2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【圧雪・機動力】安比高原スキー場11【日本一】

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 00:01:52.81 .net
久々の雪。明日も滑ろ。って、ゴンドラ休止!だって。せっかく東京から来たのに。まっ、第3があればいいか。

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 00:54:22 .net
>>472
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/iryou/kenkou/jouhou/1028536.html
東京都、神奈川県、埼玉県から岩手に来県、または帰県される皆様に対しまして、今までいた都県の自粛要請の趣旨を踏まえて、感染拡大防止に向けて、来県後2週間の不要不急の外出自粛など、慎重に行動していただきますようお願いをしたいと思います。

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 07:18:19.02 .net
こういう奴が感染を拡大させてるんだな

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 07:51:23 .net
>>472
なにが楽しくて嫌われる書き込みばかりしているの?

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 10:10:15 .net
あっ、今日も冷えてて気持ちイイ。春スキーとはおもえないわ。安比最高!いっぱい滑ります。

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 07:12:50.11 .net
土日はゴンドラやるんですか?、ヤマバトコースを滑りたいんですけど。

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 12:26:58.40 .net
2月の連休で安比行っといて良かった
あのとき中国人結構いたから間違いなくコロナ貰ったと思う
おかげで免疫がついて今はピンピンしてる

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 13:07:22.40 .net
なのに岩手でいまだ感染者ゼロなのはなぜなんだぜ

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 14:51:47 .net
今ゲレンデ情報見たら、平日青ゴンドラ動いてなくてビックリした!
黄ゴンドラはザイラークワッド動いてれば別に実害無いけど、青ゴンドラは動かさなあかんやろ。
てっぺんまで行くのに遅いリフト4本乗り継ぎなら料金¥2,500にせにゃあかん。高過ぎ!

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 14:56:03 .net
経営側はたぶんやる気ないんだな。コロナと少雪を口実にさっさとゲレンデ閉めちゃいたいんだ。
経営は外資だから、御大尽様の外人来ない今はさっさと閉めちゃいたい。地元民なんて相手にしちゃいない。

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 16:30:20 .net
そらそやろ
岩手土民なんて金持ってねーからな
東京都民様、中華人民共和国の皆様、あとヨーロッパ人。
お客様と呼べるのはそーゆー方々やぞ。

キャンセル不可の来年の早割も、現金確保の苦肉の策やろね
資金繰り、相当きついんだろうなあ

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 17:55:50.07 .net
白馬とか軒並み営業終了
GWは全国から人が集まりそうだな
良かったな

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 21:00:02.27 .net
コロナの坩堝

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 23:22:17 .net
ライブカメラ見たら、ガラガラじゃん。明後日からボード仲間と一緒に行きます。岩手はコロナ発生無しだから大丈夫。仕事長期休みになっちゃったし、東京から高飛びじゃ。宜しく。ちょっとだるいけど、滑るぜ〜。

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 23:25:17 .net
>>485
俺も都内から行くぜゴホッゴホッ

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 03:33:09.07 .net
>>483
猫魔も陥落したしガチで関東勢雪崩れ込むぞw

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 23:51:28 .net
安比でコロナ出るとか散々騒いでたけど
結局東京で蔓延って構図
ホテルは今、週末以外は休業状態だから
関東民は頼むからこっち来るなよ。
風評被害で却って迷惑だからさっさと雪溶けてスキー場クローズしてほしいが
13〜14日も雪降りそうなんだよなぁ。

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 00:10:20 .net
ありがとう。きちゃったよん。明日から宜しくお願いします。

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 00:16:47 .net
チケット売り場以外の建物全封鎖程度はしてくれないと困る
あの食堂とか絶対やべーだろ

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 06:37:08.26 .net
チケット売り場昔みたいに外にしてゴンドラ停止して
ってやっても食堂やトイレがどうにもならんだろ
俺はもう行かないけど県内に持ち込まれるのは勘弁だな

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 08:09:36.37 .net
>>491
俺も一日券持ってるけど怖くて行けない。ゴンドラ乗らず、食事もコンビニで買って行ったものを車で食べればいいいかなとは思うけど、トイレがあるか。

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 08:19:15.97 .net
ふざけた投稿するやつ、ホント腹が立つ。

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 08:24:08 .net
例えば?

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 08:55:01 .net
>>494
咳してるやつだよ

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 10:25:41.42 .net
ゴンドラより第5動かしてくれた方が良いんだが、、
それかゴンドラ相乗り禁止にしてくれ

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 19:52:15.14 .net
あんまりふざけた投稿してると、真面目に訴えられますよ。
今シーズン、安比でコロナ出たっていう噂を流した方がいて、
本当に訴えられたという話を聞いてます。

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 20:10:36.30 .net
俺はコロナだと叫ぶやつと変わらんね。営業妨害で訴えられればいい。

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 20:46:13.81 .net
ホント、第5リフト欲しい。

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 21:54:04 .net
そんなことで訴えるわけが無いだろw

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/12(日) 08:57:20 .net
ということは、お2人は
確実に営業妨害目的で書きこんでる、という訳ですね。
ご自身方で自白しましたから、、、。

残念です。

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 12:19:33 .net
ホテル休むことにしたんだね。
やってたら疎開場所になりそうだもんな…

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 23:17:48 .net
来シーズンのホテル早割で予約したけどヤバいかな!?

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 23:24:09 .net
例えどんなにヤバくてもキャンセル料100%だし、行くしかないね。

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/15(水) 05:21:46.52 .net
来年、ホテルが潰れてなければいいけどな

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/15(水) 14:33:54 .net
今ライブカメラ視たけど、これはGWまで持たないよ。コロナあるし閉めるには丁度いいなw

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/15(水) 15:41:21 .net
雪はあるけど客がいない。今年は早めに閉めた方がよさそう。

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 00:00:13 .net
https://i.imgur.com/Dw13c8t.jpg

>>506
去年の4/18のライブカメラ
残雪状況は今年と大差ない

今年はMAX積雪少なかったけど4月に入っても暖かくならないから
溶ける速度遅い気がする

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 05:11:56.80 .net
>>508
「この雪は消えない」

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 09:22:28 .net
客は消えた!

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 15:47:51 .net
緊急事態宣言の対象地域、全都道府県に拡大へ…

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 22:07:52 .net
かぐら営業終了
ここのシーパス持ちは身勝手なクズばっかりだから
GWの安比夏油に押し寄せるぞ

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 23:27:02 .net
大義名分出来たし安比夏油も動きそうだけどな
宣言出る前から桜の観光地で県外の車が多いからって駐車場閉鎖し始めてるし

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 06:51:17 .net
逆に県内在住者を締め出してはどうか?

俺天才
画期的完全予防策 & 観光振興策

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 06:59:20 .net
色んなところから来た人同士が感染して色んなところに持ち帰ったり
従業員に移ってその従業員が県内で移すだけじゃない

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 07:31:27 .net
>>514
従業員もいなくなるだろうね。こういう浅はかな考えのやつが感染を引き起こしているんだろうね。

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 07:43:54 .net
えー、だってスキーしたいんだもーん(・3・

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 07:56:40 .net
>>517
そういうのをみんなで我慢しましょう!って宣言だと思うんだけどね

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 08:05:47 .net
岩手も緊急事態宣言となったから営業を継続できるかどうか。

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 08:13:14 .net
>>516
なんだろう
正論なのにこの池沼感

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 07:07:35 .net
>>520
ネタにマジレスしてるからじゃね?

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 17:52:54 .net
岩手県以外にお住まいの方、及び2週間以内に県外の滞在歴がある方のご来場は、お断り致します。
岩手県内にお住まいの方でも、発熱や咳、倦怠感など、体調の優れない方のご来場はお断り致します。

って公式にも書いてあるから、暗にGWに県外から来るなよ。って言ってるようなもの
でも、ホテルのオーナー客にはこんな風には言えないよなw

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 18:23:17.79 .net
ホテル全館休業の案内も何もないけど
しれっと管理料の請求書が届いたよ
経営が変わってから、オーナー客なんてその程度の扱いですよ

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 19:16:28 .net
>>523
俺の所には案内届いたぞ。

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/20(月) 15:42:17 .net
どうよオーナー諸氏
こんな状況で、ホテルの部屋持っててもしゃーあんめえよ?
売っちまったほうがいいなあ
やっぱ現金最強だべよお?
本館のツイン200万ぐらいなら、出すぜ?
今が売り時だよなあ
この先、どんどん値段下がるばかりだぞおー?

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 15:52:42 .net
今日で営業終了か

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 15:56:55 .net
ライブカメラ見ても誰もいないね

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 16:04:48.88 .net
このご時世となれば仕方ない

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 21:57:27 .net
岩手県はコロナの感染者が出ていないみたいだし
来シーズンはしっかりと営業できるといいな!

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 22:17:14.34 .net
ワクチンが出来るまで感染者出ないまま平和に終了とはならんでしょ
幸い今のところ出てないからその間にきっちり準備を整えられていればいいんだけどそういう様子もあまりないしね

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/24(金) 09:11:28 .net
ゴルフ場はありなのか

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/26(日) 11:29:54 .net
>>531
石田純一さんは確かゴルフで感染したんじゃなかったっけ
ゴルフやる人は気を付けてほしいね。

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/26(日) 11:34:16 .net
>>532
はっ、
ゴルフ番組の共演者大丈夫かな?

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/28(火) 21:31:24.15 .net
>>532
ゴルフ後の打ち上げで感染したんじゃなかった?
彼を擁護する気は全く無いけど。

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/29(水) 05:51:49 .net
>>534
そこの厳密さ、いる?

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/29(水) 21:11:57 .net
ゴルフ場の吹き曝しの中での感染と3密極まる打ち上げでは別物
安比ならスキー滑走中と食堂くらいの差がある

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/29(水) 21:44:22 .net
だから、スキー滑走はやめたのにゴルフをやってんのは何故?って話だろ

俺はどーでも良いと思うけど

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/29(水) 21:49:24 .net
スキーは営業してると長期連休に本州で滑れるところが岩手に集中して県外からの客を呼ぶからでしょ
ゴルフははっきり言って営業したところでロクに県外から来るとは思えん

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/30(木) 17:49:59 .net
なぜパチンコ家が開いていてもよいのか、を力説するパチンカスと同じ匂いがする

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/03(日) 10:52:59 .net
ライブカメラ見たら、スキーヤー2人滑ってた
カラス?もいた

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/16(土) 18:52:55 .net
頂上の方はまだ雪あるのかな?
今シーズンは半端な形で終わったから、なんか物足りない感じ。
だからどうするってわけじゃないけど。

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/16(土) 23:41:25 .net
コロナ第二波が確実に12月に来ると言われてるけど、もし行ける状態じゃなくても予約したホテルはキャンセル料100%取るのだろうか?

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/16(土) 23:42:12 .net
>>542
ここで聞いてもわからんだろ

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/17(日) 22:38:21 .net
冬までこんな感じならスキー場事態営業するか怪しいな。ゴンドラは間違いなくダメだろうな。

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/18(月) 21:33:59 .net
>>544
海外では、屋外ではほとんど感染しないっていうデータがあるらしいから、スキーはやってもよしってなるんじゃないか?
まあ、以前のように外国人がたくさん来るならちょっと行くのに抵抗があるけど

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/18(月) 22:29:20 .net
飯とレンタル閉鎖して営業は普通にあり得る
これやるとチケット値上がりしそうだけど

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/18(月) 23:23:23 .net
そうだね。やるとしても飯、レンタル、ゴンドラは無いだろうね。

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/18(月) 23:27:14 .net
ゴンドラないとダルいなぁ〜
まぁ夏油よりはマシだけどね

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/19(火) 06:51:31 .net
八幡平ポークカツ丼がない安比なんて

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/20(水) 09:40:42 .net
食堂閉鎖したら西森ハウスでクラスター発生する予感w

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/20(水) 09:52:22.19 .net
席数減らすとかテーブルに間隔置くマーカー着けるとかで対応するのでは
幸い安比の食堂はだだっ広いから十分な間隔を保てる
ゴンドラも今シーズンのように定員減らして窓開ける

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/20(水) 21:17:42 .net
>>551
外国人で混まなければいいけど

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/03(水) 23:23:09.95 .net
今シーズンは半端な形で終わってしまったけど、来シーズンに期待が持てるように、変えてほしいことを書いていこう。
まずはオレから。
圧雪は、毎朝オープンの直前にやってくれ。前の晩にやっても、その後雪が降ったらやらないのと同じ。

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/04(木) 00:19:21 .net
にわかがw

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/04(木) 01:53:54.81 .net
直前にとかそんな一瞬で出来る訳ないだろアホか

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/04(木) 10:17:46 .net
柔らかバーンの出来上がりー

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/04(木) 13:39:46 .net
早割予約しちゃったけど、来シーズン、コロナで県外からの来客禁止とかなったらキャンセル料とかどうなるんだろう??

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/04(木) 13:56:46.00 .net
転居すれば解決!

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/04(木) 14:12:31.24 .net
なるほど(^^)でも現実的じゃないな

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/04(木) 23:10:31.54 .net
いかなる理由が有ってもキャンセル料が発生するとアナウンスしている。

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/06(土) 14:51:29 .net
>>553
カッコウとオオタカだけでもやってくれると嬉しい

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/09(火) 08:58:55.42 .net
くそすれうめ

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/13(土) 13:47:42.43 .net
1円で泊まれるらしいぞ

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/13(土) 22:41:13.13 .net
どこさ?

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/14(日) 01:09:09.87 .net
県民限定の話だキニスンな

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/14(日) 19:58:31.72 .net
しかも平日だけらしい

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/15(月) 09:17:10.40 .net
毎週平日100名限定1円プラン、八幡平市の宿泊者1名あたり宿泊補助金5000円宿側に補助されるのを利用した企画だけど、先週内速攻で7月一杯までの予約埋まったみたいよ。残念
ゴルフ場のラウンド分も入ってるから、そりゃ売れるよな。

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/20(土) 13:13:55.14 .net
うまいこというねえ

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/04(土) 16:04:33.05 .net
>>553
そういえば昔は営業時間内でも圧雪車が作業してたな。サンダーバードの曲がかかって

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/04(土) 19:25:31.30 .net
インターナショナルスクールの地鎮祭?みたいのあったのに一切話題になってないな

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/04(土) 23:18:40.09 .net
>>570
スキー場から離れてるし、スキー場とはあまり関係なさそうだからなんじゃないか?
それにしても、インターナショナルスクールの地鎮祭って、カトリックとかの方式でやるのかな?それとも日本式で神主さんがやるのだろうか?

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/05(日) 14:56:39.87 .net
一神教なのに土地の神様を鎮めるというのも

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/05(日) 16:03:51.50 .net
キリスト教の場合、神父か牧師が来て聖書か何か鎮めるよ。この規模だと地鎮祭じゃなくて安全祈願祭とか起工式とかいうし。それに、インタナショナルスクール自体が建てるのか、地元の企業が建てて貸すとかのケースもあるし、建築主が誰かで何式でやるか変わるね。

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/16(木) 21:45:58.18 .net
シーズン券の案内来た!

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/22(水) 21:23:27.20 .net
今冬は県外客迎え入れてもらえるのだろうか

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/22(水) 23:06:29.42 .net
無茶苦茶岩手に行き辛い

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/23(木) 19:42:40.59 .net
>>576
ぜひ第一号に!

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/24(金) 21:01:44.71 .net
今シーズンは首都圏から安比に行かせてもらうよ
中国人もいないから最高のスキー場になるだろう

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/26(日) 09:52:56.34 .net
ここって夏シーズンにゴンドラにMTB乗り入れて頂上上がれる?

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 13:35:17 .net
2月22日から3泊で行きます
コロナでの自粛とか無いといいな〜

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 18:49:21 .net
>>580
もう来年2月の話か。気が早いな。楽しんできてくれ。
自分は、シーズン券買おうかどうしようか悩み中

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 21:00:05.48 .net
俺は2月頭に行く。他府県だけど年1回の安比だ、ナンバー見ても冷たくせんといて。

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 09:45:03.82 .net
岩手で何が起こったかは地元民しかしらん
口に出すのも憚られる

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 19:55:15.23 .net
俺は許そう
だがこいつが許すかな!(猛吹雪)

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 06:17:59.94 .net
猛吹雪は四天王の中でも最弱
(強風 ゴンドラ故障 雪不足)

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 09:40:22.32 .net
死天王どれも強そうですね
安比でも雪不足なんてあるんですね

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 12:16:30.98 .net
西森山が一度も開放されないシーズンあったぞ。雪不足で。

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 14:38:04.13 .net
20-21シーズンはラニーニャにつき雪には困らない見込みです

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 17:45:53.26 .net
>>588
それは良い

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 21:15:17.57 .net
今年は春節が2月12日らしいから建国記念日あたりは
混むかもしれないね

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 22:55:46 .net
でも今の状態が続いてれば残念だけどゴンドラは閉鎖だね。

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 08:31:09 .net
ゴンドラありきのコースレイアウトのスキー場はコロナの御時世では厳しいね

乗車制限しても見知らぬ他人と15分弱蜜になるし

1人乗車、どんな悪天候でも搬器の窓ガラスと換気口の全開放くらい対策しないとお客さんは安心出来ないよね

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 15:01:02.10 .net
相乗りNGで常時換気、降車ごとに消毒スプレーかける感じになるのでは

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 22:19:37 .net
>>593
えらい時間掛かりそうね

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 23:10:35.22 .net
ゴンドラが動かなかったらリフトの乗り継ぎで頂上までいけるのでしょうか?

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 23:28:12.44 .net
う〜ん。行ける事は行けるが・・・

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 06:29:43.15 .net
1時間かかるね

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 21:32:52.03 .net
ホテルの予約っていつ頃したらいいの?

ちなみに有給取って平日に一人で行くつもりです。

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 22:45:28.98 .net
リフトで上まで行ったことあるけどクソ寒いよ

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 00:36:23 .net
これコピペしておきますねwww
認定連呼の低脳が最近粘着しているスレらしいwww

286 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2020/09/07(月) 00:08:23.77
つーか認定嫉妬くん
粘着してんのなんでココと中国地方スレなん?

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 12:46:05.67 .net
ゴンドラ動かさなかったらザイラー連絡は動かすはずだから
ザイラークワッド使えばOKでしょう

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 23:21:59.00 .net
多分そうなるんじゃないか?経営的にもゴンドラ止める理由に成るし。

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 12:58:31.05 .net
ゴンドラ止めるなら他のリフト全部動かして欲しいな
じゃないと頂上のレストランがヤバいよね

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 21:57:48.37 .net
夏場でもゴンドラ動かしてるのに冬に止める意味はない

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/22(火) 09:53:06.92 .net
動かさないんじゃねーんだよ
動かなくなるんだよ
古くてボロいから

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/22(火) 23:01:17.04 .net
今年ほどリスクが高いシーズン券は無いな

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/23(水) 23:10:24.94 .net
田沢湖のシーズン券とリフト券はもしコロナで休業に成った時の為に来シーズンまで使えるらしい。素晴らしい対応だ。是非見習ってもらいたいものだ。

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/24(木) 20:30:05.00 .net
アジアゲートホールディングスが倒産して、
ヒルトンがマリオットが運営会社になりますように

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/26(土) 07:32:21.13 .net
あの馬鹿みたいに風が強くなる頂上までリフトでってやべえな

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/29(火) 20:11:21.51 .net
ここは数か所で使えるようなシーズン券ってありますか?

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/03(土) 10:08:15.77 .net
2020-2021シーズンのリフト券

1日券 4,600円
共通1日券 5,600円
※共通リフト券は、ゴンドラ乗車含むリフト券となります

ゴンドラ敬遠する人向け料金用意しましたってこと?

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/03(土) 17:12:50.54 .net
>>611
値段から見てもそういうことだろうね。

でもこの名前の付け方はセンスないな。
1日券大人1枚って言ったらゴンドラ乗れない券出てくるんでしょ?
ゴンドラ乗れませんがよろしいでしょか?とか無駄や なやりとりが発生するのが目に浮かぶ。
1日券はそのままにしてリフト専用1日券とかにすればいいのに。

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/04(日) 11:52:40.57 .net
去年までの値段ってどうだったっけ?
リフトのみ券が割安で買えるようになったのか、
ゴンドラまで乗れる券が値上げになったのか、
どっちだろう
地元割が今年も出てくることを願う

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/04(日) 12:11:51.18 .net
リフトのみが安くなってる

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/04(日) 17:03:40.08 .net
>>614
ありがとうございます
お得な選択肢が増えたんですね

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/09(金) 22:20:53.50 .net
この冬に初めて行くんですけど、ゴンドラ乗らないと楽しめないですよね?
ゴンドラ乗れないリフト券があるということは、乗らなくても普通に楽しめるということですか?

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/09(金) 23:22:38.55 .net
そのリフトのみ券は、コロナ対策でゴンドラの密を減らすために出したと思われる。

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/10(土) 01:02:15.99 .net
>>616
朝のハヤブサを回したい!と思うならゴンドラ乗らないと無理だけど、
初めてで色んなコースを滑りたい!と思うならゴンドラ無くても充分楽しめると思うよ

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/10(土) 08:31:47.48 .net
ホームページで今年のリフトやコースの情報が更新されてない。
情報が薄すぎる。やっぱり今年は未定なんだろうな。

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/10(土) 08:42:55.12 .net
ゴンドラありきのゲレンデだからゴンドラなしは厳しいんじゃないかと思う

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/10(土) 09:43:12.40 .net
ゴンドラがメイン ×
ザイラー・ビスタクワッドがメイン ○

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/10(土) 11:35:15.07 .net
ザイラーの下の方の機能を維持しとくべきだったね

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/10(土) 13:59:26.48 .net
確かに

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/10(土) 17:02:49.96 .net
第3、第4リフトが高速化すればねえ
ゴンドラなしでも十分楽しめるようになるんだけどねえ

特にヤマバトに行きたい初心者や
セントラルからセカンドへ渡りたいときなんかは
ゴンドラより第4リフトを降りた方が便利なんだけどねえ

架け替える金は無いだろうなあ
コロナで客も減ってるだろうし

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/10(土) 23:14:21.08 .net
616です。みなさんコメントありがとうございました。子供とヤマバトに行きたいのでゴンドラ乗れるリフト券にします!

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/10(土) 23:19:25.06 .net
ヤマバトが初心者コースと思って、初心者の子供連れて行くとヒドい目に遭うと言うことは言っておきたいw
あそこは安比のの中で一番のカオスコース

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/10(土) 23:26:58.06 .net
なんだ、ゴンドラ乗れる券を買った方がいいよって言われたかっただけかwww

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/11(日) 05:37:16.82 .net
>>626
どの辺が?

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/11(日) 08:39:10.30 .net
>>628
山頂から尾根伝いに西森までおりるところは、初心者からボーダーから西森へ行く上手い人からごちゃ混ぜでいつもカオスじゃね?

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/11(日) 10:12:30.55 .net
>>628
行ったことないの?

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/11(日) 10:29:28.54 .net
>>630
いや、ここ2シーズンほど東京から子供2人連れ安比まで行ってたけど、子供の初心者がレベルアップするにはいいゲレンデと感じてたので、なぜかな?と気になった。

春休みだったから空いてたってのもあるのかな?

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/11(日) 11:19:22.68 .net
ヤマバトは途中で斜度無くなるところあるからじゃね?
あそこをワックス性能で抜きまくるのが楽しい

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/11(日) 14:36:51.58 .net
初心者なら八幡平リゾートの方がいい練習になるよ
白樺・ヤマバトは初心者には厳しい

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/11(日) 14:50:46.23 .net
そうだね。
初心者じゃなくて初級者の間違い。
白樺がなんとか滑れるレベルだったから、
そこから先のレベルアップにはちょうどよかった

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/11(日) 18:44:19.21 .net
白樺だけ滑るなら初級でもいいだろうけど、ヤマバトは距離が長いのもキツそう
少し斜度のある場所もあるし、なだらかな斜面で少し自身つけてからでないと挫ける

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/11(日) 18:59:47.71 .net
ヤマバトが無理な人は他のスキー場のゴンドラはほとんど無理じゃないか?
ゴンドラデビューではヤマバトは悪くないと思うけど

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/11(日) 19:51:33.31 .net
メゾン安比ってもういっぱいなのね?
長期でお世話になろうと思ってたのに残念。
ゲレンデ周辺でないかな?

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/11(日) 20:04:14.51 .net
何本滑れるかわからない初級子供のゴンドラなら岩手高原でデビューさせた方が良いと思う

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/11(日) 20:10:36.09 .net
>>634
東京からで安比のリゾート感を味わいたいのだろうけど、
初級者でも八幡平リゾートの方が練習にはなるよ
一定斜度を長く滑れるゲレンデはなかなか無い

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/11(日) 20:32:28.77 .net
>>638
マジで?
うちのチビはヤマバト滑れるようになってから、岩手高原のゴンドラ乗ったけど1本で心折れてたけど...
ゴンドラ登ってく向きに対して右側のコース

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/11(日) 20:49:46.01 .net
>>639
リゾート気分というか
1人で2人の子供を相手にしないといけなかったから、初心者コースで3人乗り以上のリフトかゴンドラあるスキー場を優先的に選んでただけ

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/11(日) 22:05:27.58 .net
>>641
子連れでそれなら、なおさら八幡平リゾートがおすすめですよ。
高速クワッドリフト(フード付き)だし、ナイターもいける。
意外と悪天候にも強いしね。

あ、ここは安比スレでした。
安比はツリーランメインになってきたもんで。

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/11(日) 22:28:23.30 .net
>>642
八幡平の上の方は中級者コースになってるように見えるけど、白樺より緩いのかな?

とは言っても、岩手高原のゴンドラで心をおられてから、3日間安比で修行を積んで1人でリフトに乗れるようになってハヤブサもなんとか降りられるくらいには成長したから、今シーズンはどこのスキー場行っても問題ないんだけど...

ちなみに年末年始は雫石と安比に行く予定。

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/11(日) 23:37:18.63 .net
>>643
スレ違いだが、八幡平リゾートは斜度の緩急が緩いので、上から下まで安定した斜度で滑ることができるのが強み。
白樺は、途中から斜面の変化があるでしょ?初級者は、あれを楽しめるか怖いと感じるかが分かれ目かな。
なお、岩手高原のゴンドラ直下は良くも悪くも斜面の変化があるので、慣れないと怖さが先にたちますね。なので、スコーバレー第2が修行向きかと。
なお雫石は、コース選択を誤ると初級者殺しばかりだから、気をつけて下さいね。
参考までに。

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/11(日) 23:40:37.29 .net
>>640
春休みに岩手高原行ったらザラメだもん大変でしょ、そりゃ

つーか、無料なんだから一本でも問題ないでしょって事なんだけど?
岩手高原は一本なのに、ヤマバトは10本滑るわけでも無いだろうにw

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/11(日) 23:52:34.64 .net
なんだかんだ後付けで情報出す奴だね

最近みないと思ってたけど、まるで誰かさんみたいw

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/12(月) 00:05:03.47 .net
初中級向けのスキー場と言われている妙高杉ノ原なんかより安比の方が断然初級者に優しスキー場だと思うけど、そこまで初級者を拒む理由はなんなんだ?
単にヤマバト上部にいる初心者が邪魔だから排除したいだけか?

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/12(月) 21:08:08.53 .net
ボーゲンをサボる初級者を鍛えるにはヤマバト5.5kmはちょういいよ。
1本滑らすだけで目に見えて上達してる。心が折れるような急斜面はないし、初級には楽しい冒険!くらいの緩急はあるし。
ゴンドラでしっかり休めるから教わる方も教える方も楽。

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/13(火) 17:07:50.86 .net
2月に行く予定ですが花巻空港から安比高原へのエアライナーっ運行してますでしょうか??

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/13(火) 17:42:24.01 .net
花巻空港か安比に聞いてみたら

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/13(火) 19:20:50.98 .net
花巻→盛岡駅→安比じゃね?
直通は国際線だと思うよ

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/13(火) 21:33:21.49 .net
去年はあったみたいですね
今年もシーズンインしたら運行するのを期待します

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/13(火) 21:42:52.16 .net
中国人専用便じゃねえの?

今年は運休だろう

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/18(日) 00:37:02.62 .net
花火凄かったよ

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/20(火) 10:11:46.83 .net
第6運休

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/20(火) 11:12:25.52 .net
>>655
あら、今シーズン?
カッコウ、キツツキ廻したい時はどうすれば良いんだ。
あそこ空いていて良いのに

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/20(火) 11:30:32.85 .net
去年も日曜日、祝日以外は運休だったよね
今シーズンは完全に運休なの??

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/20(火) 13:53:21.67 .net
>>656
第5で回せる

第6無いとポールトレーニングの人達が大変そうだが、
あいつらは邪魔なのでどうでもいいかw

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/20(火) 16:03:30.54 .net
>>658
って書いたが、あの邪魔なのが第5に回ってくるから、ますます邪魔になるのか…

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/21(水) 09:07:00.71 .net
別に邪魔とは感じなかったけど、キツツキの下半分占領されるのは納得いかない

第5も大して混んでないし、レースの人たちが回ってきたって影響は軽微っしょ

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/21(水) 10:32:21.14 .net
土日・大会時も含めてずっと止めるって
理由は経費削減

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/21(水) 23:12:36.94 .net
最新のリフトガイド見るとリフトかなり減ってない!?ザイラー連絡リフトも運休になってるしセントラルからザイラーに行くにはセキレイコースしかないってことだよね!?

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/22(木) 00:01:22.33 .net
>>662
めっちゃ本数少なく感じるな。去年13基だったのが9基になってる?

今年
https://www.appi.co.jp/ski_contents/ski_course_and_lift

去年
https://snow.gnavi.co.jp/guide/htm/r0226gc1.htm

去年、行った時に強風でゴンドラとか殆どのリフトが止まった時ザイラー連絡で廻していたのだが、
強風でゴンドラ止まった時とかどうするんやろ

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/22(木) 00:16:12.08 .net
オンシーズン9基(うちビスタクワッドは土日祝のみ)、非常用2基か。寂しく感じる

まぁ今のリフトでも殆どのコースは滑れるだろうし、吹雪いてさえなければ実害は少ないか
でもザイラー連絡は非常用に欲しいなぁ

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/22(木) 10:38:30.42 .net
ゴンドラ止まったときだけ動かすんじゃない?

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/22(木) 11:25:41.90 .net
>>665
非常用として運行予定のリフトにも入ってないんだよな

非常用には入ってないが、強風の時に動かすのは別、とかなら良いが。。。

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/22(木) 14:52:08.00 .net
ゴンドラ乗れない券用にザイラー連絡は動かすものと思ってたわ

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/22(木) 23:19:47.34 .net
ただでさえ人来ないし、ましてやコロナだし…そこらへんはごめんなさい。って感じじゃないのか?

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/23(金) 12:51:36.44 .net
安比って激混みのイメージ強いけど今シーズンはどうなんだろう
ホテルの空室状況はどんな感じなのかな

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/23(金) 20:24:19.60 .net
今なんてガラガラだぞ
90年代に比べたら滑り放題もいいとこ

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/23(金) 20:32:54.39 .net
昔と違って予約取れないとかは無いでしょ(除く春節)
今年は海外からの客が少なそうだかし雪も多そうだから快適なシーズンになりそう?

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/23(金) 21:14:12.66 .net
2月の後半の連休で行く予定です
激混み覚悟してたけど思ったより快適なのかな

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/23(金) 21:17:49.24 .net
なんでGO TO ある間に行かないの

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/23(金) 21:21:07.38 .net
どうせ延長されるやろ

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/23(金) 21:57:22.93 .net
宿を3月くらいの割引きが大きい時期に取ったんです

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/23(金) 23:20:13.78 .net
>>674
そうだとありがたい
春先まで、いやもっと

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/23(金) 23:37:37.53 .net
予算余りまくりで来年度(2021年4月)以降も延長の話すら出ている

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/23(金) 23:43:53.16 .net
2月後半に連休なんてあったっけ?
ここ数年は連休中日は少し混み合う傾向があるよ
板のレンタルするなら事前予約か朝1じゃないと、すごい時間がかかるから気をつけてね
2月後半ならゲレンデの状態もいいし、楽しめると思うよ

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/24(土) 00:06:03.80 .net
連休ではないけど、2月の20-23(22が平日月だが23が祝)のことでしょう。
ここと2月の11-14はスキー行くことを狙っている人は多いと思う。でもコロナだし、外人いないし、go toは予定通りだと終わっているしで、
そこまでは混まないのかも

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/26(月) 20:15:54.04 .net
まだ10月なのに
前森山の山頂白くなった。
岩手山も雪が降って
八幡平アスピーテラインは
凍結のおそれで終日通行止

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/27(火) 00:34:56.54 .net
>>678
天ちゃん替わって誕生日が2月下旬だから祝日。
そのかわり上ちゃんの誕生日でお馴染みの12/23は去年から平日になったから。

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/30(金) 17:08:04.26 .net
ライブカメラ見たけどゴンドラ山頂の映像では少し雪が積もってるね

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/04(水) 06:32:00.53 .net
安比、とうとう雪が降りだした。
一面真っ白だ。

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 20:36:03.26 .net
みんなAPPIステッカー貼ってる?

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 21:29:41.99 .net
貼ってません
行ったことないんです

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 23:00:23.43 .net
勿論貼ってるぞ!2周して再びナウいな。

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/09(月) 00:39:14.89 .net
今夜も雪降ってる。
週明けからずっと最低氷点下続きそう。

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/09(月) 16:02:47.85 .net
ライブカメラ見れなくなった?

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/10(火) 07:16:24.71 .net
安比ローソン前の
交差点のライブカメラ映像
いつもチェックしてるんだけど
これだとホテル周辺は
結構な積雪だと思う。
昨晩は氷点下らしいね。
http://www.douro.com/114/014002.php

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/10(火) 07:49:07.38 .net
心配しなくても今年はラニーニャや言い伝えなどから大雪になるのは間違い無い

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/10(火) 11:17:16.58 .net
せっかく雪が降ったのにライブカメラが故障中w

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/10(火) 15:07:54.99 .net
言い伝えって?

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/10(火) 16:24:28.11 .net
カメムシがどうだとかその手の話しじゃない?

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/10(火) 17:27:16.78 .net
近所のスキー場、もう完全に根雪できてるじゃん。
週末スパイクタイヤ履いて登ってくるか。

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/10(火) 21:41:29.72 .net
そそ、カメムシの話
あと、松茸豊作も大雪になるらしいよ(大地震説もあり)

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 01:08:15.12 .net
コロナ対策でゴンドラ・リフトがめっちゃ混みそう。

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 20:06:31.29 .net
ゴンドラの乗車定員制限って具体的にどんなもんかアナウンスほしいよね

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 21:19:14.83 .net
ゴンドラ激混みならリフトで上がるしかないけど
乗り継ぎ回数が凄いね

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 22:18:10.52 .net
ホームページだとゴンドラは4人グループ単位(相乗り禁止)。
例え1人で来た場合もゴンドラ1台貸し切りみたい。これだけで大混雑しそう。
リフトも基本的に相乗り禁止みたい。

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 23:20:26.58 .net
でも外人居ないから思ったほどの状態には成らないのでは??それより、日本人のみでやっていけるのだろうか?経営の方が心配だ。

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 23:35:31.92 .net
相乗り禁止は仕方ないにしても、ザイラー連絡レフトを動かして分散させて欲しい。

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 00:22:20.75 .net
地元割の範囲が東北全体になって結構値上げされちゃった

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 09:50:54.29 .net
>>699
リフトは相乗り禁止(4人乗りリフトは1席空けて相乗り)
ゴンドラは相乗りOKで4人までみたいよ。
ゴンドラ1人乗りは混雑が半端ないから仕方ないんだろうね。

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 10:14:40.76 .net
毎日1時間以上満員電車で密着状態を強いられている身からすると
いったい何のための制限なのか、訳が分からんな

長時間通勤地獄は埼玉や千葉の連中の方が酷いはずで、そこらで感染爆発が起きてないということは
密だけでは、感染しないということだろう
日本って精神論やムードが支配する国んだなって思うわ
特にマスコミがホントに糞

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 12:45:04.33 .net
満員電車は、口を開かずに静かに乗っているからなぁ。
もちろんマスクも。

比較しづらいのでは。

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 12:54:41.94 .net
>>705
もちろんそれは言える
しかしそれはゴンドラ内で会話禁止、とキツクいえば済むんじゃないの
日本人の習性からして、堂々破る奴はごく少数だと思うよ
列車内で喋る奴はいるんだからね

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 12:55:46.24 .net
列車内でも、に修正

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 12:56:03.65 .net
通勤電車でおしゃべりする奴は居ないけど、ゴンドラ内は馬鹿みたいに大声で会話する奴居るからな
あと、安比のゴンドラで感染とか、やっぱ聞こえ良くないから仕方ないだろな

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 13:00:47.22 .net
まあ、同一グループなら、コロナに感染しようがそいつらの勝手だから人数制限はいらんとは思うけどね

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 13:02:30.88 .net
>>706
その少数の奴と同じゴンドラに乗せられたらヤバいじゃん
電車と違って逃げれないし

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 13:06:55.29 .net
ゴンドラの窓全開放の方向で

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 13:09:58.97 .net
>>710
ごく少数の例外のことを考えたら、満員電車で喋る奴もいるよ
それに電車だって混んでいるなら簡単には逃げられん

それに電車は30分〜1時間を日に2回、顔と顔が20p
ゴンドラがそれに比べて危険とは思えんが・・

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 13:28:12.52 .net
確かに都内勤務だと日常生活の方が感染リスク高いんだよなあ

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 13:49:37.24 .net
俺も都民だけど、同僚、友人、100人以上で感染した奴はゼロ(自覚なしがいるかもしれんが)
感染する奴は、よっぽど無防備なバカか、よっぽど不運な奴だけだと思っている
不運な方はしゃーない、罹るときは罹る、あとは常識的な対策さえ取っておけば良い

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 13:55:31.97 .net
>>714
自分も都内在住で直接の知人友人でコロナかかった人1人もいないな。

そうすると、まぁかかった人は凄い運が悪いねぇ、と思うようになるな

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 13:57:02.35 .net
都内って電車の中の会話禁止なの?
地方住まいで電車に乗らないからちょっとビックリ。

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 14:25:05.48 .net
ゴンドラはグループ毎の乗車で4名程度とあるけど
ぼっち同士でグループ作って4人ぐらいで乗れってことか?

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 16:28:31.29 .net
>>716
禁止ではないけど、通勤の車内で会話してる人はいないよ

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 16:47:24.33 .net
714みたいな考えの人が安比に来ると考えると怖いな

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 16:50:28.05 .net
>>717
乗り合いレーンを解放しないんだろうから、独りで乗ることになるんじゃないか

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 16:52:49.21 .net
>>719
714じゃないけど常識的な対策以上のことをしないといけないと考える人はこの状況でスキー場に来ないのでは?
>>719さんは安比に来るの?来るならどういう対策をとるの?

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 17:19:44.36 .net
>>717
ぼっち同士なら4人まで乗れるみたい。

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 17:23:48.56 .net
やっぱりマスク必須になるんかね

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 17:25:39.60 .net
それはそうでしょう。

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 17:28:35.08 .net
マスクはどこも必須だろうけど、バラクラバで代用可能なとこがほとんどでしょう
これこそ意味のない対策だけどさ、精神論なんだろうな

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 17:52:29.69 .net
フルフェイスのヘルメットじゃダメ?

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 21:02:11.29 .net
>>721
その常識的な対策ってのに個人差があるでしょう?
感染するのは無防備な馬鹿か運の無い奴と考えてる人が常識的な対策できてると思えないんだけど・・・

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 21:09:54.25 .net
>>721
コロナをうつされない対策なんて自分だけじゃ無理なんだから、
仮に自分がキャリアだったとしても人に感染させない対策を取るのが大事でしょ?
無防備な馬鹿に感染させない対策、運の無い奴に感染させない対策ができない人には大衆が集まる場所に来てほしくないけどね

ゲホゲホ咳しまくって、感染したのは運が無いからとか、無防備だからとか言うのはあまりにも無責任だよね

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 21:14:36.33 .net
>>701
この状況でザイラー連絡廃止とか悪手だよなあ

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 22:36:31.08 .net
>>727
出来ているとは思えないとはどういう理屈なんだろう?
ゴンドラの人数制限は過剰、というのは賛成だけどね。普通にマスクをする、大声を出さない、手洗い〜辺りが常識なんじゃないだろうか?

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 23:24:48.14 .net
>>730
無防備な馬鹿だから感染する、不運だから感染するって思ってる人は、
自分が感染させるかもしれないって考えを持っていない=常識的な考えを持っていないから怖いって話

人にうつされるからゴンドラに乗らないのか、人にうつしたら嫌だからゴンドラに乗らないのかじゃ全然違うでしょ
ゴンドラの人数制限は過剰とか言ってるあなたも、人に感染させるリスクについて考えていない人だと思うから、できれば来てほしくないね

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 00:08:23.26 .net
>>731
ゴンドラの人数制限は過剰と思う人=人に感染させるリスクについて考えていない人、なのか?
現状の世間の対応が過剰に反応しすぎだと思う人は世界中にいっぱいいると思うけど
そういう人は全て「人に感染させるリスクについて考えていない人」なんだ・・・

であなたは「人に感染させるリスクについて考えている人」何だろうけど、どういう行動をとるんだ?

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 00:14:46.81 .net
>>731はそんなに怖いんなら家に籠っているしかない
お前の考える怖い奴、危ない奴を来させないことはできないよ
自分が来ないのが一番

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 00:37:01.44 .net
ホントにそう思うわ
スキー場ほど安全なとこはないと思うけど(レストランは別)
それでもガチャガチャ言うのなら、嫌みじゃなくて家に居ろと

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 09:13:55.29 .net
コロナで怖いのは症状じゃなくて、社会的な評価や評判だね
不当とは思うが、こんな時世にスキーなんて行きやがって、との評価は免れないだろうな
多少気を付けていればスキー場で感染する可能性は殆どないと思うが
感染して行動履歴を問われたときはスキーのことは秘密にするな

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 09:53:17.65 .net
スキーみたいに人との距離を保つ競技で感染する確率なんて殆どゼロ。
怖いのは食堂。あそこは例年、人で溢れかえってる。

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 10:30:40.91 .net
コロナが蔓延した状況で営業するのは初めてなのに、過剰かどうかを現時点で判断するのは時期尚早だと思うよ
せめて2〜3ヶ月試して、他のスキー場の様子なども見てみてからでしょ

>>732
おそらく、ちゃんと対策できてると判断したスキー場にしか行かない、って行動なんじゃない?

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 11:31:50.44 .net
>>737
経過を見るといっても適正かどうかをどうやって判断するよ?

まぁ怖がるのは迷惑になるわけでもないし、個人の好きにすれば良いんだが
満員電車とか駅での雑踏とか、どう対処するんだろねぇ

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 18:04:03.84 .net
>>735
そこも怖いよね
ゴルフやスキーは屋外で安全そうではあるんだけど、
万が一感染した場合にどう言われるのか…

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 18:07:41.26 .net
>>732
そりゃそうだろw
ゴンドラに一人しか乗ってなかったら感染のリスクは少なくなるんだから
それにゴンドラの対応なんかは安比が独自にやってるものじゃなくて、全国のスキー場である一定の方針を決めてやってることだぞ
お前みたいな何も考えていない奴は知らないだろうけどw

まあ、GOTOのせいで感染広がってるのは明らかなんだから、都内から来るのを自粛するのが「人に感染させない」事を考えている行動なんじゃないかね

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 18:37:26.43 .net
温泉+食事。

お一人様で2泊3日、過ごすには何処の行けばいいですか?

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 19:14:51.85 .net
>>740
>GOTOのせいで感染広がってるのは明らかなんだから
トラベルとコロナ拡大はほとんど関係ないだろうな
東京周辺の観光地でコロナ広がってないだろ
箱根、伊豆、日光・・・どう説明するんだよ

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 19:23:02.57 .net
>>742
北海道は観光客だろw

どう見ても「飲み屋」が原因。
ウチの県、近隣の県で感染者を発表する地区は完璧に繁華街が(飲み屋が一杯)多い。

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 19:29:36.13 .net
>>743
飲み屋街で感染するのは間違いないが、その場合直接観光客とは関係ないね
当然ながら住民だけでも感染拡大していく

少なくともスキー場に関しては、GTTとコロナはほぼ無関係

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 19:50:13.65 .net
コロナより740みたいな奴の方が怖いわ。車とか傷つけられそう。

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 21:13:21.04 .net
>>744
お前ほんと馬鹿者だな
飲み屋にコロナを持ってきたのはどこのどいつだってんだよ
飲み屋で自然発生でもしたのかよwww

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 21:14:35.35 .net
>>745
うんうん、同意同意
怖いから行かないことにしよーぜ

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 21:16:23.82 .net
>少なくともスキー場に関しては、GTTとコロナはほぼ無関係
すげーwww
預言者現る!!!!

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 21:17:11.21 .net
>>746
誰なの?
札幌の件で普通に考えれば、ビジネスでのすすきのでの接待辺りが怪しいとは言えると思うが。
少なくともGTTとは直接関係ないよな

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 21:21:26.99 .net
>>742
コロナ急増、Gotoトラベルが「きっかけ」 日本医師会長
↑Yahoo!news

日本医師会長とアホなお前の意見
どっちを信じますか???wwww

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 21:23:43.76 .net
>>749
全然関係あるんですよ

今年の夏のインフルエンザの感染者が少なかったのは何故だと思います??

それと同じく、東京都民が全国にコロナを広めてるんですよ!

お願いですから安比には来ないでくださいwww

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 21:29:17.20 .net
コロナに感染するより車に傷を付けられる方が怖いんだってさ
変わってるよねー

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 21:32:38.63 .net
コロナの話ばっかりしているから、キチガイが来るんだよ
反省しろ

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 21:35:28.94 .net
>>753
キチガイが来たら怖いだろ?
今年は安比に行くのやめよーぜ

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 21:37:07.99 .net
>>750
正直、日本医師会会長のコロナに関する発言は信憑性いまいちだと思う・・・

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 21:38:43.67 .net
>>742
東京周辺の観光地に行くのは東京周辺の人じゃないから感染拡大していないんでしょうね
東京周辺の人が訪れる観光地は大変な事になってますよ

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 21:40:51.26 .net
>>756
びっくり発言だけど東京周辺の観光地のほとんどは東京の人だよ
ナンバーや高速の渋滞を見れば明らかでしょ

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 21:44:28.67 .net
ナンバーや高速の渋滞見れば明らかだって!!!

ほんっと馬鹿って面白いよねー

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 21:48:38.82 .net
>757
札幌の観光地って札幌ナンバーばっかりだった
札幌の感染拡大にGTT関係ないよな

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 21:49:50.65 .net
>>755
激しく同意
西村の方が信用できるよな

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 21:51:00.98 .net
>>757
先週、東京周辺の観光地行ったけど、ほとんどは東京以外の人だったよ
なぜか埼玉千葉神奈川が多かった

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 22:06:38.47 .net
日本の開業医のトップの人の意見ですら疑ってかかるんですもん
自分の見たいものしか見ないって、はっきり言って〇〇ですよねー

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 22:11:57.39 .net
沖縄で観光してる人はほとんど沖縄の人だよな
俺はナンバーや高速の込み具合で何でも判る

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 22:16:33.83 .net
東京都民様が行ってやるから地元民は家に引っ込んでろ
東京都民が来ないなら地元民が盛り上げます

どっちが良いんだろうな?

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 22:19:05.48 .net
>>756
東京周辺の観光地に東京の人間が行かないなら、東京の人間はどこを観光してんの?
大変なことになっている観光地ってどこよ?

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 22:23:11.85 .net
なんか、カオス状態で笑える

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 22:24:25.97 .net
>>765
安比
馬鹿どもが来るって言うのでゴンドラ規制やリフト規制、レストランの対策とか大変だよ

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 22:28:28.74 .net
今年のコロナ流行り初めの頃にも基地外が連投してたな
何でも安比経営陣がこのスレを参考にしてスキー場の運営方針決定してるって主張してるアホが居たんだよ

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 22:42:10.41 .net
安比の中の人が見て改善されたってのは聞いたことあるが
経営陣が見て運営方針決定してるってのは初耳だ
具体的にどのレスなんだ?

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 22:51:30.94 .net
おびき出し成功✧◝(⁰▿⁰)◜✧

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 09:02:25.76 .net
結局、夜の街が問題なんだよ。

夏も関東の海水浴場が軒並み閉鎖で
伊豆にウェイウェイ系の海水浴客が殺到したけど全然感染拡大してないから。

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 11:03:31.75 .net
遠方から来て、ちょっと発熱してるけど大丈夫、滑って帰ろうぜ
みたいな奴もいるだろうからな

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 11:11:49.05 .net
コロナ本格的に感染拡大して初めてのシーズンなんだが
スキー場は安全とか言ってる奴らは、何を根拠に言ってるんだろうな?
慣れちゃって気が緩んでるようにも思えるけどな
ちなみに岩手は飲み屋クラスターを医者、県職員が拡大してる最中です

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 11:28:51.69 .net
>>773
正直、日本中100%安全な所なんて一つもないよ
スキー場に限らず、色々な情報や経験に基づいてリスクとの兼ね合いで各自が判断しているんでしょ

そんなのインフルエンザの時だって同じだし、リスクと楽しさの兼ね合いという意味では登山だって同じ

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 12:24:29.88 .net
各自が安全と判断とか笑かすなよw
結局はスキーしたいから安全と思い込んでるって事でしか無いじゃないか
結局は夜の街で感染して感染広めてる奴らと同じじゃねーか

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 12:58:35.53 .net
登山・・・監理・予測できるリスク
インフルエンザ・・・生命の危機にはめったにならない。予防するためのワクチンだってある。
コロナ・・・予測できない。軽症でも後遺症がある。ワクチンがない。重症化する悲惨。

少しも同じではないな。

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 13:14:48.23 .net
>>773
スキーみたいな屋外競技は基本的に安全だろ。その証拠にゴルフのラウンドで感染した例は1件も報告されていない。
もちろん100%安全な訳ではないが。

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 13:17:47.00 .net
安比スレじゃなく、コロナとスキーを考えるスレでも作ってやって欲しい

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 15:09:33.42 .net
>>776
全部間違ってるよ
登山のリスクが予測できるなら、なんで毎年あれだけ遭難するんだよ
登山の死者数調べてみ、遭難なら年間数万だ

インフルエンザの死者数は色々な統計はあるが、数千から1万

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 15:21:16.86 .net
>>775
安全と思うからスキーに行くんだよ

世界にはコロナを恐れて、家から一歩も出ない奴もいるらしい
そういう奴からすると、少しでも外出する奴はキチガイに見えるんだろう
つまりはそういうこと

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 16:19:19.19 .net
>>779
お前、登山をしたことがないだろ。
命がけで登る高所登山(K2とか)を除けば、
遭難する連中のほとんどが準備不足の自業自得なんだぞ。

コロナと一緒にはできないよ。

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 16:29:35.54 .net
>>781
何の話をしてんだよ
自業自得とか関係ないだろ

登山に関して言えばK2を出してくる時点で登山なんて何も知らないだろうね
冬山とかにしておけば良かったのにな

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 16:35:55.11 .net
年寄りが腹を決めればいいだけのこと
こんな単純なことが何でわからないのかね〜w

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 16:59:27.43 .net
いきなりK2とはでかく出たなw
しかも(K2とか)なんて書いているし
冬山じゃなくても滑落、落石、落雷とかいくらでもあるよ

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 16:59:39.35 .net
>>782
知識がないのを自慢しなくてもいいよ。

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 17:02:27.37 .net
>>782
経験がないことも自慢しなくていいよ。

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 00:15:55.98 .net
スキーなんてチケット買うときと飯だけ死ぬほど注意すれば後は感染しねーから
スキーで感染するレベルの空気感染能力ならもう全人類掛かっててもおかしくないわ

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 01:27:00.21 .net
>>787
死ぬほど注意するのかwww

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 06:22:48.16 .net
結局は死んじゃうな。

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 11:26:12.84 .net
それにしても体験してないのに安全と言い切れる根拠は何処にあるんだろうな?
論理的に根拠を示して欲しいものだ

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 11:27:28.24 .net
>>780
よく分からないけど
お前がキチガイと言うことなんだな

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 12:33:59.22 .net
>>790
外出、通勤、買い物、外食など絶対に安全なものなんてないけど、皆やっているだろ
コロナに限らず、それぞれ自己責任でリスクを抱えながら生活しているんでしょ
怖いのなら自宅に籠っているのが一番

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 16:04:32.50 .net
>>792
安全と言い切れる根拠を聞いてるんだけど?

このスレではスキーは安全かどうかは分からないではなくて、スキーは安全という意見が多いようなんだよね

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 17:44:04.09 .net
安全だ
安全だと思う
安全なんじゃないかな
まチョト覚悟はしておけ

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 18:39:21.22 .net
ロッカーは使わず車で、もちろんレンタル無し、食事は弁当、屋内の休憩所は一切利用せず
ゴンドラ/ケーブルは利用せずリフトのみ、ゴーグル・マスク・手袋を常時着用

これなら安全だと思う

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 23:20:40.64 .net
>>793
スキーが安全じゃなかったら既に人が都会で住めるようなレベルの感染症ではない

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 00:36:52.45 .net
>>796
そういう論外のレスを良く真面目な顔して書き込めるよなw
自分で頭悪いって自覚してないの??

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 00:53:07.71 .net
>>797
まったく内容の無い指摘で草
コロナで脳やられてそう

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 01:13:09.75 .net
>>797
お前の理解力がないだけだろ。

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 07:03:59.52 .net
都会ではスキー場のような密をつくらないからなぁ。
ゲレンデ以外の話ね。

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 07:46:31.07 .net
>>798
へー
コロナで脳やられる症例もあるんだー

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 11:45:50.50 .net
結構積もった雪もすっかりなくなったっぽいけど、来週は降雪機で無理矢理オープンするかな

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 23:14:41.73 .net
今年も怪しいもんだな。ラニーニャモドキらしいし。

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/22(日) 01:27:45.49 .net
このスレの自称有識者wが関係ないと言っていたGOTOトラベル、一時停止になったねえ
信じて損したよwww

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/23(月) 12:24:03.96 .net
安比グランドの横に新しいホテルを建設してるらしいね。

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/23(月) 21:51:08.16 .net
ゴンドラとか止めるのに料金変わらずとはいかに

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/24(火) 11:06:28.99 .net
ゴンドラ止めることになったの?

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/24(火) 11:11:06.96 .net
オオタカ側第二リフト降り場まで人工降雪期設置されたんだな

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/24(火) 11:38:43.82 .net
パークの位置も変わったね。

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/24(火) 12:19:40.98 .net
ついに。

新型コロナ 岩手県で初の死者
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6377335

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/24(火) 12:50:31.23 .net
ゴンドラは密だからしかたないか。

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 12:13:37.45 .net
パークの位置何処になるの?
Salomonじゃなくなるの?
探しても見つからんかった。

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 14:57:33.78 .net
>>812
下から見てセントラルゲレンデの左側。パンフレットに載ってた。

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 18:07:44.13 .net
>>813
ありがとうございます。あの隔離された場所じゃなくなるとはね。

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/25(水) 23:05:42.80 .net
ビックエアできるらしい

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 11:20:43.19 .net
今シーズンの日曜日はゴンドラだけじゃなくリフトも運行時間早めて欲しいな

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 17:47:29.04 .net
>>816
金払った人の特権にしてしまえばwin-winなのにな

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 18:32:35.53 .net
深夜のうちに登山して登れば?

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 20:16:14.79 .net
>>818
節子、それは不法侵入や

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/26(木) 20:22:35.44 .net
>>819
それもあるけど
日本語になっていないでしょ

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 09:35:37.72 .net
週末リフト券セットのホテルの予約入れたら、オープン延期って連絡きた、土曜日たくさん降ってケロ

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 12:28:18.76 .net
>>821
無理
諦めよう

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/27(金) 12:48:02.83 .net
12月12くらいかな

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 07:29:06.43 .net
今朝は真っ白

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 23:42:46.81 .net
どれくらい積もった

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/28(土) 23:54:00.59 .net
なんぼがつもっだな

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 00:51:06.16 .net
12月12、13でリフト券付きでホテルを予約してるがオープンするかな、という心配と、どれくらい滑れるやろ、という心配

北海道に変えようかな。。。北海道も微妙そうだが

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 03:06:57.66 .net
>>827
安比だったら大丈夫かと思うけど…

俺は2月に泊まり込みで行くわ
きっとパウダースノー

絶対大丈夫だ…たぶん…

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 12:39:25.99 .net
人口降雪機が動き出した。いよいよ今週末オープンするかな。

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 12:44:19.69 .net
人口が何人犠牲になるんだ

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 18:12:06.60 .net
>>829>>830
自分は読んだ時気づかなかったが「人口」じゃねえという趣旨かw
人工降雪機が頑張ってるね。頼もしい。

<<12月4日(OPEN予定)>> *オープンが遅れており大変ご迷惑をお掛けしております。 現在のゲレンデ状況は、映像のような状態です。 12月4日オープンへ向け整備中でございます。
https://twitter.com/appi_kogen/status/1333645686114455552?s=20
(deleted an unsolicited ad)

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 19:47:34.17 .net
ああ、そういう意味か。いま理解したわw

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/01(火) 22:31:29.84 .net
俺は嫌な奴だなと思ったけどな

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 19:13:14.60 .net
安比高原スキー場
2020-2021 Winter Season 開幕
12月4日(金)ゲレンデオープン決定!
*オープン予定ゲレンデ 白樺ゲレンデ 約1,000m
*リフト運行予定 セントラルクワッドリフト 8:30~16:00
*リフト料金 1日券 大人・シニア・小中高 共通 2,300円(特別料金)

https://appi.co.jp/adsta/sp/#seki

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 20:35:10.71 .net
>>833
安比スレに居着いてる嫌みな奴な

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 21:05:46.69 .net
素直に過ちを認めて謝罪しないほうが
よっぽど嫌な奴だろ?

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 21:33:31.09 .net
違う人だけど、なんかごめんなさい

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 21:48:45.21 .net
>>836
なんのこと言ってる?
人工を人口って間違ったんだから謝れと言うこと?

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 22:13:02.82 .net
さすが岩手県民らしい粘着っぷり

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/02(水) 23:02:52.92 .net
ただの変換ミスを謝罪しろだと!
こりゃびっくりですわ!!

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/03(木) 22:32:57.18 .net
殺伐としたところ悪いんだけど

安比高原で一人で行って満足できる宿舎って何処?

孤高の一人滑りなんで…

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 02:17:40.02 .net
来週予約しているんだけど、滑走コース増えるのかなぁ。10日間予報では来週までに9cm積雪があるとあったが、どかっと降らないかねぇ

>>841
満足できるの趣旨は?安比グランドのEXEタワーに泊まるのが1番満足はできると思うが、トップシーズンなると高いよ

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 08:03:52.79 .net
なんか今月末でも微妙な感じがするのね。
今から10日間で雪の日は一日だけ。
そのあと、気温高い日があるし。

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 12:31:13.62 .net
今月末で微妙って?
西森が?普通に滑る分には全く問題なく降るよ。暖冬の去年でさえ年始に西森オープンしてたし一昨年はヤマバトの小石はひどかったが雪量十分。15/16は最近一番苦戦したけど今年は問題ないね。

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 13:35:58.15 .net
>>843
同意
思ってたより降らない
自分は年末年始は自粛するから滑れなくても良いけどw

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 14:51:17.68 .net
>>845
そんなこと言わずにおいでよ

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/04(金) 17:11:45.89 .net
ただ、気象庁発表で12日あたりから1週間は寒いらしいので、期待はしてる。
来週はダメっぽい

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 10:51:24.89 .net
激混みじゃんw
ソーシャルディスタンスも糞もねーな

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 10:53:33.19 .net
第一リフトの列、白樺側に並んだらダメだろ

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 11:03:18.19 .net
クワッドにフード付いてないように見えるな

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 14:39:39.81 .net
行ってきた。なんか混んでて、マスクしてない奴なんかもいて、2〜3回だけ滑って帰ってきた。
クワッドのフードは外されたみたい。それにしても、今年は第2リフトのとこまで降雪機設置したって聞いてたのに、
なんで第1のとこしかやってないんだ?

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 19:41:47.60 .net
>>851
並んでるとき無理に詰めてきたり、大声で喋ってる奴もいた?

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/05(土) 22:37:45.99 .net
コースの真ん中に座るのはやめて

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 08:08:40.90 .net
>>852
無理に詰めてっていうか、スキーの分の長さがあるから、人同士がそんなに近づくことはなかったけど、混んでて列がつづら折りになってたから密な感じがした。まあ、コロナ前と変わらない感じ。

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 09:22:22.55 .net
普段から並んでる時に何度も板に板をぶつけてくる奴いるけど、あれが嫌だった
コロナ前と変わらない感じじゃ、それくらい密なんだな

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 10:23:12.18 .net
https://i.imgur.com/YglqBM8.png
今年は無理かね…

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 11:09:48.56 .net
>>856
来週安比グランド予約とってるがきついかなぁ

スキーちょっとしかせずにプールとかになりそう。うーん

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 11:54:25.89 .net
ゴンドラ列がどうなるか?
いつもみたいにギチギチならヤバいよね

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 12:01:31.30 .net
さすがにゴンドラ列では間隔空けるだろうとは思ったけど、街中でも間隔シール貼ってあっても無視してピッタリつく人もいるし、いつも通りな安比になりそうだね
どこまでスキー場が対策してアナウンスするかだね

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 23:06:44.86 .net
お一人様レーンは有りますか?

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/06(日) 23:53:58.09 .net
煤やる奴の民度は低いからなあ

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 13:47:09.81 .net
おいおいおいおい
今年は海外勢来ねえから空くって誰か言ってなかった?!

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 14:00:05.91 .net
GOTO!!

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 15:19:47.13 .net
2月中旬に行きたいんだけど(平日)予約してた方がいいだろうか?

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 20:32:39.15 .net
海外行けないから国内でって層の一部がスキーに流れてきてるとかか。

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 22:23:40.07 .net
うん

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 23:03:35.18 .net
いや、単純に安比しか開いてないからだと思う

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/07(月) 23:08:41.71 .net
夏油すら開いて無いしな
色々開けば地元民は近くに分散するんだろうけど

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 10:52:46.06 .net
安比のスキー場の駐車料金っていくら?

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 11:39:59.57 .net
岩手のスキー場の有料駐車場なんて夏油の上だけ。西日本じゃないんで。当然安比は無料。

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 12:07:55.01 .net
え、スキー場で 駐車料金取ってるとことかってあんの
あぶねえ 今年行こうかと思ってたわ

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 13:52:36.63 .net
https://www.appi.co.jp/live_camera/
まだまだ雪は少ないね

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 14:24:46.78 .net
シーズン券取りに行ったら一緒に入ってた紙にビスタクワッド全日運休になってたけどマジか??
ホームページだと土日運行になってるんだけどなー

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 14:55:26.18 .net
>>873
え?セカンド廃止ってこと??

クソ安比、ついにやりやがったな!

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 15:12:53.15 .net
第2ザイラーCが残ればコース図上はセカンドの上部・中部はザイラーに接続する形で残せそう
ただ今の安比ならセカンド廃止もしかねない

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 15:16:39.44 .net
ホームページだと
■ 初滑り期間(2020年11月28日(土)オープン予定〜2020年12月11日(金))
はビスタクワッド全日運休
春シーズンも全休

オンシーズンは土日動かしたり、土日祝動かしたり
https://www.appi.co.jp/ski_contents/ski_course_and_lift/

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 15:18:40.36 .net
ズン券の付属の紙とホームページだとホームページの方が正しそうだが、まぁオンシーズンにならんと分からんなぁ

悩んでいるのかな?

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 15:39:08.10 .net
ガラガラのセカンドを滑るのが最高の楽しみだったのに・・・
安比ももうダメだな

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 15:44:47.72 .net
今年は外国人が来ないから仕方ない。ゲレンデはガラガラだろうし。

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 16:34:39.91 .net
安比のホームページが糞の役にも立たないのは以前から分かり切ったこと

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 16:49:07.48 .net
安比も外国人多いの?
割合としてやはり中国人が多い?

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 16:56:10.95 .net
うん。
会話が大声だからすぐわかるよ。

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 17:12:51.76 .net
>>881
台湾人が多いよ。

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 17:25:11.49 .net
>>874
ビスタクワッド•••全日運休
※セカンドゲレンデの滑走は可能です

とは書いてあった

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 17:28:44.05 .net
とはいえ、滑れるのはセカンドの上部だけか。
セカンドは下部の一枚バーンが気持ち良いのにー

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 17:38:30.11 .net
>>882
>>883
881です
中国人は何となく敬遠しちゃうけど、台湾人は良いですね
雪のない土地から来て雪まみれになるだけでも楽しいんでしょうね
私も今年こそは安比に行きたいと思っていたのですが、残念ながら今年も行けそうにありません
コロナが早く終息するといいのですが…

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 17:44:30.60 .net
中国語は目立つから気になるけど、全体としては10〜20%程度じゃないかな?
それがいなくなっても、ガラガラとはならない気がするが・・

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 18:01:28.59 .net
2018年度の岩手の外国人宿泊客は7.1万人、うち台湾人が約3.5万人、中国人が約1.8万人、その他1.8万人だと思う
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2019/0419/shiryo_06.pdf

2019年度や2020年度は中国人が増えたかもしれない。
⇒岩手県で初となる国際定期便が就航、現在2路線に拡充 花巻-台北(台湾):2018年8月1日~(週2便) 花巻-上海浦東(中国):2019年1月30日~ (週2便)
と2019年4月の資料にあるので。

まぁでも安比は北海道と違って日本人の方が圧倒的に多そう

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 18:10:09.13 .net
安比の受け付けの人が言ってたけど、台湾と直行便が就航してから台湾人が一気に増えたらしい。宣伝もかなりしたらしいよ。

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 18:45:10.06 .net
>>884
下部を滑れないセカンドなんてセカンドじゃねーんだよ!
やりやがったな!安比!!(大号泣)

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 18:47:17.65 .net
数年前からやりかねなかったが、ついにやりやがったか
セカンドの無い安比なんて安比じゃねーんだよ

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 19:41:01.59 .net
宿予約したー
2月の中旬だけど雪質サイコーだろ。

お願いだから冬将軍がんばって。

一月は蔵王で調整だー

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 21:24:27.45 .net
>>886
中国人と台湾人の区別がぱっと見では付かないのがなあ…
顔に台湾とか書いてあれば優しくなれるのに…

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 23:09:35.95 .net
>>892
日記はいらん

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/08(火) 23:13:45.46 .net
別に何人だろうがどうでもいい
安比のインスタントゲレ飯に1000円↑出してくださるような奴らだぞ
お大尽だろ

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 00:08:44.94 .net
レッドハウスのカツ丼って今1800円なんだっけ?
つい数年前まで1500円くらいだったのに値上がりはげしいね
うまいのはうまいけど1500円超えるとちょっと心理的抵抗あるな

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 00:42:05.60 .net
安比のゲレ食、いまパン屋とレッドハウスしか空いてないんだっけ?
今週末行くけど、選択肢少ないのか
https://www.appi.co.jp/ski_contents/gelande-restaurant/

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 04:58:19.92 .net
>>893
「台湾人です」バッジつけてる人けっこういるよね

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 06:26:35.01 .net
>>897
ホテルのレストランもランチやってんじゃね?

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 07:24:28.14 .net
朝鮮人が海外で「アイムザパニーズ」バッジ付けてたらやだなあ

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 11:24:05.51 .net
平日なのに混んでるなあ

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 12:28:13.71 .net
>>899
ホテルのランチがあるか、サンキュー

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 16:07:29.41 .net
GOTOで安比は混むな。リフト・ゴンドラ・食事も大変そうだな。

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 17:17:12.09 .net
平日に有給を取る。

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 17:49:56.68 .net
夏の間汗水たらして不平不満を言わずに仕事に打ち込めば
ハイシーズンに一日ぐらい有給をやらんことも無い、来年な

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 18:16:53.14 .net
例年よりも人が多いよね。ゴートゥーの影響かな?
ちょっと心配。

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 20:39:16.66 .net
どんなに感染者、重症者、死者、医療崩壊が起きても
国として非常事態か緊急事態かしらんけど出す気無いだろ


そしたらGoToの一時停止はあっても移動制限はかからないし、スキー場でクラスターを出さない限り営業自粛する気ない

最近は感染経路をなんでも家庭内にしちゃうから行動、移動、営業の責任は問われないし

人の死より経済が大事っていうより、人の死も経済活動なのが資本主義

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/09(水) 20:41:25.23 .net
少し前だと、「怖いなら来ないで引きこもってろ」みたいな論調だったけど、
やっと危機感持ったのかな?
良いことだ

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 11:08:03.14 .net
うまいこというねえ

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/10(木) 16:18:19.24 .net
第2区間も降雪機入れたのに、まだ滑れないのなー

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 21:48:54.07 .net
来週は連日雪の予報。年末にはいいコンディションになりそう。

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/11(金) 23:32:19.83 .net
お気楽ですねえ

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/12(土) 15:28:24.85 .net
激混み。毎年こんなに人がいたっけ?
リフト1本で行く気がせんわ。

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/12(土) 17:13:15.62 .net
クワッド混んでたな。10分待ちくらいだったかな。
まぁバブル期の信州とか、連休なか日の越後湯沢とかに比べれば全然ましだけど、、、と思いながら滑っていた。

本格的に滑れるのは年末からかなぁ

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/13(日) 10:12:49.78 .net
クワッド激混みやわ。昨日以上
https://i.imgur.com/tmY4i11.jpg

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/13(日) 10:44:10.91 .net
時計見たら15分待ちやったわ

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/13(日) 11:15:08.08 .net
リフト1本でこれは凄いな。みんな行くところがなくて、アウトドアなら安全と思ってるのかな。

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/13(日) 11:36:59.40 .net
>>917
一応、同じゲレンデのペアリフトも動いてるのでリフト2本だな

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/13(日) 23:11:45.09 .net
ゴンドラもこんな感じになるのかね?

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/14(月) 09:44:50.16 .net
岩手の周辺のスキー場まだ営業してないから
日帰り地元民も集中してるだけ
昨日今日雪降ったし今週末にどこもオープンするし、レギュラーシーズン移行するので空いてくると思うよ。
初滑り混雑だと昔は廃業した八幡平スキー場がこんな感じだったね。毎年最速11月半ばオープンで、出だしだけは大混雑だった。

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/14(月) 12:41:55.01 .net
ゴンドラは相乗り出来ないし、ソーシャルディスタンス保たなければいけないし大変そうだけど、外人と他県から来る人が間違いなく少ないだろうから同じことか。

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/14(月) 14:00:59.61 .net
凄い吹雪いてる

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/14(月) 14:08:40.82 .net
冬将軍が本気になった。

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/14(月) 16:46:11.89 .net
今年の冬将軍は早漏気味だな

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/14(月) 16:52:55.57 .net
>>921
他県から来る人は多いんじゃ
gotoとかいうアレな政策のおかけで

ゴンドラでソーシャルディスタンス保つとか無理でしょ
2人乗りで運行とか出来ないだろうし

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/14(月) 17:17:06.68 .net
第2オープン決定だね

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/14(月) 23:24:10.78 .net
マジか?

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/14(月) 23:25:46.23 .net
どこ見れば書いてあんの?見つけられん

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/14(月) 23:33:15.12 .net
いやいや、第二オープンされてもまだ行かないな

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/15(火) 14:03:53.19 .net
今日から第二オープンしてコース横は膝上のモフモフでした。
コース上も圧雪上に10cmほど

リフトはかなり寒かったです。

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/15(火) 20:20:56.76 .net
goto停止でかなり空くかなあ

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/15(火) 20:29:39.58 .net
年末行くんだけど
コースフルオープンされるのか?

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/15(火) 21:09:43.99 .net
安比高原の積雪は?

10めーたいった?

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/15(火) 21:39:23.49 .net
>>932
年末は問題ないだろ。

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/16(水) 09:12:11.62 .net
ヤマバトコースは例年いつ頃オープンしますか?
来週行く予定の初心者、ロングコースを渇望しています…

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/16(水) 14:23:09.87 .net
斉藤なんとかってYouTuberレッスン下手なの?
去年一年散々滑っただろうに、嫁の上達がかなり遅いよね

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/16(水) 23:51:29.90 .net
いつなったらザイラー滑れんの?

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/17(木) 14:11:45.42 .net
>>936
彼は楽しむスキーを目的としてるから、
技術の向上の早い遅いは関係ない
検定スキーを目指す人は他の人をフォローすると良いと思う

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/17(木) 18:30:34.87 .net
>>938
言ってることがよく分からないけど、教え方はあんまり上手じゃないって事なんだね

ありがと

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/17(木) 23:05:55.05 .net
第3オープンって言ってるから、週末には可能性が有るんでないか?

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/18(金) 13:55:41.81 .net
ゴンドラが掛かってるね。明日から乗れるかな?

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/18(金) 14:12:09.61 .net
ハヤブサ上部滑られたような跡あるね

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 22:19:41.16 .net
毎年思うけどここはいつも全面オープンしぶるよね。

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/19(土) 22:33:43.90 .net
26〜28日まで滑ろうと思ってるけど、全面オープンしてるかな
富良野か安比かで迷ってる

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 01:12:09.12 .net
雪降っても雪質軽いから上の方は風強くて根雪になりにくいらしい

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 03:21:02.43 .net
湿り気強い雪が多い11月にある程度降ってくれないと下地できないからね
今回みたいな寒くなってから一気に降っても上の方は風で吹き飛ばされて吹き溜りに積もるだけだからな

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 06:51:49.23 .net
了解
何年か前の年末年始も雪少なかったしね
今回は富良野にするわ

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 07:52:44.73 .net
最近思うのは雪が少なくてオープンしないんじゃなくて
人員の関係でオープン出来ないんじゃね?って事だな
昨年の雲海カフェ閉店も人員不足が原因らしいし…

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 11:30:41.43 .net
>>943
安比品質に妥協はない

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 12:39:42.65 .net
従業員の態度や食堂のインスタント感って妥協の産物なのでは?
サロモンの糞パークも開いたり開かなかったり意味分かんねえ

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 13:32:48.58 .net
Salomonパークってあるの?
クエストパークに変わったんじゃない?

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 14:43:56.88 .net
東京から12/26-27で行くつもりなんだけど、gotoはさておき自粛ムードの同調圧力がすごくてキャンセルするか迷ってる。

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 17:33:15.66 .net
>>949
近年の圧雪めちゃくちゃ雑じゃね?
昔みたいに半分くらい重なるようにかけてないだろ
圧雪車の境目の段差がはっきり出てる

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 18:02:46.34 .net
オーナーチェンジを境に、という噂。

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 18:19:55.22 .net
>>953
ベテランの圧雪部隊が退職した説がある

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/20(日) 19:31:29.65 .net
土曜日ナイター行ったけど暗いのな。雪降ってたからかな。これで金取っていいのかって思うくらい暗かった。途中、林に突っ込んだら誰も助けてくれなさそう。

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/21(月) 08:11:24.76 .net
地震あったけど大丈夫?

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/22(火) 16:46:33.47 .net
こんなに一気に積もると下地ってどうなんかな?

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/22(火) 16:47:06.49 .net
全層雪崩ます

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/22(火) 18:07:08.95 .net
林の中とかは木があるから大丈夫なのけ?

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/22(火) 18:09:02.74 .net
明日からザイラークワッド稼働!

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/23(水) 19:44:34.21 .net
安比ってPayPayとか使えるかわかる人います?

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/23(水) 20:10:36.24 .net
>>962
チケットは買えるようだ
https://www.appi.co.jp/67210/

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/23(水) 20:10:39.36 .net
>>962
使えるよ

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/23(水) 20:27:31.22 .net
>>964

>>963

ありがとうございます!
チケットだけなのか、売店で使えたらよかったな

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/23(水) 20:37:47.69 .net
>>964
食事で使えるから売店も使えると思うぞ

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/23(水) 20:54:26.62 .net
>>966
そうなんですね
ありがとうございます。

現金チャージ派なので少しチャージして遊びに行きます

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/27(日) 02:47:39.44 .net
ハヤブサ上部はいつになったら開くんだ…

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/27(日) 04:03:06.91 .net
今日から開くよ

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/27(日) 13:11:05.60 .net
ヤマバトはいつになったらあくんだ

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/27(日) 21:08:38.07 .net
今日ヤマバト行けなくて残念だった

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/27(日) 22:12:50.12 .net
2ザイラーはいつ開くんだ

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/27(日) 22:59:03.18 .net
ゴンドラの状況はどんな感じ?
ヒトリストには辛い感じ?

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 11:05:14.00 .net
相乗り禁止で一人ゴンドラ多数
よって駅舎外に長い行列
でもってセントラルと第二も混んでる

第三と第五は空いてる(寒い

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 11:13:41.54 .net
あいのりきんしは草でしょ
やっぱ安比って糞だわ
券5枚買っちまってるから売りさばかんとなあ

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 13:49:25.36 .net
8人乗りなんだから間隔空けて3人の相乗りにすればいいのにね。
目の前にボッチが3人いて草が生えたわw

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 14:17:30.95 .net
ヤマバトはいつだ

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 15:37:03.52 .net
日曜日は混雑してた。晴天だったし
セントラルクアッドとゴンドラは10-15分くらい待ちかな
全盛期に比べれば大したことないんだろうけど

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 15:39:20.71 .net
ボッチけっこういてゴンドラ、クアッド独占しててなんだかな、と並んでる皆さん心で思う感じ
係員が人数聞いて捌かないとボッチ同士の相乗りはせんだろうな そんな要員配置できんだろう

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 15:41:12.52 .net
ゴンドラはもともとシングルレーンあるし、人員もおるやん
シングルレーンでシングルの人だけを3人とか纏めて載せればいいのに

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 15:42:15.95 .net
ソーシャルディスタンス確保出来るのは2人までだろうな

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 15:57:49.07 .net
盛岡駅からのバス 車内換気中って張り紙してあるけど換気扇止まってて、窓も密閉状態。たぶんコロナ対策の意識が低いんだろうなあ。
とりあえず窓を開けた。

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 16:22:23.87 .net
この御時世にバス乗る人コロナ対策の意識が低いんだろうなあ

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 16:30:21.90 .net
>>982
コロナ脳w
寒いから迷惑だろ

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 17:30:27.62 .net
>>984
暖房ご強くて車内がもわっとしてて、コロナ以前に空気が悪かった。

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 19:56:04.07 .net
そういう交通手段で来た人がマスクもせずにリフト待ちで大声で騒いで、
お昼もビール飲みながら宴会するんですかね?
怖い怖い

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 19:58:34.36 .net
盛岡駅からバスとか一体どこから来たんだか

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 20:04:30.95 .net
一回上に登ったら降りてこなくて良いように、リフトの運行時間早めてくれれば良いんだけどね

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 20:05:30.61 .net
>>981
ヒトリストはぺちゃくちゃしゃべらないからねえ

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 20:20:09.61 .net
やっとヤマバトが空くのか。

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 20:39:09.73 .net
>>989
しゃべるしゃべらないでソーシャルディスタンスの定義が変わるのか?

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 21:30:17.23 .net
>>991
変わるでしょう

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 21:38:52.81 .net
>>991
頭悪そう
世の中に出回ってる意味のない感染対策全部信じてそうだな

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 21:50:40.50 .net
そもそもソーシャルディスタンスの定義ってなに?
当然、リフト待ちの列はソーシャルディスタンスの定義が守られてるんだよな?

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 21:57:04.99 .net
>>992
変わらないけど

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 22:04:19.61 .net
>>995
変わるよ

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 22:07:56.68 .net
>>995
濃厚接触の定義は1m以内15分以上
これも最初の頃からは変わってきてる

ソーシャルディスタンスの定義は?
誰が決めたの?

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 22:09:26.97 .net
ソーシャルディスタンスという単語の定義は変わらんけどその定義に当てはめた結果の取るべき距離は変わる

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 22:13:47.24 .net
>>996
ぺちゃくちゃ喋らないとゴンドラに3人乗せてソーシャルディスタンスが確保出来るの?

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 22:16:45.31 .net
2m(最低1m)
1mでも無理やろな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200