2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■兵庫のゲレンデ Part58

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/15(日) 23:01:40 .net
>>2-13

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 19:10:04.18 .net
>>55
適当なこと言うね

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 20:12:13.02 .net
>>58
いやいや! ICSと降雪機は別物だろ?
宮ノ森にはICSだけで降雪機は無かったが?
55は間違ってないさぁーーぁ♪♪

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 20:18:11.87 .net
大阪と兵庫の往来は自粛だ
大阪国民は奥伊吹に行くように

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 21:07:53 .net
みやのもり今でも人工降雪機らしき残骸ないか? 中腹の右側に

あっても使えないと思うけど、ICSはいけるやろうけど

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 21:17:06 .net
雪不足で今期営業終了してた白馬コルチナスキー場
雪降ったから明日から臨時営業するらしいな

行こうかな遠いけど

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 21:47:55 .net
>>57
あったのは造雪機があったけど、3、4年前に何故か造雪をやめてしまい、それ以降は自然雪だけで頑張ってます

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 21:58:22 .net
兵庫で降雪機があるのは、六甲、峰山、ちくさ、ハチ北、氷ノ山、スカイバレイ、大屋
造雪機があるのは、ハチ、ハチ北、奥神、六甲
何もないのが、戸倉、オジロ、但馬公園、アップ、東鉢、(ミカタ)
だと思う
どこか漏れてるかな…

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 22:22:59 .net
奥伊吹厨の次はコルチナ厨かよ
気持ち悪いよ

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/19(木) 23:42:32.99 .net
>>63
壊れたものを直すお金がないのだよ

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/20(金) 06:14:53.46 .net
>>65
すまん、別にコルチナの宣伝のつもりじゃなかったんだよ

今期終了した兵庫のスキー場も雪降れば臨時再開するくらいの気概が欲しいなってだけ。

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/20(金) 07:26:29.65 .net
東京による兵庫隔離政策が始まったようです
実質的な兵庫民の東上を禁止する政策なので兵庫民は兵庫県内で遊ばねばなりません

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/20(金) 07:55:48.12 .net
>>66
壊れたからやめたの?アップ

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/20(金) 08:16:04.06 .net
ライブカム 降ってるね

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/20(金) 08:54:39.86 .net
アップは標高的にもう人工ないと成り立たないスキー場でしょ

中央⇔みやのもり・うえの平は経営が違うらしいけどもうちょっと整理して集中させるしかないかもな

ファミリーゲレンデの性質上うえの平は残すとして残りのゲレンデのどっちか閉鎖とか・・・

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/20(金) 09:06:13.24 .net
>>71
経営一緒だよ

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/20(金) 09:08:55.00 .net
一緒なん?ちがうかったような

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/20(金) 09:39:48.27 .net
>>68
兵庫県民には
そこら辺の草でも喰わせておけっ!

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/20(金) 10:53:08 .net
>>74
100点

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/20(金) 11:38:01.31 .net
ハチライブ見ると結構人多いな。
ほぼ終了と思ったらゾンビのようによみがえる。
ハチ北の存在意義が分かったような気もする。

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/20(金) 12:17:53.63 .net
今日のハチ北
パノラマやスカイロードの日陰の残雪をトラックで何往復もして持ってきてる
あと2日頑張って

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/20(金) 12:38:10.66 .net
明日は奥伊吹のがよさげだな

79 :76:2020/03/20(金) 12:43:41.17 .net
>>76
もちろん
ハチライブ ×
ハチ北ライブ 〇
ね。

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/21(土) 13:47:57.99 .net
兵庫貧民たちはどこ行った?

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/22(日) 17:40:04.07 .net
高鷲ええコンディションで笑うわ

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/22(日) 18:18:37.78 .net
行けばエエねん

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/23(月) 05:52:49 .net
兵庫のスキー場 お疲れ様でした

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/23(月) 09:13:40 .net
雪が降らない中、ご苦労様でした。峰山高原ホワイトピークの実力は大したものだった。

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/23(月) 10:05:36 .net
まだだ まだ終わらんよ

最後の砦 六甲山

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/23(月) 10:21:25 .net
今なら空いてるんかな
ロコーサン

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/23(月) 10:36:07 .net
びわ湖、奥伊吹も終わった中、六甲山はようやっとる

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/23(月) 12:16:27 .net
ダイナまだ滑れるんか。
ノーマルタイヤに戻してしまったけど
ノーマルじゃきついかな

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/23(月) 12:22:04 .net
>>64
万場 何も無い

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/23(月) 12:24:58 .net
今年のハチ北は最後の土日のみ営業ないのか

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/23(月) 13:40:46 .net
>>88
奥美濃で開いてるゲレンデは2つだけ
ダイナは今週末まで
高鷲SPは未定(今のところ積雪100cmは保ってるけどGWまでは厳しいか?)

今年奥美濃でスタッドレス必要な日なんて殆どなかったし今後もほぼ要らんやろ

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/23(月) 14:13:27 .net
>>91
良く知らんのやけど、さすがにシーズン中の早朝は必須じゃないの?
そうでも無かったってこと?

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/23(月) 14:26:42 .net
そうでも無かったかと言われると確かに朝ダイナとか鷲オールナイトとか行く時は凍ってたかな(あっ、鷲も今週末迄はopenしとるか)

でもまあ少なくとも今週からは不要だわ

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/23(月) 23:32:58.86 .net
ま、どこの馬の骨かもわからんような、奴にノーマルでも余裕♪とか言われて真に受けるアホゥはおるまい

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/24(火) 00:59:46 .net
菅平ライブカメラ吹雪になってるぜ
ちくしょー

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/28(土) 14:55:21.14 .net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/OQ36d7I.jpg

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 07:37:51.32 .net
うっすら積もってるやん

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 07:39:53.68 .net
このハゲーーーー

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 08:43:18 .net
スカイバレー積もってんな。

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 14:03:16.01 .net
まだ終わらん
ザウスに行こう

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/30(月) 08:24:09.86 .net
今年って鉢伏と峰山以外は死に体だったけど、今の時点で発表がないってことは兵庫のゲレンデは死亡無しってことなんかな?

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/30(月) 08:42:05.02 .net
去年も4月に降雪あったし、暖冬じゃなくて季節が後ろにズレてるだけなんじゃないのか?俺のカービングとカツラみたいに。

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/01(水) 16:18:12 .net
瑞穂ハイランドが逝ったか
もう関西のゲレンデも順番待ち状態か

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/01(水) 16:40:38 .net
ミカタもダメだったし、北側から順番にやられていくんかな

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/01(水) 19:23:29 .net
鉢伏辺りでも不穏な動きが。。。

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/01(水) 19:36:59 .net
ばんとくはあれみたいやね

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/01(水) 20:50:49.22 .net
瑞穂ハイランドって中国地方じゃ一番頑張ってるレベルのゲレンデで、こっちで言うハチ高原・スカバ・奥神鍋が潰れるような衝撃だは

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/01(水) 20:51:29.74 .net
>>105
鉢伏の不穏な動きって何?

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/01(水) 20:58:22.90 .net
東ハチ?
氷ノ山も厳しいよな。

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 10:37:44.23 .net
東ハチいつ倒産しても不思議じゃないわな

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 11:11:45.47 .net
東鉢は良いゲレンデや
スカバと行き来できて広いし

ただ駐車場が分かりづらすぎる。瑞穂ハイランドのような広々とした平面駐車場と綺麗なレストハウスがないと若者は来ないよ

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 11:15:18.82 .net
まあどこも雪さえ有ればそれなりに個性が有って存在意義は有るけど、
もはやそれは無いものねだりだからね。
奥美濃のようにある程度以上の規模のゲレンデで造雪で凌いでいくしかないと思う。
西日本の集客力を考えるとハチ、奥神、スカバくらいはペイすると思うけど。
でも奥美濃と北兵庫の気候差が既に致命的な段階に来てるのかな、、、

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 11:34:11.86 .net
ワイは近所のばんとくが潰れないか心配や
あのこじんまりして昭和の香りがえんや

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 11:59:02 .net
ぜんぶマックアースになればいいのにぃ〜♪

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 12:13:30 .net
もし東ハチ潰れたら上部だけスカバが引き継いで欲しいなあ

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 12:41:16 .net
東ハチはオーナーが金持ちらしいよ

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 12:43:39 .net
>>112
自然降雪量自体は奥美濃に勝ってると思うけど高温がね

奥美濃は大阪・名古屋圏両方から集客できるからアドバンテージかな

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 12:45:43 .net
えっ、スカバと東ハチって確か会社一緒のはずだけど東ハチ閉鎖して縮小するってことか??
まさか両方閉鎖とかじゃないよな。
どっか情報出てる?

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 13:02:34 .net
便所の落書きですよ

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 13:52:57 .net
あと5度くらい高くても融けないような人工雪ってできないのかな。
頑張ればできそうな気がするのだけど。
そうすりゃ維持の面では各段に楽になるのにね。

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 14:03:47 .net
アップ神鍋がヤバイだろうね

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 14:09:42.78 .net
>>118
東鉢はいつも人少ないから次にヤバイのは東鉢なんかなーっていうただの憶測の話をしてるだけだよ

こうやってウワサやデマは広がっていくんだね

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 14:21:15 .net
ヤバイ
東ハチ
スカバ
氷国
万場
アップ

安泰?
ハチ・ハチ北
奥神鍋

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 15:11:06.60 .net
https://i.imgur.com/AsI8rHl.jpg
何か瑞穂ハイランド倒産は単純な雪不足だけが原因じゃなさそうだよ

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 15:49:32 .net
運営会社が同じでも赤字部門の切り捨てとか普通にあるよね

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 16:05:34 .net
>>124
単体で儲かってるならマックアース辺りが手を上げそうやな

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 16:28:18 .net
マックは手を上げるどころかさっさと下げた方が良い所沢山抱えてるだろ

それこそ赤字スキー場に利益回して瑞穂と同じじゃね?

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 17:53:13 .net
鉢伏付近でも不穏な動きが。。。

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 20:52:12 .net
マックアースも瀕死だからねぇ
補助金搾取の悪評が知れ渡ってしまったし

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/03(金) 21:08:26.38 .net
持続可能な中山間地域の創造!

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/04(土) 16:55:41.19 .net
ハチ北ももう雪ないんだな

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/04(土) 17:22:28.90 .net
たまにアンコール営業で15日くらいまでやってることもあるのに今年はあかんかったね

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/04(土) 17:23:55.39 .net
ハチ北は今晩雪ですわ

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/04(土) 19:44:35 .net
おせーよ

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 12:11:51.80 .net
ハチ高原事務所前のライブカメラが生き残ってて
朝はちらついてたけどわずかに白くなっただけで
ほぼ草原のまま

https://youtu.be/pQchYnWMt8s

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 15:27:50.94 .net
だから何なんだよ

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 15:29:04.95 .net
いいじゃねーか別に。(殺伐)

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/06(月) 06:06:26.86 .net
>>135
スカイバレーも同様でしたね

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/06(月) 12:37:50 .net
新型コロナの世界規模自粛で地球温暖化が治って来シーズンから兵庫が豪雪地帯になること期待する

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/06(月) 12:57:30 .net
世界人口の1/3くらいがコロナで逝ったら可能性はあるな

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/12(日) 15:13:36 .net
雪だ!降ってるぞ

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/12(日) 15:39:47 .net
そろそろシーズンインだな

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/12(日) 15:45:35 .net
どこかライブカメラ生きてないかな?

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/12(日) 15:55:14 .net
スカイバレイ

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/12(日) 19:23:46 .net
やっぱ温暖化じゃなくて冬の後期シフトやな

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/13(月) 00:05:48 .net
 



兵庫県内にある 神戸市・芦屋市・西宮市
は山沿い海岸砂浜地で地盤がとても脆弱です。
ほんの少しの揺れでさえ大震災になっています。
この事実は阪神大震災1995年で、完全に証明
がなされています。

兵庫県の 神戸市・芦屋・西宮市 は大震災以外にも、
山沿いに連なっている南北に狭い細長い地域である
ため 土砂崩れで台風のときには避難命令が出ます。

みなさん、兵庫県の 神戸市・芦屋市・西宮市 には
絶対に住んではいけません!



 

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/13(月) 00:22:57 .net
>>146
芦屋市の奥池は何ともなかったけどな。
と、マジレスしとく。

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/13(月) 10:32:04 .net
千種ガッツリ積もってるやんけ

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/13(月) 12:05:55 .net
アンコール営業ですわ

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/13(月) 17:38:43 .net
明日BCしてくる

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/13(月) 17:50:48 .net
>>150
絶対ヒトと接触するなよ
気をつけて行ってらっしゃい

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/13(月) 21:06:15.32 .net
山は人より熊に気を付けやー

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/13(月) 23:56:51 .net
>>150 と言い残し 数週間後に無言の帰宅

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 07:12:46 .net
おまえらのせいでハチ北バカ降りしてアンコール営業する夢見たわ
頂上リフト乗ってる時に目が覚めた、くそ

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 09:12:38 .net
>>154
ええ夢みたなw
来シーズンに期待しましょ

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 11:58:18 .net
>>155
来シーズンがあれば、な。

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 14:01:59.09 .net
さらに暖冬の兆し

総レス数 771
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200