2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悩み】板をもっと角付したい 3【解決】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/28(土) 23:23:55 .net
カ−ビング初級〜中級者の悩みの一つが板の角付けが足りないためにかっこよく見えない
中上級者のアドバイス求むみんな仲良く語り合うスレッド
※前スレ
【カ−ビング】板をもっと角付したい【悩み解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1581648777/
【悩み】板をもっと角付したい 2【解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1583320207/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/28(土) 23:25:00.08 .net
格付けガイドライン

初級:凄い練習中が滑り姿勢にダサささとして出てる

初中級:雪面に手は付けれないが初心者から見ると上手いと勘違いされる

中級:トゥ側はたまに雪面を手で触れる事ができるがバックサイドが苦難期

中上級:リフトから見てると単純に上手に見えて、体の倒しこみも見た目はいけてるから単純にかっこいい

上級者:こんな人
https://i.imgur.com/Hnb779j.jpg
https://i.imgur.com/vD5oesN.jpg
https://i.imgur.com/QNsoO2X.jpg
https://i.imgur.com/AdzinBr.jpg

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/28(土) 23:40:21.92 .net
スーパー上級者:おねぇ言葉でラントリしながらガンガン倒せる人

カービングマスター:太い板で、身体を被せてヌメヌメ滑る人

神:奇声をあげながら、急斜面を繊細な角づけで縦落ちできる人

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/28(土) 23:41:08.17 .net
www

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/28(土) 23:42:49.37 .net
太い板ってウェスト25cmくらい?

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 07:09:11.11 .net
25cm超えたくらいからメーカーはワイド謳ってる気がする

ナップトンおじさんの使用板はウエスト31.2 cm(160cm)

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 08:09:13.02 .net
>>2
初級=1級
中級=Bトラ
上級=Aトラ

ハンスラでランキングとかマジありえねーわw

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 08:14:37.54 .net
ライアンナプトンは超絶技巧なのに何故あんなにダサいのだろう
カナダ版虫くん?

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 08:23:43.63 .net
>>8
世界的に見れば日本と韓国がダサい滑り方してんだよ

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 08:37:23.24 .net
虫の話は荒れる要因なのでNG

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 10:47:59 .net
ここは角付けスレ

かっこいい、悪い関係なく
とにかく角付が出来ていることこそ至高

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 12:06:18.78 .net
角づけって深いよね。角づけを(ほとんど)しない角づけもあるわけ。上で神と言われてるかたの滑り見ると分かると思うけど、最小限の角づけで面と重量をフルに使って縦落ちしていく。究極のカービングやな。
深周りとか90度立てるとかってのは所詮、お遊び一般人レベルでの高い技術なんだよね

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 12:56:22.08 .net
かっこよく滑れたもん勝ち
板立てて体軸倒してケツ擦り手擦り
じゃないと認めてもらえない風潮
もはや文化

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 14:01:10.88 .net
虫くんの滑りは、
絵で例えるとピカソなんだよ
素人は「あんな落書き俺でも書ける」ってなるけど、
絵が上手くなればなるほど無理だとわかる。

そこそこ書ける人なら、リアルなデッサンの方が楽。
影の付け方はこう、石はこんな感じで荒々しく。
教えることができる。
スノーボードで言えば検定滑りかな。

虫くんの滑りは唯一無二で、控えめに言って天才なんだよ

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 14:37:58.42 .net
虫くんよりー
普通ーにぃー
ナプトンが好きぃー
はーいっ!

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 16:39:11 .net
虫さんのステッカーが欲しいんですがどこで手に入りますか?アマゾンにもなかったし、メルカリで転売もされてません。シリアル番号とかで厳しく規制してるんでしょうか?

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 19:14:04.53 .net
>>2
3人目の人のはかっこキモい

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 19:19:09.69 .net
日本のカービングと海外のカービングって見た目も違うの?外人ってパイプやパークでぶっ飛んでるイメージしかない
カービングだけするフリースタイルのボーダーっているのかな

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 19:21:38.45 .net
>>18
そんなことも知らんのに荷重抜重ですか

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 19:38:17.02 .net
膝を入れる
目線
屈む
これだけである程度は安定してきました
自分はあれこれ考えると駄目みたいなのでこの3点に絞ってみました
今日は圧雪の上に積雪があってちょっと練習し辛かったけど
明日もとりあえずはこのまま頑張る
気持ちは上々中です

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/29(日) 23:25:50 .net
>>7
イントラでランキングとかマジありえねーわwww

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/30(月) 00:00:48 .net
>>21
下手くそ黙っとけ

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/30(月) 10:31:47 .net
>>22
いや、ないっしょ

Aトラがカービングできる前提はわかるけど
検定滑りが効率のいいカービングかっつーとちげーし
そして、このスレの住人がAトラと同じ知識を持ってるかも怪しいし

別モンと分けたほうがいいと思うよ

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/30(月) 12:06:40 .net
>>22
なんだ図星か
板の扱いは上手いはずだからもうちょい頑張れよ

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/30(月) 19:00:03 .net
>>6
最近新調した板は32.2センチの158センチ
ライアンの滑りはあまり太さを感じさせないな
ライドのなんとかピッグて26センチちょいの板で日本人がダックでキレイにカービングしてたが、切り返しはもっさりしてたのに比べると

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/30(月) 19:22:41 .net
首都圏の新型コロナウイルス感染拡大を受け急遽ではありますが、試乗会を中止いたします。
<中止会場>
●4/11(土)〜13(月)
 「白馬さのさか会場 スキー試乗会」
●4/18(土)19(日)
 「奥志賀志賀高原スキー場会場 スキー試乗会」
●4/11(土)12(日)
 「神立スノーリゾート スノーボード試乗会」
参加予定でありましたお客様には大変ご迷惑をお掛けしますことをお詫び申し上げます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/01(水) 08:42:42 .net
神立とかまだ営業してんの?

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/01(水) 10:32:51.15 .net
今日もナイター

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/01(水) 15:32:34 .net
>>6
メーカーによる、というかメーカーの考え方っていうのかな
例えばオガサカは極端な前振りセッティングを推奨していない、というかライダーに禁止している感じがする
だからワイドボードは260mm〜という感じ
ワイドじゃなくても長い板は250mmを超えてくる
逆にグレイなんかは前振り前提の設計だから太くても260mmとかだったりする

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 04:30:40 .net
k&kの理論やってみたけど、あれで大回りは出来ない感じ?

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 04:43:20.45 .net
>>30
できるよ

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 04:47:49.65 .net
どーやるの?勝手に山まで周っちゃうんだけど

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 09:15:12 .net
瑞穂ハイランド廃業?

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 13:42:27 .net
>>32
大回りだって山まで回るぞ

てかできないわからないだから教えてじゃなくまずは自分で考えてみろよ

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 17:13:59.18 .net
アイーンカービーング練習してる人いる?

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 19:10:57.29 .net
不謹慎極まりない

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 20:29:48 .net
>>36
アイーンカービングはそのフォームが志村けんのギャグ「アイーン」のポーズに似ているところからそう呼ばれるようになったもの
SNSなんかでは追悼の意を込めてアイーンカービングをする画像や動画で溢れている

特にここの住人にとって志村けんは8時だよ全員集合はもとより、ドリフの大爆笑、バカ殿、カトちゃんけんちゃんごきげんTV、だいじょうだぁ等々を観て育ってきた世代が多い
それがどういう事かわかるか?
園長とか言ってチンパンと戯れあってるか愛人のためにコント番組やるような耄碌はもう必要ないって事だ

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/02(木) 22:07:02 .net
ここはカービング初中級者が角付けレベルを上げるためにカービング中上級者にアドバイスをもらうスレであって、他人の悪口や訃報を悪戯に使うスレではない!
角付けには賛否両論のようだから少なくともカービングのアドバイスで情報交換をする有意義なスレにして欲しい

39 :小池百合子:2020/04/04(土) 11:32:24.43 .net
不要不急の角付は控えるように

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/04(土) 11:44:00.34 .net
必要になれば躊躇なく角づけを行う
今は角づけを行う瀬戸際にいる

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/04(土) 14:26:14.25 .net
>>39
ちょっと面白かったw

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 06:34:38.01 .net
結局虫くんはラマより凄いってのが分かったシーズンだった

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 07:16:26 .net
みんないつまで滑り行くの?自粛ですか

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 08:28:18.86 .net
>>42
上に絵で例えてた人いたけど、結構わかりやすい
ラマは絵とストーリーの上手い漫画家。
スラムダンクの最終巻のような。
うまさがわかりやすいし、流れるでもみんな引きつけられる。
虫くんはピカソ。
一見、下手に見えたり自分でもできると思ってしまう。
でも、自分が上達すればさするほどその凄さがわかる。
まぁ彼は天才だよ

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 08:57:53 .net
巧妙なディスりやめれ

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 10:39:36 .net
>>44
もうシーズンも終わり
虫のくだらん持ち上げも終わり

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 10:45:41.26 .net
初心者は持ち上げてるって感じちゃうんだよなあ
持ち上げなくてもすでに上なのに

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 12:01:57.53 .net
春雪でもカービングしない奴は雑魚
虫はすげえ

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 14:24:35.67 .net
>>44
確かにwわかりづらいね
テリエやショーンホワイトはモナリザみたいなわかりやすい凄さって感じかな

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 14:32:31.03 .net
明日は横手ですわ

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 17:03:21 .net
まぁ虫は玄人向けのキャラだよな
ラマはミーハー受け抜群のはキャラ
しかしあのお姉キャラ(自称ビジネスお姉)は気持ち悪いというかウザいというか、ちょっとやりすぎだろ
ビジネスという割には全面に押し出しすぎる

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 18:57:49 .net
>>50
俺は最後の奥志賀

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 19:15:29 .net
虫が八方滑ってる動画とかパネぇよな

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/05(日) 19:34:30 .net
志賀高原はまだ大丈夫そうだね

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 06:56:53.73 .net
>>全員
https://youtu.be/JXQjcaLDTgI

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 08:52:26 .net
いぐっちゃんの滑りってなんでこんなダサいんだろ

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 09:09:16.76 .net
イグッチャンやら谷口みたいな奴がラマと絡んでるとイライラするわ
こいつらのカービングはマジでダサい
こいつらレベルのアマチュアならゴロゴロいる

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 12:08:06 .net
ベーシックもできないで何言ってんだハゲw

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 14:19:19.58 .net
谷口はビッグエアー3位レベルだから有りとして
いぐっちゃんはレジャー界のグラコロ上級者程度の滑りだからなあ

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 14:52:57.67 .net
他人の悪口ばかり

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 17:33:07.71 .net
このスレはアルペンは対象外なの?

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 18:48:50.50 .net
対象外です

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/07(火) 18:54:29.52 .net
裏志賀はリフトも無料なんだね
あの人はどんだけ金持ちだよ

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 20:23:18 .net
どおぞ
https://youtu.be/XW9AP4_c4_E

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/09(木) 20:23:46 .net
oxess最高

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 00:23:26.56 .net
>>64
こういうさ、板を立ててただ乗ってるだけって滑り方する人多いよね

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 03:22:49.66 .net
>>66
言うよね〜

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 03:38:03.24 .net
>>67
そりゃ言うよ
まぁそういう乗り方にならざるを得ない板があるのも事実
けどそういう板ってレースボードからの派生だったりして本来の目的や楽しみ方とはまた別のカテゴライズと言えるんだよねまぁ楽しみ方は人それぞれだけど、そういう板でただ立てて乗ってるだけというのと自分で動いて働きかけて板を操作するというのはどちらが楽しいだろうね

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 08:18:20.00 .net
とりあえず自分の滑りうpしろ、数十秒でいいから
当然客観的に己の滑り見てるんだろ
その板を操作してるってのを見せてくれ

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 08:28:20.42 .net
oxessマジに良い

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 08:51:08.04 .net
反発つかえてないからメリハリがない
デスペラードでも乗ればいいのに w

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 10:07:56 .net
ならず者、犯罪者かよ

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 10:31:11 .net
口だけは達者な神々

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 10:43:22 .net
まずネーミングがない

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 12:45:56 .net
>>69
おまえが操作云々について理解していないって事はよくわかったw
てか数十秒ってwどんだけ見たいんだよwww

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 12:55:26 .net
また自演かよ

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 12:56:24 .net
>>71
動画の内容がまさに反発使えない=踏めない事への言い訳ばかり

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 14:12:25.48 .net
>>75

>>75
いいから早くうpしろよ

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 14:21:35.56 .net
>>78
え?そういう時はまず自分で動画をあげて自分の技量を示すもんだぞw

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 15:16:47.13 .net
また自演かよ

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 17:35:54 .net
ガンガン踏まないなら、デスペでコテコテ倒して乗るのも楽しい
反発使うならCT sか他のパイプ板とかのが楽しい

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 17:50:11 .net
倒せば良いってもんじゃないし、危ないんだよなあこういう滑りはさ。

虫くんの滑り見て勉強しろよって感じ。
最小限の角づけで最大の効果を生む滑り、外力を最大限に使った急斜面カービング、ちゃんと見て勉強しろよ

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 19:20:43.22 .net
また自演かよ

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 22:11:33 .net
板立てればすごいと思ってる馬鹿が多すぎる

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 22:15:49 .net
おまえみたいに?

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 23:53:02.91 .net
板を立てるというのは本来手段のはずがいつのまにか目的となってしまったためにただ板を立てるだけの滑り方が広まってしまったように思うね
だから上の動画のように板は立ってるんだけど全然曲がらず立て落ち気味な滑りになる
おそらく本人はもっと深く回したいんだけどそれができないもしくは深く回すとスピードが落ち連続して深いターンができないんだろうね
それがわかってるからあえて曲げていないやっていないんだよという苦しい言い訳をしまくってるんだよなぁ

ちなみに動画のスキー場は小海リエックスだけど、上手い人デスペ乗りはあのバーンをグリグリ回してなかなか降りてこない

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 00:07:54.03 .net
板を立てて縦に落とす方が難しくない?

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 00:32:27.66 .net
>>87
あくまで相対的な話で、同じ角付け量でもって事ね
で、決して煽る訳じゃないけど、そういう立てれば曲がるでしょ?的な考え方がいわゆる「縦落ちハンマーおじさん」の特徴のひとつ
まぁその手のおじさんはそれ以前にそこまで板立ってないってのが多いけど

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 06:37:27 .net
>>64
かっこいいです

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 07:53:37 .net
ターンの抜けで加速させるのむずいね

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 09:30:42.14 .net
>>86
上手いデスペ乗り

デスペでやってる時点で大概、初心者やろww

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 09:39:44.22 .net
>>90
ハンマーで倒すだけの乗り方してると永遠にできないからね〜

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 12:59:55.61 .net
>>91
おまえが初心者って事はよくわかったw
小海に行って上手いデスペ乗りいますか?って聞いてこいよwww

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 13:06:37.68 .net
スピードが落ち、連続した深いターンができないのだろう、、、

スピードないと深いターンができないと思ってる時点で乗ってるだけの滑りw
文章だけでも実力がわかってしまうのは面白い

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 13:38:05.73 .net
>>94
動画の人がそうなんだろうって話しなんだけどな
あのね、そうやって局所的にしか読み取れないから的外れな事を言ってしまうんだよ

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 14:33:21.14 .net
新型カービング練習してる人いる?

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 17:17:36 .net
斜度10度、プレターンなしの一発めトーサイドでハンドスライド(内倒や無理な腰曲げや手伸ばしでない)をできるかできないかで、実力の程がわかる。
あっ、ハンドスライドと言うと、余計な事言い出すやついるだろうから、ヒジスライドとしとこうか
(当然そのまま深回りでターンを続けるんだよ)

ここはできるやついなさそうww

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 17:45:22 .net
真面目にどうやってやるんや

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 18:46:05 .net
立てて倒せばいいってもんじゃないんだよなあ
上級者になると立てないカービング、エッジを使わないカービングになるんだよなあ
角づけは最小限でいいの

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 18:46:09 .net
>>79
俺は下手くそなので上手い奴の滑りを見たいんだよ
無駄に「w」なんか付けてないで、上から目線で他人にダメ出し出来るらしいおまい(ら)の滑りを見せてって言ってんの

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200