狭すぎ

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/28(金) 23:23:21 .net
たんばらはバーン広めで変なクセがなく適度な斜度があって
フォームやターンを確認しながら自主練するのにすごく良い
クワッドで効率良く何度も滑れるし
4月に検定受験出来るのも良いね

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/28(金) 23:59:54 .net
おうよ、2段目で気持ちよくカービングするのが好きだ。

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 07:31:45 .net
スキー場にもよるんだろうけど、25度以上のコース滑ってる人なんてあんまりいないじゃん。
たんばらくらいでちょうどいいんすよ。
丸沼なんてシングルリフトとはいえガラ空きのゴールドコース1本のためだけにリフト動かしちゃってるのはある意味凄いな。

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 09:07:05 .net
自分が行った25度前後のコースは、先ずはたんばらだけど、非圧雪凸凹だから1回で良いやになったな。
次はGALAの中央コーチや野沢のスカイラインだな。ここのは圧雪されてるから気持ちよく滑れた。
他にも有るがスレちだし良いか。

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 11:53:14 .net
25度以上のコースってスっ転んでも楽しい若い頃じゃなきゃ無理だな。45度とかもチャレンジしたさw
今は5度〜10度でじゅうぶん。

541 ::2020/02/29(土) 20:43:06 .net
たんばらはどっちかというと、センターよりもレイクウッドが気持ちいい気がする。

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 09:23:54.77 .net
ここって強風でも全面営業する?

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 09:44:35 .net
降雪時なら行くけど、暴風時には行かないからわがんね。
電話で直接聞いてくれ。

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/03(火) 15:59:51 .net
強風でもだいたいやってるが、クソ寒い

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/03(火) 20:25:14 .net
スキー場が寒くて困るとか笑い話かよ。

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/03(火) 21:39:54 .net
鼻の穴凍るくらい寒いのは好きでは無いかな・・・

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/04(水) 09:59:24.29 .net
>>545
お前は家から出ろ
社会復帰しろ

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/04(水) 20:40:17 .net
スキー場のゲストハウスがコロナ感染危険箇所?
ゲストハウスて宿の事だけど
本当はセンターハウスやレストランの事言いたかったんじゃないか?
今のところスキー場関連施設での感染はゼロだよね

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/04(水) 21:00:16 .net
>>548
雪まつりの蔓延現場を見ると、とても楽観出来ない。密閉されて湿度が高い場所はどこも当てはまる。

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/04(水) 21:08:27 .net
マイカーで行って着替え車内で済ませて
弁当も自分のクルマで食べるなら大丈夫かな
たんばらはゴンドラなくて良かった

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/04(水) 21:19:10 .net
>>548
スキー場のゲストハウスじゃねえぞ
スキーのゲストハウスだ

フランスのシャレーでイギリス人が拡散させたケースがある

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/04(水) 21:38:33 .net
要は安価なスキー宿だよ
神立の雑魚寝部屋みたいなやつだと思う

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/05(木) 12:37:46 .net
つまり宿屋で濃厚接触した御仁がいたと言うアレ

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/06(金) 21:23:49 .net
ゲストハウスには行かないけど
たんばらまでの日帰りツアーバスに乗るのは怖い
今シーズンはもう諦めようかと思います

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/06(金) 21:26:17 .net
この時期ツアーバスに乗る度胸がある人は
コロナ気にせず色んなところ行ってそう
ハイリスクだと思う

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/06(金) 23:34:05 .net
コロナ感染バスツアー・・

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 08:12:07.59 .net
このご時世、アクセスはマイカー一択だろ...

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 08:51:30 .net
コブはやってますか?

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 16:34:24 .net
公式に迂回路が掲載されてるけど迂回しないといけないの?
あと、道路状況ってアナウンスされなくなったの?

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 19:11:36.24 .net
生活道路回避じゃね

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/07(土) 19:59:21 .net
生活道路回避だな
住民からしたら、いち早くゲレンデ行きたくてぶっ飛ばすドライバーは怖いだろう

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/08(日) 21:08:05 .net
迂回路の方が走りやすいし、降雪で土日祝日ならチェーン貸出や無料バスも出るしな。

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/08(日) 22:23:26 .net
ナビだと街中示すんだよなー

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 22:38:13 .net
かあ

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 23:39:50.52 .net
さんがー

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/11(水) 01:16:30 .net
よなぺー

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/11(水) 08:58:57 .net
GWまで営業?

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/11(水) 21:14:35 .net
かあ

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/11(水) 22:07:33.39 .net
さんがー

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/11(水) 22:44:21 .net
無理じゃないかな
四月中旬で

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/12(木) 13:34:19 .net
雪質まぁまぁで午後にはシャバシャバ
https://i.imgur.com/gCfFyO0.jpg

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/12(木) 14:34:39 .net
よなぺー

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/12(木) 20:24:44 .net


574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/13(金) 08:49:49 .net
指定

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/13(金) 09:34:31 .net
マスク〜を

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/13(金) 10:39:34 .net
産んでくれた

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/13(金) 14:35:33 .net
アルペン試乗会はOGASAKAやGRAYはありますか?

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/13(金) 23:53:28 .net
木枯らし吹いちゃ

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/14(土) 02:38:43 .net
今年は4月に寒波来ないよねー
暖冬とコロナで散々なシーズンだった

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/14(土) 23:40:06.08 .net
つめたかろうと

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/14(土) 23:51:53 .net
せっせーと

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/15(日) 10:00:30.06 .net
産んだだだよー

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/15(日) 10:38:41.43 .net
うわあああああクワッド十分待ちかライブカメラ

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/15(日) 10:45:35.73 .net
これ10分ですまないだろw

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/15(日) 10:47:29.23 .net
混んでくるとライブカメラの視点をずらすのほんとセコいよな。さっきまでと見える範囲が桁違いに狭い。たんばらクソだな

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/15(日) 18:49:59 .net
積雪240cmあるじゃん
すごいなたんばら

総レス数 1005
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200