2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

御岳・木曽エリア総合スレ Part.14

237 :やらまいか:2020/04/07(火) 12:11:45 .net
 国有林だったら規制されていない限りは出入り自由か。許可とって営業して
いる者が投げ出しているわけだから「出ていけ」と言う者もいないだろう。
 ただ、Tバーリフトが工作物かどうか判断が難しいな。Tバーリフトの設置
は「工作物の設置」に当たらないにしても「国有財産の占有」に当たるだろう
から。
 ただ、現実的には国有(公有)財産である水路(青道)や道路(赤道)をま
たいだりハミ出したりして家や車庫なんかを建てているケースは日本全国で何
百万とあるだろうけど罰せられたってのは聞いたこと無いしな。用途廃止手続
きをとるか、それとも立ち退きまで待ってもらうか。
 そう考えると、Tバーリフトの如き簡易なものは立ち退きまで見逃してもら
えると期待するのが普通だ。
 市街化調整区域で建物を建築する時は都市計画法の許可を得ないといけない
が脱法行為としてコンテナボックスやキャンピングカーを置いて物置にしてい
る。国交省通達?で調整区域においてのコンテナボックス等に対してNGを出
しているが、それを根拠に自治体の建築指導課が摘発に動いた例は見たことが
無い。
 結論としては無許可のTバーリフトの設置は違法な可能性も無きにしもあら
ずだが実態上は罰則受けることは無いだろうってとこだな。

総レス数 1005
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200