2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スキー】初心、初級者 滑り方相談室14【目指せパラレル】

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 12:02:22 .net
当初この議論の発端は
『捻挫グセがあって軽い板にチェンジしたい』
って話じゃないっけ?

ソコで軽量なフリースキーでいいんじゃないって話を俺は出した。
そこに多少センター太いことで、初心者が心がおれる新雪、ザク雪も多少なりとも滑りやすくなるよと。

それに対しスイッチで滑るのか?←アホか。
別にツインチップしかない訳じゃないし、テールが多少上がっても、抜けや操作性狙ってるモデルもあるのですよ。

センター細めがいい理由は?
なぜRが小さいのを勧めるのか?の問いに
…教えるかボケ!←答えられないw

狭い範囲でしか物事見てないねー
そもそもフリースキーだろうがズレしか使えないってのは下手!乗れてないよ板に(笑)
たわみも引き出せてないからだろうし、操作自体がね。
センター太かろうがルーズだろうが、その分自分で動けばそれなりに切れる。
ちなみに俺はフリースキーだけの人間ではないからな。ファットからレースいたも持ってるからねー

ま、一生サイドカーブに頼って板に乗せられていてくださいよwww

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200