2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悩み】板をもっと角付したい 3【解決】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/28(土) 23:23:55 .net
カ−ビング初級〜中級者の悩みの一つが板の角付けが足りないためにかっこよく見えない
中上級者のアドバイス求むみんな仲良く語り合うスレッド
※前スレ
【カ−ビング】板をもっと角付したい【悩み解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1581648777/
【悩み】板をもっと角付したい 2【解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1583320207/

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 07:40:41 .net
>>165
パンピングじゃねーよw
何偉そうに間違った事言ってんだよテメーはwww

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 09:36:22 .net
>>165
wウケる

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 09:39:31 .net
>>165 ゴミカスだなお前

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 09:59:03 .net
>>165を見てもわかるように、間違った知識をそれが正しい物だと信じて疑わず何もわからない人に伝えてしまう
わからない人はそれが正しい物だと信じてしまう

そう考えると165も過去に誰かからそう教わった被害者のひとりなのかもしれない
本質的に悪いのは165でなく間違った知識そのものだと言えるから、そういった事を常に是正していく必要がある
とはいえ165はしっかりと反省すべき

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 10:04:43 .net
板の反発使うのと後半、後ろに乗れれば加速するけど、初心者は難しいの?

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 10:20:03 .net
>>170
そういう動作は初心者でもやってる
上級者の言ってる板を走らせるは違うだろw

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 10:42:38.32 .net
つまり、後ろに乗ってシューって走らせて、そのままギューってたわませて、切換の時にビョーンって跳ね返したら良いって事でしょ?

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 10:48:28.39 .net
>>171
おまえは上級者じゃないんだからわかるはずないじゃん

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 12:05:21 .net
>>172
1級まではそれな

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 12:10:45 .net
板の反発理論で加速云々言ってる初級者いるけど、板の反発力が強い板を中級者が乗っても、板の反発力が弱い板に乗った上級者にターンの後半離されていくという事実
ゲートくぐったことのある奴ならわかるだろ

でも、緩斜面でパンピングやってる初級者にはわからないだろうなw

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 12:21:20 .net
下手くそは想像力豊かでええなあ

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 12:35:29 .net
板の反発力で妄想w

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 13:18:06 .net
>>174
マジかよ? B取るためにもうちょっと詳しく教えてよ、煽り抜きで

シューの所を変えてギューをムギューにしてビヨーンをバイーンに変えたら良いのか?

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 13:34:39 .net
Bでそんなことしてたら落ちるぞ

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 14:10:54.17 .net
>>164
踏み込んで反発力を溜めるときに減速するので、加速するわけではない
ターン前と同じ速度に戻るだけ
加速したように感じるけど、それは「気のせい」

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 16:14:04 .net
>>180
戻るんやから加速しとるやんけw
おまえアホすぎやぞwwwファーーーー!!www

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 16:27:39 .net
>>181
んー
言いたいことはわかるが、ブレーキを開放してスピードが上がるのは加速とは言わんと思うが

相対的に上がってるから加速!ってのはわかるけども

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 16:32:26 .net
>>180
落ちた速度を加速せずに落ちる前の速度に戻すにはどうすれば良いのだろうか?

しかしスス板っていうのはちょいちょい能力者らしき人物が現れるよなw

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 16:42:04.45 .net
>>182
それを加速と言ってる訳じゃないぞ?
君が言うようにそれも厳密に言えば加速という事だけどそれは落下による加速
今言われている加速はそれじゃない

で、簡単に言えば>>180が言ってる加速がそれにあたる訳だけども180はそれすら理解できていないんだよな
だから元に戻るだけだから加速じゃない!気のせい!なんて家ちゃんだよ

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 16:52:49 .net
んー
そこはやっぱり加速なのかね?

言いたいこともわかるし、やってるけど
板のしなる方向的に加速してるって表現は合わないと思うし

ロスなく効率よく滑ってる感覚を勘違いしてるだけだと俺は思うなぁ

好きに考えればいいと思うけど

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 18:29:08 .net
>>180
「加速」をヤホーでクグレw w

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 18:32:12 .net
ちなみに物理的な話をするとベクトルが変わってる時点で加速している

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 18:38:46 .net
加速が分かってない奴が加速を語るからうけるw w

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 18:48:43.01 .net
知能が無いのに理論を話そうとするからそうなる

スノーボード楽し〜うぇ〜い、でええんや

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 19:02:01 .net
恥ず

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 19:27:23 .net
ここの奴らって単に、まともに立てられてなくてズレスレで減速してて、うまい人は減速しなくてすごーい
ってなってるだけやろ?

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 20:06:26 .net
>>191
そういう発想が初級者なんだよ

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 20:08:15 .net
>>158
なかなか降りて来ないカービングってイメージですかね
ラマさんがエコーバレーの急斜面で滑ってる動画思い出しました

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 20:32:01.48 .net
>>184
板の復原力が推進力に変わると思っちゃってる系?

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 21:17:48 .net
運動理論みたいなのを体系的に習いたいんだよね
専門学校もあるけど社会人に通いは辛いしネット講座とか通信制みたいなのがあったらいいのに

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 23:07:32.21 .net
>>193
イメージはそう言う感じかも
でも重要なのはその滑りが良いって事ではなく、それができれば後はその調整で色々な滑りができるってことね

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 23:15:27.31 .net
>>194
変わる変わらないじゃないぞ?

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 23:26:23.07 .net
>>197
回転半径を変えて加速してると勘違いしてる系か

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 23:27:50.65 .net
>>198
それも違うぞ
変わる変わらないじゃなく変えられるか変えられないかだぞ

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 23:30:53.39 .net
>>199
哲学的だなw

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 23:56:23.89 .net
加速できない君は今どんなレベルなの?
内倒しながら頑張って板立てようとしてるくらいかな?

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 00:01:59.29 .net
横にスライドする様な滑りがしたいと言いつついつまでたってもヌルッとした滑りしかできないブルーみたいな滑りしてそう

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 08:43:08 .net
>>195
運動神経ない奴はすぐに理論に走るけどそんなもん直感的センスに勝てるわけもなく5chで老害になるだけ

ってお前のことかw

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 09:06:20 .net
>>195
職人とか高卒にそういう考え方のひとが多いね。

高等教育を受けたことない世代だから分からないんだろうけど理論って大事だよ特にテクニカルに関しては。

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 09:07:49 .net
↑間違えた、>>203に対してね

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/18(土) 09:45:46 .net
>>204
世間の一般常識だよ

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/22(水) 22:44:21 .net
後脚に重心置く効果的な練習ありますか?
前脚に乗っかってる時があるみたいでまだ刺さってしまう時ある

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 06:14:33 .net
>>207
オレのロンスケ
前をちゃんと抜かないと倒した時ロックして転ばされるから矯正にはもってこい

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 07:13:01 .net
前に乗ったらロックするとかどんなロンスケだよw

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 08:49:53 .net
自分はカービングしかできない典型的タイプかもしれません
スイッチになったら一瞬でバランス全くわからずすぐ転ける
オーリー系はほんとに全くできない
なんちゃってリバースターンならできる
つまり次に繋げる速度が出せてない
諦める選択も大事なのかな

なにか一つでもトリック系体得したいけど、カービングを極めたいがために結局大きな角付けになる練習しなかった
ここでのアドバイス参考にいい感じになって来たと思ってモチベーション上がってきたらスキー場が閉まってしまった
また振り出しに戻ってしまうのかと考えると体がムズムズして・・・

今の心境で愚痴りました😔

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 12:07:07 .net
>>210
カービングとリバースとオ・ノーリーだけならこれ見て練習https://youtu.be/2fmVnFMAEFY

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 13:06:52 .net
>>211
その動画何度か見たことありますね
ショートでギュッと踏みつけてる感じがわかります
エッジに乗るってこういうことなんだなと

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 13:35:02 .net
>>210
なぜ、わからなくなるのか
そこじゃない?不慣れで乗り切れないとか、とっさの時にぶっ飛ぶならわかるけど、
スイッチだろうと原理原則は同じなんだから、わからないって事はないと思う

トリックもおんなじ

真似してとりあえずではなくて、なんでこの動きが必要で、何で自分がこれを大事だと思ってやってるかがないんじゃない?

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 17:39:52 .net
>>207
スノーボードなんかいいんじゃないか?

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 22:04:53 .net
>>207
積極的に後ろに重心置く必要無し
後ろに乗れとか言う奴はアホ

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 22:11:24.50 .net
>>215
誰も積極的になんて言っていないのに突然どうした?
なんか条件反射でレスしちゃってるみたいだけど、後ろ足に乗る事に対して何かただならぬ恨みでもあるのかな?

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 22:13:06.91 .net
>>214
実はこれ、意外と盲点になってるんだよね
スノーボード何上手くなりたいのにスノーボード以外の事をしがちだけど、まずはスノーボードだよね

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/23(木) 22:18:21 .net
でも前に入ってると刺さったから後ろ意識し始めたらまたイライラするくらいに上手く滑れなくなった
壁を超えてモチベーション上がれば新しい壁のリピートできりがないくらい
いつになったらかっこいいカービングができるのか不安になる

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/24(金) 06:24:23 .net
>>218
前は一瞬だよ。フラットから切り替わる導入の一瞬だけで自分をゲームのジョイコンに例えて棒立ちでやると
↗→↘N↖←↙な感じ。自分の軸を内側に倒して板を振り回してあげることをすればキレイに決まります。

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/24(金) 07:11:47 .net
コブの話なんだけど
スライド系ターンでスピードコントロールするときって積極的に過重(板が横向いてる時にコブ底に向かって踏み込む?)して削った方が減速するの?

急斜面になると暴走が止められなくて困ってます教えて下さい

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/24(金) 11:13:13 .net
>>220
なぜここで聞いた。笑
それで滑る力を相殺するってのもあるし、そもそもズラス量や力加減を増やして減速するのもあるし

ただ暴走だと、気づかずうちに後傾になってんじゃないかなぁ
スピードでようがコントロールできれば問題ない=コントロールできる姿勢になってないってことで

テールスライドよろしく、めちゃくちゃ前に乗るつもりはありよ

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/24(金) 13:11:22.70 .net
>>219
前脚切替時一瞬の意識でやってみます
でも今週行けるかわからないモヤモヤ

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/24(金) 13:21:17 .net
>>220
底に向かってズラすのもいいけどバンク滑りのようなラインで滑る方法もある
まぁコブの形状にもよるけど

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/24(金) 14:36:56 .net
>>220だけどズラしてスピードコントロールするというのは解るものの、ずらし方が良く分からないんだ。

板を横向けた状態でコブをならす様に優しく削るのが良いのか、
伸ばし荷重みたいにドンッてコブ底に打ち付けるみたいに削れば良いのか
どっちが正解なのか分からん

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/24(金) 15:41:20.03 .net
>>224
どっちも正解
コブの形や自分の滑り方、得意分野でやればいいかと

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/24(金) 17:29:45 .net
>>224
どちらが正解かは状況によるとしか言えない

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/24(金) 21:10:32.04 .net
>>221
ただ暴走だと、気づかずうちに後傾になってんじゃないかなぁ

言われてみれば確かにそんな気もしてきた。普段カービング中ならそんな基本中の基本やけどコブでは気にしたなかったかも。めっちゃ前乗りで試してみるわ、ありがとう

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/28(火) 19:55:54 .net
次のシーズンまで虫のガチカービング見られないの辛いなあ

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/28(火) 21:44:36.01 .net
>>228
おまえは1回見ただけで満足しちゃうのか?
俺はほぼほぼ毎日見てるぞ
同じ動画でも繰り返し見る事で新たな発見があったりする
特に彼の動画は奥深いからなおの事
例えるなら「禅」だな

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/28(火) 21:53:43.91 .net
OGASAKAライダーの原田とか言うJK?のカービングが個人的にやりたい
新野アニキは理想型

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/29(水) 20:09:22 .net
CTSの人か
メタルみたいに硬いらしい

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/10(日) 18:41:32 .net
カービングの界王拳ってなんですか?オーリーして谷周りしるやつ?

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/11(月) 00:33:44 .net
>>232
カービング中に板をさらに立てるとわかるよ

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/11(月) 06:47:27 .net
ちょっと何言ってるか

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/23(火) 20:54:10 .net
行きたくて気狂いそうあげ

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/23(火) 23:28:01.45 .net
極意
https://youtu.be/oVp7Iem5d5Y

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 00:12:56.36 .net
自分はカービングがまだ下手だと思う人はこれ
https://youtu.be/DrACwjTPHEY

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 14:11:15.94 .net
山口県から来ました
コラボレーションお願いします
絶頂でぷろたん
https://youtu.be/rIuNFCcNMS0

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 14:46:11.19 .net
え〜どうしようかなあ

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 16:01:39.59 .net
>>238
シバターの妻子晒しは酷かったな
やり過ぎにも程がある

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 18:54:45 .net
ブルーってアホなのにわざわざ理論的に話そうするよね
なんでやろ

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 19:56:58.36 .net
理論で言うなら幸三だろ
たいして上手くないのに理論ばかり並べてる
K&Kみたいに膝伸ばせば板が立つみたいなことから掘り下げてくれればわかりやすい
零は敢えて理論付けしてるようにしか見えない
カービング理論派はカービングそのものを難しくしてるだけとカムイみさかのイントラが言ってた

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 20:20:06 .net
飯塚幸三

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 21:39:35.71 .net
バッジテストで上級になれますか?

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 22:07:12 .net
>>242
だから241はそういってんじゃん
こうぞう言いたいだけか

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 22:29:04.95 .net
伶は話すのがうまい
会話するのが好きそうでコミュ力がある
どうでもいいけどfcxの婆が好きになれない
可愛げが無い
https://youtu.be/LI2q0ipMxrw

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 23:05:41.80 .net
>>246
婆って中本の事か?
なら動画は別人なんだけど

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 23:15:39.70 .net
同一人物じゃないの?顔一緒なんだけど

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/25(木) 05:40:17 .net
>>248
顔はスマホで見るレベルでは言われてみれば似てなくもないかなぁとは思うけど、そもそも名前がまるで違うだろ
さらにはファナティックライダーだし

おまえマジで同一人物だと思ってるなら煽りじゃなくちょっとヤバいぞ?

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/25(木) 05:53:47 .net
全くの他人なのに、、、ひどい奴だな
信じられない

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/25(木) 07:20:20.70 .net
超スレチ

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/25(木) 11:17:15.09 .net
入門者から中級者までサポート
https://youtu.be/Qj5bxhfqLxg

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/25(木) 11:31:32.61 .net
パインピークに圧雪の急斜面なんてあったっけ?

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/25(木) 21:19:49.55 .net
膝入ってないから骨盤前向いてないよね?青は横向き系?これムズいよね?
https://youtu.be/XIUCVlr5Ed4

トゥサイドが凄い綺麗に見えるけどあってる?

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/25(木) 21:58:31.20 .net
縮まれば誰でもできるぞ
チョッカリでも両手付けるからな

板見てみろ、虫くんレベルの繊細な角づけやぞ

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/25(木) 22:18:31.26 .net
ベーシックだから重心移動でしかバランス取れないw内力がどうとか説明してなかったか?

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/26(金) 08:26:44.33 .net
ブルーの滑り、窓際係長みたいになっちゃったな

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/26(金) 11:47:42.05 .net
え?窓際係長ってブルーじゃないの?

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/26(金) 14:08:47.93 .net
いや、やっぱり巧いよ
ここの誰よりも

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/26(金) 16:07:37.82 .net
そらそうよ。チャンプやし

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/26(金) 16:22:26.12 .net
上手いのに滑りがダサい四天王

虫くん、ブルー、いぐっちゃん、(窓際係長)

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/26(金) 16:29:23.58 .net
いぐっちゃんはカッコイイと思うけどなあ
グラトリ1つ打ったあとのキレのあるキャブとか憧れるわ
髪型は昔の中国人みたいでダサいけど

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/26(金) 19:05:31.87 .net
谷口もカービング凄いよね
フリーランしてる動画ヤバいよ

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/26(金) 19:44:08.88 .net
虫くんに比べたら他みんな初心者みたいなものだけどね

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/26(金) 19:59:55.13 .net
元祖デスペ乗りjuntvのハンドスライド憧れる

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200