2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【穴場】野麦峠スキー場 8【信州・松本】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/11(水) 14:10:06.70 .net
野麦峠スキー場を語ろう!
ここは松本市にある穴場中の穴場、かつストイックなスキー場です

公式HP
http://gakutoresort.jp/
参考HP
http://www.est.hi-ho...ukio/nomugitouge.htm

前スレ
【穴場】野麦峠スキー場 7【信州・松本】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1516851692/

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 08:27:35.67 .net
ヤカラがおる

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 09:08:41.77 .net
今日はカリカリバーン。
スピードが乗って面白い。

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 09:12:32.72 .net
うまいこというねえ

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 09:34:14.61 .net
ラビット
アイスバーンが削れ、早くも荒れ始め。

チャン2
比較的柔らかい。今日のお勧め。

ファミリー
スケートシューズで滑れそう。

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 09:34:30.97 .net
奥美濃勢の襲撃のせいで注意書きがものすごい量になってるな

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 10:05:56.00 .net
やべえわ今日
スネの筋肉が痛い
全部青い
トレバンやばい
https://i.imgur.com/VmdDGrr.jpg

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 11:51:09.32 .net
>>452
今日で懲りるんじゃないか

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 11:55:28.86 .net
エッジ手入れしてない奴場外に飛ばされるな

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 11:57:40.09 .net
キレ者

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 11:57:53.23 .net
今日のトレバン、手強すぎるw

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 12:06:02 .net
今日を乗り越えたやつだけが
来週からリピートする

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 13:08:22 .net
でもトレバン、フラットで滑りやすい

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 13:42:34 .net
ぜんぜん
あれてい
ない

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 14:37:36.96 .net
ただいまの
ラビットのりば
プラス5度

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 14:48:03 .net
11時前の時点でラビット折り場の右手にある温度計で5.6度とかだったぞ

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 15:16:50 .net
奥美濃化してんなあ

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 15:46:11.40 .net
俺のフルカービング見せてやるよ
よく見とけよお前ら



うわあぁぁぁぁあああ

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 15:49:43.74 .net
成仏。
てかフルカービングってなんだ?(真理

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 18:35:44 .net
捨て身のカービングー

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 18:43:56 .net
投げっぱなしカービング!

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 18:45:15 .net
持ち込みごみ捨てるなって放送あったね。
トイレのペーパータオル用のゴミ箱に注意書きしてあったが、セブンのポテチ袋とモンスターエナジーの空き缶捨ててあったわ。

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 18:47:14 .net
谷川真理

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 18:51:38 .net
移民でマジで治安悪くて草

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 18:56:20 .net
今日のコンディションで懲りるやろ
野麦はそんなに甘くない

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 19:11:32 .net
今日はかなり滑りやすかった方では

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 19:20:03 .net
>>472
普段の野麦峠だったと感じたけど

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 19:21:27 .net
休止リフトっていつ頃まで動いていたのかな
峰の原、ユリワリも昔は圧雪されてたのだろうか
滑ってみたかった

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 19:34:20 .net
駐車場で金取るのが当然の環境の人たちと
駐車代?何それ?って環境の人たちとでは
客側もだけど運営側も考え方が違うのは
擁護するわけではないけど仕方ないのかなとは思う

今年も継続してくれて本当にありがてえ
お金も人も雪も少なくて苦しいだろうけど
ゲレンデしっかり作ってくれてありがてえ
食堂でお金使って少しでも応援しようとか
マナー守ってみんなで気持ちよく使おうとか

奥美濃でこんな気持ちはわいてこないだろう
高い金払ってンだからいいだろ的な

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 19:45:58 .net
>>475
奥美濃民は、リフトでタバコ吸って、そのままポイ捨てする人種だぞ。
ゴミのまき散らしは当然で、割り込みや、大声で叫ぶのは当たり前。
ダイナランド行った時に、最底辺の集まりを見て、なんだか悲しくなった。

「マナー」
「礼儀」
「思いやり」
そんな言葉さえ知らない。
一般常識が通じない。

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 19:51:38 .net
野麦峠ってツンデレなスキー場だよね。
最初はツンツンするけど、常連さんも含めて、後でデレデレ

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 19:52:16 .net
>>475
同じだわw
ホームの奥美濃だと小休止や昼休憩は車でパンや弁当で済ませるけど、マイアや野麦、やぶはらへ行くと昼飯も小休止のコーヒーも食堂で頂くんだよな…。
来客数観ると存続が心配で少しでも金落として……って気持になるから

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 20:00:40 .net
実際木曽の食堂は美味しい
奥美濃はなんやあの冷凍食品は、一回行って二度と行かぬと誓った

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 21:03:08 .net
野麦もほとんど冷凍よw

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 21:14:00 .net
>>476
そういうのが幅を利かすのを許してる奥美濃にも問題があるんよ
客を金蔓にしか見てないからマナー向上とか客を育てる気が無い
ただただゴミを増殖させてるだけ
せめてしっかり囲いこんで外に出さないでほしい

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 21:15:33 .net
>>480
スカイライナーで運ぶ間に食材凍るからね、仕方ないね。

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 21:34:24 .net
なんか、もうすでに、奥美濃連が、ここに居着きそうな気配じゃねぇか。

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 21:58:36.49 .net
ほんとにやめて頂きたい。白馬だって奥美濃の奴らが駐車場で鍋パーティーしたりほんとに目も当てられない状況。野麦がそんな惨状にさらされるのは耐えられない。

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 22:00:49.56 .net
境峠閉鎖すればほとんどシャットアウトできそう

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 22:02:54.01 .net
縁結び神社あたりで鍋パが始まるだけだろう

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 22:04:22 .net
道中にもアイスバーン常設で

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 22:16:05.89 .net
温泉スタンドあたりでチャーンレンタルが捗るな

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 22:56:49 .net
東海北陸道という楽を覚えてしまった奥美濃民が延々と北上する R19 と境峠という苦行にいつまで耐えられるかな

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 23:02:54 .net
156使う俺には関係なかった

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 23:55:57 .net
思うんだが、奥美濃勢って野麦よりやぶはらのほうが合うんじゃね?
高速降りた後のホワイトピア行くよりも
19号はずれた後のやぶはらの方が運転楽だったよ。

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 00:44:25 .net
降雪量次第

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 21:48:19.35 .net
樹海って40年前にも開けていたんだね
https://i.imgur.com/s6GRmp4.jpg

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 03:05:41 .net
雪積もるかな?

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 06:48:56.36 .net
>>493
樹海のとこ何があったんだろ
峰の原って広いんだね

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 17:29:37 .net
本日凸午後からスカイラビット強風で停止
ゲレンデコンディションは上から下までシーズンベスト
明日は風が止めばいい感じですぞ!

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 17:48:20 .net
奥美濃もガッツリ降ったから3連休はなんとか安全かな

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 18:49:28 .net
ええい!みねゆりはどうだったんだ!?

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 20:23:31 .net
峰の原は
重めの新雪30cmくらい。底つきあり。

スカイラビットは、時々動いたので、そのスキを縫って
午後になると、ウィンドパックされてきてさらに曲がりにくくなって
加えて、強風で、だいぶ飛ばされた感じ。

(へたくそスキー屋のレポです)

ゆりは知らない。

500 :499:2020/02/18(火) 20:36:08 .net
追加

月曜日と火曜日、2日すべったけど
月曜日は、もうチャンピオンも青氷続出
第一ペアの降り場付近に茶色いものがみえてきたし、
朝一番は、もう南無阿弥陀仏とおもったけど、

月曜日の午後からチラホラとふりだして夜じゅう降ってた。

さらに、今日火曜日も一日中チラホラふってた
10時過ぎに最初のラビット停止があったか。
午前中は、強風は、山頂付近だけだったみたいだけど
午後になると、パノラマ付近でもかなり強い風が吹き始めた

上のほうは、もうもうと白煙のように、雪が舞い上がってました。

がりがりアイスバーンのうえに乗った新雪だったので混ざらないですね。

パノラマ・立て水あたりはモコフワとガリガリが交互に出てくる感じ

今日は、チャンピオンは一回もすべらんかった。

なんか微妙に重い雪でしたのでミルでかき回してもらって、
気温が下がって水分抜ければいい感じになるのではないかと。

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 21:12:16 .net
土曜日いいコンディションでありますように

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/21(金) 23:59:38 .net
3連休何処にいつ行くか悩んでいます
野麦には行ったこと有りません
今、コブ有りますが
有れば、どんなコブですか
スキーは修行と思っています
なので、教えて下さい、お願いします。

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 00:07:20 .net
すまん、自分で読んだら外国人の変な日本語の書き込み
これは発達障害の自国民の書き込みです

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 00:22:12 .net
コブってなんでどこも急斜面に作るのかね、危ないよ

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 00:25:55 .net
それも修行。

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 00:41:23.89 .net
その急斜面のコブが欲しいの
今シーズン少ないの
SPも無くてるの

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 00:42:31.80 .net
また、日本語おかしい

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 06:10:09.48 .net
違うだろ。
日本語がおかしいんじゃなくて、頭がおかしいんだよww

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 08:12:00.91 .net
コブ滑りたければ、2240へ行きな
ピステされても、常連達が修行に務めるので昼には出来上がる

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 08:17:32 .net
でも、この土日は、風でリフト運休の可能性がある

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 08:32:38.51 .net
それは許可しない

512 :507:2020/02/22(土) 09:03:54 .net
そうだよね、頭がおかしい
今シーズンは2240で修行してたけど
リフト止まりそうなのと2240の日で混みそうなので他を探してたの

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 10:17:49 .net
上部は雪
湿雪です
気温は高めなので午後から雨転かなぁ

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 11:47:35 .net
酷くなってきたので撤退してきました
境峠経由で帰宅の方はご注意ください

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 14:33:57 .net
尻尾巻いて逃げるのか?
明日も来いよ

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 14:58:50 .net
モーニングどうだった?

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 15:42:55 .net
チャンピオン定食

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 17:18:19 .net
3時ごろ境峠越えるまで何台も立ち往生してたわ

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 17:44:17 .net
雪ヤバイの?

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 17:52:13.07 .net
峠を越えるまでに、シャーベット状の所を通るから、車が登りにくいのです。

FFでVRX2でも、しんどかった!

除雪が入っているから、明日は大丈夫かもね!?

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 18:30:22 .net
シャーベットなんだ
そりゃすべるな

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 18:45:00 .net
朝一は気温が高めなのもあってエッジが食う程良い感じでした
なので猛スピードで追い抜いていく輩も結構いて、見ていてヒヤヒヤしましたが
まぁ野麦はまだゲレンデ中央にアザラシの群れがいないからいいけど、、というか逆に怖くて中央に居れないよね、きっとw

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 18:56:07.86 .net
>>520
VRX2はアイスバーンでのブレーキ性能は高いが、ベチャ雪・新雪には弱いと言うか、スタック対策ならAWDしか無い。

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 19:48:13 .net
イレギュラーな事さえしなければ衝突事故なんかないよ
キチガイみたいにとばしてる奴は多いけど一応考えてライン取りしてるから

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 21:01:51 .net
土曜日
15:45 上(ラビット乗り場):雪
16:00 下(ライナー乗り場):ミゾレ〜雨〜ミゾレ、行ったり来たり

上は、ずっと雪だった。感触として、10cm以上降った感じ。
でも、ラビットとか、ガリガリの青氷は出てた。
峰・ユリも上部は底付きしてシュゴゴゴ音がしました。

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 21:13:31.60 .net
>>525
ありがとう。明日、行ってみる。
似非冬型の強風リスクが心配。月曜の方がお薦めかも。

ちなみに似非冬型というのは高気圧が「西高」ではなくて単なる「移動性」であること。
連休明けは、また日本海に低気圧・前線という予報もある。

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 06:39:52.13 .net
昨日はアルペンボード少なかったね

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 06:43:03.11 .net
縁結びそばから先積雪あり

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 16:13:25.32 .net
今シーズン初めて来たんだが、
素人御免ステッカーなんかできたんだ。
これ車に貼ったらなんかデリでないといけないとか思われそうで。

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 16:30:09 .net
素人御免ステッカー、2種類買った。
ボードか、メットか、クルマに貼るか悩み中。

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 17:44:08 .net
ステッカー見たい!
アップして!

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 18:00:09 .net
今日のコンディションどうだった?

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 18:28:25 .net
ええよ

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 18:51:21 .net
ええんかい
くやしー

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 19:28:37.79 .net
ずいぶん柔らかかったみたいだね

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 20:50:47 .net
早朝の宇宙ステーション観察ツアー目的で来たら、もう20台ぐらい車停まってる。
意外と人多いかも。
これからハイボール呑んで寝る。

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 21:00:40 .net
斜度があるとこは氷が下にあってちょっと危なかったなぁ。でも20cmくらいは新雪あったからかなり遊べた

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 22:51:52 .net
プラネタリウムいらねーなここ
星がゴミのようだ

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 00:02:36.13 .net
星屑、成就の為に!

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 01:55:38 .net
他エリアの02/23情報漁ってみたけど、軒並み強風・イベント中止・リフト停止&大混雑のようだった。
野麦は頂上付近で西風あり、滑り出しは押し戻される感じやったけど、リフトは通常通り運行。
今シーズンにしては絶好のコンディションで、ココを選んで大正解だったようだ。
「リフト待ち」はスカイラビット屋根の入り口くらいまで延びたが、人口密度スカスカなので、待つという程ではない。

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 05:48:31 .net
国際宇宙ステーション見たぜ。
明るい。速い。
なかなか興味深かったよ。

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 07:18:43.59 .net
ええな

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 09:28:52 .net
今日は、走るし食い込む。
快晴。
最高!

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 09:44:40 .net
スカイラビット
1〜3分待ち

スカイライナー
0〜2分待ち

立て水が、大変気持ちよく滑れてます。

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 10:16:45 .net
>>544
混んでるな

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 10:24:02.76 .net
愛知岐阜の蛮族のせいでラビットでリフト券チェック係の人が投入されたぞ

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 10:41:57 .net
いつもの松本民

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 12:29:04 .net
地域同士で競い合うのは悪いことじゃないww

総レス数 994
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200