2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蓼科・白樺湖周辺のスキー場7

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/20(木) 07:48:22 .net
次スレはなるべく960あたりで立ててください。

前スレ
蓼科・白樺湖周辺のスキー場6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1545549269/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/20(木) 07:49:32 .net
とりあえず新スレ立てました。

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/20(木) 09:19:49.14 .net
乙in1

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 10:03:00.47 .net
風やべぇ

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 11:28:00.78 .net
雪降ってきたもうら
雨じゃなくて良かったもうら

6 :やらまいか:2020/02/22(土) 11:51:49.38 .net
 池の平ホテルのライブカメラNo.1の「池の平ホテルからの白樺湖」の右の方に
映ってる、雪が全くない斜面ってどこのスキー場?

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 12:12:22.40 .net
吹雪いてきて顔痛々しいよ
いてーな止めろ
止めろって!あいたたた

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 12:19:06.84 .net
>>6
あれはただの斜面であってスキー場ではないです
木が生えてないだけ
https://i.imgur.com/GxzlCEM.jpg

参考
https://i.imgur.com/Em0GgXV.jpg

9 :やらまいか:2020/02/22(土) 12:48:42 .net
 どうも御親切に、ありがとう!この県道40号の沿った斜面がそこなのか。
 もともと生えていないのか、それとも白樺湖周辺の開発時に伐採したのか
気になるところだけど。
 ライブカメラをグルグルまわしているけど、駐車場あいているように見え
るから今日は雨でお客さん少ないのかな?で、明日は激混みと。

10 :やらまいか:2020/02/22(土) 13:10:26.13 .net
 白樺湖のところのローソン、改装したのね。22時までの営業ってどっかの
ブログに書いてあるけど本当かよ。

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 16:51:28.93 .net
>>10
あそこは「リゾートローソン」とかいう別名があるらしいけど詳細不明。
ただ、改装前から元々深夜は営業してなかったので。
営業時間は7時から23時だったような記憶もあったけど
もしかしたら22時閉店なのかもしれない。

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 17:12:14.33 .net
確かFCで池の平が運営してんだろ?

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/22(土) 19:01:37.44 .net
ホテル客が買い物出来るようにした
お蔭様で夕方はクッソ混む

14 :やらまいか:2020/02/22(土) 19:10:41.18 .net
 ああ、なるほど。法人がフランチャイズしてるケースもあるか。確かに小牧市
内の某コンビニのトイレに求人情報が貼ってあって連絡先がコンビニとは関係な
い別業種だった事があるわ。
 まあ、24時間営業する必要は無いわな。24時間営業しているとクマとかイ
ノシシに襲撃されるかもしれないし。

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 04:54:07.61 .net
土曜日の3時ごろ、ロイヤルヒルから救急車2台降りてきた
だれか事情知ってます?

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 04:55:31.34 .net
>>11
あのローソンは池の平ホテルが経営してるよ

17 :やら米か:2020/02/23(日) 08:44:17.83 .net
車山、既にリフト待ちあり。チケット購入待ちあり。
小雪チラつき。

18 :やら米か:2020/02/23(日) 10:33:06.64 .net
中腹レストランにてピザ注文。
山頂付近は吹き溜まりに柔らかい新雪あり。
雪は全体的に3月中旬くらいのチャオの固さ。
レストラン満席。
さっきは一番下のクワッド混んでたけど、横のペアが動いてからスムーズになった。
たまに強い風が来る。雪はチラついたり、止んだり。
2シーズンぶりにimgur使おうとしたら、何かうまくいかない。

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 10:35:31.75 .net
報告ありがとうございます!やはり連休は混んでますかね

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 10:46:29.92 .net
車山、完全にキャパ超える

リフト券待ち30分以上あるぞw
レンタルも駄々混み

21 :やら米か:2020/02/23(日) 12:12:02.42 .net
三時間ぶりに下に降りてきた。
スカイライナー待ち十分くらい?隣のペアリフトもまあまあ待ちあり。レストランは外まで並んでるw
下でも風出てきたけど日差しは強い。

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 15:05:04.04 .net
帰りも混みそう
気をつけて帰ってくださいな

23 :やら米か:2020/02/23(日) 17:38:53 .net
既に下道で帰宅中。
今は藪原宿のあたり。雪舞ってる。

24 :やら米か:2020/02/23(日) 18:06:06 .net
道の駅隣の本屋で立読み&お買い物。
白樺湖ローソンを出たのが15時で、音無の湯は既に満車っぽかった。
まあまあ交通量あったよ。
たまに詰まるぐらい。

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 18:18:22 .net
3連休中日で混まないとヤバいからな
これでいいさよ

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 18:24:04 .net
気をつけて帰ってくるんやで

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 18:33:25 .net
白樺方面行ったら必ずすずらんの湯

28 :やら米か:2020/02/23(日) 18:55:49 .net
帰路途中の飯屋はどこも混んでる。
今、座席待ち。
自分が8時ジャストに着いた時点で車山の駐車場、上から三段目くらいかな。
リフト同席した人が、今日は混んでますって言ってた。まあ、雪足りずにコース幅が狭いから人が混んでて流れが良くないってのもあるんだろう。
車山が駐車場満杯だったかどうかは不明だが、仮に各スキー場の駐車場が満杯でもローソン横の駐車場に停めて巡回バス利用するのも良さそう。駐車場開放してたけどガラガラだったし。
普段滑ってる飛騨エリアで混雑するのは朴の木平だけど、朴の木よりもリフト待ちあるかな。

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 19:26:22 .net
17時過ぎのローソン凄まじかったw
駐車場大混雑、弁当やパンはほぼ売り切れ、レジ待ち10分以上

30 :やら米か:2020/02/23(日) 19:34:22.17 .net
ええ?!そうなん?
15時台とはエライ違いだな。まあ、駐車場のレイアウト的にスムーズに入庫、出庫出来ないのはしょうがないか。
早々と切り上げて正解だったわ。
あのローソン、お手拭きくれないんだな。

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 21:29:12 .net
>>24
音無の湯は露天が広くて良いけど洗い場が小さすぎだよね
すずらんの湯の露天があのくらい広ければ良いのにといつも思う

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 21:46:58.45 .net
>>24
俺と同じルートだw

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 22:50:29.78 .net
池の平ホテルの露天風呂は水着いるけど
メチャクチャ広いよ
しかも混浴!
小さい子供の奥さんは美人が多い

34 :やら米か:2020/02/23(日) 23:40:19.20 .net
道の駅日義木曽駒高原に停めて本屋で立読みするのが休憩になってるわ。
しかし、木曽駒高原の道の駅は閉まるの早いから飯は別の道の駅で済ませた。ラーメン大学は駐車場すら空きが無かった。
車山高原のゲレンデ写真はアップせずに、ポタスノーランドの白キツネの写真アップしようかな。
次に白樺湖エリア行くなら泊まりが良いなあ。白樺湖エリアはファミリー層向けだから、駐車場はオープンギリギリに行っても一番便利なとこ陣取れるかと油断してたわ。
キッカー、ウエーブ、バンク?と、まあまあパーク系のスノーボーダーが楽しめる様になってる。
コブ斜面が無いのは、雪が固すぎて掘れないさいかスラローム系のスキーヤーが多いからなのか。

35 :やらまいか:2020/02/25(火) 19:00:57 .net
 仕事の合間に、適当にアップロード。
 三連休は終わってしまったけど、来年度の混雑予想の参考に。
http://imepic.jp/20200225/681690
http://imepic.jp/20200225/681710
 23日の日曜日、9時直前ぐらいのスカイライナー待ち。まだペアリフト
稼働前だったので流れが悪い。これ以降は殆ど上で滑ってて正午前ぐらい
に下に降りてきた時は、これより列が少し長いぐらいだった。三連休の中
日で、かつ他のスキー場が雪不足で苦戦している中で激混みってわけでも
無かったので運が良かった。
 下は池の平の可愛い子ちゃんです。

36 :やらまいか:2020/02/25(火) 19:08:26.71 .net
http://imepic.jp/20200225/687420
http://imepic.jp/20200225/687450
 山頂付近、コースは雪があるがそれ以外はこの通り。
 ベース付近、コース狭い箇所あるもコースの混雑は少ない。こっち側の
ペアリフトの待ちは3分ぐらい。

37 :やらまいか:2020/02/25(火) 19:14:51.20 .net
 他にも沢山写真を撮ったんだけどゴーグルしていない他人の顔が映って
たりするのでアップロード自粛。同時刻の白馬付近の道路の混雑を見て、
こっちにして良かったと思いました。日によっては早朝滑走もあるみたい
なので、それを利用し滑って早めの昼食をとって正午付近にガッツリ滑る
のもアリかと思います。
 21番目のレスで「10分ぐらい待ち」って書いたけどスカイライナー
も横のペアリフトも、初心者が多いせいかちょくちょく減速&停止してい
たので列は激混みじゃなくてもそれぐらい並ぶ羽目になりました。

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 20:31:50.33 .net
昨日、頑張って早起きして7時からのリフト一番乗りだ!と
思ってたら、この有様

http://imepic.jp/20200225/737130

皆さんの朝のお早い事

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/25(火) 21:18:42 .net
宿は朝餉の時間だし

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/27(木) 13:09:49 .net
連休の報告ありがとうございます!
確かに激混みって感じでもなくほどほどですね。連休だからこれくらいは無いと困りますもんね。
人工雪にしても雪が少ないのかな。
わんちゃん、オオカミみたい。

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/27(木) 14:29:10 .net
>>38
このリフトの左側って平日は一般車停められたよね?
今も変わってない?
ここ数年は車山って一度も行ってないので、ちょっと質問です。

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/27(木) 14:46:33 .net
>>41
平日なら駐車可
土日祝でも人の降車や荷物の積み下ろし位なら可

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/27(木) 19:11:41 .net
>>42
どうもありがとうございます。
ここに車を停められると色々便利なので、私は車山へ行くなら平日のみです。

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 15:23:35 .net
すずらんの湯、ロイヒの駐車場もくっそ空いてるな
やっぱコロナで外出控えてる人多そうやな

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 23:16:52.58 .net
>>44
それを逆手にとって、空いている今こそ楽しめるチャンス!

…って私はマジに考えてるけど、こういう考えって間違ってるかな?

46 :やらまいか:2020/03/01(日) 19:24:14.53 .net
 良いと思うよ。東日本大震災の時は、ガソリン不足で遠出出来ない人が
多かったから休日でもゲレンデガラガラだったね。3月中旬だったけどコ
ンディションは悪く無かった。経済を回さないと本当に不渡りになってし
まう業界の人も出てくるわけだから。今のところ、諏訪〜白樺あたりでは
感染者情報が無いからね。長野は人口比で医療体制は悪く無い県だから何
かあればスグ発見されるでしょう。
>40
 こう言う、毛足の長いタイプって独特な白色ですよね。柴犬やポメラニ
アンの白色だと、ここまで輝くような白色に見えない。このキタキツネと
か、後は日本スピッツあたりの白は本当にキレイですわ。
 ゴマちゃんの写真もあるんだけど、分かりづらいのでアップするの止め
ておきます。

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:22:20 .net
飲食業で平日休みだから土日の混雑とは無縁だけど
平日はリフトやコースが半分ぐらい閉鎖になることも多く
滑れるコースが限られるのがなぁ・・・

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 07:28:48.39 .net
今年、エコーが一番、シーズン長くなりそう。

競技関係者の注目、集まってるのと違う❓

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 07:38:31.33 .net
>>48
マスターベーションはいらん

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 09:13:37.12 .net
エコーは休憩所とかをもう少しちゃんとして欲しい

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 09:44:54.46 .net
ガスってて何も見えん

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 18:52:55 .net
>>50
充分だ
ゲレンデ整備に投資してんだから文句言うな

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 19:16:51 .net
降雪機と圧雪車で10億は越えてるだろうな

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 19:54:57.58 .net
>>52
文句は言わん。
俺は行かないけど。
アライアンス使えるので1000円で滑れるけどここは選択しないわ

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 21:13:35.73 .net
>>48
競技いらねー
自己満極まりねー
スノボは特に社会の役に立たない

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 22:04:54.90 .net
お前の方がいらんわ

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 22:55:00 .net
年末年始はエコー以上にトレーニング環境良いスキー場はなかったな
菅平の団体かなり泊まり込んでたし

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 23:18:06.61 .net
あの早朝営業は良かった。クソ寒いけど

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/03(火) 00:39:21.84 .net
暖冬でないと無理かもなw

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/05(木) 12:02:50 .net
ピラタスは朝方の降雪が上がり晴天フカフカパウダー

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/05(木) 12:47:08.12 .net
白い粉!?

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/05(木) 23:47:12 .net
ピラタスは親子連れがかなりいたな。
ロープウェイの中で激しく咳込んでる人も…

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/06(金) 00:16:07 .net
自宅待機の親も多いしな
子供も行き場なくて息詰まるよ

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/06(金) 05:55:45.29 .net
>>48
そもそも、近隣スキー場はCLOSE日が決まってる
たとえ3月31日に積雪150cmでも3
CLOSE

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/06(金) 06:01:59.86 .net
>>64
最新の降雪機って、エコーだけなの?

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 08:41:46 .net
エコーって、4月に入っても行けそうですか?

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 08:57:09 .net
今日の雨でアカンやろ

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 09:16:11 .net
エコーはいけるやろ
第8だけに集中させたら余裕や

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 12:45:51.47 .net
今季は前売りのリフト券をある程度買っていたんだけど
そのリスクを色々感じたなと思う。
どうやら数枚程度捨てることになりそうだ…

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200