2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悩み】板をもっと角付したい 3【解決】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/28(土) 23:23:55 .net
カ−ビング初級〜中級者の悩みの一つが板の角付けが足りないためにかっこよく見えない
中上級者のアドバイス求むみんな仲良く語り合うスレッド
※前スレ
【カ−ビング】板をもっと角付したい【悩み解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1581648777/
【悩み】板をもっと角付したい 2【解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1583320207/

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 08:28:20.42 .net
oxessマジに良い

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 08:51:08.04 .net
反発つかえてないからメリハリがない
デスペラードでも乗ればいいのに w

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 10:07:56 .net
ならず者、犯罪者かよ

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 10:31:11 .net
口だけは達者な神々

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 10:43:22 .net
まずネーミングがない

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 12:45:56 .net
>>69
おまえが操作云々について理解していないって事はよくわかったw
てか数十秒ってwどんだけ見たいんだよwww

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 12:55:26 .net
また自演かよ

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 12:56:24 .net
>>71
動画の内容がまさに反発使えない=踏めない事への言い訳ばかり

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 14:12:25.48 .net
>>75

>>75
いいから早くうpしろよ

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 14:21:35.56 .net
>>78
え?そういう時はまず自分で動画をあげて自分の技量を示すもんだぞw

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 15:16:47.13 .net
また自演かよ

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 17:35:54 .net
ガンガン踏まないなら、デスペでコテコテ倒して乗るのも楽しい
反発使うならCT sか他のパイプ板とかのが楽しい

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 17:50:11 .net
倒せば良いってもんじゃないし、危ないんだよなあこういう滑りはさ。

虫くんの滑り見て勉強しろよって感じ。
最小限の角づけで最大の効果を生む滑り、外力を最大限に使った急斜面カービング、ちゃんと見て勉強しろよ

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 19:20:43.22 .net
また自演かよ

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 22:11:33 .net
板立てればすごいと思ってる馬鹿が多すぎる

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 22:15:49 .net
おまえみたいに?

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/10(金) 23:53:02.91 .net
板を立てるというのは本来手段のはずがいつのまにか目的となってしまったためにただ板を立てるだけの滑り方が広まってしまったように思うね
だから上の動画のように板は立ってるんだけど全然曲がらず立て落ち気味な滑りになる
おそらく本人はもっと深く回したいんだけどそれができないもしくは深く回すとスピードが落ち連続して深いターンができないんだろうね
それがわかってるからあえて曲げていないやっていないんだよという苦しい言い訳をしまくってるんだよなぁ

ちなみに動画のスキー場は小海リエックスだけど、上手い人デスペ乗りはあのバーンをグリグリ回してなかなか降りてこない

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 00:07:54.03 .net
板を立てて縦に落とす方が難しくない?

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 00:32:27.66 .net
>>87
あくまで相対的な話で、同じ角付け量でもって事ね
で、決して煽る訳じゃないけど、そういう立てれば曲がるでしょ?的な考え方がいわゆる「縦落ちハンマーおじさん」の特徴のひとつ
まぁその手のおじさんはそれ以前にそこまで板立ってないってのが多いけど

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 06:37:27 .net
>>64
かっこいいです

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 07:53:37 .net
ターンの抜けで加速させるのむずいね

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 09:30:42.14 .net
>>86
上手いデスペ乗り

デスペでやってる時点で大概、初心者やろww

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 09:39:44.22 .net
>>90
ハンマーで倒すだけの乗り方してると永遠にできないからね〜

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 12:59:55.61 .net
>>91
おまえが初心者って事はよくわかったw
小海に行って上手いデスペ乗りいますか?って聞いてこいよwww

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 13:06:37.68 .net
スピードが落ち、連続した深いターンができないのだろう、、、

スピードないと深いターンができないと思ってる時点で乗ってるだけの滑りw
文章だけでも実力がわかってしまうのは面白い

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 13:38:05.73 .net
>>94
動画の人がそうなんだろうって話しなんだけどな
あのね、そうやって局所的にしか読み取れないから的外れな事を言ってしまうんだよ

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 14:33:21.14 .net
新型カービング練習してる人いる?

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 17:17:36 .net
斜度10度、プレターンなしの一発めトーサイドでハンドスライド(内倒や無理な腰曲げや手伸ばしでない)をできるかできないかで、実力の程がわかる。
あっ、ハンドスライドと言うと、余計な事言い出すやついるだろうから、ヒジスライドとしとこうか
(当然そのまま深回りでターンを続けるんだよ)

ここはできるやついなさそうww

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 17:45:22 .net
真面目にどうやってやるんや

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 18:46:05 .net
立てて倒せばいいってもんじゃないんだよなあ
上級者になると立てないカービング、エッジを使わないカービングになるんだよなあ
角づけは最小限でいいの

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 18:46:09 .net
>>79
俺は下手くそなので上手い奴の滑りを見たいんだよ
無駄に「w」なんか付けてないで、上から目線で他人にダメ出し出来るらしいおまい(ら)の滑りを見せてって言ってんの

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 18:48:38 .net
動画の人上手いですね

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 19:08:44 .net
ここの口だけ部落民よりは巧そう

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 19:44:27.90 .net
お前らこれ見て練習しろよ
https://m.youtube.com/watch?v=6nUGfouWH-E

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 19:49:30.36 .net
>>64
かっけー
下からのアングルだと余計かっけー

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 21:06:37 .net
>>100
下手くそじゃ見てもわからんだろw
それに上手い人の滑りが見たいって理由なら動画がいくらでもあるだろ
でもそれじゃ最初のイキリとニュアンス変わっちゃってるけどなwww
せめて教えてくださいと頭下げるところから始めろよ

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 21:32:31 .net
>>105
下手くそだから見せられないねwww

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 22:45:44 .net
>>103
これスタンサーよりすごいのになぜか知られてないよな

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/11(土) 23:44:51.03 .net
https://youtu.be/DRruzeLwB-o
なんかレベルが桁違いw

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/12(日) 06:46:33.93 .net
>>103
スタンサー(笑)とかアホらしく思えるよな

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/12(日) 06:52:13.70 .net
>>108
これがスノーボード
これがフリーライド

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/12(日) 07:45:52 .net
スレ住人角付けチェック?!

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/12(日) 18:02:25.44 .net
>>105
ここで偉そうに語ってるおまい(ら)の上手い(らしい)滑りを見たいって言ってんの
ほんと逃げることに終始すんのな
うp出来ないレベルって分かったからもうおまいはいいや

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/13(月) 02:17:12 .net
>>112

100 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2020/04/11(土) 18:46:09.00 ID:
>>79
俺は下手くそなので上手い奴の滑りを見たいんだよ
無駄に「w」なんか付けてないで、上から目線で他人にダメ出し出来るらしいおまい(ら)の滑りを見せてって言ってんの

上手いやつの滑りを見たいのかおまい(ら)の滑りが見たいのか
言ってる事がブレブレなんだよw
自分の滑りが下手であげられないチキンは大人しくROMってろってのwww

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 08:28:13.19 .net
踏んで加速しないと

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 09:47:24 .net
踏んでめり込ませないと

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 09:54:38 .net
「踏む」だけで「加速」するのは「自動車」な
「踏んだ後」に「どうする」かが「大切」な「重要ポイント」な点

踏んだだけで加速してる「つもり」になってるイタイスノボちゃん達だなw
まぁ「踏めてる」かどうか自体「怪しい」けどなw

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 10:41:25 .net
>>116
いや、どう踏んでも加速しないよ
重力加速度以外に、加速する要素ないんだから

>>116が思ってるのも気のせいで、加速してる「つもり」

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 10:55:54.26 .net
>>117
自分の理解の外は理解できなくて当然だからそれを責める気はないけど、理解の外だからと否定ばかりしているから進歩できないんだぞ

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 11:53:26 .net
>>118
ニトロつんでんの?

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 12:11:25 .net
緩斜面ならパンピングすれば多少加速するだろw
そういうレベルの話してんじゃないけどな

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 12:42:53 .net
>>117
どう踏んでも?
ほう、君は複数の踏み方ができるようだけど、どんな踏み方のバリエーションがあるのか解説してはくれないか?

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 15:00:28.07 .net
wwwwお前らレベル低すぎ

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 15:01:47.20 .net
重量加速度以外に加速要素ないwwwwwww
デスラペラード乗ってろwwwww

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 15:47:27.45 .net
パンピング自体は加速要素ではあるけど
あくまで補助だよね

たまにsk8と同じように加速できる!って人いるけど減速要素が大きすぎてそこまでは無理
ターンで減速したのを少し回復させるくらいの印象かなぁ

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 16:03:26.24 .net
>>124
パンピングとはちょっと違うんだよね

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 16:04:49.18 .net
oxess乗れば?お前らが扱えるか知らんが

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 16:36:33.63 .net
デスペラード乗ればアイーンカービング出来るかな?

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 16:53:08.82 .net
踏んで加速した気分にはなるけどね
減速要素を如何に減らすのが大事かなあ

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 17:55:53 .net
お前ら大丈夫か?

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 19:11:52 .net
>>128
何が大事かは何をやるかによって変わる事だぞ
にも関わらず何をやるかも挙げずに減速要素を〜なんて言っても意味がないぞ
まぁそれっぽい事言う事で上級者気分になってるだけだろうけどね

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 20:21:12.04 .net
複数の問題が混じってる

まず、単なる斜面でも漕げば加速はする ターンの前半で踏み込みながら進みたい方向へ伸び上がり、勢いを殺さないように板を回しながら後半引きつける
ただ、一定の速度を超えると動作が追い付かなくなる 実際に使えるのは低速だけ

あと、ロスの少ないターンは他のターンに比べて速度がノリやすく、これも「加速」とされたりするし、実際に位置エネルギーによる加速はしてる、
しかしこちらは速度を直接増すよう働きかけているわけではない

これらに対する勘違いやら認識不足が論点のズレを招いている訳だ

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/14(火) 21:44:24 .net
>>131
残念ながらこの話での「加速」はそれらとは違うメカニズム
複数の問題が混じってるのではなく単におまえが知らないだけ

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/15(水) 01:07:53.51 .net
狭い視野でドヤってるのが一番格好悪い

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/15(水) 05:38:57 .net
>>133
この手のスレで本当にダサいのってさ、安価もつけず具体性のないそれっぽい事言ってひとり反論した気になってるあんたみたいな奴なんじゃないか?
中身が空っぽ

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/15(水) 08:54:35 .net
まずトーション練習してからや
お前らはそれ以前のレベル

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/15(水) 11:46:05 .net
トーション(笑)

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/15(水) 16:34:15 .net
>>134
ブーメラン刺さってんぞ

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/15(水) 17:10:49 .net
言葉に詰まるととりあえずブーメランでお茶を濁す

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/15(水) 17:50:21.24 .net
俺にしかわからない謎の力Xは技術じゃなくて、妄想勘違いの類

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/15(水) 21:01:30 .net
>>138
突っ込んで聞いてもお茶を濁すどころかだんまりでしょ
だって上辺しか分かんないもんねw

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/15(水) 22:09:30.05 .net
>>140
そもそも何か聞かれた記憶がないけどな
申し訳ないけどどこで聞いたか安価してもらえるか?

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/15(水) 22:48:33 .net
>>141
勝手な想像でレスしたことは謝る。申し訳ございません。
ちゃんとレスに対して質問したいのであなたのレスはどれか全て教えて下さい。
レスに対して分からない事を質問させて下さい。

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/15(水) 23:59:56 .net
>>142
わからない事を質問すればいいだけなんだからどれが俺のレスかは関係なくないか?

てか踏む事がどう加速に繋がるのかを教えて欲しいんだろ?

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 10:46:49.55 .net
wwデスペ乗りって加速感わからんのか?
板乗ってんだよな?

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 10:56:40.84 .net
変な流れのスレになっちゃったけど、要所要所で効果的なアドバイスくれた人がいて、練習し続けたら以前よりだいぶ形になってきたと感じます
まだまだ練習し足りないから滑りたいんですが
オフシーズンが長くてね...

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 12:34:30.08 .net
>>143
はい、説明お願いします。
「踏む」、「加速」の意味も併せて説明お願いします。

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 14:00:01 .net
下手くそしかおらんのか?
もしかしてブルーみたいなメリハリないヌメヌメ気持ち悪い滑りの人ばっかり??

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 14:11:49 .net
>>146
意味?
それすらわからないのにあれこれ説明させようとしてるのか?
あのね、なんでも聞けば教えてもらえると思ってるようだけどそれはちょっと図々しすぎだな
どういうつもりで聞いてるのか本当のところはわからんけど、どこの誰かも知らない失礼な人間に説明する義理はないな
もし本気で教えて欲しいと思ってるのなら教えるに足りる価値があなたにあるかを判断するためにあなたの滑りの動画をあげる事ぐらいはしなきゃね

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 14:54:16 .net
たまにカービングばっかりやってる人いるけど、あれって基礎ラーそのものだよね

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 15:24:03.50 .net
たまにスノーボードばっかりやってる人いるけど、あれってスノーボーダーそのものだよね

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 16:03:47.27 .net
たまに家にこもって5ちゃんばっかりやってる人いるけど、
あれってちゃねらーそのものだよね

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 16:10:53.49 .net
13度くらいの緩斜面でバックサイド初めて手を付けることができました
ただそういう時は慣れてないせいか目線が下になっちゃってそのまま切り上がって回転してしまい終わります
このまま緩斜面で練習し続けて大丈夫ですか?

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 18:17:03 .net
ええよそのまま回し込んで次のターンに繋げられる様にがんばれ
♾をイメージして滑れれば、その調整でどんなターンでもできる

注意は、角づけが遅くて谷周りのないターンで切れ上がってるのなら修正したほうがいい

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 18:20:01 .net
ついでに目線の話を書くと、緩斜面負荷周りは、山周りで後方を確認しながら滑るイメージ。
板より山側に目線がいくように。
下向いてると、ターンできてなくてただ転けて耐えてるだけの様な状態かもな

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 18:22:23.15 .net
連投すまん、
谷周りづくりのイメージは
真横にトラバースした状態、理想はノーズが山に向かって登ってる状態で角づけをする

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 19:08:09.62 .net
毎度ありがとうございます
仰るとおり切り上がってるというよりは転けそうになってる状態が故に切り替えせないって感じです
20度以上ある中斜面だと縦に落とされてる感がまだあるのでとりあえず緩斜面でしばらく練習続けます
今シーズン残すとこ後1回しかチャンスないのが悔しいです

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 19:44:02 .net
>>152
いいえ、ケフィアです

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 20:07:33.79 .net
>>156
中斜面で落とされるなら、谷周りが十分にできてないのかもね。
三つ目に書いた切れ上がってノーズが山に登ってる状態で角づけするイメージでやるといいかも。
谷がキッチリ作れるようになると、急斜面は度胸と筋力でなんとでもなる

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 21:12:17 .net
こういうピントのズレたアドバイスがまかり通っちゃうのがテキストメインとなる掲示板の怖い所
アドバイス受ける方も自分ではそれが適切かどうかは判断できるわけもないから負の連鎖になる

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 21:23:39 .net
と、反発を使えない乗ってるだけおじさんが申しております
板とメーカに感謝

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 21:33:36 .net
>>148
予想通り過ぎる回答www
結局明確に説明出来ないんでしょ?
踏むとか加速とか曖昧な言葉使ってそれっぽく言ってるだけで中身空っぽだね
本気で教えて貰おうなんて思ってないから結構ですw

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 21:48:39 .net
ここのひとって基礎屋とは一線を画してると思ってたんだけど違うの

ベーシックしたい訳じゃなくて単純に角付けしたい人達のスレでしょ、何かテクニカルの話にズレてってない?

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/16(木) 22:06:04 .net
>>161
踏むとか加速とかの解釈が違うぞそういう事じゃないぞって話なのになぜそれっぽく言ってるだけなんて話になるんだよw

こういう頓珍漢なレスからもコイツは本当にわからないんだなって事が透けて見える

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 06:47:21 .net
踏んで板曲げて
その曲がった板が戻る力を使ったら、加速しますよね???

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 07:04:38 .net
>>164
それパンピングな
上級者のいうターンの後半板を走らせるというのとは違う

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 07:40:41 .net
>>165
パンピングじゃねーよw
何偉そうに間違った事言ってんだよテメーはwww

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 09:36:22 .net
>>165
wウケる

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 09:39:31 .net
>>165 ゴミカスだなお前

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 09:59:03 .net
>>165を見てもわかるように、間違った知識をそれが正しい物だと信じて疑わず何もわからない人に伝えてしまう
わからない人はそれが正しい物だと信じてしまう

そう考えると165も過去に誰かからそう教わった被害者のひとりなのかもしれない
本質的に悪いのは165でなく間違った知識そのものだと言えるから、そういった事を常に是正していく必要がある
とはいえ165はしっかりと反省すべき

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/17(金) 10:04:43 .net
板の反発使うのと後半、後ろに乗れれば加速するけど、初心者は難しいの?

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200