2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【斜行】スノースクート/スノーモト16台目【禁止】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:44:49.15 .net
スノースクート、スノーモトなどの雪上自転車系スレです。 
スクート派もモト派もマターリ楽しみましょう。 

・書き込みは必ず標準語で。 
・書き込みは必ずsageで 
・関西弁による書き込みは荒らしです。原則放置で。 
・荒らしがひどいようならアク禁依頼へ。 


■前スレ 
【ボード】スノースクート/スノーモト15台目【ブッシュ】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ski/1547433312/

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/10(月) 17:20:01.66 .net
わたしのために争わないで‥、

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/10(月) 19:29:29.52 .net
DHいないんだな
1回やってみ
スクートの惨めさがわかるから

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/10(月) 19:54:35.27 .net
T本岳「え?」
M山H起「ほーん」
K子S吾「どんかい?」
G満隆「知ったかが過ぎるな」
I田I佐夫「せやろか?」
I十嵐Y樹「弱い犬ほどよく吠えるよな」

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/10(月) 20:09:07.60 .net
>>590
ダウンヒルは怖くて無理です
ほとんどの人が野良からですよ
たまにBMXやってる(た)人がいるくらい

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/10(月) 21:08:54.19 .net
>>591
おい有名人の俺の名がねえぞ。

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/10(月) 22:23:14.39 .net
>>592いやだから1回やってみなって
ウィンヒルやパノラマ、岩岳、高峰、ふじてんとか常設はある
初心者ならふじてんとかおすすめ
スノスクなんてやってられなくなるよ
割とマジで

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/11(火) 11:54:08.79 .net
>>588
だ、か、らー
辞めた後の話をしてるの。

已むを得ず辞めざるをえなかったとしても、その後の行動が関係者にどう映るかって話。

本人が「それでも私は元気でーす!」ってみんなに知って欲しいのかどうかは知らないけど。
ま、身体検査で落ちたならそれこそネタにしそうだけど。

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/11(火) 12:08:38.22 .net
みんな私のこと心配してくれてありがとう♡
これからも動画見てね!

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/11(火) 12:11:55.87 .net
駐屯地ちゃんもダウンヒルやろうよ
スクートとかBMXなんて池沼がやることだよ
ダウンヒルは良いよーーー
おじさんはいつもウイングにいるからね
待ってるからね

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/11(火) 12:17:37.28 .net
BMXはいいだろ
DH以上に場所がないから人口が増えない

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/12(水) 12:34:58.82 .net
>>593
競輪選手になった人?

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/12(水) 16:40:17.16 .net
ダウンヒルやるとキッカーで技出来る様になりますか?

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/12(水) 19:47:28.33 .net
雪の上滑りたくてやってんのに何でダウンヒルと比べなきゃならねえんだよ。熟女好きに幼女薦めるようなもんだろ。

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/12(水) 20:40:19.96 .net
ショーンパーマーはスキー、スノボ、ダウンヒル、BMX、モトクロス

キチガイだなこいつ

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/12(水) 21:00:04.53 .net
褒め言葉の方だろ

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/12(水) 21:36:56.29 .net
ショーン・パーマーはラストチャンスでギり残った覚え
でファイナル終わってバーンナウトさせてエンジン壊そうとしたら
タイヤが先に終わったっていう逸話が好き

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/12(水) 21:50:55.93 .net
つべで検索したらルックスも技術もガチガチの元祖エキストリーマーだなw

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/13(木) 05:41:02.39 .net
だ、か、ら、ー
ボクはバカなのぅ〜

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/13(木) 07:48:11.33 .net
駐屯地ちゃん!ダウンヒル野郎に影響されちゃダメだよ!!
駐屯地ちゃんは☆スクート☆を愛してるんだもんね☆
その愛と同じくらいおじさんは駐屯地ちゃんを愛してるよ【ベンガル】
ウォータージャンプでいっぱいいっぱい愛し合おうねω

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/13(木) 13:17:37.81 .net
雪無くなったらDHやろうよ駐屯ちゃん♡

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/13(木) 14:56:04.02 .net
ウォータージャンプなんてしないでしょ
S○○三昧

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/13(木) 19:34:38.54 .net
キモいおじさんたちは駐屯地で掘られちゃえばいいのに♡

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/27(日) 11:58:00.69 .net
スノースクートレースで煽り運転をして相手を転ばせた事件があったと聞きましたが本当ですか?

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/27(日) 12:49:49.46 .net
気のせいです

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/28(月) 01:01:00.54 .net
みんなフレームと板何使ってるの?

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/30(水) 19:25:35.60 .net
>>611
煽り運転?コースで?ゲレンデからの帰り道の話じゃないの?

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/04(日) 19:42:57.82 .net
フロントボード蹴って転ばせるやつか?

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/08(木) 18:01:30.09 .net
>>611
「斜行」事件のこと???動画もあったYO

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/07(土) 09:47:39.54 .net
何か今年の冬のネタはありませんか?
新製品情報などなど

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/11(水) 00:45:07.45 .net
今のところありませんね
冬が待ち遠しい

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/11(水) 00:56:04.83 .net
まともにシーズンを迎えられるかどうかも心配

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/11(水) 10:03:30.02 .net
>>617
トリニティダブルアローとか

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/12(木) 12:05:26.36 .net
>>620
新しい板発表されたの?

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/12(木) 15:23:11.53 .net
>>621
https://www.instagram.com/p/CRYk3aSMlFP/?utm_medium=copy_link

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/12(木) 15:51:31.31 .net
一連の流れ

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/12(木) 18:16:03.85 .net
って言うつまらねー奴

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/12(木) 18:48:13.08 .net
まだテールの写真だけなんだ
ホワイトアローみたいなパウダーボードかな?

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/12(木) 19:30:23.66 .net
ダブルアローってネーミングから
パウダーでアロー

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/12(木) 19:33:15.69 .net
途中で書き込んでしまった

ダブルアローってネーミングから
・パウダーでアロー
・圧雪でアロー
の万能ボードを狙ったのではないかと勝手に予測

去年出したばかりのホワイトアロー需要を潰しても商売的に旨味が無いでしょうし

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/13(金) 09:10:59.43 .net
https://toolatesports.com/2021/07/19/7052/toolateからのお知らせ/

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/13(金) 09:13:52.83 .net
フロントボードのテールも割れてて矢になってるからダブルアローなんだろうね

パウダーで雪巻き上げそうだな

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/14(土) 07:28:20.03 .net
簡単に買えはしないけどどんなボードか楽しみ

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/17(火) 12:29:09.02 .net
トリニティは滑り込んで考えられていると思う。
スノボパクリの二番煎じとは違う。

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/20(金) 18:55:57.30 .net
このコロナ禍なのにお前らゲレンデ行くの?

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/20(金) 21:07:05.14 .net
行くよ

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/22(日) 15:05:16.91 .net
ゲレンデがオープンすれば行くわ
ただ寄り道は一切しないだろうけど

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/27(金) 12:45:02.43 .net
緊急事態宣言中ですけど、ヤマボク行きますけど何か?

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/27(金) 21:23:58.73 .net
発信力のあるやつに限って都府県またぎの移動でイベント行ったり人に会ったりしてるな。この緊急事態宣言下で

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/28(土) 01:59:05.85 .net
発信力があると言うよりも、何でも我慢出来ずに発信しちゃうんだよ。
黙って行って、その後も黙っておけば良いのに。

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/08(水) 14:37:50.87 .net
バイクテックにトリに、新しいフレームやらアナウンスされてシーズン近くなってきた実感

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 08:45:48.10 .net
朗報
白馬コルチナ
スノースクート解禁

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 12:55:39.57 .net
おせーよ!!
早割別のゲレンデ買っちまったよ

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 13:11:53.35 .net
おいおいどこ情報よ

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 13:34:04.51 .net
>>641
直接メールで問い合わせした
間違いないと思うけど、不安があれば念のため問い合わせした方がいいよ

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 13:50:26.54 .net
問い合わせした内容のメール貼っておくね
----- Original Message -----
〇〇 様

お問い合わせ下さいまして、誠にありがとうございます。
予約センターの齋藤と申します。
ご連絡が遅れ申し訳ございません。

スノースクートに関しまして、
スチールエッジが付いているもの、身体に装着出来るもので流れ止めが
付属しているものでしたら可能でございます。

〇〇様のご利用を心よりお待ちしております。

------------------------------
ホテルグリーンプラザ へご意見・お問い合わせがありました。

内容:その他
お名前:○〇
連絡方法:E-mail
電話番号:090-3287-3017
メールアドレス:.ne.jp
ホテル名:ホテルグリーンプラザ白馬

--- ご意見・お問い合わせ事項 ---

スキー場についてですが

スチールエッジが付いていないもの、身体に装着出来ないもので流れ止めが付属していない滑走用具、また滑走用具の無い方のリフト乗車はお断り致します。

上記のように書かれていますが、スノースクートは滑走可能ですか?

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 14:57:05.04 .net
>>643

本当か?と思ったけど、同じ内容がHPに記載してあり、どう読んでもスノースクート滑走可能
は間違いなさそう
10年ぐらい前に同じようにメール問い合わせ(問い合わせ先はメールだとホテルグリーンプラザに
されている)して交渉したことがあるが、けんもほろろって感じだった
問い合わせをスキー場側へ中継してくれたホテルグリーンプラザの人は
私にはなぜ禁止しているのかわかりません 申し訳ありませんとスノースクートに親身な感じだった
当時のスキー場の支配人クラスに偏見を持った輩がいたのでは?と感じた

でもうあきらめていたのだが、今シーズンから突然方針転換したのだろうか
念のため電話確認してから滑走しに行ってこようと思う

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 04:48:34.82 .net
>>639
マジか!
白馬乗鞍に20年以上通っている俺涙目
めっちゃ嬉しい

情報ありがとう

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 05:11:55.34 .net
でも小谷だと栂池でいいやってなっちゃうw

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 09:50:23.78 .net
>>646
ゴセン上がって禁断の地へ降りたい衝動に駆られたことがある人なら分かるはず

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 20:51:12.53 .net
朗報
志賀高原、横手山渋峠
スノースクート試験的解禁

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 16:59:20.12 .net
>>648
悲報

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 18:22:03.46 .net
解放ゲレンデの増加と
あちこちのゲレンデで使えるチケットで
楽しめる可能性はあるな
冬から春にかけて拡大しなければ

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 21:46:44.37 .net
>>648
横手山って去年も条件付きでOKじゃなかったっけ

渋は昔は、滑れたよね

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 23:10:49.59 .net
>>651
だね。去年から滑れた。ただ公表とかしなかっただけ。

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 15:05:59.13 .net
去年から滑れたのか、知らんかった

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 15:46:56.36 .net
>>653
あくまで試験的なんで宣伝とかしないでと言われたので滑った人誰もSNSとか上げなかったんじゃないかな。

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 02:46:15.25 .net
スクモトの板の幅って実は広すぎると思ったことない?
特に硬い圧雪だと、右へ左へよっこらせよっこらせと切り返すたびにオーバーアクションな気がしてならん
身障者用のチェアスキーだって普通の幅のスキー1本なのに、なんでスクモトはあんなに幅広なの?

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 13:18:56.28 .net
>>655
1、見栄え
2、広い方が左右は安定する
3、ステップから雪面が近いので倒すと雪面に接してしまうためステップより広くする必要がある

初級者は細い板の方がいいよね

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 14:13:22.50 .net
>>655
ナローでも幅広ってこと?

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 16:33:04.44 .net
>>655
eretic snowscootってやつはかなり細くなってますよ
少しスクートと種類違うのかもしれないけど

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 21:52:55.04 .net
eretic snowscootがまさにそうだけど、板を幅狭にする→ステップも狭くしないと→両足を揃えて乗れない

それにしても、パウダー滑走じゃない限り現行板は概して幅広すぎるのは確かだな
ファットスキーくらいの幅の方が圧雪は滑りやすいと思う

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 07:19:17.02 .net
Eretic Snowscoot ってどんな罰ゲームだよ

モトかスクートあって、遊びで使うもんでしょ

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 12:19:38.54 .net
>>655
G満「ない」

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/03(金) 02:44:56.90 .net
ああいう幅の板を現に作って売ってるメーカーや販売店的には、確かに太すぎますねとは言えるわけないしな

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/03(金) 19:14:51.80 .net
ダブルアロー?見た目だけの意味ないデザイン。失速するのがオチ。

664 :>>662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 18:35:33.51 .net
激しく同意。スワローにした場合リア板腰砕け気味になるのになんで前板までやるのかよーわからんw

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 07:40:34.86 .net
>>664
安価w

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 00:58:44.68 .net
今更なんだが、12月に入ってもジックジャパンの今シーズンモデルの情報がまったくない
HPでは2021モデルの情報のまま
販売店でも21年モデルのままの模様
今シーズンモデルの更新はなしで昨シーズンモデルの継続のまま?

昨シーズンはあれほど積極的に秋口から配信されていたマガジンの配信も10月に1件、4ALL神田店の移転情報だけ
対してスノーモト(SAI)は、きっちり22年モデルの掲載ありで入荷遅延情報もきっちり書いてある
大丈夫なのか?ジックジャパン

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 11:58:26.02 .net
やたら新しいもの出せば良いってもんでもない。

スクモトはもう限界だよ。

ボードやスキーに比べ中身の割には高い、数出ないから値段下げられない。
中身を同等にするととんでもない価格になるから売れないと踏んでいる。ノウハウも無いが。
ユーザーも現状の価格とその中身で満足してしまっている。
新しい技術を取り入れるノウハウも金も無いから、進化ではなく変化。
変化を進化と言うことにしている。変化か進化を判断できるユーザーもいないと言う考えが見える。
だから形だけ変えて毎シーズン新しいもの出すしかない。

スノーボード各社の今までのモデルを色々見てみると分かるよ。
あれ?これって って。

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 12:15:41.91 .net
>>666
時々出てくるSAIとjykk比較

スノーモトの必至感
対する余裕の王者スノースクート

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 13:00:46.58 .net
なんでスクートとモトとでまだ溝があるみたいな事言ってるのかね
同じ雪山での窓際族同士仲良くしようよ

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 14:20:39.13 .net
今年はスクートの新型は無いとどっかのサイトで書いてたぞ。もともと新型とかjykkにはないけどね。

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 15:36:20.11 .net
だよな、モトのボードはスクートにも対応してるし

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 23:13:58.26 .net
>>667
スクモトの最大の利点は初心者の取っ付きの良さ(専用ブーツが要らない、全くのど素人でもその日のうちにある程度滑れるようになる)だと思うのだが、フレームも板もどんどんマニアック化かつ高級化したのが敗因じゃないのかな?
鉄フレームにGRCボードでもいいから5-6万円で買える入門機を大量に売り捌く方がたぶん良かった
裾野の広さがあっての山の高さだと思うの

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 23:29:08.83 .net
既成事実としても、ジックの2022モデルはない感じだね
例え、昨シーズンモデルと大きな違いはないにしても、1メーカーとして今シーズンモデルは
このラインナップという事ぐらいは発表してしかりで、今までずっとそうしてきていた
それすらできていないのは、コロナ禍の影響はあるだろうが会社としてヤバイとしか思えないとこがある
ジックが潰れると現状ではスクートのフレームメーカーがなくなることを意味していて、これはさすがにヤバイのではと

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 01:44:29.85 .net
たとえ潰れたってある程度ユーザーが居るんだからどこかが受け継ぐでしょ
そうじゃなかったらスノーモトで良いじゃない

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 04:24:35.07 .net
>>673
初めてか、肩の力抜けよ
ジックは良くも悪くも昔からそんなもんだよ

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 07:03:59.46 .net
>>671
モトだけの板だけだと、ユーザー少な過ぎてダメやからねwww

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 07:30:50.89 .net
>>663 >>664
お前らより、上手い人が開発してるんだから心配すんなて笑そんなに心配やったら、電話して腰砕けするー失速するーって言ってあげたらいいやろwww

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 11:00:41.65 .net
>>677
そもそも販売してない開発中の板なんて普通表に出さないけどある程度製品としてどうなんだレベルから試作してくでしょ。で販売する時形やフレックスが変わってるなんでよくある事だよねー。

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 12:28:46.24 .net
5、6万でもあんな程度のものを売ったから裾野が広がらなかったんだよ

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 15:14:57.42 .net
>>676
スクートに対するモトフレームの優位性を謳ってるのにスクートフレーム用の穴まで開けてくれるとはwww

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 16:30:40.35 .net
ものは捉えようだな
モトの板を幅広く色んなフレームで使える様に配慮してると思うんだけどね

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 17:47:51.36 .net
>>680
だから、スクートのフレームにつけても、モトのフレームにつけたみたいに、同等な性能に、ならないのやねwww

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 17:57:10.86 .net
>>681
捉えようにも、社長談だから爆笑

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 18:21:32.91 .net
モトも取り付け幅長くなってきてるからな。
ライダーによると、
スクートにつけても違和感ない、
スクートから乗り換えても違和感無いって話。

と言うことでスクートの完成度がモトによって実証された訳だ。
ありがとう!スノーモト
これで自信を持ってスクートに乗れるよ!

685 :無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 20:18:38.61 .net
普通に考えてもメーカーとしてちゃんとアナウンスするべきかと。
コロナで22モデル作れなかったので在庫モデルで我慢して下さい。
と、正々堂々と言わないとスクートファンが可哀想。企業としての品格を疑われる。

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 20:19:47.92 .net
お互い役に立ってるならなによりだよ
みんな好きなのを乗ってね

687 :無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 20:21:50.39 .net
>>684
スクートは完成度とかじゃなくて、これ以上変えようがないと言うのがいいよなぁ。
せいぜいパイプ長くしたり、短くして目先変えるしか脳がないからなぁ。

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 20:46:56.22 .net
なんでも良いけど良く385mmとかのトラック長のに乗ってるよな
板の面白みがなくて全く乗る気しないわ
今回AR4出してくれたのは本当にありがたかったわ

総レス数 1002
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200