2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

群馬のスキー場ってどうよ?(48シーズン目)

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/16(月) 20:32:51 .net
群馬県のスキー場を語ろう!

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1580523183/
群馬のスキー場ってどうよ?(46シーズン目)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1582385955/

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 18:15:00.61 .net
平日は空いてるから休業する必要はないな
平日も休業しろとか言い出したら
仕事やってる感を出したいだけだ

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 18:23:21.39 .net
>>586
土曜日は営業するようにお願いします

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 19:26:00 .net
>>588
コロナ信者たくさんいるからだめそうな気がする
外でもマスクマンまだ大量にいるだろ
これがなくならないと多分終わんないんじゃね?

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 19:28:49 .net
営業日減らしたら人が集中するじゃん
目的と手段は合っているの?
休業日に施設を徹底的に消毒するって理由ならまだ分かるけど

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 19:31:28 .net
会社で一人感染者出た
症状は良好だが2週間強制休暇とらされてる
ぶっちゃけただの風邪と変わらんと思うわ
ワクチンがないのが問題なんだよな
数年後は本当にただの雑魚ウィルスミス扱いになるんだろうけど

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 19:31:55 .net
予測変換ウザいな

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 19:34:14.97 .net
あと密を避けたいなら土日祝日休業で平日営業だろ
凄く嫌だけど理にかなってる
土曜隔週?
意味わかんねー、馬鹿の対策だね

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 22:45:47.27 .net
土曜隔週とかあり得ない!平日も空いてて好きだけど、定期的に土日に通うことで趣味として成り立っているんだから非常に困る!

こうなったら政府には指定感染症の類型変更を強引に推し進めて、秋のうちにインフルと同等の扱いとしてもらいたい。そして冬になってもまだ自粛ガーとか言ってる奴は経済転覆を図る非国民としてヤフコメで総叩きに遭うくらいの世間の感覚にしていこう!

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 22:58:37.75 .net
ロシアではワクチンが完成して来月には接種も始まる
それでいいだろ

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 23:02:39.49 .net
ロシア製のワクチンなんて
中身は向精神薬なんじゃね

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/26(水) 23:07:29.81 .net
日曜日滑ると次の日筋肉痛
土曜日に滑って日曜日は疲労回復日

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 06:34:18.97 .net
月曜は会社で回復。
ダラダラできるように仕事をまとめておくのが能力。

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 10:20:30.99 .net
各スキー場に土曜は隔週だの規制日有る等このスレも行政関係者がカキコしていると見た
パチスロ店と違って行政に逆らってまで営業しようとする所は無いし

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 11:55:03.48 .net
三週くらい連続で土日に滑ると筋肉痛とか気にならなくなる
それでも新しい動きを取り入れたり、深雪ではしゃいだりした後は少し痛い

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 12:19:52.73 .net
ワクチンだったら未だアビガンの方が未だ良いや。治験進んでるし。
>>591
人の噂も75日…ちと違うか。

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 12:54:44.44 .net
未だを二回言う必要ある?どもり?

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 15:53:37.41 .net
コロナは必要悪
デブとジジババが粛清されてる
これはいいこと

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 17:56:55.94 .net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ハゲはセーフ!|
 |________|
   彡⌒ ミ||
  ( ・ω・)||
  /   づΦ

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 22:23:15.85 .net
日曜日帰りだと強行日程になるんだよね。スキー場遠いから移動の時間で結構食っちゃうし、帰りは祭になるから家着く頃には深夜でヘトヘト、、。

やはり週末を無理なく楽しむには土日一泊。土曜は慌てず騒がず気持ちに余裕をもってゲレンデへ。昼前くらいからゆったりと滑り始め、気分次第であがり、温泉へ。そして満点の星空のもとテントで早めに就寝。日曜は朝早くからベストコンディションで活動できるから早めに滑って早めにあがれる。そして体力に余裕持たせながら帰宅と。

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 22:25:04.49 .net
すみません。何が言いたかったかというと、繰り返しになりますが土日隔週などもってのほかということです。

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 22:46:05.26 .net
土曜隔週のどこがコロナ対策なんだろ
論理を教えて欲しい
土曜休業の翌日に人が集中するだけじゃん

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 22:47:18.44 .net
埼玉からだと土曜夜にスキー場の駐車場で車中泊
日曜の朝から滑り出し15時頃に撤収開始
温泉入ったりして17時くらいに現地を出る

起きたら現地で朝から滑り出す方がカラダが楽

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 22:57:33.57 .net
道中のサービスエリアなどの密を避けるために土曜日は隔週輪番制でスキー場を運営して、事前予約のみにするのかー

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 23:32:01.82 .net
>>607
どこでテント泊してるの?

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 02:52:29 .net
>>612
ゲレンデ駐車場の端っこが多いです。もちろん天候によりますよ。降雪あれば車中泊で。

山は星空近くて最高ですよね。

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 09:48:17.44 .net
土日で稼がないとスキー場潰れるだろ
隔週とかヤバい

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 11:12:29.78 .net
土日祝日年末年始冬休み春休み春節期間は全てお休みか

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 12:57:39.71 .net
>隔週

利用延べ人数は確実に減るけど、密度は確実に上がりそうなんだけど。
関係ないが、なんつっても許せないのが郵便局の時短営業。
諸事情で経緯費絞りたいだけやろ クソ

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 13:14:25.17 .net
隔週営業って、情報の出所は?

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 17:13:02 .net
土曜隔週とかふざけてんなー
コロナなんてただの風邪だと早く気付けや

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 17:25:45.39 .net
厚生省あたりに直訴したら?
ボク、スキーしたいのでただの風邪だということにしてくだしゃい。

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 17:38:17 .net
新幹線は減便してないんだけどな。密になるから。

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 17:43:55.48 .net
>>619
ほんこれ
ここで騒いでても意味ないよね

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 18:19:16 .net
密対策なら平日のみ営業だろ
日曜に客を集めてどうするんだよ

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 19:00:21.27 .net
>>614
レジャー施設に対しては土曜日と日曜日のどちらが混雑する傾向があるかを論点に置いているようです
第2波が懸念される冬季は新潟長野群馬のようなスキー場の多いエリアから措置を取らせてるようです
ですが先月末からの進捗は現況ありませんでした

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 20:06:46.58 .net
て、どこからの情報ですか?

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 22:33:29 .net
このメンバー?

https://www.sankeibiz.jp/business/amp/200717/bsd2007171921007-a.htm

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 00:31:31 .net
>>619
https://www.tiktok.com/@yuyastudy/video/6865621175372877057

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 07:53:24.07 .net
コロナは冬までに指定感染症から外されると思うの

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 08:00:42.66 .net
外国人は入れないで下さいね
ノービザ復活とかあり得ない

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 10:22:25.45 .net
丸沼の早割シーズン券迷ってます。
土日かなり混むよねぇ?丸沼…。

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 12:12:31.29 .net
土日営業するの?

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 12:38:51.27 .net
スキー場のどこが密になるんだよ。
レストラン以外密じゃなくね?

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 13:10:38.14 .net
一番怖いのは更衣室
臭いし空気淀んでるし密だし

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 13:14:37.58 .net
けど大半の群馬メンは車で着替えるじゃん

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 13:26:06.47 .net
オリオンツアーとか大打撃になりそうだな

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 13:39:13.54 .net
素案
更衣室禁止
食堂禁止、半日で帰れ!
ベンチは間隔空けて使用
リフト、ゴンドラは同行者以外は同乗禁止
並ぶときはソーシャルディスタンス確保
マスク着用必須
レスキューは感染リスクげあるので有料制で対策費負担
リフト券販売はなし、年間パスポートのみ

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 14:06:10 .net
そんな事言ったらトイレだって密だよなあ・・もう生活できないわ

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 14:26:57.51 .net
ヤバさはトイレ→更衣室→ゴンドラの順かな。トイレ禁止は厳しいのでスタッフ増強して30分おきに徹底除菌。ゴンドラは人数制限はやむを得ないかな。

整理してみるとコロナ騒ぎがデカくなってきた昨シーズン終盤(3月くらい)とそんなに変わらない対策でいけるんじゃね?追加は除菌徹底くらいで。

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 14:27:40.00 .net
バラクラバ やらを施設内でも基本装着で良くね?

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 14:43:56 .net
そういえばゴーグル付きのメットを買ったのを思い出した
昨シーズンはゴーグル外していたけど、今シーズンは装着して滑ろうかな

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 14:47:38 .net
4月は普通の黒マスクで滑ってる奴がいた
くっそダサかった

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 17:37:14.77 .net
トリカブトをはじめとする高山植物が、丸沼高原の「ロックガーデン」で見頃を迎え、来訪者たちに一足早い秋の訪れを告げている。
https://www.jomo-news.co.jp/file/article/604/236604/174211-attachment.jpg
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/236604

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 18:57:42.49 .net
毒じゃないの?コテンハーンもお気に入りのやつ

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 19:31:37.70 .net
>>641
コロナ禍で県境跨ぐ移動が禁止されている状況なのに、一箇所に集まって植物鑑賞とか何考えているんだ。こんな気の緩んでることだから、東京で連日感染者二百人規模で高止まりするんだ。

もはや外出禁止令を出し、ゴールデンウィークの時のように感染者を激減させて終息させない限りいつまでも元に戻らない。元に戻らなければインバウンド需要も回復せずリゾートレジャーは滅亡へまっしぐらだ。自民党新総裁には、ぜひもう一段厳しい移動規制を加えていただきたい。

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 20:39:11.12 .net
政府の指示で絶賛GoToキャンペーン中なのに何言ってるんだろうか

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 21:08:36 .net
>>643
東京もんは来るでねーぞ

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 21:10:54 .net
県を跨ぐ移動なんて今禁止されてなくね?

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 21:35:37 .net
奥利根やノルンもシーパス発売の予告出した

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 21:42:34 .net
>>646
逆に推奨されています

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 21:58:44 .net
シーズン券の売上いかんで廃業かどうか

体力ないスキー場はそりゃシーズン券売りたいだろ

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/30(日) 22:52:36.54 .net
>>644
gotoはコロナ怖くないと見抜けた人へのご褒美だぞ
コロナ信者は残念ですがご褒美なし

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 00:17:25.42 .net
二シーズン続けて暖冬で散々だった奥利根も急遽告知して早割シーパス発売する事はまだ見込めると踏んだか
第一リフトからの導線変更する様だけど詳細分からないのが残念

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 00:32:18.20 .net
営業日数補償ないところは深刻なのかな

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 02:27:46 .net
シーズン券をふるさと納税かGoto対象にして欲しいわ

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 02:42:15.85 .net
サエラ発電所だいぶできてきた。
ここはゴルフ場もあったから規模すごいな。
https://i.imgur.com/WWi3jXc.jpg

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 07:37:49.36 .net
シーパス売るだけ売って冬になったら計画倒産とかじゃなきゃいいけど

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 07:45:56.62 .net
ジョイフル本田で見つけた「武尊の天然水」
やたら安いから大丈夫か?と思ったけど普通に美味いな

コントレックスとかクソ不味かった

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 07:49:21.54 .net
群馬でラブホに入ったら持ち込み用冷蔵庫に入ってた水
富士山の天然水だったw
あるなら武尊の水使えよw

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 07:54:03.95 .net
あと確か谷川岳の水ってのもあるよ

谷川岳の山開きの時に毎年買うだけだけどキャップが変わってるタイプだった

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 08:34:10.18 .net
群馬ちゃんイラストの水を忘れてんぞ!
>>654 なんか異様な光景だな…。

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 10:49:29.35 .net
>>654
これはノースウィング

そしてゴルフ場は、、、
https://i.imgur.com/GdmH3bq.jpg

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 10:52:51 .net
すげー

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 11:03:35.71 .net
そんなサエラを他人事と見てられないスキー場関係者達
今季次第では本当に廃業する所出るかもな

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 11:35:58.36 .net
コロナで暖冬になったら最悪だな
奧利根とか岩原とかやばそう

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 12:00:10.06 .net
今シーズン、今のところ暖冬にならなさそうだべ?

奥利根って、インターから違い以外になにもメリットないスキー場だよな。。
一回行ったけど最悪だったな。

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 12:31:15.57 .net
インターからの近さもノルンに負けてるしな
ナイターでも滑れる範囲が広いのと、急坂なしの融雪道路だけで行けるのがメリットか

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 14:39:50.28 .net
>>664
湯檜曽や水上温泉街から近いから
宿で夕飯食べてまたナイターに行きやすい。

水上駅から歩いて行けるスキー場は
数年前に閉鎖されたからもう行けない。

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 14:50:13.87 .net
歩くのか
元気だなあ

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 15:33:15 .net
>>664
インターから遠いことがメリットというのは
人が少ないとか、モノ好きなやつしかいないとかそういうことなの?

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 16:32:38.60 .net
>>654
こんな人里離れたところに作っても高圧送電しないと送電損失で全然電力網の足しにならないんだけどな
近くに工場でも作らないと

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 16:53:35.38 .net
>>664
最近モーグルの練習始めた俺的には緩斜面に人工コブが有るのは嬉しい。人も少ないので待たなくてすむし。
まあ上手くなったら川場とか岩鞍の急斜面の自然コブに行くのは間違いないけどw

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 17:22:51.75 .net
>>669
送電は特高かな
変電すればいいだけかと

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 17:42:04.41 .net
>>664
雪さえ有ればの話だけど地形変化がそれなりに有るので壁遊びからコブや不整地までナイター時間帯含め楽しめる
ナイターに限れば一枚バーン主体でガリガリになりやすいノルンよりもコースバリエーション有る

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 17:52:41.60 .net
>>669
送電ロスや保安上の懸念有っても光害や熱害が問題視されている事から人里離れた所に設置せざるを得ない
サエラは積雪量比較的少なく日照時間も割りと多かったので白羽の矢が立ったと思う

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 20:47:33 .net
>>668
遠い事がメリットなんて言ってないけど。

誤植あったけど、インターから近い事以外メリットあるの?と言ったのよ。
寧ろ近い事だけしかメリットなくない?と言ってるんだけど。
そりゃあ近けりゃ近い方がいいに決まってるやん。

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 20:51:02.35 .net
えぇ・・(無茶苦茶だよぉ・・

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 21:27:29.92 .net
>>669
その辺の電柱に連系している住宅太陽光じゃあるまいし。メガソーラーだから水力発電所とかと同じですよ。

>>674
素直に日本語間違えたといえばよいのに。誤植って、出版社にでも書き込みたのんだのかいな

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 21:34:30.10 .net
つかコイツの肩を持つわけじゃないが、
話の流れで「違い」とあったなら
「近い」の間違いだろうなと普通に思うしそう解釈したが?

確かに文字だけをみたら「違い」と「遠い」は似たような文字面に見えるが、
声に出して発すれば決定的に違うだろうに

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 22:35:12.77 .net
ああ、違いを遠いって読んでたってこと?

書き込みした後、近い と変換したつもりが、違い になってるのに気づいたけど訂正するまでもなくわかってくれるだろうと放置してたわ。

この間違いで誤解生んでたとはな。
すまんねー。間違えて。

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 23:00:38.95 .net
間違いだらけじゃねーかw

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 01:29:29.85 .net
>>667
大穴と勘違いしてないか?
歩いて行けるのは鹿野沢だぞ?

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 09:09:52.38 .net
奥利根わざわざ早割シーパスの案内をDMで送る位なら限定でリピーター割とかやってくれよ

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 09:28:14.00 .net
>>680
元気だなあw

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 09:44:36.88 .net
車以外の移動手段で滑りに行く選択肢はそもそもないよな。
ヘビーに滑るやつからすると。

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 11:56:46.32 .net
群馬のスキー場へのアクセスで車持って無い方はバスツアーか相乗り以外ほぼ選択肢無いも同然
上毛高原駅からバス出ている所そんなに無い

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 13:33:34.33 .net
>>684
宝台樹と水上200と尾瀬戸倉は
最寄り駅から送迎か路線バスが出てる

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 16:02:10.39 .net
水上のスキーならいざ知らず尾瀬のスキー場が沼田駅や上毛高原駅からは少なくとも一時間以上掛かるよ
それと上越線はスキー列車も無くなり今や群馬ローカルの為の路線

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 19:01:27.27 .net
ノルン2500円安いな
20枚とか買えるのかな

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 23:32:36.24 .net
も早割でてんのか?

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200