2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北八ヶ岳】八千穂高原スキー場part-1【雪質最高】

1 :sage:2019/12/19(木) 14:25:30.73 .net
八千穂高原スキー場公式
https://yachiho-kogen.com/ski/

■2019年4月1日より佐久穂町よりスキー場譲渡により
新たに経営する事になりましたアドバンス株式会社と申します。
歴史ある八千穂高原スキー場を今まで以上に楽しいスキー場に
出来るよう努力して参りますので、今後とも何卒宜しくお願い致します!

〇「八ヶ岳スキーエリアを語るpart-8」スレが
  大きく荒れたので、隔離しました。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1392956389/

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 13:37:11 .net
>>585
3月末
その昔、GWまでやった時期も有ったがね

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 14:17:31 .net
標高1700mもあるのか
町内の高速スキー場より千メートルも高いから未だにたっぷり雪があるのね

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 14:20:04 .net
50cmしかないよ

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 15:47:22 .net
例年は3月末の日曜日でクローズ

今年は最大で何メートルのキッカーありましたか?

一月に行ったときは3メートルくらいのが3連であったけど、例年と比べてかなり小さかった

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 15:49:13 .net
ちなみに2年前は8メートルの2連だったと思う。
だんだん小さくなるね。

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 21:27:52 .net
水を差して悪いが、緊急事態宣言が全国で出ている中、他県からの来場者を期待して営業延長しましたと嬉々として言っている会社はどうかしてると思う

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 21:41:08 .net
>>591
営業止めない屋内で営む業種の企業へ疑問を呈したほうがよい

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 21:49:13 .net
運営会社がどこか考えたら

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 21:58:08.67 .net
>>589
4メートルぐらいのテーブルトップ。ランディング緩すぎだし、もう八千穂のクォリティ高いパークは終わったんだなぁという感じ。

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 22:06:07 .net
ありがとう。
4メートルか。初心者向けのパークなんだね。
8メートルくらいの2連が良かったのに残念ですね

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 22:31:03 .net
スキースノーボードって
不要不急か?
東京からコロナ持ち込まれなきゃいいけど
ちょっと運営の考え方に納得いかないな

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 22:40:21 .net
騒ぎ過ぎなんだよ

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 22:51:58 .net
先が見えないものに対しては騒ぐしかない
結果コンパクトに纏まれば喜ばしい
危機管理っちゅーのはそういうことだろ

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 23:06:46 .net
>>597
自己中だな

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 23:16:27 .net
>>597
この状況でよく騒ぎすぎとか言えるなw

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 23:26:48 .net
開戦でもしない限り平時ですかね?

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 00:04:55 .net
俺は行くぜ
さー寝よう

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 00:46:05 .net
>>596
不要不急ではないと思う
季節限定で今逃したら滑れなくなるじゃん

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 00:53:09 .net
レストランもやってないし、家からdoor to doorで駐車場、センタハウスを介さずゲレンデ直行。屋外チケット売場
滑るだけ
どこに問題が?

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 00:57:04.83 .net
問題がないならなぜ他のスキー場はクローズしたの

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 01:00:52.74 .net
>>605
内心、満員電車より全然危なくないだろって思っていながらも、小市民的な同調圧力に耐えきれず右に習えしたから

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 01:04:40 .net
>>604
トイレ AUTO

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 01:05:50 .net
>>606
そういう俺もちょっと頭使えば危ない要素なんて完璧に回避できると思ってるが、同調圧力による周りの目が単に気になる小心者だからから自粛してるだけ

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 01:07:01 .net
>>607
前日から水分抑えてトイレ使わない
女性からした珍しくない

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 04:51:06.44 .net
>>608
自分もその口だが、問題はそれよりもかみさんがただでさえ神経質って親戚の間で言われてるレベルなのに更に拍車かかって困ってる
家に入るときは外の流しに石鹸置いて手洗い、家に入ったらまた手洗いとアルコール除菌、スマホも必ず拭いて除菌…とヒステリックに少しでもステップ飛ばしでうるさく言ってくる
買い物は玄関で荷物詰め替え外の鞄は持ち込ませないとか
マジで何とかして欲しい

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 07:03:48.08 .net
危機管理意識高くてええやないか
嫁さんに断捨離されないように大事にしろよw

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 07:06:59.02 .net
>>604
根本的にはお家にいましょう
ただそれじゃ生きていけないから
命に関わる物は仕方ないって話

レジャーなんて以ての外
国民全体で人との接触を7割減らそとしてるのに足を引っ張るな

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 08:36:59 .net
>>612
やっぱりこういう人いるんだよね。
接触とはどんな状況なのか、接触する行為がないとか、説明しても理解できないというか理解しない人が。
そしてこれが偏見とか同調圧力へなっていくんだよね

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 08:43:48 .net
>>613
今日この状況でスキー場に出向く奴がみんな誰とも接触しないとは到底考えられない

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 08:54:55 .net
>>614
ほら、出向く奴が〜考えられないって、偏見とただの空想になっちゃってるね

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 09:05:36 .net
>>612
ちなみにリフトの上でカキコしてます
door to doorで到着、センタハウス介さず、ズン券など、接触の機会はないです

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 09:16:43 .net
>>615
じゃお前はスキー場来る他の奴の行動把握してんの?

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 09:22:01 .net
>>617
そんなこと知りませんよ
私、エスパーじゃないんで

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 09:38:43 .net
食堂も閉めて飯は車で食って下さいと広報までして、勇気ある営業延長だと思うよ
毎日都内を電車通勤してる(させられてる)者からしたら騒ぎ過ぎなんだよ
吊革触らずトイレも行かず会社行くなんて出来ないけど、そんなのが八千穂の何百何千倍も毎日移動してんやで
かくいうアタシは小心ものなんで他県ナンバーで長野を走って石投げられるの嫌なんで断念してるけど

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 10:34:28 .net
今スキー場に行く行かないのはそれぞれ個人の置かれた状況で判断すればいい話だと思うけど、緊急事態宣言下でスキー場営業していることは感染リスク上げているので批判されても仕方がないよ

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 10:42:19 .net
ライブカメラ見るとそこそこ並んでるな
少しホットしたわホットペッパーや

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 12:32:14.82 .net
>>620
どうして感染リスクがあがるの?
食料をスーパーに買うような屋内の閉鎖空間を避けようがない行動と異なり、八千穂は完全に避けられるんだけどね

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 12:35:10.78 .net
>>620
今、駐車場の車内で昼食中
door to doorで到着、センタハウス介さず、ズン券など、接触の機会は皆無です

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 13:00:50 .net
素直に自粛を実行できない人とは分かり合えないな
スキースノーボードが無ければ死んでしまうなら仕方ないけど
感染リスクが無いからとわざわざ行く必要ないだろう
屁理屈ばっかだし
同調圧力ってこういう時にはいい意味で有効だと思うけど

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 13:16:53 .net
スキーに行かず、その代わりにスーパーとか閉鎖空間に食料買いに。
実はそっちのほうが危険な自粛の休日の過ごし方だったという笑えない話だね

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 13:22:01 .net
>>616
どちらからお越しになられたのですか?

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 13:23:38 .net
食材購入は必要だし
スキー場行けばその必要が無くなる訳じゃない

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 13:27:36 .net
>>627
それって、スキーに行っても自粛しても危険は変わらないってことじゃんwww

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 13:28:30 .net
>>626
県内

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 13:52:06 .net
練馬からですか
遠路乙であります

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 13:59:33 .net
トイレ無しでスキー場往復か
水分補給まで犠牲にするなんて凄い執着心だな

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 14:35:22 .net
すんごい皮肉w

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 15:54:19.47 .net
引き籠もりの嫉妬すごいな

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 16:44:41 .net
多くの国民は今は引きこもってるんだけどな

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 17:20:13.36 .net
ところがどっこいだよ

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 18:51:29 .net
スキー場側は当然"何言われても仕方ない"位の覚悟をした上で延長してるだろう
あのタイミングでの延長発表だし

地元民なんだが、駐車場は町から営業期間を交渉の上で借り受けるはずだから町だって知っているだろう

そうなると後はユーザーの危機意識の問題だと思うよ

個人的には自粛が正解だと思う

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 19:12:39.54 .net
皆さん今シーズン最後までオツでした
希望の光を追って来シーズンを待ちましょう
No スス No Life!

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 19:12:40.07 .net
まぁちびっこ連れの家族が近所の公園に多数繰り出してる延長みたいなもんだ
外遊びしないと健康に良くないけど家から出発のジョギングだってカナリア諸島叩かれてるけど気にしてたら生きるの止めないといけないまであるからw

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 19:13:43.88 .net
予測変換にやられた…カナリア諸島なんか行ったこと無いのにw

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 19:16:05.78 .net
自粛厨

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 19:31:19 .net
これだけ長い期間営業出来るなら
もう少し値上げしてもいいんだけどな

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 19:38:22.59 .net
ほんとここは来場者を大切にするスキー場だとつくづく思う

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 19:53:35.08 .net
>>637
地元以外で最後まで滑ってたのは反社DQNで乙どころの騒ぎじゃねえけどな

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 22:10:03 .net
今日めちゃくちゃ並んでたな
ソーシャルディスタンスとは…

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 22:36:53 .net
>>644
ドアtoドアなんで大丈夫ですよ

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 23:02:01 .net
>>645
間を取らない奴が単に悪いだけ
俺は2m以上開けて並んでたよ

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 23:04:05 .net
【夏秋】サマゲレ行く人専用【オフシーズン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1587304994/

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 23:10:00 .net
>>646
そんな偏見や空想で想定した人はいないでしょ

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 23:18:19 .net
締めくくりにリフト行列の写真を載せた公式はセンスねぇなあ…

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 23:30:53 .net
のちのパンデミッククラスター証拠写真である

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/19(日) 23:35:40 .net
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1999768.html

雪山で大丈夫なんだからドアtoドアすれば江ノ島も大丈夫
水分控えてトイレも行かない飯も食わないソーシャルディスタンスもとる
絶対に大丈夫
自粛なんてアホ
スーパーの方が人が多くて危険だ

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/20(月) 02:08:23 .net
>>648
俺に聞かれても知らんよ
他人の事のなんて一切関知してないもん

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/20(月) 02:21:34 .net
>>651
残念不合格。
江ノ島はスキー場ではないから同じ方法では危険。
もっと頭を使おうね

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/20(月) 07:38:49.10 .net
>>653
そもそも不要不急の外出が不合格

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/20(月) 09:45:39 .net
>>651
そもそも地元に激しく嫌がられてるやろ
ガキでも怒られたらやめるわ

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/20(月) 10:45:06 .net
ご都合主義か

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/20(月) 15:40:47 .net
ライブカメラにボード持ってる不審者おるんやがw

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/20(月) 15:45:54 .net
スキーヤーも何人か居ないか?
実はまだ営業してたりしてw

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/20(月) 15:49:19 .net
ハイクしてんのかな

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/20(月) 19:30:01 .net
開放してるからね
従業員も滑ってるよ

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/20(月) 21:36:28 .net
センターハウスに入れるん?

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/20(月) 22:33:48 .net
入れるけど生きて帰さないよ

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/21(火) 10:36:03 .net
http://www.akb48matomemory.com/archives/1077306267.html
ドアtoドアなら大丈夫

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/24(金) 22:01:06 .net
今年はパークが初心者向けで個人的には残念であった。もっとデカいキッカーが欲しい。
またデカいキッカーできたら行きたい

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/24(金) 22:19:31 .net
八千穂にはパークに力入れられてもなぁ

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/24(金) 22:51:10 .net
アイスバーンの巨大キッカーとか
死人が出るわw

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/24(金) 22:55:37 .net
サードキッカーとかデカいの有った頃が一番良かったな
ディガー張り付いて常に整備してた
プロも良く来てたし

激安バスツアー向けのしょっぱいスキー場になっちゃうとは

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/24(金) 23:09:33 .net
モーグルあるしアルペンボーダーも戻ってきてない?
専門色打ち出した方が固定客集まっていいけどな
バスツアーは若い世代の裾野を広げるために必要だべ
だべ?

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/24(金) 23:13:27 .net
アルペンボーダー多いよね

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/25(土) 07:22:44 .net
10mくらいのキッカーあると行きたいのだがね。
今のポコジャンだともういかないかな

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/25(土) 07:30:40 .net
初心者と中級者以上とコースが分かれるとよい。
あのジブコースはだれも入らないからジブコースのスペースに中級者以上のコースができるといい

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/25(土) 07:44:32 .net
来ないでほしいかな

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/25(土) 08:06:36 .net
つか来んな

佐久穂竹ヤリ自警団集合!

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/25(土) 08:45:03 .net
過去に八千穂はパークを整備して、お客さんの呼び戻しに成功したんだよ
ただ、他所に良いパークが出来たらアッという間に廃れた。

この流れはパークゲレンデあるあるで、古くは上林、北志賀ハイツ、シュナイダーから続く壮絶な死亡フラグだよ
夢は有るがね
人は集まっても、お金を落としてくれないと困るわけだ
以前は町営(村営)で、体育施設の扱いじゃなかったか?
今は民営化されたから、あんな回転率が悪く、お金を落とさない上に、事故率の高い物は置きたくないだろう
その代わりに暴走なんちゃってカービング野郎が増えて、ただの危ないゲレンデになってるがな

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/25(土) 09:10:05 .net
中級者以上のパークがあれば、シーパス買ったり、たまにだけどリプチケ買ったりで収益は増えると思うけど無理なのかね。
今年は中級者以上のパークをメインに滑りに行ったけど、ケガ人は1人しか見なかったね。
パークうまい奴しか入れないし、大きめのキッカーはランディング斜度があるから危ない落ち方しても意外と大丈夫なことが多いよね。
もちろん、初心者が中級パーク入るのは怪我するけどね。

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/25(土) 09:21:52 .net
元は第3コースのパークが・・
あの素晴らしい八千穂もう一度

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/25(土) 09:40:47 .net
>>676
あの頃シーパス買って通ってた連中は誰も八千穂行かなくなっちゃったな

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/25(土) 09:44:06 .net
>>675
ごめん
あなたの仲間は増えるかもしれないけど、全体では増えない
っか減ったのだよ

増えてたら縮小しないよね?

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/25(土) 09:46:20 .net
677は俺ね

ボード解禁の初期メンバーとしては悲しいよ
あの人どうしてるかな?って、しみじみ考える時がある

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/25(土) 09:46:49 .net
↑ごめ678だった

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/25(土) 10:03:38 .net
この界隈だとパークないよな
パーク求める人はみんな白馬47行くん?

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/25(土) 10:16:43 .net
湯の丸は今もしっかりしてるんじゃない?
峰の原も気合い入れたって話しだけど、去年は行ってないや

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/25(土) 10:34:32.57 .net
まあね。ビックキッカーと奴なんてほとんどいないからね。でも以前は八千穂にしっかりしたパークがあった訳だから、また復活しないかなと思う訳よ。
現実的に難しいのは分かってるんだけど

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/25(土) 10:36:21.04 .net
>>682
峰の原は道路が崩れて復旧が間に合わず今シーズンクローズしてたよ

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/25(土) 10:39:06 .net
>>684
マジか
あそこも大変だなぁ

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200