2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スノーボードのバインディング、ビンディング総合 8

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/03(金) 14:42:41.51 .net
スノーボードバインディングの総合スレです

前スレが落ちて久しいにも関わらず誰もスレを立てないので
きっと需要がないのでしょうねw

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 00:19:51 .net
めっちゃ軽くなった21年FLOW
https://youtu.be/tXl9amdyL_A

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 00:57:48 .net
>>183
トリックスター店長好き

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 06:28:08.46 .net
確かにsLABは良かった

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 12:21:25 .net
FLOWはイライラしながら1シーズン使わないとセッティングを極められないw

SPがSLABベースのドラグ解消の為にガスペダル高くしてくれて、すぐにボロボロになる布素材の
ストラップをインジェクションに変更してくれれば個人的に最強リアエントリーバインだと思ってる。

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 12:24:39 .net
>>183
新しいストラップに質感が気になるね!
FLOWのフュージョンストラップはあのぶ厚さあってのホールド感だと思ってる。

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 18:45:28.66 .net
結局どれが最強のバインなんだ?

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 18:55:21 .net
ビルバイン

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 20:32:37.30 .net
おっぱいバイ〜ン

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 07:46:25 .net
オッサンばっか!

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 10:52:59 .net
>>191
安月給のガキはお金がないからなぁ、、、
経済はある程度の年齢層が回してるんだよ。

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 18:11:15 .net
ロッジで飯食ってる時〇〇大学医学部なんてTシャツ着ている御一行なんかを見ると
あぁコイツらに秒で追い越されるというかすでに追い越されている気持ちになると、テンションが下がる

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 19:45:57 .net
>>193
でも、現状でゲレンデで呑気に飯が食える身分なわけで
別に底辺でもなかろう

それなりに頑張ったんじゃないの?

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 20:17:51 .net
医学部は金持ちなの?

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 20:30:33 .net
医学部の授業料払えてるから十分金持ちだ

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 19:10:01 .net
ただの養分w

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 19:18:41.16 .net
医学部の授業料って他部の授業料より高いの?

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/24(日) 09:30:10 .net
元々しばらくDSを使ってて、XFに変えて2年使ったんだけど、DSの方がしっくり来てたなぁーって感じたんで戻そうかと思うんです。
で、板をlibtechに変えたのもあってベントメタルも気になってるんですけど、ベントメタルでDSに近い物ってジョイントあたりなんですかねぇ?

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/16(木) 22:04:28.20 .net
フロウとエスラボどっちがいい?

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/16(木) 22:35:58.69 .net
フローだな
エスラボはバインディングですらない

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/27(月) 23:26:18.32 .net
2×2 2×4 4×4 結局の所どれがいいの?

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/27(月) 23:33:41.33 .net
どれもダメだな

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/27(月) 23:39:43.37 .net
>>203
あんた読解力ないな

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/27(月) 23:42:11.10 .net
>>204
お前はアスペだな

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/28(火) 19:53:31.11 .net
2×2 2×4 4×4 この3つなら結局の所どれがいいの?

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/05(月) 07:33:16.12 .net
何も考えずにフラックスのPR買っちゃったけど初心者だからそんな違い分からないよね

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/05(月) 19:55:48.26 .net
>>207
それで正解
違いが分からないのに見栄で高いモデル買うのは間抜けのすること

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/10(土) 23:48:49.12 .net
どなたかNOW使ってる人いる?他のブランドと比べて使い心地どうなんだろうIPO欲しい

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/13(火) 07:49:47.73 .net
>>209
フリーランパーク流しでbrigade使ってるよskateteckのおかげか多少エッジに乗りやすいかなPU3Dトゥストラップがブーツと相性悪くてずれる
どうしてもnowがいいって人以外はユニオンとかの型落ちを買った方がコスパいいと思う

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/13(火) 13:34:29.69 .net
>>209
サーフライドうたってるけど、スケートテックのせいでベースの左右ガチガチだし、雪詰まるから前後も動かなくなる。
剛性感あってカービングには良かったけど、早々に手放したわ。

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/13(火) 15:07:42.22 .net
>>211
横レスだけどベースの左右がガチガチとは、硬くてまったくしならないって事?

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/13(火) 15:54:05.75 .net
当然なるよ

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/13(火) 19:55:48.20 .net
まあキングピンがフレックスしたらシーソーにはならないか

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/13(火) 20:05:17.24 .net
>>210
>>211
ありがとうございます参考になります

216 :211:2020/10/13(火) 20:31:02.99 .net
>>212
しなる感じはしなかったね。
スケートテックの機構的にサイドの剛性ないとダメだしね。

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/13(火) 20:50:21.68 .net
とは言ってもしなるんだけどここは個人差あるしね。

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/13(火) 22:29:47.24 .net
バインなんて下面分の面積つーか幅はそもそもしにくいから別によくね?とは思う

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/14(水) 08:49:39.33 .net
硬い板に柔らかいビンディングだと板に負けるって聞いたんですけど実際負けるなんてことあるんですか??

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/14(水) 09:37:08.90 .net
ないよ
板の硬さはビンとは直接関係性がないからなんの影響もない
ただトラバースみたいな横への動きでそれが覚醒されたりはする

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/14(水) 10:44:39.84 .net
張りのある板にソフトめのビンディング面白いよね逆にソフトな板に硬めのビンディングもあり
硬い板に硬いビンディングだと疲れてしょうがない

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/14(水) 11:29:23.57 .net
フレックスの硬さで疲れちゃうのは体の使い方の問題だから
メタルインサートの板とFLUX XVのようなガチガチフレックスのセットでも疲れない上手い人は疲れない
全く疲れないということはないが

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/14(水) 11:46:58.53 .net
上手い人でも柔らかいもの使った方が相対的に疲労はしにくいんじゃないの?

224 :211:2020/10/14(水) 13:25:00.33 .net
>>219
どんな滑りしたいかだけど、硬い板だとガッツリ荷重かけたり速度域が速いと思うので、そういう滑りすると柔らかいビンだと荷重が逃げて頼りない感じはするね。

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/14(水) 14:28:51.30 .net
筋肉の使い方をわかってないと疲れる

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/14(水) 14:40:51.74 .net
もしかして筋肉つけまくればビンディング要らないんじゃね?

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/14(水) 14:53:14.78 .net
頭悪いか

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/14(水) 18:23:50.84 .net
もちろん個人差、好みもあるけど
わいは硬めのバインの方が疲れにくいと思うな。
板はソフト、ハードのでもバインは硬めので一択だな。
初心者だった頃は柔らかめが好みだったけどね

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/14(水) 19:52:47.05 .net
皆さん色々意見ありがとうございます。

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/15(木) 08:12:39.13 .net
疲れるのは体の使い方が正しくないからだろ
まだまだ下手くそと自負しないと駄目だぞ

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/15(木) 12:37:04.90 .net
疲れにくい=バインには合う
とはならないんだっけ?

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/15(木) 14:18:41.26 .net
FCXとQuantumで夕方までがっつりカービングしても足パンパンになるかならないか
さすがにパウダーは疲れるだろう

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/15(木) 17:22:32.66 .net
いや多分それサロモンのビンディングが優秀なんだと思う

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/15(木) 20:56:34.77 .net
そんな訳あるかよw
現実は緩斜面での低速カービングしかしてないからだよ

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/15(木) 21:06:50.70 .net
17〜23度の中斜面がメイン
急斜面なら疲れはあるけどパンパンにはならんぞ

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/15(木) 21:18:12.97 .net
ヌルい滑りで満足ならパンパンにはならんな

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/15(木) 21:25:32.81 .net
ブーツと板は割と硬めでビンディングは柔らかめというかある程度自由がきくのが好きだけどバートンのビンディング飽きたな...何か柔らかめでおすすめないですか?

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/15(木) 22:00:05.38 .net
使う力を逃せて使えてないからパンパンになるんよ

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/15(木) 22:23:24.69 .net
いやそういう流す滑りならパンパンにはならんなって言ってるんだよ
ただそればっかりじゃツマランだろ

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/15(木) 23:01:45.82 .net
言い訳すな下手くそ

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/15(木) 23:59:36.00 .net
>>240
お前がな

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/16(金) 05:34:59.80 .net
お前だろ下手くそ

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/16(金) 07:47:24.72 .net
下手糞はお前だと図星言われて悔しくて眠れなかったのかな?

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/16(金) 08:06:08.14 .net
君はそんな下手くそだったのか?

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/16(金) 09:26:19.63 .net
FCXとQuantumという厨ニ丸出しで調子こいてるから馬鹿にされる

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/16(金) 11:45:11.47 .net
だから足がパンパンなのかな?

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/16(金) 11:45:32.14 .net
下手くそだと足がパンパン

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/16(金) 12:43:42.66 .net
>>247
オマエは腹も顔もパンパン

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/16(金) 13:34:25.53 .net
だから足パンパンなのか

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/16(金) 22:59:04.10 .net
下手くそだから足がパンパンになるんだよ

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/21(水) 11:51:25.26 .net
バートンからステップイン出るのね

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/22(木) 20:59:26.19 .net
マジで?

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/24(土) 11:18:22.21 .net
ttps://twitter.com/burton_japan/status/1318509225627111425?s=19
(deleted an unsolicited ad)

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/29(木) 16:43:46.36 .net
ヨネックスの、一本のカーボン入ってるfluxもどきのやつ、誰か試した人いない?なんか気になるわ

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/09(月) 17:12:30.93 .net
質問させてください。
今季4シーズン目、年間滑走5-10日ほどの中級者です。
カービングメインでたまにキッカーという感じです。
リアエントリーのバインに魅力を感じ、SPを検討しています。
SPのおすすめのモデルを教えてほしいです。
着脱以外で現在のバインに特に不満はありません、というか初めて買ったのでこんなものかな?という感じです。

・板:TORQREX UNICORN→?
・バイン:FLUX DS→SP?
・ブーツ:BURTON RULER→DEELUXE ID

板・ブーツ・バイン全部買い替えを予定していて、ブーツだけ買った、という感じです。

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/09(月) 17:16:16.39 .net
>>255
何を聞きたいの?

257 :255:2020/11/09(月) 17:53:49.85 .net
>>256
SPのおすすめのモデルです

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/09(月) 18:32:32.20 .net
>>255
dsからならbrotherhoodで良いのでは

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/23(月) 10:38:12.28 .net
>>255
違うじゃん
MAXでも滑走40じゃん
初心者じゃん

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/30(月) 23:20:38.26 .net
他メーカーのビンディングのトゥーとかアンクルのストラップ組み合わせて使ってる奴いる?

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 00:17:24.22 .net
どっかのブログでDSにバートンのストラップ移植してる人いたな

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 00:22:20.77 .net
NOWのビンディング使い始めたんだがトゥーストラップが自分的にはあんまりで試しに今まで使ってたマラビータのトゥーストラップ移植してみたらコレがピッタリなのよ壊れたら保証が効かないとか邪道とか色々あるかもしれないが自分の道具くらい好きに使っても良いよね

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 09:49:56.76 .net
おれもNOW使ってるけど左右入れ替えたりしないとトゥがブーツに合わない

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 20:55:39.87 .net
nowって書いてあるストラップ?

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 23:28:53.20 .net
そうそうNOWってデザインされてるやつ
ディーラックスとかならフィットするのかな

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 14:51:10.72 .net
最近NOW使ってる人結構増えたけどスケートテックってそんなに良いんか

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 15:20:12.11 .net
5年くらい使ってるけど別に普通だと思う

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 00:38:35.28 .net
ロームのビンのトゥーストラップってわりとどんな形の形でも合いそうな感じなの?

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 00:46:36.66 .net
イケシンに聞けば

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 07:57:38.33 .net
みんな板の凹みや傷防止用のシールみたいなの貼ってる?
新しく板買って、最近ステマのようにシールの話を聞くから急に気になった。
それとも傷は勲章と思って気にしない?

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 08:27:00.15 .net
消耗品にそこまで気を使わん

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 08:34:34.43 .net
>>271
いい心意気だね、そんな感覚でいた方が精神衛生上も良さそうだよね

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 09:46:51.53 .net
俺はビンディング跡がつくの嫌で
貼るクリアシートみたいなのを切ってビンディング下に貼って使ってる
最近youtubeで見る、板に貼るステマシートはテッカテカしてさすがにダサくないかあれ

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 19:05:31.50 .net
ビンディングがそろそろヤバくて買い換えようと思ってるんだけどオススメ教えろください
今は結構昔のカーテルで板はアカデミーの柔らかいの、ブーツはアイオン
地形遊びとジブメイン

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 19:35:08.88 .net
slabは?

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 21:45:12.17 .net
ビンディングヤッホー

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 11:18:27.69 .net
うまいこというねえ

ねえ

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 12:46:21.77 .net
2019-2020deeluxeのempireにunion force買おうと思ってるんだけど、
ブーツ26.5ならMでいいよね?

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 14:55:06.02 .net
>>278
問題ないけど、君がどんな具合が好みか分からんからショップで現物組み合わせてみた方がいいぞ。

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/12(土) 23:52:48.04 .net
>>273
貼るクリアシートの詳細教えて

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/13(日) 06:31:37.13 .net
ググれカス

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/15(火) 19:30:42.16 .net
>>280
ハッピークロイツのプロテクションフィルム
車用のpvcシート

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 09:40:35.71 .net
FLUXのDSでトゥ側ストラップが緩むのはセッティングのせいかラチェットのせいか教えてほしい。

「緩む」ってか、リフト降りてから締めようとしたらそもそもラチェットがフリーみたいになり噛まないんだ。

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200