2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

群馬のスキー場ってどうよ?(48シーズン目)

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/16(月) 20:32:51 .net
群馬県のスキー場を語ろう!

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1580523183/
群馬のスキー場ってどうよ?(46シーズン目)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1582385955/

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 16:53:35.38 .net
>>664
最近モーグルの練習始めた俺的には緩斜面に人工コブが有るのは嬉しい。人も少ないので待たなくてすむし。
まあ上手くなったら川場とか岩鞍の急斜面の自然コブに行くのは間違いないけどw

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 17:22:51.75 .net
>>669
送電は特高かな
変電すればいいだけかと

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 17:42:04.41 .net
>>664
雪さえ有ればの話だけど地形変化がそれなりに有るので壁遊びからコブや不整地までナイター時間帯含め楽しめる
ナイターに限れば一枚バーン主体でガリガリになりやすいノルンよりもコースバリエーション有る

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 17:52:41.60 .net
>>669
送電ロスや保安上の懸念有っても光害や熱害が問題視されている事から人里離れた所に設置せざるを得ない
サエラは積雪量比較的少なく日照時間も割りと多かったので白羽の矢が立ったと思う

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 20:47:33 .net
>>668
遠い事がメリットなんて言ってないけど。

誤植あったけど、インターから近い事以外メリットあるの?と言ったのよ。
寧ろ近い事だけしかメリットなくない?と言ってるんだけど。
そりゃあ近けりゃ近い方がいいに決まってるやん。

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 20:51:02.35 .net
えぇ・・(無茶苦茶だよぉ・・

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 21:27:29.92 .net
>>669
その辺の電柱に連系している住宅太陽光じゃあるまいし。メガソーラーだから水力発電所とかと同じですよ。

>>674
素直に日本語間違えたといえばよいのに。誤植って、出版社にでも書き込みたのんだのかいな

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 21:34:30.10 .net
つかコイツの肩を持つわけじゃないが、
話の流れで「違い」とあったなら
「近い」の間違いだろうなと普通に思うしそう解釈したが?

確かに文字だけをみたら「違い」と「遠い」は似たような文字面に見えるが、
声に出して発すれば決定的に違うだろうに

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 22:35:12.77 .net
ああ、違いを遠いって読んでたってこと?

書き込みした後、近い と変換したつもりが、違い になってるのに気づいたけど訂正するまでもなくわかってくれるだろうと放置してたわ。

この間違いで誤解生んでたとはな。
すまんねー。間違えて。

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 23:00:38.95 .net
間違いだらけじゃねーかw

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 01:29:29.85 .net
>>667
大穴と勘違いしてないか?
歩いて行けるのは鹿野沢だぞ?

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 09:09:52.38 .net
奥利根わざわざ早割シーパスの案内をDMで送る位なら限定でリピーター割とかやってくれよ

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 09:28:14.00 .net
>>680
元気だなあw

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 09:44:36.88 .net
車以外の移動手段で滑りに行く選択肢はそもそもないよな。
ヘビーに滑るやつからすると。

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 11:56:46.32 .net
群馬のスキー場へのアクセスで車持って無い方はバスツアーか相乗り以外ほぼ選択肢無いも同然
上毛高原駅からバス出ている所そんなに無い

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 13:33:34.33 .net
>>684
宝台樹と水上200と尾瀬戸倉は
最寄り駅から送迎か路線バスが出てる

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 16:02:10.39 .net
水上のスキーならいざ知らず尾瀬のスキー場が沼田駅や上毛高原駅からは少なくとも一時間以上掛かるよ
それと上越線はスキー列車も無くなり今や群馬ローカルの為の路線

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 19:01:27.27 .net
ノルン2500円安いな
20枚とか買えるのかな

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 23:32:36.24 .net
も早割でてんのか?

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 23:35:14.61 .net
>>685
最寄駅といっても土合とかだろ・・・。着くまでどんだけ鈍行にゆられるやら。

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 23:48:32.98 .net
宝台樹&オグナ共通シーパスのメール来たよ

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 01:35:02.63 .net
>>687
20枚ならずん券のほうが良いのでは
https://i.imgur.com/OMn7EZD.jpg

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 09:51:02.75 .net
とりあえず4枚買った
サンクス

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 21:59:40 .net
この前奥利根の前通ったら第1リフトの周りの木がバッサリ切られて無くなってたよ
新コースでも作るんかな?

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 23:20:34 .net
わては丸沼のシーズン券買おうか迷っとるねん。

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 23:22:22 .net
何故このスレ、ノルンや奥利根とか、ショボいスキー場の話題がよく上がるんだ?

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 23:43:06 .net
ノルンも奥利根も前はナイターで修行がはかどるコスパのいいスキー場だったのになぁ

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/02(水) 23:43:11 .net
昨シーズン、満を持して湯沢から群馬に乗り換えて色んな所に行ったけど
基本的にはノルンでいいやに落ち着いた

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 00:02:11 .net
>>695
どのへんが話題になるべきなの?

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 00:04:13 .net
そりゃオグナさんと戸倉さんだろ
俺達で盛り上げなきゃ来年は無いかもしれないぜ???

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 00:16:13.82 .net
戸倉はパイプが作れない時点でかなり厳しい

厳しいと言ってもパイプ目当てで来てるヤツは少数だがパイプ作れないほど雪がないと、
どうにも遊びようがないスキー場

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 00:18:45.62 .net
平日は本当にガラガラだからな
コロナも重なってガラガラ度数が上がるだろう

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 00:23:20.12 .net
まして一番奥にあって、
だったら丸沼行くわ、となるし
下手すりゃ湯沢に行かれちまう

ノルンは早割でのナイター券が激安、
奥利根は20時だか21時あたりからラスト24時までのナイターが安くて修行にうってつけだった

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 01:09:54.33 .net
>>700
関東で唯一スノーストライダー乗車可能
上からの流入がない1番左も子連れには最適なんだが
ここ数年リフト動かしてないような。

スノースクートOKでもスノーストライダー不可が多くて
戸倉以外だと奥只見か木島平まで行かなきゃならんので
遊びようは残ってるぞ。

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 01:22:37.74 .net
昔は奥利根にもパイプがありましたよね
水上も雪が降らなくなったよなぁ

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 12:41:59.44 .net
40代半ばの俺とか普通の若い連中が、
パーク目当てで戸倉行って雪なくてパークアイテムもあっても2~3個しかなくて即飽き上のコースにコブもない、壁に雪も付いてないから壁遊びも出来ない、

でスノーストライダー乗って遊ぶの?w

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 13:30:40.57 .net
>>705
普通に斜面滑るだけでは全く楽しめないの?

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 13:53:18.21 .net
スノーストライダーって幼児しか乗れねーんじゃね?

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 17:05:33.24 .net
>>706
戸倉は壁で遊ぶところです
ただ滑るだけならここじゃなくていい

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 18:53:01.76 .net
戸倉はカービングバーンがないからね

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 19:12:20.06 .net
戸倉行くなら岩鞍行くし

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 20:14:31.46 .net
川場にしか興味ないし

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 20:29:17.78 .net
尾瀬戸倉は雪番長パークやめてから途端に客足遠退いたな

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 22:36:29.45 .net
戸倉は木金曜日のメンズ、レディースデイが目安やろ。
コースが狭い割りに色々設置してあったからなんか滑り難いんだよな。まぁ何にしろ雪が無い事にはどうしようも無いわ。

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/03(木) 23:12:16.72 .net
戸倉はスノーパーク謳ってるくらいだから、
そういうアイテム群で遊ばない人は楽しくないし気持ちよく滑れないし、
普通に滑るエリアが無さすぎるんじゃないかなぁ

普通に滑る&グラトリ野郎→宝台樹
普通にレジャーぽく滑る→岩倉orパルコール
パウダー→谷川岳
スス接待→たんばら
修行→奥利根ナイターorノルンナイター

パーク目当てバランス型→丸沼
パーク目当て→戸倉

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 09:22:11.08 .net
ミナコ200のシーズン券くそ安いな
けどボードじゃあんま面白くないよねここ

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 11:02:08 .net
美奈子はホテル泊やゲレ食で元取ってるからね

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 11:18:44 .net
>>715
降った時のパウダー絶品だぞ
地形でも遊べるし
何より整備していない上級コース行く奴がいないから
何回も行ける

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 17:06:50.67 .net
戸倉はパークじゃないよ
壁が楽しいんだよ
壁で遊べないレベルの人にはわからないね

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 19:07:32.48 .net
戸倉はカービングバーンがないからね

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 19:37:11.88 .net
奥の方にポールバーン無かったっけ?
結構良さげなカーヴバーンだったような…

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/04(金) 19:40:23.52 .net
岩倉でよりどりみどりだからな、あえてあるかわからない戸倉に行かない

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 11:23:57.73 .net
戸倉もかつては全日本テクニカル選挙権やっていた訳でカービングが適したバーン普通に有る
むしろパイプが無くなった事で戸倉じゃなきゃと言うのが無いので値段抜きにしても選ぶ理由は薄い

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 23:10:51.87 .net
壁で遊べないとか言われても、
とくまハウスが邪魔だったり、
ジブアイテムに入る奴らの邪魔になるから壁行くの遠慮したりとストレス溜まるだけなんだよなぁ

よっぽど川場の方が気楽だなぁ

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 23:17:05.81 .net
川場は土日混みすぎてなー
さらに今シーズンは駐車場代あるみたいだし

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 23:31:17.60 .net
かといって苗場の火打方面コースじゃ壁で遊ぶにしても他のお客さんたちに迷惑だろうしなぁ

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 23:40:36.91 .net
川場も他のスキー場に雪が有ればそこまで混む事は無かった、平日であれだけ混む年はよっぽどの事
その川場も昨シーズンは壁にまで雪は余り付かなくて困った

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 02:11:16.31 .net
近年の川場、たんばら、丸沼の混み方は異常。かつて岐阜のどっかのゲレの黒山のリフト待ち画像見て驚愕したが、後年群馬もこうなるとは思わなかった。

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 06:50:58.85 .net
昨シーズンたんばらはリフト24分待ちが最長でタイミングいいと6分だった

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 07:49:05.69 .net
たんばらは接待するには最高だもんな

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 10:47:18.64 .net
丸沼のズン券買う奴いる?
営業期間のわりに安いんだよな
昨シーズンみたいに激混みだとアレなんだが

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 21:30:16.31 .net
電車組としては新幹線の50パーセント引きが上毛高原だけ設定されているから
上手く使いたいけどJRのスキーパックもけっこう安いんだよな

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/06(日) 22:12:23.97 .net
営業日の確認は必ずしていただいたうえでお願いたします
返金規約がまだ決定しておりませんでして

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 00:30:45.32 .net
>>730
迷ってるんだけど、丸沼の土日の混み具合やばい?

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/07(月) 00:31:33.26 .net
これコピペしておきますねwww
認定連呼の低脳が最近粘着しているスレらしいwww

286 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2020/09/07(月) 00:08:23.77
つーか認定嫉妬くん
粘着してんのなんでココと中国地方スレなん?

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/08(火) 02:01:12.70 .net
>>727
群馬の他のスキー場どころか石打&湯沢(かぐら除く)も絶望的に雪無く挙げ句に白馬や猪苗代及び南会津のスキー場も雪無くて壊滅的だから雪有る所求めて丸沼と川場、たんばらに集中した来た感じ

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/08(火) 02:10:32.26 .net
>>730
土曜等や三連休等超激込みでもゴンドラが理由は何であれ当日休業になっても絶対に丸沼だけ月最低3日分以上行くのなら買う価値有る

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/08(火) 17:31:44 .net
3時間も滑れば十分な体になってしまったから時間券でいいや。

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/08(火) 22:04:43.31 .net
アミノ酸摂取すると朝1からナイターまで滑れる
あれドラッグ?

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/08(火) 22:11:50.48 .net
いやそれもたいして効かなくなる

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/08(火) 22:16:52.68 .net
平日組は時間券だろうな
休日は混みすぎてリフト待ちでかなり時間券消費される

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/08(火) 23:33:56.54 .net
>>739
アミノ酸効かないって70歳とか?

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 09:23:10.29 .net
7代目のスノークイーン オブ ぐんまはどうなってんの?今シーズンも6代目がやるん?

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 10:01:56.30 .net
選考中止したの?

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 10:24:18.73 .net
デビ夫人が引き受けたはず

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 11:03:47.22 .net
谷川岳天神平
昨日からの大雨により、アクセス道路の国道291号の路面が陥没したため、終日運休とさせていただきます
なお復旧予定は今のところ未定です
https://pbs.twimg.com/media/EhhL78qVoAEdasr.jpg

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 13:34:52.20 .net
なっつがもう一期やるのかな?
なっつ可愛いよなっつ

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 15:06:40.65 .net
水上記録的な大雨だったらしいな。これは記録的な大雪も来るな。

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 15:39:06.41 .net
利根川の水がとんでもなく濁ってるわ

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 21:49:15 .net
やべーわ今シーズン。。

白馬がこう言う方針で20-21いくらしいぞ。
恐らく他の地域もこれが踏襲されていくんでは?


<ゴンドラ、 リフト関連>
・ゴンドラ搬器の消毒の徹底(乗車毎の消毒実施)
・ゴンドラ乗車時における他グループとの乗り合いを禁止
・リフトについては、 2人乗りペアはグループ以外での乗り合いを禁止するとともに、 3人乗り、 4人乗りリフトについては、 グループ以外で乗り合う場合は1席以上間隔を空け、 前を向いて乗車いただくことを徹底


https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000063.000030029.html

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 21:50:48 .net
ゴンドラ、お一人様はお一人様で乗車になるってことは…ゲロ混み確定やん…。
怖くてシーズン券は今シーズン買えんわ。。

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 22:05:44 .net
>>749
予想どおりだよね
前に書き込みしたけど

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 22:13:24.32 .net
毎回消毒は、予想外か
南半球のスキー場の真似なんでしょ。
シャトルバスの類は乗車制限かな

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 22:17:37.29 .net
ゴンドラは、密閉が寧ろ仇となってしまった感じか。
ゴンドラ毎回消毒とか…やる必要ないし、そもそも無理じゃね?
グローブ基本外さないよう警告しておけばいいんじゃ?

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 22:37:48.53 .net
>>753
いくら禁止されてもスマホ弄りたくて外す奴居るだろう

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/10(木) 22:44:25.83 .net
家庭内、グループ内クラスター推奨ってこと?

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 00:00:07.20 .net
客が少ないことを祈ろう

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 07:34:15.07 .net
東京go to開放で阿鼻叫喚地獄絵図だろw

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 07:46:56.65 .net
>>753
グローブは安心なのか?ふつうグローブで洟拭くだろ?

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 09:39:08.11 .net
>>758
なんて書いてるのか読めないけど、グローブを直接目や口を拭いたりするか?
俺はしないけど…。

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 11:41:04.58 .net
ハナミズも読めんのか

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 16:06:33.77 .net
>>749
白馬というか川場のグループ会社の方針だよね
地域や索道会社によってまちまちだと思う
とりあえず白馬観光開発がその方針ならグループ会社の川場も当然同じなはず

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 17:58:56.77 .net
ということは、西武グループがどうするか、ってことか。
混雑時に1ゴンに1人乗りだと1時間待ちどころじゃないよ。

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 18:24:21.75 .net
>>749
ゴンドラはまだしもむき出しのリフトで?

ゴンドラは上と横の窓開けときゃそれでいいだろ

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 20:13:10.40 .net
苗場やかぐらのゴンドラで、
他人と乗り合わせるのは今シーズンは勘弁だなぁ

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 20:36:15.61 .net
ゴンドラの窓を外しておけばOKじゃん

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 20:40:03.96 .net
ゴンドラは頂上行くときだけ1回~2回は乗るがゴンドラで回すってあんまないだろ
たいした問題じゃなくね

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 20:40:59.50 .net
丸沼も嬬恋もゴンドラ回しだわ……
かぐらでは一回しか乗らないけど

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 20:50:26.12 .net
          ____
        /      \
       / ─    ─ \   、、
     /   -━-  -━-   \ ))
     |  :::::⌒  、_!  ⌒::::: | ___________
     \    'ー三-'    /.| |              |
____/          <   | |              |
| |    |  .  ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | |              |
| |     |.  \ `´ , <___〉| |              |
| |     |     ̄ ̄     | |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 21:55:25.54 .net
かぐらのロープウェーもグループごとになります!w

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200