2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【100mm】最強のファットスキーを語れ 48【Over】

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/11(金) 08:57:56.68 .net
>>316
HEAD KOREとK2 MINDBENDERは個人的に履いてみたい。今までフリースタイル系(?)ファットを試されたようなので、フリーライド系(?)ファットを試してもよいのではと思います。
北海道でパウダーがあるならパウダー滑ろう。
検定はまた別の機会に受けよう 笑

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/11(金) 13:24:35.55 .net
ウオオオ!!
佐々木悠の動画が久しぶりに上がってる!!

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/11(金) 13:45:09.60 .net
今かよ

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/11(金) 19:52:59.60 .net
>>312
でもあの辺だけすげえ降ってることあるんだよな

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/11(金) 20:39:32.37 .net
相変わらずバッジテスト受ける金と技量の無い初心者が集まってるねw
あっ、失礼、自演スレだったねwww

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/11(金) 21:58:29.57 .net
>>324
南岸低気圧の時な。逆に日本海側は降らないんだよな

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/11(金) 22:08:43.17 .net
やっと出てきたよ

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/11(金) 23:17:05.97 .net
アークマンが?

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/11(金) 23:25:46.25 .net
モンベルマンです。

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/11(金) 23:52:59.62 .net
ノースマンです

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/12(土) 00:24:40.66 .net
とんかつ億

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/12(土) 06:42:55.35 .net
faction最近どこでも売ってるから買う気しないわ

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/12(土) 06:52:28.28 .net
>>332
そうか?どこでもってどこ?

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/12(土) 06:53:03.85 .net
>>333
紀伊國屋では売っとらんやろ

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/12(土) 07:15:08.10 .net
セブンイレブンにもないな

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/12(土) 08:31:24.28 .net
CTはソールが走るから好き

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/12(土) 08:42:58.43 .net
モーメント ってどうなん?ムーブメントと間違えやすいけど

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/12(土) 12:02:55.13 .net


339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/12(土) 14:31:29.39 .net
>>303
ロードバイクより安いじゃん

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/12(土) 17:30:15.66 .net
ホジ売ってないよ

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/12(土) 18:52:29.20 .net
全サイズ売ってるやん

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/12(土) 19:32:08.15 .net
>>341
それレネゲやん。エセ関西人。

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/12(土) 19:39:10.68 .net
アークマンwww

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/12(土) 21:59:00.89 .net
>>343
モンベルマンです

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/12(土) 22:38:30.56 .net
今日は自演君が居ないから閑古鳥鳴いてるね、このクソスレ

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/12(土) 22:42:05.31 .net
>>342
普通に全サイズあるが
なんなら4lockのやつも
ガチでアホなん?

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/12(土) 23:05:26.12 .net
コピペだよ
釣られすぎ

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/13(日) 04:06:03.80 .net
>>320>>321
ありがとう、気になってたKOREにした
JJも気になるから別の機会で借りてみるわ

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/13(日) 04:31:05.12 .net
>>346
ホジとレネゲの違いも分からないトーシロ発見

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/13(日) 06:19:12.33 .net
>>349
そんなに頭が悪いと生きるの大変だろうな

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/13(日) 08:24:31.40 .net
>>348
111?

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/13(日) 09:14:02.13 .net
HEADの板って乗ったことないから俺も今度乗ってみるかな~。マインドベンダー116Cは乗ったことあるけど乗りやすくて楽しかった。108Tiの方は高速ターン重視でちゃんと踏む脚力が要求されるのであんまおすすめではない。

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/13(日) 13:46:55.47 .net
>>351
105だね、もっと太いほうが良かったかなあ…

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/13(日) 15:29:24.59 .net
season この時期からディスカウントか
ブランド持つかな、、、

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/13(日) 17:37:07.97 .net
>>354
あの黒いコスメは傷が目立つんだよな。1シーズンで嫌になった。まあ1級持ちの俺でもアレだからここの素人には無理だな

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/13(日) 17:38:49.29 .net
わざわざもう終わったネタまた出さなくていいから

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/13(日) 20:37:51.36 .net
>>352
マインドベンダーは90ti持ってるけど多分細い方がメタルは調子良いと思った
太い方はカーボン位がちょうどいい

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/13(日) 20:52:09.43 .net
>>354
昨年買わなくてよかった、、
スキー場で煩いガキが持ってるのを見て萎えた

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/13(日) 22:18:15.84 .net
モンベルマンですか?

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/13(日) 22:51:27.22 .net
>>359
いえ、アークマンでつ

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/13(日) 23:46:35.28 .net
1級持ってるやつ全員下手とは言わんが1級を誇るやつ全員下手よな
あーそんなん取ったなw的な人には上手い人もいる

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/14(月) 03:21:03.20 .net
1級はピンキリ、八方とか見ると皆上手いけど
とは言えギリギリ1級でもコブ降りて来られるからな、俺には無理
>>354
まじかー長く使えるってコンセプトに共感して良いなとは思ったんだが
固めの板から敬遠してたけど、実際どうなんだろう?

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/14(月) 06:08:12.02 .net
まず二級からだな。妬みはカッコ悪いよ

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/14(月) 07:44:56.26 .net
もし取るならあえて4級を取りたい
5級からあるんだっけ?なら5級で
で1級持って自慢してる奴と「1級すごいっすよねぇ」って一緒に滑りたい
あ、あっと言う間に置き去りにしちゃったらゴメンねw

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/14(月) 11:11:22.15 .net
スレチ

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/14(月) 11:56:03.50 .net
>>364
まずはバイト頑張って金貯めて講習会から参加してくださいね。

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/14(月) 12:28:28.68 .net
>>366
お金はあるから時間を作らないとなぁ
なかなかドブに捨てるような時間って作れない…

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/14(月) 13:18:31.25 .net
朝の面ツル尻目にクソダサゼッケンつけて整地タコ踊りなんかやってられるかよw

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/14(月) 13:25:54.18 .net
3級以下、昔授業とかスキー教室で取らされたんだなあ、雪国育ちは上手いなって思われるだけかと

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/14(月) 20:20:48.52 .net
>>367
ドブってググったらおじいさんしか知らない言葉でした。今からでも三級は取れるよw

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/14(月) 21:37:43.16 .net
コーヒー吹いた

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/14(月) 22:41:44.94 .net
しかしここにはクラウン持ちの奴はいないのか?

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/14(月) 23:32:16.30 .net
懲りずにそんなに御布施続けるやつとかそうそうおらんやろ

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/15(火) 00:03:33.56 .net
キソの話は他所でやれや
スレチだしバカが伝染る

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/15(火) 02:32:07.47 .net
>>372
良いよな新型クラウン

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/15(火) 07:59:41.32 .net
いつかはクラウン

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/15(火) 12:13:35.39 .net
いまだにクラウン

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/15(火) 13:15:26.24 .net
今シーズンこそは休日に当たり日がありますように!!!!!
2シーズン激軽パフパフフカフカヒャッハーに当たって無いorz

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/15(火) 13:30:18.28 .net
発想を転換させるんだ!
パフパフの日に休日を作るんだ!

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/15(火) 13:54:25.42 .net
クラウンエステートとかステージア買おうとしてた時期もあったなあ

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/15(火) 15:49:38.27 .net
>>379
もしもし、今日体調不良でー

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/15(火) 16:52:10.98 .net
普通に降ったんで休みます言うてるけどな
予報見て仕事の調整はするけど

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/15(火) 17:07:11.02 .net
自分的には大晦日から元旦に大雪降るとうれしい。スキー場空いてるし。リフトでパウダー半日は楽しめる。
そんな私の最強のファットスキーはペスカドです。

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/15(火) 17:11:12.44 .net
大晦日から元旦とか最高レベルに混んでるわ

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/15(火) 17:49:54.37 .net
>>384
元旦すいてるよ。正月休み1月2-3日くらいが一番混んでる。
岐阜の話だけど

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/15(火) 19:26:00.33 .net
クラウンとかドブとか昭和生まれしかいねーのか、ここW

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/15(火) 21:34:57.35 .net
まずは二級位取れよ、昭和世代が

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/15(火) 21:44:19.45 .net
日帰り主体のスキー場はクリスマスイブと元旦はすいてるわ
逆にニセコとかなら混んでるのかもね

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/15(火) 22:46:58.62 .net
>>385
俺のホームはクソ混んでる
12/30~1/2は近寄らない

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/15(火) 23:37:15.09 .net
>>387
禿げ同

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/15(火) 23:42:29.99 .net
バッジテスト勧めている人って虚しくならないのかな?
己を客観視出来ないのか?

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/16(水) 00:38:38.77 .net
>>390
一人で会話始めたら人間終わり

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/16(水) 04:34:36.28 .net
んーんマンダム

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/16(水) 08:59:29.34 .net
>>389
そうなんですね。岐阜はあのカオスで有名な奥美濃ですら、元日は空いてます。

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/16(水) 09:33:08.00 .net
>>394
奥美濃だから空いているんだよ。
日帰りがメインのスキー場は大晦日元旦は空く。

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/16(水) 10:47:52.07 .net
泊まり客メインのところはむしろ混むよね

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/16(水) 12:09:42.28 .net
正月は検定空いてるよね

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/16(水) 12:19:06.13 .net
正月は検定空いてるよね

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/16(水) 12:24:08.66 .net
1級でも点数、受験地を言わない1級に価値はない

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/16(水) 12:29:08.18 .net
そんなの制度として崩壊してるとなぜ気が付かない?

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/16(水) 12:31:19.92 .net
ギリでも1級は1級 3点オーバーで受かる位なら即テク受かるレベル
知り合いは地元で1級受かってそのまま試しに白馬1級も受けてた 一緒に行こう誘われたが断ったw 何故にそんなにお布施を(ry

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/16(水) 12:50:22.96 .net
そっかあ、お金無いから受けないのね?かわいそうに

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/16(水) 13:30:17.10 .net
何で2回も受けなきゃならんのよ
公パト必要だったので1級受験は2級持ち必須の20数年前の踏みけりなんて種目があった時に取りましたがな 今や検定種目すら知らんw

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/16(水) 13:42:29.08 .net
大回り小回り不整地総合滑走
総合滑走が一番いらんと思うんよなあ…

場所や人によって採点変わるのはしゃーない、だから採点競技って主審複数なんだろ

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/16(水) 13:45:29.09 .net
SAJスレでやれ

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/16(水) 16:22:20.87 .net
検定の話は置いといて、LINE VISION 108って使ってる人いますか?

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/16(水) 16:30:31.36 .net
そらいるやろ

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/16(水) 20:20:21.83 .net
>>406
逃げてる逃げてる笑

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/16(水) 22:26:51.85 .net
Lineから画伯出てFactionからCT出たけど
今のところ選択肢は広がってないなー
まあCTのブランドがまだだけど

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/16(水) 23:34:34.73 .net
ポラードのseasonどうなの?最低2級を持ってないと乗れないやろな

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 00:02:28.23 .net
リュドミラドミチェン子知ってる奴いる?

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 08:54:49.45 .net
適度に軽い板がいい。膝の靭帯切れてるもんで、リフトで足が重いと膝にくるんだわ。

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 08:59:32.50 .net
お前の忘備録に書いとけよ

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 11:07:18.29 .net
>>406
98なら・・・ 108にしとけば良かったような98で良かったような

ゲレンデオンリーでハイクもしないけどすごく軽くて
自分の使い方的には凄くいい

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 11:10:10.47 .net
みんな色んな板の履き比べしてるようだけど
どうやってそんな色んな板乗れるの?

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 11:18:04.09 .net
試乗会あるやん

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 11:29:09.39 .net
>>414
やっぱり軽いのいいですよね。センター120mmと100mmを処分して、VISION 108 189cm 1本にしようかと思ってます。
全てに中途半端だけど、どう滑るかを考える方が楽しいのかと思って。

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 12:34:47.77 .net
自分はセンター108の1本から90と117の2本にした

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 15:18:03.71 .net
一本に絞るんならバックランド107良いよ

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 17:33:13.39 .net
2本持ちがいいのは認めるし自分も2本持ちですが、リフトやゴンドラで上まで行って「ああ、太い方でよかったわ」って思いながら細い方で滑ることって結構あるんですよね。そんな時に中途半端なこれしかない状態なら、「太い方がよかった」なんて邪念無く楽しめるのかと思いました

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 17:50:42.84 .net
邪念と欲望の塊としては最低5~6本欲しいわ。

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 17:57:40.41 .net
わかる。同じ理由でレンジャー102FR買った。中途半端な板だけどカービングもパウダーもパークもそこそこ行けるので天気わからんゲレンデ行くとき最適。

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 18:05:14.18 .net
まず太い方を持って上がるのが基本だろ。
初動を間違えているんだよ。

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 18:13:11.31 .net
いや、中途半端極めるならポラーブスタンダードがいいよ

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 18:21:03.13 .net
中途半端を極めるって何www

ポラーブライトの方は試乗してみたいけど、個人的にあのテールの字のフォントがあまり好きじゃないw

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 19:09:14.96 .net
マーク・アブマがブラッククロウズから抜けてRMUに行ったのは知ってたけど、ミシェル・パーカーも抜けたのはさっき知った。ピークスキーってブランドだってさ。

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 19:13:57.00 .net
>>420
新雪5センチ積もっても、太ければ太いほど底付きなく浮くから。降ったならいいからまずは太いの持って上がれ。と言っておく。

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 19:56:36.69 .net
一本に絞るんならバックランド107良いよ

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 19:56:55.87 .net
とんかつ億

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 19:58:42.92 .net
BCなら太板1択だし、すぐに取りに行けないようなゲレンデなら太板履いて手持ちで細板
ほの場合帰りに忘れない事が重要w

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 20:21:56.52 .net
そんなん絶対忘れる自信あるわwww

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 21:07:57.58 .net
BC用のリュック背負ってって使わない方の板常に担ぐといいよ

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 21:16:17.28 .net
>>432
これだな

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 21:17:59.78 .net
ここでの議論を参考にして106ミリの太板買いました。

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 21:46:01.61 .net
下手くそに限って太くて長い板履いてるよな。そんな板履いてたら誰でもパウダー滑れるだろ、カスが。。。

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 22:06:25.63 .net
>>435
君はID ONEのモーグル板でパウダー滑ろうね

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 22:18:02.41 .net
185cmって長すぎ?

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 22:42:20.33 .net
>>436
アホ、モーグルなんかとっくに卒業してるよ、ハゲ

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 23:11:05.70 .net
>>437
ツインチップとかロッカーとか接雪長さ次第だからなんとも

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 23:12:24.86 .net
>>438
はなもげら

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 23:27:50.97 .net
アークマンwww

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 23:32:32.97 .net
身長プラス5cm位のツインチップ使ってるけど短く感じる。次買う時はプラス10~15にするわ

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 00:14:18.45 .net
>>426
クリス・ダベンポートのブランドやん
ボディ・ミラーもいるのな

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 00:19:52.17 .net
>>427
昨シーズンのアライで降った日に大斜面開かず、翌日狙って行ってセンター138で上がったらコンディションが片栗粉だった思い出…

110を取りに戻ったw

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 00:23:34.49 .net
>>428
左右2本ないとちょっと困るんで…

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 00:25:15.75 .net
>>437
パウ板なら短い
降らない日や春用のセミファットなら長い

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 00:26:48.07 .net
>>444
硬いならともかく片栗粉なら極太でええやん

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 00:57:34.06 .net
>>436
昔K2モーグルキャンプ参加してて大雪だったので急遽コブレッスン中止パウダーセッションに変更だった時あったわw

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 02:02:12.75 .net
それでレッスン料予定通り取られたらムカつくな

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 02:13:11.51 .net
レッスン料というかガイド料感覚だから普通に取ってるだろうな(笑)

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 02:15:32.67 .net
コブ習いたくて行ったのにその道の素人とモーグル板でパウダーヒャッハーして金払ってくるのか

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 02:20:19.03 .net
このスレの住人たるもの、雪山に向かう時は太板の1本や2本は常に積んでないと。

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 03:07:49.02 .net
CT2.0とかならどっちでも行ける

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 03:55:49.95 .net
>>443
ダベンポートに着いてったんだな

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 04:02:29.20 .net
>>444
ロータス138?
アライじゃないがそれしか持ってかなかったから無理矢理滑ったぞ
その経験から極太でもサイドカーブさえあればハズレてもどうにか楽しめるのが分かったw

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 06:11:16.20 .net
>>451
K2試乗会込の土日宿代リフト代込で安かったしその日朝どうする?って参加者みんなできめたからw
講師は長野五輪女子解説の山崎さんバンプス石川さん今は亡くなってしまったBD芳沢さんでした
フリー滑走で芳沢さんの後ろ滑ったけどモーグル板でここまで切れ上がるかって位カービングが切れてた

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 07:55:19.95 .net
切れ上がって喜んでるのは素人

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 08:59:08.11 .net
>>455
サイドカーブ無い板だった…

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 10:12:29.09 .net
>>456
山崎さんはアルベールビルモーグル初の代表って
知らないのがいるんだよなw

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 11:30:04.22 .net
旧アタックをアタックGWに付け替えたいんだけどネジ穴の位置同じだよね?
んでネジ穴位置同じだとしたらその穴を再利用出来るもんなの?

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 11:50:51.35 .net
できるよ
接着剤はちゃんと板の材に合ったの使うんやで

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 11:58:30.26 .net
出来るか出来ないかで言えば出来るけど誰にでもどんな状態でも出来るかというと必ずしもそうではない

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 12:06:30.60 .net
俺は何度も似たような事をしているが、だからといって誰にでも出来るかは知らんし興味もないな。

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 12:38:56.59 .net
>>460
ねんでそんな糞なビン使うの?

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 12:53:48.82 .net
アタック多いね
安いからかな?

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 13:34:27.90 .net
そういえばインビスニキは居ないの?

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 14:23:10.77 .net
私はアタック好きだよ。ルックピボット、ロシターンテーブル、サロモンSTH、ワーデン、コンプ、ジェスター、クワイア、いろいろ使ったけど、アタックはちょうどいい。
踵の保持力?で言ったら、ターンテーブル、ジェスターだけど。

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 14:27:03.45 .net
タンテ一択だなぁ

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 15:08:35.12 .net
自演君連投うざすぎ

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 15:19:11.86 .net
人気無いけどSTH2やワーデンが好きだわ。

物は試しでストライブ予約したけどまだ来ねぇぇ。

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 15:32:37.59 .net
あたしもわーでんすきやわ

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 16:08:34.64 .net
おれもタンテ一択や

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 17:41:46.64 .net
アタックに1票

好きなの使えばいいんだけど。

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 17:55:46.90 .net
とりまsage

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 19:07:07.25 .net
>>472
パークで後ろ向き着地失敗でブレーキひん曲げるとブレーキだけで交換出来なかったのが身体よりも痛かった
複数使ってたから移植でロシとルックとメーカーがバラバラな状態で使ってたわw
その後BCやり出してセキュラフィックス使おうと思ったらターンテーブルは無理と気付いた
それでタンテから離れてしまってな

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 19:21:24.61 .net
おれもインビスキニ一択

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 19:53:21.50 .net
タンテ良いよね。

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 20:13:51.10 .net
絶対登らない板はタンテやな
アタックもまた別の用途で使うけど

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 20:29:22.89 .net
タンテ良いよね。

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 20:30:03.11 .net
とんかつ億www

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 22:34:19.17 .net
アタック最高やね

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 22:36:32.94 .net
最高ではないなw

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 23:16:47.87 .net
ワークマンいいよね

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/19(土) 00:08:20.67 .net
>>478
登る板もCASTコンバージョンしたタンテ

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/19(土) 00:14:01.02 .net
コンプのワイドブレーキが復活してくれたらなー

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/19(土) 00:30:47.58 .net
>>484
それも確かにいいんだけどね
高いし重いし俺にはBCではそこまで信頼感要らんし

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/19(土) 04:40:01.28 .net
コンバージョンいいけど高いよね。

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/19(土) 07:01:41.23 .net
おれはそんなに良いとは思わないよ。

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/19(土) 07:36:29.01 .net
あたしもそう思うわ

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/19(土) 09:30:40.38 .net
高いかな?
2台目以降はセカンドセットで済むし、最初に3台分買って当時$350くらい払っただけだな。

まぁ個々の取りようだな。

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/19(土) 10:32:00.10 .net
金具本体要るだろ

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/19(土) 11:14:42.56 .net
コンプいいよね

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/20(日) 13:33:28.27 .net
185cmって長すぎ?

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/20(日) 13:42:54.64 .net
お前が140cmならな

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/20(日) 18:48:13.54 .net
>>483
良くねぇよ

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/20(日) 22:45:03.65 .net
スレチではあるが ダルベロのルポってどうなの?

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/20(日) 23:30:23.68 .net
足に合うか次第

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/21(月) 00:47:51.36 .net
>>496
今年買ったよ!まだ取りに行ってないけどw
前タン外さないと可動域大きく取れなくて氷結環境だと取り外しが難しい時もあるみたい
3ピースに抵抗なければ良いんじゃない?
自分は前モデルもダルベロだったしFTも使ってたから

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/22(火) 11:25:26.39 .net
・メタル入り
・w110mm前後
・グラフィックが緑系
・2年前くらい前までのモデル

これに合う板思いつくのあります?

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/22(火) 11:55:52.19 .net
自分で探せよ

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/22(火) 12:30:32.19 .net
ちょっと緑とは違うがドマイナーなところでG3のROAMr108とか
アルミニウムレイヤーってあるのでメタル扱いでええやろ

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/22(火) 12:38:38.86 .net
dancer4.0

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/22(火) 20:56:10.15 .net
rustler11の初期モデル
4~5年前だと思うけどモデルチェンジしてないから実質最新

blade optic
最新

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/23(水) 08:41:44.72 .net
thanks
古いラスラーいいなぁ
状態いいの転がってないかなぁ

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/23(水) 09:38:45.23 .net
これでいいんじゃね?
安いし
https://monster-japan.com/smp/item/k21415002.html

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/23(水) 10:33:42.63 .net
>>499
K2ピナクルとかになかったっけ?

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/25(金) 13:26:57.04 .net
ファットスキーの話になると過疎るな

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/25(金) 13:31:11.38 .net
www

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/25(金) 15:26:09.52 .net
ご近所さんがオガサカE-TURN持ってたわ。別にいいんだけど、スキーの話になった時、オガサカディスらなくて良かった。

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/25(金) 18:40:52.69 .net
>>509
同じ趣味のご近所さん羨ましいな

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/25(金) 19:01:49.86 .net
ビンディング取り付け依頼したら、無事取り付け位置ミスって出来上がってきたわ。。。無駄な穴が増えてしまった

512 :E-turn厨:2022/11/25(金) 19:47:44.90 .net
>>509
おい
何を言ってる
E-turnは名器だぞ
むしろ称賛すべきだ

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/25(金) 20:07:01.42 .net
>>511
あるある
俺は自分でマウントするようになった

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/25(金) 20:22:02.74 .net
>>511
向こうのミスなら新品と交換させろよ

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/25(金) 21:36:58.74 .net
>>514
国内に同じ板がもうないからごめんなさい って入店即土下座だったわ
いつもお世話になってるし、ショップそこぐらいしかないからドンマイとしか言えへんかった
使う分には変わらんだろうけど売る時の価値はダダ下がりだな

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/25(金) 22:06:27.15 .net
ドンマイ
まあこれでショップもちょくちょくサービスしてくれるだろうし、
売る前提で乗るより長い相棒になると思えば

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/25(金) 23:44:14.18 .net
ビンディングの穴なんか埋め方次第で気にならないぞ。

一番駄目なのがPセン。
2液性エポキシ樹脂接着剤なら無問題。
更にJBWELDのような高強度パテならインビスの穴埋めて近くに穴空けても問題ない。

まぁ所詮ショップなんてその程度なんだよな。、

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/25(金) 23:58:44.61 .net
俺ならムダな穴が左右対称なのか片足だけなのかで対応変わるわ

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/26(土) 00:02:52.08 .net
内蔵が左右対称ならわからんでもないな

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/26(土) 00:04:57.44 .net
ゲージでマウントして貰うと左右どちらかに寄らない?
某ショップでチューンナップがてらマウント依頼したら両方左に2mm程寄ってた。

ゲージの特性なのか劣化故の癖なのか解らんけど、それ以来ショップは信用していないり

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/26(土) 00:18:20.07 .net
挟み込むとこの脚にエッヂ食い込んで跡付いてんだろな
それかドリリングの癖

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/26(土) 23:49:12.12 .net
治具も摩耗するのになあ…

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/27(日) 14:07:15.67 .net
ショップがどこまで見ているかだな

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/27(日) 15:12:54.59 .net
月曜日 
わたくしは事務のゆかりさんに告白をします
ドキドキします

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/27(日) 20:30:05.72 .net
やはりシフトは折れるんだな

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/28(月) 12:27:04.33 .net
>>524
結果報告楽しみにしてます

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/30(水) 13:40:42.72 .net
ARG2 UL は前のやつよりぜんぜん軽くなってんの?
2シーズン前の試乗会で前のやつ乗ったら結構重く感じたから諦めたんだけど軽いなら今乗ってるロータス138の後釜にしたい

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/30(水) 14:09:44.74 .net
公式に載ってるやん
なんで調べないのかね

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/30(水) 22:25:58.12 .net
>>527
lotus飽きたん?

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/02(金) 11:44:52.68 .net
>>525
ライダーは予備があっていいですよね。一般人はあんな高価な物ストックしとかないよね。

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/06(火) 10:13:51.71 .net
来季のウェアのお値段がエグい
これはハードギアも大変なことになりそう。。。

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/06(火) 10:23:08.14 .net
黒田退陣後に円高が予想されているしサイズ合わせだけして海外から買えばOK。

新規モデルはカスタムフェア他にはサイズが揃わないだろうから継続モデルだな。

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/06(火) 12:23:16.47 .net
型落ちだけど板とウェアを買い増ししたわ
聞いた話だけどウェアは撥水加工のフッ素が禁止になって今季物?から撥水の耐久性が弱くなってんだっけ?
フッ素使ってるやつより頻繁にメンテ必要なんだってね

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/06(火) 12:33:40.42 .net
クリーニング屋だが防水効かせておきたいならマメに洗って防水スプレー掛けとけシーズンきっぱなし汚れた上から防水掛けても意味が無い
まぁ どうせ動けば生地が引っ張られたりスレたりして繊維の隙間が出来るんだけどさ

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/07(水) 20:20:10.52 .net
スノーフレークスキー無くなっちゃったの?

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/07(水) 21:15:46.85 .net
欲しいのなら問い合わせろ

TMPに移行して最初に出たセンター140mm/180cmの板がオーダー出来なくなっていた時に問い合わせたら作ってくれるとの回答。

本当に欲しいなら問い合わせろ。
行動しろ!

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/08(木) 13:39:14.97 .net
スレチかもしれないけど、JJ ULにアルピニスト12の組み合わせってビンディング負けますかね?
キングピンにした方がいい?

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/08(木) 14:23:33.44 .net
hojiだってDynafit speed turn使っていたんだからヘーキヘーキ

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/09(金) 04:20:55.68 .net
>>539
Hojiのは市販品そのままじゃないけどね。

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/09(金) 04:25:08.19 .net
SHAMAN2.0だってさ、フルキャンバーなら欲しいけどたぶん旧型とサイドカット同じにしたSABREなんだよな。
あぁアイスランティックの話ね。

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/09(金) 05:13:48.94 .net
>>540
ラインのブレードに対抗して出すんかね?

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/09(金) 09:51:08.03 .net
>>541
でもノーズが尖ってないんだよなぁ

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/09(金) 19:02:30.16 .net
JJULってベロベロだから何でも良い気がするけど

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/09(金) 22:55:39.44 .net
ベロベロなのとビンディングがなんでも良いのと、どう関係あるんだ?

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/09(金) 23:00:39.00 .net
ビンディングってLookのピボット式みたいに板のしなりを最大限引き出すタイプとガッチリ固めるタイプに分けられる気がしてるけど、ベロベロなのは前者じゃないと変な硬さが出ちゃうような気がする

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/10(土) 08:13:02.67 .net
かわいい子ペロペロしたい

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/12(月) 23:06:40.50 .net
>>538
>>539
どっちなの...?
そんなに飛び回すわけじゃ無いから大丈夫な気もするんだけど、ちょっと不安なんだよな。

ちょうどアルマダのメルマガにJJ ULにトレーサービンってネタがあったけど詳しくは書いてなかった...

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/12(月) 23:12:26.79 .net
自分で決められないなら止めたら?

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/13(火) 11:26:14.83 .net
自分ならバックランドの117にアルピニストだったらちょっと無理かもって思っちゃうけど
JJ ULぐらいならつけるかな

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/14(水) 10:54:21.65 .net
ホアイトウォーカーってよい?

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/14(水) 11:25:42.90 .net
良いよ

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/14(水) 16:24:33.80 .net
>>550
115を春の試乗会で乗っただけなんだけどめっちゃ良かった
整地もぐちゃぐちゃな不整地も調子良くて急に上手くなった気がしたよw
もし1本しか持てないなら迷わずこれにする



買ってないけど

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/14(水) 17:05:29.96 .net
>買ってない

ここが真

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/14(水) 19:10:37.65 .net
サミーって結構な高さ飛んでる時もキングピン使ってるのなんか凄い

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/14(水) 22:42:07.84 .net
ノーマルなのかねぇ

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/14(水) 22:46:12.86 .net
まぁ多分一般的な人から言わせたらアブノーマルだろうな

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/15(木) 01:28:42.29 .net
キングピン高いし兼用靴しか使えないから買ったこと無いけど、デュークとかシフトで同じ開放値にしたときとフィーリング全然違う?

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/15(木) 01:31:28.93 .net
違うに決まってる
所詮テックビン

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/15(木) 05:02:13.20 .net
ゆうくんがサミーはトゥーをロックして使ってるって言ってたな
ヘリでよっぽど高いとこから滑る時以外ずっとキングピンなんだって
DUKE PTなんて良さげなのにね

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/15(木) 08:46:53.79 .net
弘法筆を選ばず
サミーならどんなビンディングでもランディングがビタだから外れないし、壊れないんだと思います。

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/15(木) 15:02:07.12 .net
ホワイトウォーカーってトップが沈むっていうけど、トゥが軽くてヒールの重いキングピンて相性よかったりするのかも

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/15(木) 15:43:48.33 .net
初耳

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/15(木) 17:53:05.20 .net
山Dがいってんだから間違いない

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/15(木) 20:41:07.78 .net
弘法も筆は選んでたらしい

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/15(木) 21:42:54.89 .net
>>560
これ。
大抵はミスって変に力が掛かった時に外れるから、ミスらなければ問題ない。

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/15(木) 21:45:14.08 .net
>>564
まぁ俺らは
ほうぼうに筆の誤り
だけどな

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/15(木) 23:10:58.89 .net
>>560
ロックしてりゃ誰でも外れんて

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/15(木) 23:33:04.94 .net
やっぱキャストシステムでpivot18か。
でもあのビンディング個人的にかっこ悪い

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/16(金) 06:55:01.68 .net
方々で筆の誤りだな

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/16(金) 08:26:21.22 .net
castというかピボットのヒールピースとウォークモード切替レバーが干渉するサイズやモデルは使えないから誰しもに進められんのよね。

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/16(金) 08:41:11.09 .net
CAST に HAWX Prime XTD だけど干渉しないよ
これ以上に干渉しそうな組み合わせてあったっけ?

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/16(金) 08:45:20.60 .net
それがプライムでも干渉する物もあるんだなこれが。

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/16(金) 16:39:47.10 .net
サイズ?

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/16(金) 19:56:58.28 .net
詳細書かんけど年式によって相性問題が発生するブーツもあるからな、手とり足取り面倒見ないなら安易に勧めんほうがいいぞ。

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/16(金) 20:06:46.36 .net
面倒、、、
みな餓鬼なの?

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/17(土) 15:40:18.13 .net
ロッテアライ
栂池高原
コルチナ白馬
斑尾高原

他に良い所ありますか?

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/17(土) 15:42:32.94 .net
札幌国際

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/17(土) 16:06:00.07 .net
上級コースからいくらでもツリーラン出来るそうですね

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/17(土) 18:51:24.15 .net
BC含むなら八方尾根

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/17(土) 19:13:14.82 .net
買ったばかりのJJ ULにワックス入れようかと思ったけど、めんどくさくなって手であおってるうちに満足しちゃってビンディングもまだつけてない

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/17(土) 19:16:03.14 .net
まあ普通に考えてグランヒラフ・八甲田かな

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/17(土) 19:43:13.16 .net
旭岳も

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/18(日) 09:43:16.47 .net
>>580
おまおれw
さらにあと2本あるわ

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/19(月) 12:00:25.97 .net
全然関係ないけど石井スポーツのカスタムフェアで出てる全メーカーの板の作りとか仕上げのよさを片っ端から見てったけど
やっぱフィッシャーがダントツで1番綺麗だったな

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/19(月) 13:54:36.64 .net
仕上げのよさは見てわかるかもしれんけど作りの良し悪しは見た目では分からんのでは?

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/19(月) 19:22:39.78 .net
フィッシャーのファットスキーって調子良いの?

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/19(月) 19:54:50.76 .net
昔ワテアってのはよかったよ
フィッシャーなんでそんなにハズレは無いと思うが

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/20(火) 00:12:40.65 .net
トマちゃんが使ってるからいいに違いない

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/20(火) 03:08:07.98 .net
https://i.imgur.com/hH0YV35.jpg
ストックリーのコレってトップシート金属丸出しなの?
それともこういうグラフィック?
ギラギラでかっこいい

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/20(火) 07:00:02.30 .net
>>589
グラ

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/20(火) 08:26:17.36 .net
年始にもアメリカのリセッション入りが予想されますが、日本経済へはどのような影響があるのでしょうか?

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/20(火) 10:57:25.86 .net
>>590
調べたら金属丸出しだったぞ

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/20(火) 11:05:15.53 .net
そういえば昔ヴォラントって金属CAPのスキー板メーカーあったよね
まだあるんか?って思ったら…あるんだね

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/20(火) 11:49:16.82 .net
性質上使っていくうちに絶対みすぼらしくなるんだから
傷が味になる金属トップは理に適ってるか

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/20(火) 12:18:49.28 .net
んなもん持ち主の気分次第だろ
俺はイランな

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/20(火) 17:15:29.77 .net
>>589
金属ではないよ
あくまでメタリック風味のグラ

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/20(火) 19:19:44.63 .net
>>596
違うみたいだね
https://i.imgur.com/8djbXMO.png
参考
https://shop.skibum.jp/blog/2019/08/03/152429

メタルのヘアライン+直接グラだね

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/20(火) 21:03:00.16 .net
https://xxup.org/ulrF1.jpg
この画像見ると確かに金属っぽいな
さすがに高いストックリといったところか
まあどうでもいいけど

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/20(火) 21:56:35.36 .net
ストックリにパウ板なんかあったんか
ぜんぜん知らんかった

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/21(水) 12:34:41.85 .net
高いがvectorとか他の高いのと比べればむしろ安い気もする
カービング性能重視っぽいしポラーブと乗り比べたいな

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/21(水) 12:57:01.32 .net
ベクターグライドとかその値段なりのテクノロジーやら仕上がりやらあるんですかねって感じなんだよな

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/21(水) 15:57:07.74 .net
他社の倍近いからなぁ

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/21(水) 16:20:47.83 .net
ストックリはウクライナの工事で作ってるんだよね
今年は予約しても納品できないかもと言ってたわ

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/21(水) 16:21:36.09 .net
誤字訂正

ストックリはウクライナの工場で作ってるんだよね
今年は予約しても納品できないかもと言ってたわ

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/21(水) 16:24:16.73 .net
これか

https://blog.skibumpslabo.com/archives/1611

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/21(水) 16:42:14.14 .net
evoで普通に買えるな
ファット系は

しかも何故か日本発送可能
大体アメリカとカナダのみで無理なのに

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/21(水) 22:51:59.35 .net
高い金出してベクターグライド買ったけど、満足感以外に
実際製品として高い理由ってなに・・・

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/21(水) 23:15:53.47 .net
数が出ない?

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/22(木) 08:49:32.90 .net
>>607ブランド料@バターナイフ乗り

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/22(木) 09:34:18.48 .net
そうね、薄利多売できないからよね
まあ、クオリティーもいいもの作ってるんだろうけど
板としての性能は別にして…

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/22(木) 09:51:51.07 .net
ほんとゲレンデでは高そうな板履いてる奴らいっぱいて羨ましい限り。貴族の遊びになってしまった。。。。

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/22(木) 10:45:58.90 .net
俺はヤフオクでジャンク板とビンディング探して自分で乗せ替えて楽しんでるよ。
これはこれで愛着沸いていい。
まあ毎年高い板買ってる人からしたら負け惜しみにしか聞こえないだろうけど。

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/22(木) 10:51:22.45 .net
ファットスキーは特に、ただの趣味のアウトドア道具だよな
趣味の道具だからコンセプトまで買う勢いで高いの買うのも、古いのをガンガン使うのも、個人の自由

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/22(木) 11:24:30.24 .net
スキーは元々貴族の遊びざますよ

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/22(木) 11:55:05.37 .net
真新しい板ってもうないよな
最後に買った板がもう7年も前になる

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/22(木) 12:48:52.72 .net
型落ちやセール狙いだなぁ
現行新品はカスタム板くらいだわ

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/04(土) 17:38:09.90 ID:Flgl42vk8
リスキリング(笑)とかほざいて税金泥棒と゛もか゛新たな利権のネ夕披露しまくっててクソ氣色悪いよな
日本じゅう航空騒音まみれにして私権侵害して勉強まで妨害して,アプリのひとつも作れないようなカ゛イジた゛らけにして
知的産業に威カ業務妨害して壞滅させた.てめえら何ひとつ価値生産て゛きない地球に涌いた害虫の税金泥棒こそ小学生からやり直せやカス
小学生以下の無能公務員どもか゛利権拡大させて私腹を肥やす目的でマヰナンバ―だなんだと個人情報収集して漏えいさせてやがるし,
JavaScript強要したりと税金泥棒NTTに汚染された税金泥棒國税庁やらポンコツ政府サイトのセキュリティのなさには唖然とするよな
都心まで数珠つなぎで私権侵害して、コロナに温室効果ガスにとまき散らして気侯変動させて災害連発させて人を殺す強盗殺人推進して.
ヱネ価格に物価にと暴騰させて健常者の人生を破壞するこうした他人の権利を強奪して私腹を肥やすテロリストを根絶やしにするのが先た゛ろ
つか,アプリとか小学生て゛も独学で作れるわけた゛か゛,税金もらわなきゃアプリの扱い方すら習得できないとか小学校からやり直せや税金泥棒

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hтΤρs://i.imgur.соm/hnli1ga.jpeg

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/20(水) 19:18:52.51 ID:dqO9q3dwn
震災ガ一とか税金泥棒か゛防災カ゛─とかデ夕ラメほざいてるけと゛.クソ航空テ□リス├が莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動させて北極
南極の氷とかして海面上昇させて津波猛威化させたせいで数千人は人為的に殺害されたってのに滑走路倍増させて都心まて゛数珠つなぎて゛クソ
航空機飛は゛して土砂崩れに洪水.暴風.猛暑.大雪、森林火災にと災害連発させて住民殺しまくって私腹を肥やす儿フィ顔負けの強盜殺人を
繰り返して.数千円でクソ鯖落とすほどの地球破壊殺人セ−儿までス儿―しておいてモク├‐だの自己満娯楽とか堪能してんじゃねえぞ力ス
数千圓で莫大な温室効果カ゛スまき散らせるとか地球破壞に対する補償どころか税金払ってない証拠た゛ろ.これに加担して子に地球破壞を教え
込む羞恥心の欠片もないクズ親と.子を持つ資格のない金クレほさ゛いてる税金泥棒層が一致してるのは間違いないわな、クソ航空機のせいて゛
石油需給逼迫してエネ価格に物価にと暴騰して貿易赤字.コ口ナ運び込んて゛マッチポンプワクチンでボ□儲け,接種率に比例して心不全爆増
温暖化によって鳥ウヰルス猛威化して鶏卵価格暴騰,騒音て゛知的産業壊滅に勉強まで妨害してクス゛親の孑によるイライラ犯罪まで爆増中た゛ろ
(情報サヰト) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200