2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【40代】中年スノーボーダー集れ19【50代】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/14(土) 17:08:27 .net
40肩・50肩のみなさまお集まりになって
初心者・ベテラン・エキスパート、誰でもOK
同じオッサン同士仲よくしようぜ

※次スレは>>980が立ててね

※関連スレ
【60代〜】還暦過ぎたボーダー・スキーヤー
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1392858024/

※前スレ
【40代】中年スノーボーダー集れ15【51代】 実質16スレ目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1516278239/
【40代】中年スノーボーダー集れ17【50代】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1521371092/
【40代】中年スノーボーダー集れ18【50代】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1548056679/

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 04:56:40.41 .net
メットかぶってたから脳震盪ですんだんじゃね?

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 08:03:25.07 .net
>>416
縦とかまわしてたの?ご愁傷様
身体労ってやってください

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 17:53:54.84 .net
ヘルメットがなかったら即死だったんでしょ
ご冥福

明日は我が身

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 18:10:32.93 .net
パーク辞めたら良いだけなのにw
極端すぎるだろ

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 18:35:02.22 .net
こういうのがあるからヘルメットは絶対に被る。パークじゃないけどヘルメットしてても軽く記憶飛ぶくらいには頭打ったことあるし。

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 18:58:11.27 .net
いやむしろヘルメット被ってて脳震盪起こすとかアリなんか
話が違うぞ!

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 19:07:53.64 .net
おまいらも実はこけた時
一瞬意識失って記憶なくしてるかもしれんぞ

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 19:35:24.52 .net
>>425
脳震盪かどうか知らんけど軽く記憶飛ぶくらいならある。ちなみに頭自体はコブひとつ残らないし痛みも殆ど無いけど、衝撃で脳が揺れてるんだと思う。

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 20:37:13.25 .net
それが脳震盪でなかったらどれが脳震盪だというのか
なるのかーメット被っててもー

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 20:46:00.58 .net
お前ら重傷に慣れすぎw
今シーズン逆エッヂで何回か転んだけど、背中やケツがいってえ〜くらい

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 23:39:50.81 .net
逆エで肩から強打して腕が上がらない

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 23:46:36.31 .net
亜脱臼の疑いあり。
早めに病院行け。

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 02:31:22.56 .net
逆エやる前から上がらなかった40肩の可能性
どっちにしろ病院行きね

今シーズンからヘルメットと下半身プロテクタに追加で上半身プロテクタも導入

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 10:53:26.42 .net
逆エッジじゃなかったけど、ターン中にノーズ側のエッジが刺さったせいで横方向に回転する感じで吹っ飛んで肘を突いちゃったら、肩から腕を上げられなくなった事があって、湿布貼ったりして何日か様子みたけど全然ダメで、病院行ってステロイドの注射打ってもらったら割とすぐに治った。
肩の関節の中を通ってる筋が腫れて関節の動きを邪魔してたんだって。
僕みたいに湿布貼っておけば治るかなとか、自分で判断せずにさっさと病院行った方がいいよ。

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 11:54:44.71 .net
おまえが精神病院行った方がいいだろw

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 07:49:38.99 .net
爺婆持病自慢の町医者待合室

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 11:54:27.48 .net
湿布なんてモーラステープ以外は単なる養生テープ

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 15:46:53.13 .net
先月の中旬に転倒してしまい、初めて肋骨やってしまった…。
鎧武〇・ベストタイプのプロテクターを付けてたが、殆どパッドが無い所を打ったみたい。
整形外科を受診しレントゲン撮ったが、はっきりと写らない状態で、自分の痛み方だとヒビが入ったとの診断。

しかも泊りで行った初日・午前中に転倒してしまい、午後にスクールの予約入れちゃってて鎮痛剤を飲んで頑張ったが、
一緒に行った仲間から、数日後から本格的に痛むと言われ本当にそうなり、
最終的には仕事に支障が出る状態までなった為に静養中です…。

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 16:16:17.78 .net
>>437
しっかり治して
またゲレンデに戻って来いよ

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 16:23:29.66 .net
>>437
お大事に!
聞いたような話だ(笑)
昔、彼女(今は妻)との白馬への一泊旅行の初日にアバラの同じようなとこやりました!
くしゃみしたり笑ったら痛いよね

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 16:24:59.76 .net
別に

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 19:50:52.61 .net
>>438 >>439
ありがとう。当初よりはだいぶマシになったから、出来たらまだopenしてる所へ行きたい。
一緒に行ってる仲間から、クシャミ・爆笑すると激痛も言われたが、まさにそうだった…。

レントゲン撮影した初回診察時、医師から静養期間を教えてもらい会社に報告→仕事休んで静養してるが、
今回の件で上司の気を悪くしてしまい揉めて、退職勧奨と捉えられる発言やら、
他にも義務違反・パワハラとか色々ある所だし、社長に証拠出しても斜め上の発言だったから、
退職する形にしたわ……愚痴&スレチな内容、申し訳ない。

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 20:58:29.56 .net
>>441
おめ!新たな門出、すっきりして良かったな!

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 23:17:05.55 .net
怪我で人生が変わる

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 23:32:54.78 .net
>>441
そんなクソ会社やめて正解
あんま焦らず次に行こうぜ

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/25(月) 10:13:25.86 .net
会社辞めたら生活できない私はどうしたら良い?貯蓄って大事な
人生失敗した

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/25(月) 13:44:16.27 .net
社畜も大事だから大丈夫だ

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/25(月) 15:21:37.33 .net
今の会社は辞めずに転職活動だけでもしてみたら?
仕事なんて時の運で案外良い条件の仕事につけるなんて事もあるぜ
大した能力もなくブラック渡り歩くしか無かった俺が運良くそこそこの仕事につけたし
仕事なんて一部の有能なやつ以外ほとんど運みたいなもんだよ

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/25(月) 17:34:36.26 .net
資格や能力は、それが発揮される分野で当たりを引く可能性を上げてはくれるけれど。必ず当たるという保証はないしね。ナンボ能力あっても必要とされるポジションで空席がなかったら仕事は見つからない。
基本は運要素が大きいから転職活動するのは大事だと思う。

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 20:18:49.94 .net
転職すると心肺機能が回復してロキソニンとか不要になるよな

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/28(木) 18:53:05.58 .net
>>445
家族がいるとかメンタル壊れる寸前とか壊れた履歴あるなら話しが別だけど、
447が言う様に在職しながら就活してみては?
あと就活は本当に運要素が大きいね。引っかからない時は本当にかからないし…。

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/11(土) 15:48:47.55 .net
同年代と行動せずに老人か20才以上年下としか遊べなくなった

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/11(土) 16:53:58.96 .net
でもよくよく考えてみたら前につるんでいたのも一回り下の世代だったわ

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/20(月) 23:18:59.91 .net
湯沢のリゾマン買う?

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/20(月) 23:21:26.42 .net
>>453
子供居ないから買っちゃっても良いかな、と思った事はある

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 10:33:45 .net
買って移住するならともかく買うメリット無さすぎ

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 10:49:13.40 .net
相当ボロく狭くはなるんだろうが(共益費・積立金+ちょい載せ)レベルの金額の賃貸を借りれば後腐れなくススライフを楽しむことが出来るのでは

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 11:00:46.98 .net
持家か賃貸か
どっちが良いか難しい

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/25(月) 12:16:08.68 .net
今、湯沢のリゾマン買うなんてちょっと検索してやればどんな末路になるかわかるだろうよ

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/25(月) 14:17:23.60 .net
湯沢限定かよ

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/25(月) 15:34:26 .net
>>453からの流れやろ?

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/21(日) 10:04:00.89 .net
一昨季にゲレンデでスキーヤーに後ろから追突されて打撲が半年痛かったのがトラウマになって昨季は1日も滑らなかった49才ですが来季はやっと滑る気になってきました(´・ω・`)

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/21(日) 16:44:12.27 .net
暴走爺スキー?

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/21(日) 18:54:35.60 .net
>>462
まさにそれ
年の頃60くらいでぶつけてから取り乱しまくりでロクに謝りもできず救護までついてきたけどずっと黙って側に立ってるだけで怒られた子供みたいなジジイだった
競技やっててそれでスピード出してたから…とか言わなくてもいいような言い訳しかしなかった

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:[ここ壊れてます] .net
え?競技やってたから?
知らんがな知らんがな知らんがな知らんがな知らんがなだわ俺なら

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/21(日) 23:41:43.68 .net
レーシングスキー爺は害悪でしか無い

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/08(土) 10:25:40.40 .net
22-23シーズンは都合により半分は行けない状態なんだが、
こういう時に限って状態良しとなりそうと思ってしまう。
>>461
250の人かな?今の所、そういう事故は無いのでラッキーかもしれないが、
似た形ならあるから何時かはあるんだろうな。
スキーだけじゃないが、暴走してる人っているしさ。

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/08(土) 10:38:08.96 .net
今シーズンもラニーニャなので少なくとも雪不足と言われるような事にはならなそうですね

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/08(土) 10:42:16.23 .net
だから結果的に暖冬になるって
12~1月までならパウパウいけるだけ
前年のラニーニャも3月から初夏の気温になったでしょ

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>468
それがどうした?気温低くても雪がなきゃ意味ないぞ?

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/08(土) 13:00:30.04 .net
>>468残暑が長引く分冬の訪れが早いだけで暖かくなるのも早いのがラニー様の性格

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/16(日) 14:49:45.22 .net
オイおっさん(と言いつつ自分も49だが)、
準備は着実に進んでますか?

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/18(火) 22:55:14.09 .net
>>466
おお、250の人だよw
ここに書き込んだこと忘れてたわ

>>471
自分も滑らないうちに49才になっちまった

今季は2シーズンぶりに滑るぜー
バックカントリーとかお休みしてゲレンデで初心に帰って滑り込むわ

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/18(火) 23:00:31.88 .net
49とか糞ジジーだな
あらやだわしも49やわ

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/19(土) 06:20:27.30 .net
初めて来たわ。俺も53のジジィ。
皆んなどんな板で何してます?
俺はハンマーメタル、カービングしかしない。

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/19(土) 07:19:08.55 .net
49だけどオールマウンテンボードでパーク〜BCまで一通りなんでもするぜ
あまりデカくは飛べないけどさ

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/19(土) 07:41:10.90 .net
今シーズンはゆるっと滑ります47歳

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/19(土) 07:48:18.15 .net
ここ数年はチビチビと小遣いためてギアの更新を進めている。20年物の板とかな…。

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/22(火) 20:45:13.15 .net
53 軽いハンマーでゆるゆる滑るか
パウダーツリーランやるかかなー
怪我が怖いお年頃

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/23(水) 09:50:52.09 .net
>>477
少ない小遣い貯めてリサイクルショップなんて今時のガキでもせんわw
若者は新品、そのお古をジジババが喜んで買う
特にハードオフのジャンクコーナーはおっさんだらけ

まあ俺は一人だから給料全部自由に使えるがな

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/23(水) 12:33:35.13 .net
俺は477じゃないけど
20年物の道具をちびちび最新の物に変えてるって事じゃないんか?
まさかとは思うが477は20年物を今更買い漁ってる訳じゃないよな?

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/23(水) 14:33:48.26 .net
長野オリンピックが1998でその頃から
爆売れしたから物置奥に有る球数は多いはず
その頃買った板がくるくる良く回って
グラトリ(とは言ってなかった)しやすかった
売り出されてれば買うかも

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/23(水) 14:42:56.56 .net
この世代金持ちばかりで嫌になる

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/23(水) 16:48:41.14 .net
>>479
自分の使っていた古い板のことなんだが…
買うのは当然新品だわ~
加水分解とか嫌だしな

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/02(金) 21:54:17.12 .net
>>472
250の人で合ってましたか。久しぶりに滑るとの事だけど、ご安全に。
>>478
437でも書いたが、昨シーズンは肋骨やったから、プロテクターを買い替えます…。

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/02(金) 21:57:51.36 .net
>>474
スノボ始めて3シーズン。
初めは雪山仲間の同級生から貰った、短いサイズ・10年ちょっと落ちの板。
スノボにハマったら自分に合った板を購入しようかと思ってたが、
昨シーズンにスクール入っている時、トップシートの複数のひび割れを指摘され、
購入する良い機会だと思い、今は何時かはやってみたいラントリの為にそっち系の板。
カービングでバッジとってみたいと思ってます。

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/04(日) 05:38:08.85 .net
3年目なら全てが新鮮に見え面白くて仕方ないだろな
俺がスキーにはまった30年前を思い出すわ
板は処分に困るから喜んで貰ってくれる奴はかみ

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/04(日) 12:20:26.45 .net
50の中年ボーダーデス
最近、腰痛に悩んでいます

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/04(日) 14:05:03.26 .net
寝バックがオススメだよ

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/04(日) 15:32:41.32 .net
筋肉つけろ

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/07(水) 20:21:41.64 .net
>>486
まだまだ下手だけど、色々な事が新鮮で面白いよ。
自分も昔はスキーやってて、なかなか技術が向上せず辛い時期が長く、
その時期もスノボ板をくれた雪山仲間の同級生と一緒に行ってたが、
彼から「スキーは辛そうな?顔してる時が多かったが、
スノボの方が生き生きして滑ってる」と何度も言われたっけ…。
彼から貰った板はビン付きで綺麗だったし、少しずつスノボ道具を揃える時に助かった。

自分のスキー板は(取引先の人とか)色々な人に声かけて、一部は欲しい人がいたから渡したけど、
全部は無理で一部は粗大ゴミで出したわ。

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/07(水) 20:29:38.68 .net
先日、雪山仲間の同級生と一緒に神田小川町に行って、自分はプロテクターを見てきたが、
彼から「既に色々な部分にプロテクター付けてるし、後は春は辛そうな全身タイツみたいなタイプか、
プチプチ=気泡緩衝材?を、足りない部分に突っ込むしかないんじゃねww」とか、
「スノボはケガがつきもんだし、ケガする時はしょうがなくない?」も言われた。
ちなみに彼は毎シーズン、ケガの程度はバラバラだけど肋骨やってる…。

長文で申し訳ない。

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/07(水) 22:25:28.30 .net
申し訳ないと思うべきは長文という事ではない
そもそも長文と言えるほどの文章量でもない

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 13:39:14.22 .net
スレ住民の方々、雪山を楽しんでますか?

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 13:49:44.66 .net
車が壊れて修理が終わらないので指を咥えてます

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 14:07:07.81 .net
おう、昨日娘と娘の彼氏と一緒に行ってきた!

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 15:43:38.67 .net
ようやく息子がハーネス卒業しそうだよ

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 18:46:37.19 .net
15年くらい毎年20回行ってたのにコロナや諸事情で3年行かなくて久しぶりに行ったらあまりの酷さに悔しくてたまらんわ
ジム通ってるから平気だろと思ったけどとんでもない
記憶の中の動き方をしてるつもりでも実際には身体が動いてないから何をやろうとしても満足に出来なかった

498 :古スレふぁん :2023/01/09(月) 22:19:10.12 .net
両手ぶんぶん振り回す高回転グラトリのハウツー動画が強制的に流れてくるので、すげえけどダセえなぁ思いながら仕方なく見ている。
そんな今でも以前のように自然でコンパクトにクルッと回る滑りの人もいるわけじゃない。
そういうの見ておれなんかはやっぱりこっちの方がカッコええなぁとか思うんですが、最近の若いモンはそういう滑りをダセえと思って見てるんだろうか。

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 22:21:16.45 .net
>>497
それ、15年間でたいして身に付いていなかったってだけだよ
てかむしろチャンスだと思うぞ?今までのしょうもない滑りの癖がかなりリセットされている状態と言えるからきっちりやれは人並みにはなれるんじゃないか?

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 22:25:30.70 .net
>>498
会長とかが最前線だった15年前はグラトリもまだ全然洗練されてなくて手ブンブン振り回してたし、それが洗練されてスタイリッシュになって、その次は飛ばないグラトリとか言い出して、それが洗練されてラントリって言い出してる流れだよ
今時高回転なんてやってる奴は流れの中心に居ないし興味も持たれてないような連中じゃないの?

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 22:26:26.35 .net
>>499
40代にもなって流石にマウント病治したほうがいいよ

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 22:32:31.39 .net
>>501
歳をとるとアドバイスを素直に受け入れられなくなっちゃうよね
何でもかんでもマウントと言うのは良くないと思うよ

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 22:36:46.49 .net
想像の中のお人形遊びがアドバイスw

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 22:40:39.11 .net
体が衰えたわーって言っただけで大喜びで飛びついてくる餓鬼怖すぎやろ

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 22:47:06.90 .net
>>504
それ衰えたんじゃなくてもとから身体能力弱いだけだよ
てかむしろチャンスだと思うぞ、今から鍛えれば人並みにはなるんじゃないか

506 :古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2023/01/09(月) 22:51:57.30 .net
>>500
でもSNSで流れてくる「○○はこうやって練習しろ!(ドヤァ)」的なやつはゴム人間のように高回転なんだよね。
おじさんなのでラントリって概念もなかなか飲み込めない。
えっ、それがグラトリなんじゃないの?と思ってしまう。
あれをラントリと呼ぶのなら、若い連中の言うグラトリって一体何を示すんやろか?
「はい!今から一発やりますよ!」的なのがグラトリ?

辛うじてリフト止まるまで滑れる体力はあるけど、視力は毎年衰えてかなわんわ。
遠近両用のコンタクト使ってるけどピントが合うまで時間が掛かるしゴーグルしてるとスマホの小さい文字が読めないw

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 22:52:33.68 .net
まだ若い
50代になったら急いで階段降りようと思って足を降ろしたつもりが実際は1段分ではなく1.5段分のところに足降ろしてしまって踏み外すとか普通です

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 23:01:04.25 .net
>>506
おじさんなのでって言うけど、その口ぶり本当に40代以上?それとも初めたのが相当遅かったとか?

>「はい!今から一発やりますよ!」的なのがグラトリ?

まさにその通りだよ
011とかが大人気になった頃はね
カービングしながら流れの中にトリック入れられる奴なんかショップのライダーでもそうそう居なかった(減速せずに回すくらいなら居たけど)し、実際のゲレンデでは「やるぞ、、やるぞ、、次のターンで跳ぶぞ」って奴しか居ない時代
その頃ラントリ的な動きしてる奴なんかいないよ

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 23:14:39.74 .net
ラントリ(笑)
飛べない豚が必死こいて足掻いてるだけだろ

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 23:16:01.56 .net
まだ飛ぶとか言ってるんすかw
今令和すよww
(笑)とか年寄りアピールすかww

511 :古スレふぁん :2023/01/09(月) 23:51:57.89 .net
>>508
どっちかっつーと若い頃から年寄りくさいと言われがちなんだけど、どこでどう、どっち側に思われたんだろか・・。
10年くらい前ならスノーボードから少し遠ざかってたのでその辺はあんましよくわかんないのよね。

自分がスノーボード始めたのは長野オリンピックのちょっと前で、グラトリと言えばピーターラインがバタートリックとかそんな頃。
古い記憶は美化されるもんなのかなぁ。
そしてこういう話が楽しいのも歳取った証拠なんだろうかw

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/10(火) 01:24:31.49 .net
>>510
なにその加齢臭が漂うレス

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/10(火) 07:35:13.16 .net
いくつになっても精神年齢が若そうな人が多いスレ

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/10(火) 07:35:40.39 .net
幼いの間違いかな

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/10(火) 22:36:44.40 .net
ジジ臭くなったら終わりよ

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/11(水) 01:58:01.75 .net
とはいえ年相応の若さっていうのはあるからなぁ
それがわかってないと単なる痛々しい若作りで終わる

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/11(水) 19:23:59.17 .net
いやそういうこと言ってるんじゃないんだけど頭悪い

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/11(水) 21:52:23.38 .net
いやそういう事だよ

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/11(水) 22:45:14.89 .net
それはジジイ脳だな

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 23:17:03.91 .net
ちょっと荒れてきたけどこのスレいいねー。
今年で50だけどテキトーに初滑りしてきたよ。
子供達と一緒に滑れるのっていいね!

135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200