2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【穴場】野麦峠スキー場 8【信州・松本】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/11(水) 14:10:06.70 .net
野麦峠スキー場を語ろう!
ここは松本市にある穴場中の穴場、かつストイックなスキー場です

公式HP
http://gakutoresort.jp/
参考HP
http://www.est.hi-ho...ukio/nomugitouge.htm

前スレ
【穴場】野麦峠スキー場 7【信州・松本】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1516851692/

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 18:56:07.86 .net
>>520
VRX2はアイスバーンでのブレーキ性能は高いが、ベチャ雪・新雪には弱いと言うか、スタック対策ならAWDしか無い。

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 19:48:13 .net
イレギュラーな事さえしなければ衝突事故なんかないよ
キチガイみたいにとばしてる奴は多いけど一応考えてライン取りしてるから

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 21:01:51 .net
土曜日
15:45 上(ラビット乗り場):雪
16:00 下(ライナー乗り場):ミゾレ〜雨〜ミゾレ、行ったり来たり

上は、ずっと雪だった。感触として、10cm以上降った感じ。
でも、ラビットとか、ガリガリの青氷は出てた。
峰・ユリも上部は底付きしてシュゴゴゴ音がしました。

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 21:13:31.60 .net
>>525
ありがとう。明日、行ってみる。
似非冬型の強風リスクが心配。月曜の方がお薦めかも。

ちなみに似非冬型というのは高気圧が「西高」ではなくて単なる「移動性」であること。
連休明けは、また日本海に低気圧・前線という予報もある。

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 06:39:52.13 .net
昨日はアルペンボード少なかったね

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 06:43:03.11 .net
縁結びそばから先積雪あり

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 16:13:25.32 .net
今シーズン初めて来たんだが、
素人御免ステッカーなんかできたんだ。
これ車に貼ったらなんかデリでないといけないとか思われそうで。

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 16:30:09 .net
素人御免ステッカー、2種類買った。
ボードか、メットか、クルマに貼るか悩み中。

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 17:44:08 .net
ステッカー見たい!
アップして!

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 18:00:09 .net
今日のコンディションどうだった?

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 18:28:25 .net
ええよ

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 18:51:21 .net
ええんかい
くやしー

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 19:28:37.79 .net
ずいぶん柔らかかったみたいだね

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 20:50:47 .net
早朝の宇宙ステーション観察ツアー目的で来たら、もう20台ぐらい車停まってる。
意外と人多いかも。
これからハイボール呑んで寝る。

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 21:00:40 .net
斜度があるとこは氷が下にあってちょっと危なかったなぁ。でも20cmくらいは新雪あったからかなり遊べた

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 22:51:52 .net
プラネタリウムいらねーなここ
星がゴミのようだ

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 00:02:36.13 .net
星屑、成就の為に!

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 01:55:38 .net
他エリアの02/23情報漁ってみたけど、軒並み強風・イベント中止・リフト停止&大混雑のようだった。
野麦は頂上付近で西風あり、滑り出しは押し戻される感じやったけど、リフトは通常通り運行。
今シーズンにしては絶好のコンディションで、ココを選んで大正解だったようだ。
「リフト待ち」はスカイラビット屋根の入り口くらいまで延びたが、人口密度スカスカなので、待つという程ではない。

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 05:48:31 .net
国際宇宙ステーション見たぜ。
明るい。速い。
なかなか興味深かったよ。

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 07:18:43.59 .net
ええな

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 09:28:52 .net
今日は、走るし食い込む。
快晴。
最高!

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 09:44:40 .net
スカイラビット
1〜3分待ち

スカイライナー
0〜2分待ち

立て水が、大変気持ちよく滑れてます。

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 10:16:45 .net
>>544
混んでるな

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 10:24:02.76 .net
愛知岐阜の蛮族のせいでラビットでリフト券チェック係の人が投入されたぞ

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 10:41:57 .net
いつもの松本民

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 12:29:04 .net
地域同士で競い合うのは悪いことじゃないww

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 12:32:33 .net
鉢盛山に昨日登って戻ってこなかった人が今日見つかったらしいな

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 13:44:42 .net
>>549
死体で戻って来た⁉︎

だから、チャンピオン2が閉鎖されていたのですね。

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 14:13:32 .net
さっき消防とか警察の人がタンカ持って降りてきたけど人は乗ってなかったよ

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 19:32:19 .net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200224-00010002-nbstv-l20

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 19:49:12 .net
おいおい
残念なことだ

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 20:03:46 .net
コースのどの辺だろうね…

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 20:08:38 .net
チャンピオン2じゃないだろうか。閉鎖されてたから

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 20:09:17 .net
午後からチャンピオン2が閉鎖されていたので、ポールの練習をしていたスキーヤーが発見者かなと思う。

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 20:12:19 .net
いつもは救急車はチケット売り場に来るけど、今回はトイレの裏側に来ていたし、しかも、警察も来ていたから、おかしいと思いました。

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 20:19:44 .net
修行僧が即身仏になられた。ナムナム(‐人‐)。

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 20:23:20.28 .net
奥美濃民が調子に乗るからだ

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 20:24:19 .net
リアル仏

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 20:28:48 .net
甲殻頭巾着用必定

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 20:32:28 .net
コース外ってどこすべったんだ

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 20:34:24 .net
勢い余ってコース外まで吹っ飛んだとか?
どっちにしろ野麦のコース外はマジで危険

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 20:36:01 .net
ネット突き破るほどのスピードだつたのかな

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 20:38:16 .net
このスレの住人だったかもね

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 20:38:50 .net
警察のひとたちチャンピオン2から降りてきたもんね

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 20:38:52 .net
チャンピオン2ってことは右側にコースアウトしたのかな

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 20:40:16 .net
チャンピオン2ならば、誰も滑っていない、誰も見ていない時は、ちょくちょくあるよね

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 20:53:58.64 .net
結構くねってるから、直滑降して飛び出したのかなあ。

https://i.imgur.com/Vkh5vUw.jpg

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 20:56:21.94 .net
土曜だと結構降っていたので可能性はあるか
でも右側ってポール練している人達がいるよね

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 20:57:23.47 .net
しかし気づかないもんだな。

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 20:57:37.79 .net
峰の原から左手に見えるスキー場はやぶはら?

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 21:01:32.39 .net
>>567
あそこ逆バンクだからな
たまに高速左ターンで曲がりきれないことあるわ

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 21:01:58.04 .net
片斜面

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 21:02:40.85 .net
野麦は15時以降でも日が当たるからいいよね

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 21:30:08.38 .net
野麦でそんな遅くまで滑ってた事ないわ

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 21:44:59.87 .net
日曜は吹雪みたいなもんだったし、この人もついてないなぁ

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 22:07:23.50 .net
野麦の帰りに温泉入るとしたらどこがオススメですか?中津川方面へ帰ります

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 22:26:21 .net
こまどりか、大江戸温泉物語

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 22:27:42 .net
湯舟沢

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 22:29:27 .net
>>578
あららぎ温泉

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 22:34:35.00 .net
切ないな。
御冥福をお祈り致します。

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 22:56:21.00 .net
捜索出てないのがなんとも…
40代毒男のヒトリストか

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 23:12:15.50 .net
レスキューの人がちょっと古い感じのスキー板をそりに乗せてた。
あの板が見つからなかったら春まで雪の下だったのかな。
ご冥福をお祈りします。

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 23:22:19.66 .net
亡くなった御方は鉢盛山の権現様として祀られる
同じヒトリストとしてこういう最期も覚悟で修行を繰り返すのみ

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 23:24:12.41 .net
出家して修行してたら捜索願いなんかないもんな

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 23:25:54.94 .net
さすがに今晩の公式ブログもなかったな

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 23:29:42.84 .net
土曜日の視界不良の時に片斜面に流されてコースアウトかね
日曜に掛けての降雪で埋もれてしまったんだろな

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 23:31:10.07 .net
>>572
たぶんやぶはら

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 23:32:53.17 .net
>>578
モックル定期…

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 23:33:54.87 .net
>>578
二本木

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/24(月) 23:45:34.48 .net
>>578
平日民だけどねざめが安くて割りと空いてて好き

もっくる周辺の宿もいくつか日帰り温泉あるらしいけど
やってるところを見たこと無い
まあ金曜ならワンチャンあるのかな?

木曽日義の道の駅近くに天神温泉青雲荘というのがあるが
とてもおもしろいからぜひ試しに行ってみてほしい
19号から車で2分くらいとアクセスもいいよ

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 06:52:02.26 .net
>>578
回り道して良いなら、付知温泉

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 07:19:13.53 .net
愛知県の常連だってね

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 07:40:38.57 .net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-00010000-nbstv-l20

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 09:23:46.01 .net
まだ2,3人埋まってるかもしれんな

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 10:34:00.97 .net
ヘルメット被ってなかったのかな?

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 10:46:02.51 .net
前頭の強打でなければヘルメット装着で助かっていたのかも…。
自分も5年位前にニット帽からヘルメットへ変えたが安心感が半端ない

メット買う前はメット=上級者のイメージが有って「自分の様な下手くそがヘルメットなんて恥ずかしいな…」ってのが正直有ったけど、温かいし安心だしメットにして良かった

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 10:51:29.30 .net
>>598
そうだよね。初心者ほどメットが必要だよね。
今はメットの方が主流だから下手でも全然恥ずかしくないよ。

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 11:28:16.00 .net
野麦でスキーヤーならヘルメット被ってないヤツはほとんどいないが。

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 11:54:58.98 .net
死人が出て残念だ
奥美濃民は命大事にしろ
お前らは癌だから

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 12:11:47 .net
奥美濃民てさ、郡上に住んでる人が気の毒だわ

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 12:25:49 .net
岐阜の原住民は飛騨か木曽に逃げてる
近くても駐車料金払って混んでるところに行く気がしない

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 12:53:18.72 .net
>>600
ニットジジババはよくいるが

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 12:54:16 .net
>>603
御嶽行くらしいな
奥美濃っていう言葉を知らない飛騨人もいる

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 13:13:01.94 .net
野麦峠スキー場はスピード出るからフルフェイスでもいいかも

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 15:36:32 .net
中日新聞にコース外に出た生徒を救出に行ったらスキー板見つけたとあるけど、チャンピオン2にコース外に飛び出しやすい場所があるのかな

https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020022590015426.html

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 15:49:51 .net
>>607
まだ埋まってる人に誘われるんだろな。

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 15:54:45 .net
ネットを張れ等、お上から業務改善の指導とかあるんだろうね
ご苦労様です

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 16:01:39 .net
>>607
ホワイトアウト状態ならあり得る
片斜面になってて引きずり込まれるしな

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 16:15:14.41 .net
>>413
10mも飛び出せるもんかな?
ツリーランしてたのかもね。
いずれにしても、ご冥福と営業に影響がないことを祈る。

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 16:16:08.36 .net
アンカーが飛び出しちゃった

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 17:53:29 .net
>>607
コースの南側10mってことは左側に突っ込んだのか?
片斜面だから登りだぞ。無理だろ

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 18:29:11 .net
ショートカットコースが見えたんだろうな
修行僧を誘惑する悪魔が見せた幻影だろうが
ムチャしやがって…

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 18:33:06 .net
エキスパートからチャンピオン2へノンストップで抜けて行く人もいるでしょ
そこを曲がり切れず突っ込めば南側にはなるね、、可能性は低いかもしれないが

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 18:38:44 .net
日曜日にスタッフがネット張ってたのにね

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 18:40:40 .net
どれくらいのスキルの人なのかわからないけど、
チャン2の左側に突っ込むってのも、よくわからん
左側って基本的に登ってく斜面だし。

加えて、登りの斜面で10メートル?のも・・・・わからん。

右側なら、自分も、オットットって経験はあるし、
最初に、左に曲がって下った先で、そのままつっこんでいけば、10メートルくらい
離れちゃいそうだけどね。

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 18:41:12 .net
身元はわかったのか?

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 18:48:00 .net
>>595 に出てるよ

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 19:20:04 .net
俺も早く見つけてくれ

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 19:47:57 .net
>>615
ああ、これちょっとキツいなって時あるわ…

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 19:57:48 .net
40代になれば少しずつ臆病者になるわ

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 20:03:29 .net
>>615
その説で納得しかけたが、コース外に出た生徒を救出に行ったというから、そこじゃないな

総レス数 994
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200