2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スキー】初心、初級者 滑り方相談室14【目指せパラレル】

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 12:05:25.01 .net
>>799
スクール入った事ないけど事前講習受けたら2級も1級も受かったけどな
まあスキー歴は20年位あるけど

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 13:33:48.59 .net
>>802
本当なら立派だわ

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 13:44:25.78 .net
要するに

ogasaka が yoidon を廃盤にせず未だに売ってるのは何かしら意図があるって事



805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 13:53:13.34 .net
間違いなくこれは、我々に向けられたogasakaからのメッセージなんだよ

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 14:32:49.22 .net
運動神経をあてにしてる奴はいつまでも初心者を脱せない
それこそ何じゅう年も
運動神経やセンスが活きるのは中級からの世界

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 16:17:24.10 .net
緩斜面をハの字で転ばずに滑れて好きな所で曲がれて止まれれば、
初級の入り口だ。

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 17:13:58.16 .net
40年以上スキーやって60才過ぎてんのに
未だに2級通るか通らないかってレベルの
理論という奴もいるからな。

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 17:45:54.40 .net
40年以上スキーやってるならもう名誉2級くらいやれよ?

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 18:03:11.47 .net
よー知らんけど、その人たぶんナンチャッテレーサーでしょ しょうがないね

レジャー・基礎の人は、2級落ちまくるから何かがおかしいとスクール行くからいつかは気が付く
モグラの人は、基礎が無いと溝コブがまともに滑れないので、回りの上手い人に聞いて気が付く
でも、ナンチャッテレーサーはダメなんだ・・ 板フリフリズレズレでも旗門は一応通れるからゴールはできちゃうw

おれはレーサーだから基礎スキーは関係ねえと聞く耳もたんし、
レースで常にダントツ最下位ならいいんだけど、草レースには下には下がいるもんで、
低レベルで何人かが底辺どおしの争いやってるから・・本人はそれで満足しちゃうんだよね

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 18:09:43.95 .net
1本目でカットされてれば
普通に気づきそうなもんだけど
オレはそのくち

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 19:25:23.93 .net
レースは「切れ」ていればいい感じなんだけどこれは最上級の課題で感覚を掴むこと、「近づくこと」を学ぶことすら難しい。
いつもあれやこれやダメ出しされている基礎屋さんの方が上達しやすいみたいだね。

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 21:30:14.97 .net
>>789
>>おそらくは初心者の最短の上達を考えるなら1mくらいの板で始めるのが一番早い

>根拠は?

前傾が取れる(斜面に垂直がすぐわかる)
転んだときジタバタしないですぐ起き上がれる
プルークの迎え角、除雪抵抗の意味がわかりやすいので勘のいいやつなら後半揃えてすぐシュテムっぽくできる。足が揃えられる達成感が大きい

初級者なったら普通の長さにしていいと思う

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/14(土) 08:19:29.34 .net
>>813
違うね、
もし入門用に1mが適しているなら、メーカーも
そのサイズで出すだろうけど、実際にメーカーが
出しているのは130cm前後。
つまり1mだと入門用では短すぎるって事。
短かすぎるとかえって不安定だ。
前傾も取りにくい。

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/14(土) 08:21:02.37 .net
理論派は生涯ダントツ最下位が指定席だよ。

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/14(土) 08:40:26.63 .net
理論はダントツ最下位なんだよ。
1位 1分40秒(中学生)
51位 2分28秒(中学生)
52位(最下位) 2分50秒(理論)

この結果で自分はレーサーだ上級者だと勘違いし
えらそうに上から目線で書き込んでる。

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/14(土) 13:24:51.78 .net
>>814
どうでもええわ
おまえはそう思ってろ

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/14(土) 13:45:28.96 .net
>>817
メーカーが何故1Mの板を作らないか?
それは単にスキー入門者が少なくて売れ行きが見込めないからだけなんだが

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/14(土) 13:51:59.75 .net
>>818
いやいや、入門用に130cm前後のを出してんじゃん。>>777
ただ1mのよりは、そのぐらいのサイズのほうが適しているって
ことだな。
1mが適しているというのは知ったかだわ。

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/14(土) 13:53:25.29 .net
楽しいはずのスキーをつまらなくしてるのは老害スキーヤー

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/14(土) 13:58:15.09 .net
>>820
本当にそうなんだよね
>>819みたいな奴ばかりだからw

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/14(土) 13:58:51.55 .net
何も知らないのに知ったかやって、もしそのデタラメをうっかり信じて
「これからスキーやってみるけど、そっか1mのを買えばいいんだな」と
思っちゃった人がでたらどう責任取るんだよ?

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/14(土) 14:01:34.52 .net
>>771
パラレルの上達の早さは変わらん
ハの字はちょっと楽
持ち運びも楽

>>813
いや1mは短すぎるわ
プルークの迎え角、除雪抵抗が分かりやすいのは120cmぐらいから

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/14(土) 14:05:36.95 .net
世の中にはそういうとりあえず反対するだけの奴がいるのでなかなか変革は進まないのだ
あと揃えるのは個人じゃなくてレンタル屋な
ちったぁ虫なりに頭使えよ

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/14(土) 14:09:40.41 .net
景気の良かった大昔ならともかく
今の時代いきなり道具一式買ってから
始めようとする人は極僅かだね

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/14(土) 14:13:13.86 .net
>>824
反対でなく、間違いを指摘してるだけ。
レンタル屋だけでなく実際に買う個人もいるだろうよ。
なんでレンタル屋だけって決めつけられるんだよ?
各メーカーが入門用に130cm前後を出してるんだから
そのぐらいが楽しいんだろうなと素直に考えりゃいいじゃん。

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/14(土) 14:16:46.37 .net
>>826
ヒントはスノボ

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/14(土) 14:17:25.79 .net
>>825
試しに暫くレンタルからって人もいるだろうけど、
最初から揃える人も楽しかったから2回目からは
揃えようって人も居るよ。
実際上のスレにこれから始めるんでスワローの135cmを
買ったって言ってんじゃん。
もう少し頭使いなよ。

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/14(土) 14:20:00.92 .net
>>823も言ってるが、幼少期以外の入門用に
1mはさすがに短い。

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/14(土) 16:29:25.56 .net
1mはだいたいツインチップのグラトリ用だと思う
スキーボードらしいスキーボード

入門者向けのショートスキーとして設計されたものは、
普通のスキーと同じような形で、
120cm後半から140cm前半くらいに収まるんじゃないか?

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/15(日) 00:01:16.13 .net
要するに

ogasaka が yoidon を廃盤にせず未だに売ってるのは何かしら意図があるって事



832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/15(日) 12:40:54.21 .net
スキーが流行らなくなった要因は複数色々あるだろうが、
2000年以降、ネットで下手糞までもが技術等について発信するように
なったのも、その一因だろうね。
例えば下手糞が初心者には1mの板が良いとか言って、それを真に受けた初心者が
1mの買っちゃって、それでつまらなくて2度と行かないで、道具はヤフオク処分とか。

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/15(日) 12:43:38.96 .net
初心者には意味がわからないな
https://i.imgur.com/DkCIfgk.jpg

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/15(日) 13:54:17.02 .net
>>832
> 2000年以降、ネットで下手糞までもが技術等について発信するように
> なったのも、その一因だろうね。

それは関係ないだろう

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/15(日) 15:03:37.84 .net
2000年より前は、冬はくそ暇でやることがなかったからだよ

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/15(日) 21:30:53.84 .net
> スキーが流行らなくなった要因は複数色々あるだろうが、

変なタコ踊りみたいな滑りが流行って
若い人らにキモがられたからに決まっているだろ
煽りじゃなく真面目な話だよ

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/15(日) 21:44:49.91 .net
>>832
たとえば自分ですってことか?
つまんねーギャグだな

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/15(日) 22:42:35.65 .net
>>836
タコ踊りと普通の踊りとカッコいい踊りの違いが分かる動画でも載せなきゃ信憑性ないな

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 00:51:46.12 .net
大人がミッドスキーで初心者脱却してスキー定期的に楽しむ、ってスキー業界的にはすごくいい話だよね
やたら検定検定、癖が癖がいう馬鹿のせいでこういう人逃してるとしたら本当に勿体ない
スキー熱があった時期に一級とったけど、今の初心者の人には検定なんて気にせず好きなように滑ったらいいって思うわ

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 07:00:01.49 .net
形ばかり気にする日本人の気質がスキーを始めようとする人達の障壁になってる気がする

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 08:35:02.29 .net
スキーは、ヘタな内はそんなに楽しくない。
最初の足の裏が滑っていく爽快感とか気持ちよさだけでは、
やがて慣れてそんなに快感ではなくなる。
だいたい2級受かりそうなレベルぐらいから一人でも頻繁に
スキー行きたいってなる。
でも、多くの人がそこまで届かない。

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 08:44:24.80 .net
割り込みって慣れてくると簡単にできるのようになりますか
たくさん滑りたいです

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 08:47:58.97 .net
俺はスキー初心者のころから滑るのが楽しくてしょうがなかったから短期間で上級者まで上達したけどな。

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 09:01:48.79 .net
>>843
そういう人は元々スキーのセンスが有って
滑るたんびに上手くなるような感じがしてたんだよ。

大方の人は、途中で停滞して上手くなれない。
それも低いレベルで。
このスレでもパラレルの壁なんて言ってるし。
そうなるとスキーそのものはつまらなくなる。
せいぜい仲間と行って大騒ぎするのが楽しいってだけ。

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 09:25:36.32 .net
>>840
同感
だからフリースタイルが主流のスノボに人気が集まる

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 09:28:33.26 .net
>>841
ボーゲンだけでも楽しいだろ

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 09:31:33.54 .net
雪なし県出身だから、ド初心者のころは雪と戯れ状態で楽しかった
徐々に滑れるようになって、他のスポーツと違って確実に上手くなってるなあという感じもよかった
ナンチャッテパラレルのころはスピード出してかっ飛ばしてる感が楽しかった
で、2級受かるんじゃね?と挑戦

・ここで壁w 

勘違い修正してなんとか2級
2級受かるまでアホみたいに滑り倒していたので、1級も2シーズンくらいで受かった

・ここでテクニカルへのでかい壁w シーズン10日ちょいの滑走日数ではどうにもならん感アリアリ すでにあきらめww

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 09:52:52.09 .net
>>847
お前は俺かw
まあ自分はテクまで行けたけど・
そんな事より自分も2級目指してた頃が一番楽しかった気がする
今考えると不思議なんだけど
コブ斜面なんかもビビらないでガツガツ滑っていたなあ

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 10:30:18.54 .net
正直、スキーなんて他のスポーツに比べりゃ壁なんかほとんど無いと思うけどね
1級までなら  その上は・・まあそりゃあるだろうww
パラレルの壁つっても、技術的にどーこーよりも、たいていはタダの勘違いが原因だから

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 10:51:47.54 .net
家の前にスキー場があって年中滑れれば副業でイントラやってるおばちゃん位にはなれるだろうな。
金と時間の壁が大きすぎる。

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 11:04:13.87 .net
>>849
そういうのは東京人にとってどうかが全ての評価
よってスキーは超難易度高い

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 11:20:08.46 .net
パラレルの壁って、そういうのがあるんだと俺もこのスレで初めて知った。

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 13:10:26.28 .net
大抵は時間と金じゃないかな
九州西日本だと土日は日帰り最大15k程度まで上がる
関東だったら5kくらいからあるけど

>>847
1級位まではどうにかなっても、それ以上はきついんやなw

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 13:25:14.42 .net
1級より上は技術精度の高さが求められるから毎日のように滑り込んでないと難しい。

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 14:26:23.22 .net
パラレルターンと言ったって、ちゃんと教えられる人に習えば
初めての人でも普通の運動能力があれば1日で緩斜面をそれで
滑れるようになれる。
しかもなんちゃってでなくて、上達につながる滑りで。

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 14:32:42.43 .net
>>847-848
結局、検定受け始めると楽しくなくなるんだよな

俺なんてスクールでバイトしてた癖に一回も検定受けてないから、今でもずっと楽しいw

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 15:18:36.21 .net
>>856
848だけどそんなこともなかったよ
検定なんか自分の足前がどれ位か知りたかっただけで
そんなに真剣には考えていなかったからね
スクールもシーズン2回位しか行かなかったし 
普段の滑りはひたすらかっ飛ばして遊んでいただけ・

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 16:50:11.10 .net
よっぽど暇じゃなきゃ

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 18:14:57.95 .net
>>857
資格のために資格取るような状態になるとそうなるんだろうな

腕試し(脚試し?)なら楽しさ忘れずに出来そう
そうじゃないとモチベーション続かないしね

関係ないけど、FE受けた時なんかパズル感覚だったわ

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 20:43:09.13 .net
1級検定何回か落ちたけど最後に悪かった箇所とか教えてくれると助かるだがな。

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 21:14:01.28 .net
>>848
オレは今が一番楽しいかも
若干パウダー中毒の症状が出始めたけど
昔は11月から山登ってスキーしてる自分なんて想像も出来なかったもん

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 09:05:00.23 .net
中学生以来25年ぶりのスキーなんだけどスクール入ろうかな
イメージはできてるけど身体は動かなさそうw

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 09:18:40.04 .net
>>862
40か
イメージは捨てた方がいい
高いけど1時間でもプライベートレッスンがお勧め

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 09:32:14.13 .net
>>863
プライベートは考えてなかったなー
グループは浮くかな?

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 09:37:27.67 .net
別に浮いたりはしないよ。 いくらでも居るから。

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 11:05:53.27 .net
>>864
プライベートの1時間は6人のグループレッスンの10時間分になると思う

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 12:40:48.81 .net
グループレッスンで定員になったことなんか無いや

多くて3人

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 13:37:35.44 .net
上手くなろうなんて思いもしない人がたのしめんだろ

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 13:42:11.87 .net
>>868
誰もそんなこと言ってないが

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 15:34:03.91 .net
うまいこというねえ

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 16:25:51.34 .net
>>868
楽しめないだろう
なのか
楽しめるだろう
なのかすらわからんな

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 16:31:24.27 .net
スキーの楽しみなんて人それぞれだし。
スクールや検定が楽しいと思う人もいれば、
そういうの関係なく、空いてるゲレンデを思いっきり
かっ飛ばすのが好きな人や、オフピステしか興味ないのや
レースやモーグルの大会にかけてるのや、まぁなんでもいいよな。

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 16:59:57.76 .net
>>872
その通りなんだけど
スキーはスノボと比べると
上手くないといけないみたいな風潮があるね
検定も完全には否定しないけど今の時代には無理があると思うね

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 17:07:43.02 .net
ある程度きれいにパラレル出来ないと様にならないのがスキーで、

取り敢えず上級者と同じような滑り方出来るのがボードじゃね?

端から見れば全く違うとしても

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 17:08:30.15 .net
いいえ。

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 17:59:24.86 .net
>>873
上手くないといけないみたいな風潮じゃなくて
上手くないとかっこ悪いと思ってるやつが多いだけのお話
スキーは見た目差がつくからしょうがないね   

あと人数比もあるかなぁ
スキーはカービングでかっ飛ばしてるやつ多いけど、ボーダーはあまりいないし
コブもボーダーはほとんどいないし

あと検定をややこしく考えすぎだね ありゃただのチェックにすぎんわけだから
上手くなりたいとか思わなきゃどーでもええのよ

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 19:04:58.76 .net
同じく検定とかどうでもいい人間だが
上手くなってどんな斜面でも安全かつ速く滑れるから楽しいんだろ?
緩斜面を八の字でノロノロしてて楽しいか?

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 22:53:32.62 .net
コブはハの字で滑る方が難しいけどな
クラウン所持でもできないヤツ多いよ

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 23:00:11.84 .net
下手くそな自分を擁護するのに必死なだけさ

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 23:10:09.25 .net
>>878
ウソはいけねえな
内脚リフトした外脚プルークで内脚を外脚に沿わせるのがレースもそうだが目指すべき本来のパラレルなので
クラウンがそのパラレルになってないとそもそもプライズには受からない
クラならコブはプルークで全然降りれんだよアホ
内足の外エッジが使えないのでパラレルのようにスピードは出せないがな

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 08:13:50.72 .net
>内脚リフトした外脚プルークで内脚を外脚に沿わせるのがレースもそうだが目指すべき本来のパラレルなので


ええええええ!?
パラレルターンて、そうじゃないぞ。

コブをプルークで滑れないクラはいないと思うが。

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 08:17:00.63 .net
プルーク外足のように捻った足に内足を持ち上げて沿わせるのがレースでも目指されているパラレルって
お前さん、スキー出来ないだろ。

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 08:54:24.90 .net
>>878,880
馬鹿死ね

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 09:45:51.79 .net
内足を持ち上げて沿わせるってはるか昔のお話じゃね

持ち上げるんだけど持ち上げちゃダメと言われる不思議な時代のお話

まあ わいも聞いた話なんで詳しことは知らんけどなww

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 09:49:44.08 .net
>>873
スキーも、もっと初心者が地形に突っ込んでいって、転んでキャッキャすれば良いのにな
そういう楽しみ方があまり知られてないのは不幸だよな

>>872みたいな多様な人たちはあんまりゲレンデ内にいないから、初心者の目に触れる機会がない

>>877
初心者はそれでも楽しいよ?
そのまま滑ってれば中斜面ぐらいまでは滑れるようになるし

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 10:18:23.51 .net
大昔の話なんだけど
パラレルようやく出来るようになった友達が
大枚はたいてカナダに滑りに行ったんだけど
コース間違えて深雪の急斜面に入ってしまったのだが
半分転がりながらなんとか降りてきたら
周りの人から拍手喝采だったそうだ
本人はてっきりバカにされたと思っていたらしいけど
後々聞いたら周りの人らは勇者だと誉め讃えていたらしい

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 10:18:24.58 .net
>>884
カービングスキーが発達する以前の旧時代だなwww

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 10:21:55.03 .net
>>886
バブル時代はカナダでスキーとか流行ったな。

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 10:26:03.87 .net
>>888
そう、まさにその時代の話ね
それでもカナダは欧州よりは安かったからね

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 11:59:30.59 .net
スキーnowとか思い出す

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 12:05:52.31 .net
今シーズンは海和さんに会いに夜間瀬行くかな

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 12:49:21.82 .net
スキーnow見てサロモンの板買いました!

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 13:02:08.99 .net
プルークの外足がパラレルの外足ということを知らないとは、、
ほんとヘッタクソなんだなわはは

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 13:26:54.61 .net
https://youtu.be/wveN5FvIG2g
これをパラレルターンだと思ってるし、今でも上級者が
こうやって滑ってると思ってる馬鹿が居るんだよ

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 13:28:39.32 .net
>>893
>プルークの外足がパラレルの外足ということを知らないとは

ってプルークボーゲンの外足のことか?

もしそう言ってるなら、間違いだ

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 13:30:31.60 .net
>>892
俺はイロモノぽくって手は出さなかったよ

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 13:32:11.68 .net
>>887
このスレにも、ある程度解ってるのが居るんだな。
ていうか、2級受験レベルで解っていないと、まずいんだけど。

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 13:38:16.63 .net
今の板は身体を傾ければ自動的に曲がってくれるので昔の技術はあまり必要ない。

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 13:39:29.94 .net
SAJもシュテムターンでは、あることを追加しないとパラレルターンにならないと言ってる。
でもそれが出来るなら、わざわざシュテムをやる必要がない。

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 13:46:18.61 .net
>>894
今それやったら2級でも落とされるな

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 13:49:17.77 .net
コブはハの字で滑る方が難しいけどな
クラウン所持でもできないヤツ多いよ

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 13:52:22.14 .net
>>900

それを言うと、馬鹿は「動画の人達は2級の実力もないっていうのか?」とトンチンカンなことを言うぞ。

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 13:57:58.99 .net
ステンマルクも草葉の陰で泣いてるぞwww

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 14:35:31.45 .net
海和さん2級不合格かよ!

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 14:43:17.32 .net
昔と違って、板が超楽になってるからなあ
山回りでずれてるやつなんていねえし
小回りも踏めば勝手に回ってくれるし・・

だから交互操作はめちゃくちゃ厳しくみられるんやて

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 15:25:55.43 .net
簡単を許さないとは
もうどっか行ってください

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 15:53:40.14 .net
要するに2級検定で丸山デモが3種目とも
プルークボーゲンで降りてきたら
合否はどうなるかだ。

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 17:12:03.03 .net
すげ〜キチガイがいるな
未だ破られていないWCの勝利数をもつ
ステンマルクの滑りを否定するとは恐ろしいわw

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 17:35:17.80 .net
板の違いも理解できないリアルバカなのか、釣りなのか・・(´・ω・`)

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 17:47:09.54 .net
>>908
ほらね、こういう馬鹿が出てくる

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 17:53:03.24 .net
>>910
スキーの神様乙ですww

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 18:00:44.04 .net
>>911
頭悪いとスキーは上達出来ないというのは事実だよな。

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 18:04:11.44 .net
>>912
は〜い、バカですけど
誰かさんと違ってステップターンとパラレルの違いは理解してま〜すw

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 18:05:39.18 .net
あっ、
それと昔の板と今の板の違いもわかってま〜す

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 18:06:53.01 .net
答えを言うと、、、
2級の検定種目はシュテムとパラレルなのだが、
その動画の滑りがパラレルとは別種目だというのが
解らない馬鹿が居るんだよ、スス板には。

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 18:08:12.64 .net
>>913
ああ、おまえかww
やっぱりねww

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 18:12:06.51 .net
>>916
は〜い、
ここは初級者スレですので
検定の話題は他所でやってくださ〜い

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 18:12:39.59 .net
>>913
ではなぜレースシーンでのメインストリームが
ステップからパラレルに変化したか?
その理由が判れば、なぜ内足を軽くしないのかの
理由も解る。
動画の滑りは優れた技法だけども現在のレースでは
ある決定的な欠点がある、それは何か?
まぁ〜解るわけないよな。

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 18:14:56.15 .net
>>917
ステップとパラが教えられるまで別種目と知らなかった奴w
今では殆どがカービング板を使ってるのを知らなかった奴w

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 18:35:37.52 .net
>>918
う〜ん、
交互操作のカービングと
同時操作のスウィング&グライドの違いみたいなものですね
で、カービングスキーが誕生して今の滑りに至る感じかな
>>919
ステップターン踏み出し
主に山側へ軌道を修正したい時に使用で減速効果

同踏み蹴り
緩斜面で加速したい時の操作
これが長板時代のカービング要素の滑り


先生如何でしょうか?

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 18:45:21.44 .net
あれ、
先生ま〜だ〜
まさか必死にggっていませんよね?

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 19:20:33.09 .net
>>920
おまえ、何も知らないのな。

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 19:26:05.23 .net
.


コブはハの字で滑る方が難しいけどな
クラウン所持でもできないヤツ多いよ

.

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 19:28:41.79 .net
>>922
先生〜
それだけではわかりませ〜ん
私が間違っているならもっと具体的にご教授願いま〜す

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 19:50:04.36 .net
>>924
教えるわけ無いじゃん
おまえってステップインビンディングも知らなかったしww

おまえさ〜スイングアンドグライドってどういう滑りだと思ってんだ?
>同踏み蹴り
ってなんだ?

ステップで加速できると思ってんだww

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 19:52:25.06 .net
一生懸命検索やったても、実際に滑ってないとわからないぞww

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 20:06:32.97 .net
>>925
先生、私を誰かと勘違いしてませんか?
それともまさかスウィング&グライドわからないのでしょうか?
また同ってステップターンを略しただけですよ
そして自分のレスは一切ggりなしで
過去の経験を述べているだけですよ

まあそんな事は結構ですので
私のレスに間違いがあるなら具体的にご教授お願いします

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 20:15:41.79 .net
>>927
だから教えない
しいて言うなら全て間違い。
君、スイングアンドグライドも知らないじゃん。

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 20:25:18.47 .net
>>928
あれ〜
先生これだけ煽っておいてそれはあんまりじゃないですか〜
周りの人もこのやり取り見ていますし
先生がこのままだと負けだと思われてしまいますよ〜

それと今から夕飯食べますので
この後の書き込みは少し遅れますので、悪しからず

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 20:26:47.07 .net
ケチケチしないで教えてやりゃいいじゃんw
それと2人ともコテ付けてね。

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 20:27:50.76 .net
なぜ教えて貰えると思ってんだ?
では、君が考えているスイングアンドグライドを言ってみな。

932 :920:2020/11/18(水) 20:28:52.28 .net
>>930
あっ、それはそうですね
とりあえずこれでご勘弁を・

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 20:35:49.78 .net
>>927
馬鹿死ね

934 :920:2020/11/18(水) 21:10:20.64 .net
>>933
荒らしちゃってすみません・

>>931
先生〜お待たせしました
だって私のレスに突っ込んできたのは先生じゃないですか(笑)
まあでもスイング&グライドを言ったのは私ですから
仕方ないですね
まず目的はポールをいかに最短距離で滑ることで
滑り方は板のトップを支点にしてテールをスイングしターン後半を直線的にすること
発祥はAUTのベータ プロティンガーコーチで
直接の指導をジラルデリと日本の岡部哲也さんに
したらしいですね
ただこの技術を使い成功させたのは
当時のスターであったA トンバなのは有名ですね


先生、こんな感じですがいかがでしょうか?

935 :920:2020/11/18(水) 21:43:28.36 .net
あれ〜
先生はもうお休みしちゃったのかな
まあ、もう相当なお歳だから仕方ないかな

最後に皆さん、
お騒がせして本当にすみませんでした

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 21:44:17.44 .net
こういう人たちのための隔離スレって、以前はあったのに落ちちゃったんだっけ?

937 :920:2020/11/18(水) 21:46:36.41 .net
一応あるんですが・

★★★基礎スキーのあるべき姿を語ろう★★★
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1519649639/

【検定・教程】SAJ教育本部の問題点【技術選】6
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1577175551/

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 21:52:45.85 .net
>>934
おい
実際にどうゆうものか知らずに検索したって
バレバレだぞ。

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 21:55:09.42 .net
>>914
>それと昔の板と今の板の違いもわかってま〜す

どう違うと思ってんの?
逃げないで答えてね。

940 :920:2020/11/18(水) 22:02:34.52 .net
>>938
あれ先生まだ、いらしたんですか?
どうゆうものか知らずにって言われたって
実際当時のレース見たとしか言えませんよ
自分でも試してみたりはしましたが
果たして出来ていたかは疑問ですがね
でも当時、棒板でのカービングは最上級の技術でしたから
ターン前半撚りで滑るのは極一般的でしたよ
それに現在のGSもR32になったから
ターン前半のスイングは多用されているじゃないですか

941 :920:2020/11/18(水) 22:17:04.29 .net
>>939
先生、レスはまとめてお願いしますよ
板の違いなんて私のように古くからやっている人なら
誰でもわかりますよ
まあ長さとかサイドカーブなんて誰でもわかると思いますけど
昔の板は今の板に比べてフレックスもトーションも
硬いですね
これは今の板に比べるとエッジの接地有効面積が狭いのとより高速安定性を求めていたのと
先のスイング&グライドのように板を振ったりズラしたりしやすくするのもありますね
それと棒板後年でのサイドカーブはGS系はきつめで
SL系は緩めという今とは真逆でもあったりしましたね

現在の板に関して言うことはないですよね

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 22:25:48.44 .net
だからさ、具体的にいいなよ、R32君よ。
ステンマルクの滑りを否定してるとか言うのは文章読めない馬鹿だよね。
それで今と昔でどう技術が違うんだ?

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 22:28:29.35 .net
R32君はレス長いだけで、内容が全然ない。

944 :920:2020/11/18(水) 22:35:38.64 .net
>>942
先生、
もう悪あがきはやめたら如何ですか?
ステンマルクの滑りは交互操作なだけで
当時は普通にパラレルターンだったんですよ
それに日本の技術選(基礎選)においてもデモ達も
交互操作で滑っていたじゃないですか
今でこそカービングは当たり前ですが
そのカービングを確立させたのがステンマルクなのは
まぎれもない事実ですよ

それをあたかも邪道扱いしたのはあなたでしょう

945 :920:2020/11/18(水) 22:37:11.20 .net
>>944
それはあなたが読みきれていないだけでは?

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 22:45:39.12 .net
>ステンマルクの滑りは交互操作なだけで
>当時は普通にパラレルターンだったんですよ

だから違う。
検定でもかつてはステップとパラレル両方有ったんだぞ
それはSAJもSIAもな。

んで昔検定を受けた経験があれば、それぞれ別だと当然知るし、
最近の検定であっても、ステップの動きをすれば当然指摘される。

R32くんは、やっぱアレだな。

板の違いから、今と昔でどう技術が違うんだ?
それとパラレルというと所謂カービングターンだけじゃないぞ。

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 22:48:25.84 .net
>誰かさんと違ってステップターンとパラレルの違いは理解してま〜すw

動画の滑りがパラレルだと言うなら、ステップとパラはどう違うというんだ?

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 22:50:52.32 .net
>それをあたかも邪道扱いしたのはあなたでしょう

正に馬鹿
パラレルとは違う技術だと言っただけで、なんで邪道扱いしたってなるんだ?

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 22:53:24.69 .net
早く逃げないで答えろよ
昔の技術選でもパラとステップ両方やってたぞ。

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 22:56:26.74 .net
R32くんは、パラとステップの違いも本当は解ってない。
だから
>ステンマルクの滑りは交互操作なだけで
>当時は普通にパラレルターンだったんですよ
こんなトンデモが言える。

951 :920:2020/11/18(水) 22:58:30.22 .net
>>946
> 検定でもかつてはステップとパラレル両方有ったんだぞ

当時の技術選見てるぐらいですから
そんなのは百も承知ですよ 
それとあなたのレスを見てわかったけど
あなたは実際の滑走経験が極めて少なそうですね
何故かというとあなたは技術を型だけで語っていますよね
実際ある程度滑走経験がある人なら
同時操作と交互操作の違いなんて普通にわかりますね
それは雪質であったり斜度であったりスピードであったりしますからね
ただ現在のカービングスキーにおいては
交互操作及びステップターンの出番が少なくなっただけの話なだけ

952 :920:2020/11/18(水) 23:01:14.00 .net
>>950
それとR32くんって何ですか?
こちらはわざわざコテにレス番入れているのに
不思議な方ですね

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 23:04:46.10 .net
R32くんは、まだステップターンとパラレルターは別物って理解できないのかよ。
こんなのシュテムターンとプルークターンが同じだと言ってるようなもんだぞ。

954 :920:2020/11/18(水) 23:08:21.17 .net
どうやらこの人は人のレス引用して揚げ足取りたいだけだったようですね
否定や罵倒だけで自分の意見はまったく述べられない

さようならw

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 23:11:52.75 .net
>>954
あげあしじゃねーよ
R32君の間違いを言ってるんだよ
君、ステップとパラレルの違いが解ってると言ったよな。
それ嘘じゃん。
当然滑り分けることも出来ないし、ってことは
昔でも最近でも検定の経験もないってことじゃん。

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 23:12:26.04 .net
ああ逃げたWW

957 :920:2020/11/18(水) 23:23:46.72 .net
>>955
はいはい
>>954を百回くらい読んでくださいね
こちらはあなたと違って明日も仕事がありますのでw

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 23:32:20.17 .net
R32くんも知らないなら知ったかしなきゃいいのに、
知らないで口出すから恥をかくんだよww

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 00:22:46.73 .net
お前はまずコテをつけろカス

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 01:42:13.85 .net
今のアルペン選手でも切替時に内脚上げてたりするみたいdsが
直前のターンの外脚って言った方がいいのかもしれんが

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 05:03:46.37 .net
なんだこのジジイ同士の醜い争い
こういうのがスキー衰退の原因だろ

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 08:16:15.39 .net
そうだね、醜い争いだ。
当人だけどw

ただね

>ステンマルクの滑りは交互操作なだけで
>当時は普通にパラレルターンだったんですよ

こんな言うやつが、嘘をばらまくのは迷惑な話だからね。

スキー知ってる者なら、昔から動画の滑り方はパラレルターンでなく
ステップターンと言われていたのは知ってるだろ。

それでレースでスタップターンが完全に消滅したわけではない。
パラレルがメインストリームになっただけ。

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 22:32:22.35 .net
.


コブはハの字で滑る方が難しいけどな
クラウン所持でもできないヤツ多いよ

.

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 22:57:02.36 .net
>>963
ワイもそう思うで。てか急斜面八の字がそもそも難しい。難しいと言うより適してない

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 00:45:59.84 .net
八の字

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 00:56:50.89 .net
シュテムにしないと下向けない奴が何言っとるかとww

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 08:58:54.40 .net
てゆーか最近のコブはえぐれまくって山回りの部分でハの字にするスペースないやん

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 16:05:50.16 .net
だからテククラでも難しいと言われてるのでは?

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 16:45:22.28 .net
凹凸無視してハの字で大回り余裕じゃね?
ここ初心者、初級者スレだぞ

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 23:48:08.22 .net
だからテククラでも難しいと言われてるのでは?

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 01:37:27.50 .net
>>920

お前専用擦れたてろ ジャマ

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 02:54:56.26 .net
>>971
ペロペロ

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 08:53:29.18 .net
>>971
あちこちでコピペしてる人ね。
実際の滑走経験がない身体障害者。
知的にも問題ありの人。
https://youtu.be/wveN5FvIG2g
この滑りをパラレルターンというなら、
ではステップターンは、どんな滑りだ?と
是非聞いてみたいところだ。

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 09:33:42.83 .net
これは典型的な昔の回転競技用の滑り

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 09:37:40.08 .net
>>973
お前もジャマだから他所でやれ

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 09:43:14.39 .net
このスレは初心者、初級者が相談すると何故か叩かれるスレですwww

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 10:37:45.34 .net
>>974
当時の道具だと最善の滑り方だが、現在の道具だと
重大な欠点が出てきて不利。

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 10:52:53.72 .net
>>976
このスレだけじゃないけど
検定スレはキチガイが常駐していて
質問者は常に下手クソと罵られるからね

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 11:57:20.83 .net
>>978
俺はド下手糞と罵るよ。
でも質問者にではない。
それこそド下手糞なのに、質問にトンデモを
答えたり、トンデモ技術を語ってドヤる奴にな。
そういう奴は駆逐されるべき害悪だわ、

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 16:51:02.48 .net
またキチガイがコピペやってるが、
要はスキーが下手だからって人として劣ってるわけじゃないし、
上手いからってやはり人として偉いわけじゃないんだけど
殆ど滑ったこともないようなのとか、総滑走日数5日や10日で
1級取れるとか言うようなのが、まじめな質問者にトンデモ回答や
トンデモ技術論やるのが迷惑な話ってこと。

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 16:59:27.35 .net
784 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2014/10/16(木) 11:29:27.55
オマエラは、兎に角幾度もスキーに行け!
それもただゲレンデ行ってちょこっと滑ってお茶して飯食って午後風呂して
帰ってくるようなスキーじゃなくて、ちゃんと”スポーツ”といえるような
他者ときちんと比較されるようなスキーをな。

そうすれば、オマエラだってちっとは考えるようになるだろうよ。

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 17:02:30.07 .net
816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/14(月) 18:47:04.30
バカハゲ覚えとけ!
それはな、”ステップターン”と言ってだな、
1970年代後半から1990年代前半まで盛んに見られた技法だ。
バリトレなんかじゃねーぞ。
オマエはそんなことも知らないのかよww

それともまた「釣り」と言って逃げるかwwww

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/14(月) 19:06:35.88
>>817
ハイハイ、バリトレねwwwwww
当時のアルペンレーサーは皆バリトレでレースやってたわけだwwww

オマエラ低能は、異常にスキーを知らないよな。
なんでそんなにスキーを知らないんだ??

修学旅行以外にスキーをやったことないのか??

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/14(月) 19:10:19.79
>>815
>>816
>それはな、”ステップターン”と言ってだな、

コイツ、マジにドヤ顔で言ってるよ!見てるこっちが恥ずかしくなるわw
まあもっともこんな脳内にステップターンを
バリトレとして取り入れるなんてレベルが高すぎて解らんわなwww

君さあ、何百回恥の上塗りすれば気がすむの?
それとマジに聞くけど脳内ってバレてないと思ってるの?

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 17:11:43.77 .net
今でもステップターンを練習の一環でやる人がいても、それ自体は実践種目だからな。
でもステップターンも知らない奴がドヤるって、恥ずかしくないのか。

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 17:45:35.35 .net
609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/30(水) 12:01:19.53
妄想願望シッタカ垂れ流す君はゲキバカ確定

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/30(水) 12:02:15.47
妄想願望おしっこチョロチョロ、シッタカ垂れ流すアヘアへな君はゲキバカ確定

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/30(水) 12:03:26.99
妄想願望おしっこチョロチョロ、シッタカ垂れ流すアヘアへな君はゲキバキバカ確定

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 17:58:59.52 .net
>>984
動画のステンマルクらの滑りがパラレルなら
当時検定や技術選でやられていたステップターンは
いったいどんな滑りだ?

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 18:13:18.62 .net
998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/16(金) 07:42:45.42
低能鼻毛達は深だ方が夜のためだ。

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/16(金) 07:43:37.45
低能鼻毛達は四んだ方が余のためだ。

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/16(金) 07:44:09.23
1000なら低能鼻毛達は死ぬ。

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 18:37:31.20 .net
もしスキーの技術に関心が有ったら、というか、スキーが上手くなりたいなら、
なぜレースシーンで主流のターン技術がステップからパラレルに変化したかと
考えるのだが、そもそもステップとパラレルがあるのも知らず、今でも多くの人が
細い板を履いて内足浮かせるような滑りやってると思ってんだからな。
つまり技術以前にゲレンデにも行ったことないし、道具も揃えたことないって、バレバレ。
ステップインビンディングも知らなかった。
それで2級スレや以前有ったヤフー掲示板でアドバイスやりたかったってんだからお笑いだ。

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 18:46:51.48 .net
804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/21(木) 15:12:24.39
このスレ何年続いてるか知りませんが、
鼻毛教授は病んでるとしか思えないのですが・
この生物(人とは思いたくないので)は
最初からこんなだったのでしょうか?

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/21(木) 16:02:21.43
>>804
ずっと昔からです
過去スレ読み直すと色々とアダ名変わっていますが。
独特の文脈と他人のレスへの理解の低さから一発で彼とわかります。

当初の彼は教程への理解が低く、まだまともなスキー論を持っていた様ですが。
教程への信仰が強いため。
正に>>785の言う通りの道筋で暗黒面に染まったと思われます。
2014シーズン前に教程が見直しになると。狂った様に個人を攻撃したり、人様のブログを荒らしたり。
自然で楽維持のためのトンデモ物理法則を展開するなど。
完全に異常者に成り下がりました。

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 21:11:55.99 .net
994 : 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 18:16:16.78
スキー教師は精神崩壊してる

995 : 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:2013/11/30(土) 18:17:18.30
次スレ立てるときは、スキー教師立ち入り禁止に願います。

997 : 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:2013/11/30(土) 18:20:59.39
偽スキー狂死の自演が酷すぎる件について。

998 : 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 18:21:04.40
スキー教師は消えろ

999 : 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 18:22:07.30
スキー教師は消えろ

1000 : 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:2013/11/30(土) 18:22:25.46
一番ウザイのはスキー狂屍

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 21:23:04.39 .net
350 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] :2014/10/25(土) 23:07:04.19
こっちに居るのは鼻毛の方だっけ? どうせ、りろん派でも同じだが。

こいつらは、まず「何が何でも言い負かされたくない」ってのが根底にあるので、
「言い負かされない」その為だけに、
相手の主張が正しい場合は、それを100%正確に理解してしまうと
「自分が言い負かされてしまう」ので、
相手の主張を曲解し、架空「オマエらが言った」を捏造する暴挙に走る。

こいつらは「言い負かされない」その為だけに、
相手の主張を捻じ曲げる。会話を成り立たせず。日本語が通ず。話をすり替え続ける。
と言った状況を、わざと作り続ける訳だ。

もし、議論をする気があるなら、
相手の主張を曲解したり、捏造するのは止めなさい。

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 21:29:59.78 .net
574 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2017/02/03(金) 23:48:29.16
鼻毛=七詩

1 ■無題

教程(2009教程 市野教程)は確かに読み難い。
言葉の使い方も文章の構成も言い回しも
不適切な部分が多い。
しかし、それを自分で分かり易いように
「翻訳」するのは下のコメント例のように
そう難しくはない。
そうして読むと具体的な操作方法について
アンチの方々が仰るようなトンデモ滑りに
なっていない。
寧ろ至ってシンプルで上級者なら誰でも、
アンチの方でも絶対に知っている滑り方と
共通だ。逆にそれを知らかったら上級者では
無いと断言できる。
もしアンチの方が仰るように、その滑り方が
トンデモだったなら、それを体現している
デモ達の滑りも同様にトンデモになっている
はずなのだが。
実際には、見た目に不自然さは微塵もない。
だからアンチの方々が、なぜ騒ぐのか自分
には理解できない。

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 21:30:49.75 .net
575 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2017/02/03(金) 23:52:25.07
>>574
続き

スキーが下手で具体的な操作がイメージ
できないなら解るが、mrrnさんのように
イントラまでなさってる人がなぜアンチに
なるのか自分には理解できない。
もしや最初の「翻訳する」という作業が
できなくて何言ってるのかサッパリ解らな
という状態で、実際の教程滑りと違う脳内
イメージを作っているのだろうか?

七詩 2013-10-07 11:19:05

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 21:53:26.10 .net
必死の人は何なの?

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 22:00:51.86 .net
81 : 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:2013/10/03(木) 11:01:43.70
>>76
いやいや、鼻毛君は切り換え直後のターン前半は内脚>外脚荷重だといって、
さんざ人を罵倒してただろ。

 両足同調系の滑りで、世界共通(調査した訳ではないが、間違いないだろう)に
 言われている動作をすると 通常は、必然的に内脚荷重>外脚荷重でターン入る事になる。
 それには相応の理由が有るんだが、勿論ここの否定派には考えられない。

 26
 更に「内脚からなんて言ってるのはSAJだけ」なんて寝ぼけたことをほざいてっる頭の悪い連中だ。
 アルペンスキー先進国のオーストリアの教程でも、ずっと以前からレースカービングでは内脚を積極的に
 踏み込んでターンに入って、その荷重感失わないように滑れと教えている。

 160
 谷周りでは内足8割。外足2割の荷重配分が正しく、最速。これがWCレーサーの滑り。
 フォールラインでは内足5割、外足5割でイーブン。
 で、山周りでは内足(次の外足)2割。外足(次の内足)8割。

 387
 ターン前半の殆どが内脚側が重くなる理屈は中学生でも解ることなんだが
 ここの馬鹿どもには理解できないw

 424
 ターン前半で内脚側が重くなる。
 重くならないという奴、どんあ頭してんだ?

 581
 もしS字なら前半の大半は100%内足が重くなる。
 もっとも、なぜそうなるか未だに君は解ってないがねw

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 22:03:09.36 .net
816 : 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:2013/11/29(金) 22:37:45.19
例えば理論派、
オッサン、ポールやっててそれなりにスピードには慣れているはず。
それでも緩斜面を直滑降しただけで後傾がまちがなく出る。

後傾になる大半というか多くは、偽がいうような理由ではない。
偽のバカぶりには呆れる。
怖くて腰が引けて踏ん張るような後傾は、あってもスキーを初めて
やって最初の数時間程度だけだ。
こんなの修学の団体持ったら、知ってて当然なんだが。

825 : スキー教師[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 23:07:30.77
>>816
>怖くて腰が引けて踏ん張るような後傾は、あってもスキーを初めて
>やって最初の数時間程度だけだ。

あーあ、実際に指導してたら、こんな事を言える訳無いねぇ。
無意識下の恐怖心を取り除く難しさも知らないとは、語るに落ちたねぇ。

例えば、オーストリーのプルークファーレンから直滑降も、
扇形発展の練習方法も、恐怖心を克服しながら上達させる工夫なんだがな。
彼らが紹介してくれる練習方法の多くが、恐怖心を感じないまま上達出来る工夫で満ちている。
必ずと言っていいほど、その練習方法に適した斜度、斜面について言及がある。

もうちょっと、スキーの事を勉強してから出直しておいで。
相手になりません。じゃあね。

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 22:04:33.78 .net


997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 22:04:53.15 .net


998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 22:05:09.14 .net


999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 22:05:33.76 .net


1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/21(土) 22:05:46.39 .net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200