2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】フリースキーを始めよう26【中級者】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/06(金) 15:33:02 .net
今期からフリースキーを始める人&上達したい初心者&中級者専用フリースキースレです。

【レベルは自称中級者まで】
飛び(キッカー&ハーフパイプ):720くらいまで
ジブ:無制限
グラトリ:無制限
BC:不可

初心者は謙虚な気持ちでわかりやすく質問して技術向上を
中・上級者は優しく教えてね。技術だけでなくルールやマナーも
スノボとは共存を

・板は自分が気に入った物を買いましょう。最初はデザイン買いでもOKです。
・身長と同じぐらいの長さのツインチップの板を買いましょう。プレートは不要。
一般的に長いほうがかっこよく着地も安定するが、短いほうが取り回しやすいので
初心者は上達しやすい
・重さ・軽さ・硬さは個人の好みがあるので他人に聞いても意味がありません。
・履いてみて足にあうブーツであれば、フリーライド用でなくてもかまいません。
ただしあまりに硬いブーツは不向きです。
・怪我予防の為、ビンの解放値は自分の筋力ではずせる範囲の強さにしましょう。
・ビンディング位置はパークメインならどセンター、フリーランメインならメーカー指定の一番後ろ
センターに近づけるほどスイングウェイトが軽くなりまわしやすくなったりスイッチがやりやすくなる
逆にレギュラーの滑りは癖がある

前スレ
【初心者】フリースキーを始めよう25【中級者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1556553965/

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 16:43:49.06 .net
年齢とおっぱいのサイズがわからないとなんとも言えない

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 16:49:49.16 .net
後出しでごめんなさい。中性です。

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 17:47:45 .net
>>222
普通の2.0? 2.0x ?

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 17:59:24 .net
それならパークにはやや長いパウダーにはやや短いくらいで大体丁度いいところかと
CT1.0の164でもいいかも

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 18:04:42 .net
>>225
普通の2.0です。2.0xってのもあるんでしたっけ?見てみます。
>>226
了解しました。これで検討します。

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 18:09:54 .net
2.0Xの方が女子好みしそうな色
でもなかなか都合よく売れ残りはないかも
2.0いくらなん?

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 19:54:25 .net
リフト隣にfaction履いた女子来たら緊張するぜ!

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 20:08:05 .net
確かに女子なんだが40越えてたよ
ct履いてたよ

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 21:06:33 .net
OK

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 22:53:30 .net
エッジ割れて水入って膨らんだときどうしてる?
塩ビで引っかかってうざいんだけど

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 22:58:01 .net
>>232
塩振ってシメとけ

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 23:01:19 .net
捨てる
新しい板買う

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 23:03:57 .net
奥でジャンク処分

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 23:09:33 .net
エアマットでは使えないけどウォータージャンプならエッジ割れてても行ける?

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 23:32:05 .net
折れるよ

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 00:14:18.53 .net
エッジ全部取ればマットも行ける

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 08:54:37 .net
218です。
>>228
国内だと板のみで6万ですね。
海外通販だと45000円で、送料4000円くらい。
ただ、fedexとupsだけなので関税かかりそうで悩んでます。

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 08:59:24 .net
先月Fedex経由で板買って手数料込み2300円だったよ
それより1万くらい安いのだけど消費税対象額には変わりない

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 09:01:03 .net
>238
ネタなのかもしれんが、エッジ取ってあるようなコンディションの板はマット施設ほぼ出禁だと思うが。クラックでも拒否るとこあるこらな


板はほぼ関税かからんよ
絶対とは言い切れないところが関税のめんどいとこだが

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 09:25:12 .net
というか
今買えなくね?
日本に発送禁止になってね

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 10:16:33 .net
うん
来シーズン用だろ

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 11:21:47.80 .net
2月に買っときゃ良かったわ…
買えないし売り切れたらもう出てこない

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 15:20:54 .net
>>241
板に関税は絶対にかからねえよ
税率0だからな
消費税は基本かかる
運が良ければお目こぼし

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 15:41:30.23 .net
>>245
板が税率ゼロは知ってるよ
ただ例えばスキーウエアも関税かからないけど向こうのインボイスの書き方とかによっては運が悪いと取られる時あるからそう言う意味で絶対は無いと言っただけ

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 16:16:48.70 .net
スキーウエアは関税かかるわ
アホかよ
運じゃねえよ

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 16:20:05 .net
virtika掛かんなかったぞ。

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 16:25:12 .net
一度かからなかったら関税ゼロだと思っちゃうタイプ?

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 16:35:39 .net
ウェアは何度も買ってるけど関税は一度も取られたことないよ、ただまあこれも上に書いたように運次第で取られてる人もいる
そう言うこと
まぁ俺も板が運で結論が変わることはないと思うけど一応絶対とは言わないだけ

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 16:53:42.68 .net
218です
なんか、UPSだと関税かからないけどfedexとかだと取られる可能性の方が高いって情報見たんで
悩んでました。

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 17:36:15.36 .net
>>250
スキーウエアも関税かからないけどインボイスの書き方が悪いと取られるという話は何なんだ?
ウエアは普通に関税率設定されてるんだが
インボイスの書き方が悪いかどうかとか全く関係ないし
一方板は無税
全く別のお話

>>251
板ならどちらでも関税はかからないが消費税はかかる
通関手数料も取られる
でも大した金額ではない

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 23:10:03 .net
ウェアの税率明記されてるなら教えて欲しいけど

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 23:27:37 .net
https://www.customs.go.jp/tariff/2020_4/index.htm

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 11:24:20.73 .net
ウェアだと「衣料品」なのか「スキー用具」なのか、ってとこがポイント?
全点チェックするわけじゃないとすれば、当たるかどうかの運?

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 11:37:41.01 .net
オレ仕事で輸出入してるからわかるんだけど、結局関税なんてもんは担当官次第ってこと。
ウェアだと「衣料品」なのか「スキー用具」なのかまずはインボイス記載内容で判断するけど、よくわからなければ乙仲(通関事業者)の申告で決める。乙仲もヒマじゃないから中身なんか確認しないでテキトーに申告して決まってしまうのが実態。
本来の関税と違ってる場合は還付させることもできるが、実際には乙仲が立替で支払ってるから、自分で還付申請するのは手間も考えると非現実的。ということで運に任せて泣き寝入りしかない、という感じか。
インボイスにHSコード(関税を決めるコード)が明確に記載されていればいいんだけど普通書いてないよね。結局は運。

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 12:17:32.21 .net
そこまでしてウエア買ってるのか・・

おれはシーズン通して綿スエットにソフトパンツだわ・・

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 13:27:42.25 .net
コットンとか最低

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 14:23:03.80 .net
>>257
綿は冬山はアカン

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 15:54:54 .net
まったくこけなきゃ布パンでいいだろ
布じゃないけど、ナイロンパンツで滑ってるヤツは周りにいるぞ

ウェアなんて安物で十分
ワークマンのズボンなんか2000で買えるぞ

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 16:12:41 .net
にしてもコットンはぐっしょり濡れて重くなるよ
そして凍る

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 18:00:22 .net
一度しか経験ないのに「俺はこうだから、それは違う」とか
アスペルガーっぽい。

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 18:04:49 .net
249が例えで書いた以外で誰が一度きりの話をしてるの?

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 18:26:30.95 .net
尼とかヤフショの安いウェア使ってるけどいいぞあれw
ビブパンツ買ったけど厳冬期以外だと暑くて無理だた

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/06(月) 21:23:32 .net
雪降ってきたらどうすんの?

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/06(月) 22:11:50 .net
普通に着る

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 00:58:28.80 .net
さすがに今シーズンは終わりで過疎ってきたな。
オフの間、何する?
来シーズンの板は買ったか?

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 01:11:51.05 .net
板は買わない
オフはジョギングと体幹トレだな
コロナが落ち着くまでは

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 04:02:44 .net
体幹トレってどうやってます?使ってるバランスボートとかおすすめとかあれば教えてほぴい

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 04:56:18.56 .net
https://imgur.com/DpKjh5S.jpg

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 06:44:16.69 .net
なんかスノボーは、スタンサーとかっていうのあっていいな
スキーにもスタンサーみたいなのないのかね

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 08:21:20 .net
スキッゾでええやろ(適当

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 08:32:19 .net
全然適当ではない件

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 15:22:19 .net
デモビンの方がええやろ

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/27(月) 13:50:47 .net
家ジブ作ってる人おらんか?

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/02(土) 19:46:31 .net
家ジブが置ける庭が欲しい

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/04(月) 23:32:29.08 .net
今の時代に 極楽スキーヤーの妻 みたいな滑りをするお姉ちゃん達が
そこらじゅうのゲレンデにいたらフリースキー女子も増えるんだろうな

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/05(火) 08:05:46 .net
極楽スキーヤーってなに?

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/05(火) 08:45:22 .net
富山のスキー場だろ

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/05(火) 09:10:47 .net


281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/05(火) 15:39:04 .net
みたいな滑りってどんなよ意味わからん

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/05(火) 16:46:28 .net
>>278
>>281
https://m.youtube.com/watch?v=LLkZkSfFlmU

多分これの事だろ?

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/05(火) 18:28:59 .net
内脚上げ過ぎだな
ライン外れてもお構いなし

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/05(火) 19:29:59.65 .net
フリースキーだからなw

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/05(火) 19:46:19.14 .net
>>282
THX!わりと応用ききそうなすべり方じゃんね

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/13(水) 23:52:23 .net
ステイホームの暇つぶし用に、YouTubeで見れるフリースキー映像のおすすめ教えて

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/14(木) 07:29:19 .net
検索する時間もたっぷりあるだろ

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/14(木) 07:56:47 .net
ようつべはかなり見てるが
下手だけど頑張ってる系の動画と
ガチでうまい人slashなどの動画が多い

中間はないんか

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/14(木) 12:45:54.93 .net
最近藤田サイモンさんがアップし始めたね
まだ初心者向けだけど

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/20(水) 14:31:21 .net
CT1.0とCT2.0の乗り味の違いはどんな感じ?
19-20モデル検討中。

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/20(水) 16:28:54 .net
迷ったら太い方を買え

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/20(水) 17:59:09.70 .net
いや、迷っているのではなくて違いを知りたいんだ。

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/20(水) 20:16:06 .net
両方買え

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/20(水) 21:27:37.70 .net
無駄やん

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/21(木) 00:29:14.78 .net
使い分けたらええがな

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/21(木) 00:52:45.89 .net
1と2で使い分けとかどんなプロだよ

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/21(木) 13:43:14 .net
factionは杉の原スキー場でレンタルできるから来年試乗しに来てもいいんだからね!

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/21(木) 18:53:54 .net
最近ON3Pのライダーが好きになったのだが
調べても出てこなくて…国内って売ってるとこはないのですか?
教えて下さいエロい人

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/21(木) 23:23:57 .net
メーカーが代理店形式をやめたから海外から直販しかないで

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/22(金) 08:17:10.62 .net
直販で十分

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/22(金) 12:09:21 .net
初めて聞いた。まだ知らないメーカーってあるんだな

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/22(金) 15:10:40 .net
メーカーが代理店形式を辞めたんじゃなくて国内代理店やってた業者が取り扱いやめただけだろ

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/22(金) 15:33:30 .net
ま、どうせ中身はあの中華工場製なんだろ

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/22(金) 18:40:35 .net
>>302
草苅プロを通して買えるよ

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/22(金) 18:45:50 .net
10万円届いたやつおる?
まだ申請すらしてないけどちょうどニューモデルが出始める頃に貰えると思うとIYH待ったなしだな

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/22(金) 23:53:17 .net
ここで買えちゃうのか
http://www.kusakaripuro.com

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/23(土) 03:35:39.82 .net
皆さん色々とありがとうございます
日本では扱っている店はないのですね…残念
草苅プロとは知り合いではないのでちょっと難しそうです

大人しくlineにしときます

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/26(火) 11:34:29 .net
キンちゃんとかユウくんみたいに、専属ライダーがそのメーカーのライナップの乗り味とか特徴とか細かく紹介してSNSとかYouTube発信すれば流行ったり売れたりするよね。
そうすれば専属ライダーの評価や貢献度も上がると思うの。

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/26(火) 13:55:32 .net
以前コーチしくれたときにいろいろ聞けたけど、雑誌にもネットにも載らない観点で道具を評価してて驚いたな

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/26(火) 13:58:34 .net
ソールの肌触り

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/28(日) 14:14:42.70 .net
ボーナス出たのでIYHしようと、細心の注意を払い、車で汚染地域である御茶ノ水まで来たが、dropkickpro入荷してなかったでござる
24.5cmのホビットなもんで、、、

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/30(火) 23:26:26 .net
125cmミッドスキーでストック持ってパークって変かね?

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/30(火) 23:28:55 .net
>>312
どこが変なの?
99cmのファンスキーでも持ってるヤツいるだろ?

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/01(水) 01:33:32.00 .net
いるのかもしれんが見たことはないな

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/01(水) 09:47:07.70 .net
ミニスキーでトリックするってのサロモンが流行らそうとしてたけどあの連中等は何処へ行ったんだろう

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/01(水) 10:26:04.14 .net
>>315
普通のフリースキーヤーになったり、引退したりだね
もう20年前だからな

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/01(水) 12:15:55.97 .net
>>315
LINE創設に携わったメンバーはだいたいスキーボード関係
マイクニック懐かしいなー

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/01(水) 14:35:51.05 .net
ちょっと調べたら日本スキーボード振興会ってのがあるんだな。

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/01(水) 16:16:51.97 .net
>>318
それってただのパンダのおっさんだから

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/01(水) 17:32:29.44 .net
モノスキーの協会もあったような

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/01(水) 18:55:27.52 .net
某メーカーと揉めたパンダか

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/02(木) 21:44:34.97 .net
>>321
そこはメーカー名書けよ

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200