2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■兵庫のゲレンデ Part58

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/15(日) 23:01:40 .net
>>2-13

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 01:17:48 .net
>>315
ばーろー!まったく無茶しやがってよ!
しゃあねぇから拡散してやんよ!

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 07:09:36 .net
おいらは来季兵ゲレに通うよ。なくなったら困るのは自分だもの。

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 07:40:07 .net
https://readyfor.jp/projects/38746
チャオ御岳スノーリゾート復活プロジェクト〜聖地覚醒に向けて

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 09:41:15 .net
ステマうざい

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 10:50:51.75 .net
さて来シーズン暖冬とコロナ禍の中で営業出来る兵庫ゲレンデはどのくらいあるのか?

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 11:22:54.15 .net
名色とか戸倉とかなら協力考えるけどネエ
何よりも信用できない

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 12:24:18.67 .net
チャオは2240以上にアクセス難
遅かれ早かれ潰れる運命

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 12:34:04 .net
>>320
六甲山は別としてハチハチ北と東鉢スカイバレイは何とか耐えそうだけどな

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 13:06:39.88 .net
休止スキー場の復活は物凄い金額になってるけど(チャオの目標1000万て)

せめて今ある兵庫のスキー場を守るクラウドファンディング誰か始めてくれんかね?
ハチハチ北、東鉢スカバ、奥神万場とか支援で

リターンはなるほどバーガーの引換券程度で良いからさ

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 13:08:22.43 .net
おおやとアプかんは地味に存続しそうやね
夏場も営業してるのはなんだかんだで強いかも

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 13:43:25.46 .net
アップってどうなんだろうね
大屋、峰山、ちくさみたいな低地は雪足りないのを造雪機なりファンなりで補ってるけど、アップは造雪機手放したし、兵庫県で最も暖冬に弱いんでない?(牧場公園は数に入れていません)

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 14:04:57.40 .net
春はそれなり夏は暑い秋はそれなり冬は寒いに何でならないのか不思議だw
兵庫以外で個人的には滋賀の朽木と京都の広河原にも頑張ってもらいたいw

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 14:14:56.28 .net
>>329
ロコスキー場マニアですか?

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 14:15:41.09 .net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200616-00010000-mbsnews-l28
兵庫県でカメムシ『異常発生』人体に害はないが...果物には“深刻被害”で農家警戒
6/16(火) 14:04

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 16:01:04.49 .net
アップはスキー合宿とか結構需要あったんだけどねえ

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 17:07:30.27 .net
おおやはプラスノーとキャンプで夏場は安定してそう。
アップはプラスノーやグラススキー、パラグライダーとか色々あるし、スポーツ合宿も多いから季節限定のスキー場よりは生き残れるんじゃないかな。
まあ今年はコロナの影響あるやろけどもね。

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 20:04:27.51 .net
確かに来シーズンからは降雪だけじゃなくコロナ対策もあるから結構厳しいよね。
まだ半年あるけど。

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 20:51:02.55 .net
>>317
一日券を割引なしで買って、昼飯はゲレ食でお願いします。

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 22:18:34 .net
スキー場だけど大屋なんて冬はいかねーし

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/16(火) 22:23:58 .net
ワイは近所のばんとくが有ればいい

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 10:15:20 .net
おまいら最終的に六甲だけが残ったらどうするよ?

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 10:37:52 .net
ぜいたくは言わんが兵庫にもtop2000m、リフトゴンドラ計30本、5ゲレンデ30コース、オフピステあり程度の
スキー場がひとつふたつ欲しいよね

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 11:11:37.02 .net
>>337
兵庫県に標高2000メートル越えの山は無い

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 11:42:02 .net
贅沢言い過ぎにワロタ

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 11:44:22 .net
兵庫どころか関西にも西日暮里にもないわ

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 11:44:52 .net
西日暮里て、西日本だ西日本

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 12:11:20.20 .net
そんなスキー場が兵庫にあったら奥美濃や信州行くやつ半減するやろ

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 13:01:28.49 .net
>>338
六甲山が嫌いな訳じゃないけど
狭さと斜度が不満

びわ湖バレイくらいに拡張してくれたら何にも文句言わない

神戸市も埋め立てに使うために山削るくらいなら六甲山削らしてくれよな

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 13:52:00.88 .net
氷ノ山に土盛って2000メートルクラスにしてほしい

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 14:14:47.96 .net
峰山辺りにしとかないと西宮〜神戸が消滅する

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 14:36:22 .net
西日本にも2,000m級の山脈があればって妄想はよくやるね〜
中国山地がちっせぇのが悪いんや

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 14:44:54.01 .net
そのぶんサマーゲレンデに
ウォータージャンプ キングスと
オフトレはかなり充実してるけどねえ

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 15:02:09.36 .net
神鍋辺りでも東京より南だしな〜

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 15:24:26.48 .net
島根の瑞穂や広島の芸北国際が倒産するくらいだから兵庫もどうなることか…

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 16:15:51.73 .net
鉢音ミク

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 18:32:25.18 .net
神鍋マラソンは終了になったもんなあ

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 20:46:29.50 .net
年じゅうサマーゲレンデ仕様にしたらあかんのんやろか?
冬もたまに雪が降ったらラッキー!みたいな。

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/17(水) 23:39:08.18 .net
今時、みたいなとか言うヤツは石橋貴明だけやぞ

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 00:33:12 .net
お笑いで石橋って名前出てきても
どうしてもクレイジーキャッツの石橋エータローの顔が浮かぶな

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 08:56:05.49 .net
その人は知らないけどここで石橋ときくとスタッドレスの話を連想する

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 11:46:54.74 .net
調べたら近畿以西で最高峰は石鎚山で1982mやな。しかし四国やからどうしようもない。せめて神鍋あたりにあったらいいスキー場になってたかもしれないね。

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 12:29:42 .net
西日本最高峰て阿蘇山やと思ってたけど1592mしかなかったw
標高高けりゃいいってもんでもなさそう
大山て1729mあるけどスキー場はあの程度やでwww

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 12:39:35 .net
石鎚山の次に高いのは宮ノ浦岳かな?
けっこう雪降るらしいで

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 14:07:52.41 .net
ハチ伏山で1221m
氷ノ山て1510mあるんやな、意外に標高あった

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 14:48:15 .net
>>359
氷ノ山スキー場は標高低いけどな

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 15:58:16.51 .net
びわ湖バレイみたいに雪降っても風で殆ど飛ばされるパターンもあるしなww

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 16:13:53.99 .net
山頂まで板をかついで登ればええんやな

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 16:30:36.53 .net
>>358
宮ノ浦岳て知らんから検索してみたら屋久島の最高峰で1,936mあるんやね。
てか屋久島って1500m以上の高峰が11座、1000mを超える山が30座以上もあるそうやん。
なんであんなちっぽけな島にあるんだよ。
せめて中国山地にあってほしかったよぉぉぉ。

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 17:23:51 .net
>>357
大山のスキー場てそんなにダメ?

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 17:31:53.07 .net
大山はバックカントリーのスキー スノーボードは氷ノ山の比ではなく多い。
大山のスキー場も氷ノ山のスキー場もそれぞれの麓にある。

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 17:41:03.63 .net
国定公園で簡単に開発出来んのじゃろ

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 19:35:18.69 .net
今年はハチハチ北ヒルクライムもやっぱり無しなの?

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 20:57:56.64 .net
>>367
このまま関西のコロナ落ち着いてたら
開催できるやろ

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 20:59:04.73 .net
そのままハチ高原でスバルゲレンデタクシー開催してほしい

兵庫スバル頑張ってくれへんかな

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 21:08:27.27 .net
>>327
朽木って、まだやってるの?

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/19(金) 08:17:33 .net
戸倉、マックアース撤退やね
自治体が支援してくれてるぶんだけ他よりマシだと思うんだけど

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/19(金) 15:31:38.89 .net
>>370
今季の営業は数日だったもよう

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/19(金) 17:54:59.67 .net
>>371
>>284

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/20(土) 13:57:34.27 .net
サマーゲレンデ行ってみよかな

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/21(日) 10:13:55.50 .net
プラスノーって難しいよね。特にボードが。

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/22(月) 19:20:19.61 .net
サマーゲレンデはアイスバーンに近いってよく言われるけどこけたときのダメージが半端やないから結局びびってしもてぬるーく滑り降りるくらいしか出来んくて楽しくない結末になるんよな

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/22(月) 21:06:35.20 .net
アップしか経験ないんだけどめちゃくちゃ難しくないか

プラスノーの毛が短くなってたり
下の芝生が出てる所でエッジが抜けまくるんだけど

大屋とかほかのプラスノーもあんなもんなの?

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/22(月) 21:13:53.74 .net
大体どこも同じやで。
独特の滑り方を求められるから
雪の上で役に立たない。

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/22(月) 22:51:40.43 .net
宍粟市が戸倉の指定管理者募集。
https://www.city.shiso.lg.jp/soshiki/sangyo/chiikisangyo/hagasangyo/10510.html
この収支状況見たら、毎年3千万円規模の赤字なんやな。

いかにして、要らない支出を減らして収入を増やせるか?
そして、これだけの資料の隅から隅まで目を通して、手を挙げてくれる企業は、はたしてあるのか?

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/22(月) 22:59:21.39 .net
>>379
国内企業はムリや

マウントレースイの中国企業
タイの不動産会社が買ったキロロ

それもこのコロナであか少なくとも今年はムリやろけどな

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/23(火) 01:00:37 .net
ノウハウも有って、他ゲレンデの中古機材回したりと、スケールメリットで支出抑えまくったマックアースが無理だったんだぞ。
あとどこがやれんだ?加森でも無理だろ。

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/23(火) 12:22:59.29 .net
戸倉はもうあかんの?

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/23(火) 15:06:15.93 .net
>>382
実績見たらもう少し工夫したら
やっていけそうな気もするけどなぁ。

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/23(火) 16:58:40.55 .net
ばんとくなんて別にええやん

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/23(火) 17:19:03.62 .net
>>384
ワイの近所やから潰れたらあかんのや。

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/23(火) 17:23:31.38 .net
>>385
またあんたか
自分で倒産フラグ立てたからやな

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/23(火) 18:37:45.85 .net
宍粟市←何て読むの
戸倉←どこ
名前も大事だから日本国際スノーパークとかどうだろうか?

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/23(火) 18:56:01 .net
国際という名前のうさんくささ

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/23(火) 19:12:51.53 .net
おっと氷国の悪口はそこまでだ!

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/23(火) 21:38:45.17 .net
ウン国際スキー場

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/23(火) 22:52:36.28 .net
2桁国道沿いにあるスキー場とかちょい珍しいと思うんやけどな

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/23(火) 23:34:39.48 .net
その珍しさには何の価値もないだろ

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/23(火) 23:49:06.58 .net
新戸倉に続いてばんしゅう戸倉も逝ったか…

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/23(火) 23:59:44.62 .net
戸倉は、二桁国道沿いで、大した峠道もなく、
峰山に比べてよっぽどアクセスはええと思うんやけどな。
山崎町民のワイが言うんやから、間違いない。
残念ながら、施設のボロさが比較にならんけどな。。

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 06:10:31.93 .net
>>392
価値はあるやろ
除雪も含めた道路維持の優先度は高いしトラックでも難なくすれ違いできる車幅や急勾配はほぼないのがわかるんやから

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 07:12:37 .net
そのアドバンテージなら神鍋の方が上

高速降りて15分程度二桁国道走れば着くし周りも街

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 07:30:08.57 .net
戸倉行く道は快適だけどノーマルタイヤで
来るアホが多いんだよね。
まぁ道が広いからあまり邪魔にはならんけど

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 07:53:46.52 .net
>>395
むしろ除雪もされず、すれ違いにも苦労するゲレンデってどこ?
残念だが、戸倉はあなたみたいな近場の人の「近所」という限られたアドバンテージ以外は無い。

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 08:11:12.75 .net
戸倉について、自分なりに分析してみた。
●強み
・国道沿いでアクセス良好。急坂、峠道なし
・初心者から上級者まで楽しめるゲレンデあり
・パークに力を入れており、固定ファンあり
・コンパクトなので家族や知り合いとはぐれにくい
●弱み
・全体的に施設がボロい(食堂、レンタル所、リフト券売場、などなど)
・ベースにいきなり上級者ゲレンデ。初心者はファミリーゲレンデでいいけど、初級者は必ずリフトで上り下りが必要
・スキーをしない同行者の居場所が無い
・駐車場が点在しすぎ。国道沿いを歩かされる
・路線バスはあるけど使えないダイヤ


こんな感じかなあ?
誰か、強みを生かして弱みを改善してくれる経営者が現れたらええけど…?

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 09:24:01.40 .net
>>398
日本語読めるか?

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 17:31:18.90 .net
>>399
ばんとくはそもそも積雪が少な過ぎるやろ。
これはどうしようもない。

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 17:54:52.01 .net
もし本当にそれが強みなら、破綻せんだろwww

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 19:02:58 .net
>>399と同じ分析だけど雪が少ないのが致命的だよねぇ
戸倉なくなったらマックアースのシーズン券も買う意味ないし、来シーズンどこ行こうかな

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 19:31:46.14 .net
ばんとくは1日で初心者を一人前に
鍛えるいい場所なんだけどな。
とりあえず頂上まで上がって
中伏で練習して最後に振子沢降りたら
ある程度滑るようななるからな。

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 19:58:39.26 .net
で、おまいらは先シーズン何回戸倉に行ったのか?

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 20:05:28.90 .net
>>405
2回っす

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 20:16:55.29 .net
俺も2回
2/9は開いてるの気付かなかった

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 20:19:39 .net
0回

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 23:22:09.54 .net
雪ない雪ないとかアプ神よりあるわ

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/25(木) 05:43:49 .net
潰れたスキー場の話はもういい

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/25(木) 06:21:34 .net
じゃぁおまえはオフシーズンに積雪情報でもほしいんか?

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/25(木) 07:25:03.53 .net
まあ戸倉はどうでもいいよ

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/25(木) 08:12:41.99 .net
戸倉ではない。
「ばんしゅう戸倉」バントクだ。
振子沢ロッジではゲレ食では珍しい、にゅうめん があった。もちろん揖保乃糸。さすが播州のスキー場。
近所の若杉高原大屋スキー場にやってもらえば?

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/25(木) 08:32:14.74 .net
何の名物にもならん
今時ローソンでも揖保乃糸売ってる

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/25(木) 08:46:47.21 .net
マックアースが抱えてるスキー場はいくつかあるが、なぜ戸倉だけ契約解除したんかな

総レス数 771
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200