2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蓼科・白樺湖周辺のスキー場7

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/20(木) 07:48:22 .net
次スレはなるべく960あたりで立ててください。

前スレ
蓼科・白樺湖周辺のスキー場6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1545549269/

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/27(木) 19:11:41 .net
>>42
どうもありがとうございます。
ここに車を停められると色々便利なので、私は車山へ行くなら平日のみです。

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 15:23:35 .net
すずらんの湯、ロイヒの駐車場もくっそ空いてるな
やっぱコロナで外出控えてる人多そうやな

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 23:16:52.58 .net
>>44
それを逆手にとって、空いている今こそ楽しめるチャンス!

…って私はマジに考えてるけど、こういう考えって間違ってるかな?

46 :やらまいか:2020/03/01(日) 19:24:14.53 .net
 良いと思うよ。東日本大震災の時は、ガソリン不足で遠出出来ない人が
多かったから休日でもゲレンデガラガラだったね。3月中旬だったけどコ
ンディションは悪く無かった。経済を回さないと本当に不渡りになってし
まう業界の人も出てくるわけだから。今のところ、諏訪〜白樺あたりでは
感染者情報が無いからね。長野は人口比で医療体制は悪く無い県だから何
かあればスグ発見されるでしょう。
>40
 こう言う、毛足の長いタイプって独特な白色ですよね。柴犬やポメラニ
アンの白色だと、ここまで輝くような白色に見えない。このキタキツネと
か、後は日本スピッツあたりの白は本当にキレイですわ。
 ゴマちゃんの写真もあるんだけど、分かりづらいのでアップするの止め
ておきます。

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 22:22:20 .net
飲食業で平日休みだから土日の混雑とは無縁だけど
平日はリフトやコースが半分ぐらい閉鎖になることも多く
滑れるコースが限られるのがなぁ・・・

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 07:28:48.39 .net
今年、エコーが一番、シーズン長くなりそう。

競技関係者の注目、集まってるのと違う❓

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 07:38:31.33 .net
>>48
マスターベーションはいらん

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 09:13:37.12 .net
エコーは休憩所とかをもう少しちゃんとして欲しい

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 09:44:54.46 .net
ガスってて何も見えん

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 18:52:55 .net
>>50
充分だ
ゲレンデ整備に投資してんだから文句言うな

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 19:16:51 .net
降雪機と圧雪車で10億は越えてるだろうな

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 19:54:57.58 .net
>>52
文句は言わん。
俺は行かないけど。
アライアンス使えるので1000円で滑れるけどここは選択しないわ

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 21:13:35.73 .net
>>48
競技いらねー
自己満極まりねー
スノボは特に社会の役に立たない

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 22:04:54.90 .net
お前の方がいらんわ

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 22:55:00 .net
年末年始はエコー以上にトレーニング環境良いスキー場はなかったな
菅平の団体かなり泊まり込んでたし

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 23:18:06.61 .net
あの早朝営業は良かった。クソ寒いけど

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/03(火) 00:39:21.84 .net
暖冬でないと無理かもなw

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/05(木) 12:02:50 .net
ピラタスは朝方の降雪が上がり晴天フカフカパウダー

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/05(木) 12:47:08.12 .net
白い粉!?

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/05(木) 23:47:12 .net
ピラタスは親子連れがかなりいたな。
ロープウェイの中で激しく咳込んでる人も…

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/06(金) 00:16:07 .net
自宅待機の親も多いしな
子供も行き場なくて息詰まるよ

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/06(金) 05:55:45.29 .net
>>48
そもそも、近隣スキー場はCLOSE日が決まってる
たとえ3月31日に積雪150cmでも3
CLOSE

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/06(金) 06:01:59.86 .net
>>64
最新の降雪機って、エコーだけなの?

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 08:41:46 .net
エコーって、4月に入っても行けそうですか?

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 08:57:09 .net
今日の雨でアカンやろ

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 09:16:11 .net
エコーはいけるやろ
第8だけに集中させたら余裕や

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 12:45:51.47 .net
今季は前売りのリフト券をある程度買っていたんだけど
そのリスクを色々感じたなと思う。
どうやら数枚程度捨てることになりそうだ…

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 16:02:45 .net
>>69
そんなときはメルカリorラクマです
チケットなら封筒で送れるから簡単安価ですし

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 16:14:50 .net
>>70
もうこのタイミングじゃ無理でしょ…

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 18:30:37 .net
今頃買うアホおらんやろ
ただでさえ外出控えとるのに

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 19:07:38.61 .net
まだ毎週買ってるが

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 19:23:36.41 .net
2in1なら試乗会あるからすぐ出せば買ってくれる人いるかも

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 19:49:19.51 .net
今週末なんて間に合わんやろ

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 20:38:09.36 .net
結構売れるよ
安くしなきゃだけど

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 22:01:42.13 .net
500円で恵んでちょ!

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/11(水) 19:07:36.17 .net
昨日今日と気温高かったが、雪はあるかね?

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/11(水) 19:08:33.10 .net
だいぶ水浮いてきたけど
エコーはまた復旧作業開始
21と車山は問題ない

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/11(水) 19:40:48.94 .net
情報ありがとう
週末行って今シーズンラストだな…

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/11(水) 20:02:51.30 .net
まだ早いだろ。来週がっつり冷え込むぞ

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/11(水) 20:41:53.20 .net
氷になるな

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/11(水) 23:43:04.33 .net
今月入ってケガする人増えてるから、恐ろしいんよ

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/12(木) 00:56:26.58 .net
車山は毎週救急車来てるよな

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/12(木) 05:33:36.48 .net
>>83-84
それって、自分の腕を過信している人が多いとかそういう系?

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/12(木) 08:53:55 .net
春の雪は足が獲られるから圧雪しか滑れ無い人は危ないよ
私も数年前、春の野沢やまびこで転んでひねって肉離れしたわ
その後のスカイラインがきつく
その時、柄沢ゲレンデが癒してくれた

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/12(木) 13:33:13 .net
>>86
>春の雪は足が獲られるから圧雪しか滑れ無い人は危ない
雪が固くて大変だよってことね?

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/12(木) 13:55:41.66 .net
土曜日に行こうと思ってるんだけど、また雪降りそうね…
降るのはいいけど、なにも土曜に降らなくてもいいじゃんw
降るなら金曜に降って欲しい…

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/12(木) 15:29:42 .net
冬将軍「文句あるなら帰る」

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/12(木) 15:52:26.41 .net
>>89
ホントにそう言われそうで怖いw

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/12(木) 16:29:05 .net
>>87
シャーベット状でデコボコになってるからスキーやボードの先端が突き刺さり頭からダイブ

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/12(木) 17:01:11.09 .net
>>89
そもそも今シーズン来てないやろ
来てから言ってください(´・ω・`)

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/12(木) 17:14:37.48 .net
>>91
調子に乗らず、注意しながら楽しむと、そういう理解でいい?

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/12(木) 17:29:06.51 .net
>>87
違うよ
柔らかくまとわりつくのが厄介なんだよ

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/12(木) 18:16:14.12 .net
ねっとり系やな

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/13(金) 11:23:57 .net
>>94
全く逆か…ありがとうございます。

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/13(金) 13:33:30 .net
氷の塊に内脚取られて骨折したわ
みんな気をつけて楽しんでくれ

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/13(金) 13:34:41 .net
エコー頑張ってゲレンデ復旧してるが明日の気温だとアイスバーン祭になりそう、怪我怖いから志賀高原へ

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/13(金) 13:45:07 .net
積もるから大丈夫やろ
志賀は早めに上がらんとスタックに巻き込まれそう

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/18(水) 15:40:57.90 .net
この辺の中央道周辺のスキー場って行ったことがないんだけど
春スキーのゲレンデ状況ってどんなもんなん?

昼は5〜10℃まで上昇して緩んだ雪が、標高の高さから朝晩冷え込んで、カチンカチンを想像してしまうけど間違っている?
圧雪がしっかりしていればそれほど悪くならないのかな?
シャバ雪よりかは硬めが良いんだけど、アイスバーンは勘弁という我儘なスキーヤーですが、ご存じの方よろ〜

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/18(水) 15:43:44.64 .net
安定してコースに雪はあるけど
基本朝はアイスバーンと考えて宜しい
昼前には緩んでくるけど3月はそこまで気温上がらんしな

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/18(水) 18:01:36.93 .net
>>101
サンクス
やっぱそうか〜
エッジが効かないほどガリガリになることも珍しくないのかなぁ
それだとちょっと考えちゃうな

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/18(水) 20:05:27.53 .net
そんなに硬くなんてならないよw

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/18(水) 20:45:14 .net
しばらく晴天だし、やっぱすぐ緩むよな
朝一番だけ避けてスロースタートでええんじゃないか

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/18(水) 21:43:29.38 .net
エコーバレーなんかはそんな青氷にゃならんよ

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 00:33:34.43 .net
降雪機が素晴らしすぎるからな
ブランシュなんて見てみ

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 05:41:53.87 .net
エコーは降雪機「だけ」は素晴らしい

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 07:31:32 .net
>>107
ぜいたく言うな

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 07:53:01 .net
ホスピタリティ求めてるなら車山行けばいい

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 08:38:08 .net
今年は人工降雪機持ってなかったり、少ないスキーの惨状はやべーな
毎年GWくらいまでやれるような3県境のスキー場が3月で閉まるとかね。湯沢なんかひどいもんだ

その点、普段雪があまり降らないこの辺はまだ奮闘してるね

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 09:29:53.89 .net
糞闘

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 10:08:32 .net
標高高いから冷えさえすりゃ存続できるからな

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 13:35:55.63 .net
>>107
先週土曜日のエコーは、あの雪さえなきゃ最高だったんだけどねw
雪のせいでビチャビチャグチャグチャだったもんな。

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 14:47:02.58 .net
>>100だけど、皆さんありがと
週末ダメもとで行ってみるわ

コース的にはブランシュが第一候補だったけど、コースが混んでないことを重視すると
エコーが良いのかな?

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 16:12:36 .net
エコーが一番空いてると思う
ほぼ固定客だから俺もいるよ

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 17:44:28 .net
ピラタス!ピラタス!

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 19:49:54.32 .net
>>114
ブランシュがら空きだよ

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/20(金) 11:20:38 .net
この辺の標高の高いスキー場、今日はゲレンデコンディションはどう?
やっぱりアイスバーン祭り?

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/20(金) 12:24:50.60 .net
今日のロイヒはガリガリです。青氷が恐怖。

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/20(金) 12:37:20.14 .net
風がバイヤ

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/20(金) 21:04:14 .net
このへんでパークならどこ?

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/21(土) 01:27:17.35 .net
2in1

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/21(土) 08:32:44.32 .net
車山のワロスコースも面白いちゃあ

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/21(土) 08:35:26.45 .net
2in1のディガーは下手すぎてな

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/21(土) 10:15:35 .net
>>123
あそこ、ガチ勢がいるから危ないよ
ゆっくり滑ってると轢かれそうになる

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/21(土) 10:18:03 .net
たまにチビが倒れてるしなw

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/24(火) 03:59:50 .net
積もってきやがった

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/24(火) 14:59:49 .net
>>127
ここにきてかよ…w

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/24(火) 19:23:29 .net
去年も今頃積もったやん

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/25(水) 12:09:05 .net
高い金払ってるんだから俺に分かる言い方で教えてくれよ
客を無視するな

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/25(水) 13:09:03 .net
そんな客はいらん

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/27(金) 20:25:22 .net
来週また冷え込みそうだがマシン稼動させてくれるのかな・・・
https://weathernews.jp/s/ski/forecast.html?spotid=34837

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/27(金) 21:19:45.26 .net
来週末までだからもう稼働はせんよ

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/27(金) 22:57:56 .net
>>132
これって日曜日に40cmぐらい降雪があるってこと?

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/27(金) 23:08:15 .net
「山沿いでは積雪10cm超えのおそれ」
雪は昼頃にかけて降り、総降雪量は関東の山沿いの多いところでは30cm前後、東京都心をふくめ平野部では1cmから3cmの雪が降るおそれがあります。
甲信地方では、山沿いでは30cmから40cm、平地や盆地では 3cmから5cmの降雪が予想されます。
29日(日)朝にかけて、関東北部や西部の山沿い、甲信地方では10cmを超える積雪に注意が必要です。
山沿いや山間部では大雪になるため、着雪と凍結などの路面状況の悪化、架線凍結のおそれがあります。また、着雪による倒木などに注意が必要です。

https://weathernews.jp/s/topics/202003/270145/yn.html

最後のひと滑りできそうだがどこに行こうかな・・・

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/28(土) 11:17:10.64 .net
問題は圧雪だなぁ
圧雪をしっかりやってくれて、しかも朝方にやるところってどこですかね?

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/28(土) 18:59:52.96 .net
エコー

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/28(土) 19:45:56.67 .net
今日は池だったけどな
大会もあったし

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/28(土) 20:28:53.81 .net
来週末は6時から昼まで営業か
結構いいな
ま、行かんけどw

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 12:37:03 .net
金曜日にエコーで、今季の滑り納め。
10枚ほど購入したリストの前売券も、友人などとすべて使い切った。
今年は結局エコーしか行けなかったので、来季は他にも行ってみたいなと。

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 12:42:47 .net
来週ブランシュ来てね

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 21:53:33.10 .net
来週末までやってるゲレンデえろい人教えて

エコー
ブランシェ

他は?

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200