2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジャム勝山】福井のゲレを語ろっせ21【九頭龍368】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/24(火) 21:21:35.73 .net
福井のゲレンデを語りましょう。

前スレ
【スキージャム勝山】福井のゲレを語ろっせ20【今庄366】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1608091184/

【スキージャム勝山】福井のゲレを語ろっせ19【今庄365】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1612150974/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1635054561/

【ジャム勝山】福井のゲレを語ろっせ21【九頭龍367】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1645255243/

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/28(火) 18:39:51.76 .net
>>302
なに晒してってお前が醜態晒してるだけじゃん

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/28(火) 22:11:53.02 .net
中部縦貫自動車道( 永平寺大野道路) 福井北IC~上志比IC(上下線)において、防護柵設置等の工事のため、 令和5年2月27日(月曜日)~令和5年3月13日(月曜日)に終日通行止めが行われます。
また、同じ期間中には勝山IC~大野IC間も通行止めになります。

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 11:24:00.86 .net
>>305
北インターから勝山の下道は、大渋滞。
福井ICから大野周りで行ったほうがマシ

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 11:33:16.38 .net
ジャム公式も勝山インターから20分と謳ってるのだから中部縦貫が通行止めになってる情報くらい出せよな

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 08:50:24.23 .net
雪降って少しは持ち直してませんかね〜??

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 11:19:46.42 .net
持ち直してますよ!
転けても痛くないフワフワバーンをお楽しみください

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/03(金) 09:21:29.13 .net
道中ちょっとアレだったけど和泉ちゃんいいよーやべー惚れたよw

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/05(日) 15:21:06.06 .net
19-20くそ
20-21大雪雨も多い
21-22大変良かった
22-23後半よくない

来年は我慢の年やな

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/05(日) 15:36:11.03 .net
ラニーニャも終了か

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/06(月) 09:30:59.17 .net
来週ドカンと降るんじゃね?

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/06(月) 10:26:25.87 .net
降らんよ

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/06(月) 11:25:59.13 .net
いや、結構降るんじゃないか?
雨だけど。

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/06(月) 13:06:11.80 .net
神様ー13.14日辺りに雪をー雪をーなにとぞー

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/06(月) 13:56:03.39 .net
富士山の山頂からスキー場作ってくれ

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/06(月) 16:45:22.83 .net
溶ける〜溶けるよ〜〜明日も明後日も溶けるよ〜〜〜

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/06(月) 17:09:45.30 .net
止めて和泉ちゃんダイエットし過ぎ

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/06(月) 17:50:37.56 .net
13が最後になるかも。
一回分チケット余ったな。、毎年あまらしとるわ。

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/08(水) 13:33:34.75 .net
もったいない

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/08(水) 13:42:52.66 .net
福井割全部消化したわ。この調子じゃ雪の在庫は来週で終わるだろ

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/09(木) 08:37:43.60 .net
今週末で一気に溶けるなこれ
しかも雨まで

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/09(木) 13:38:12.67 .net
ゲレンデ下部に倒れた大学生、頭部骨折で意識不明の重体 福井県のスキージャム勝山、リフト客が発見
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1740888

 3月8日午後3時50分ごろ、福井県勝山市芳野のスキージャム勝山で、スノーボードをしていた金沢市の男子大学生(22)がゲレンデ下部の「バラエティーサイト」で倒れているのを、リフトに乗っていたスキー客が見つけ、同スキー場に届け出た。男性は頭の骨を折るなどして意識不明の重体。
 福井県警勝山署によると、男性は同日午前8時半ごろから友人7人と滑っていた。原因を調べている。

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/09(木) 14:08:29.02 .net
ヘルメットしてないんだろな

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/09(木) 14:20:32.89 .net
ヒント:ボーダー

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/09(木) 14:52:39.20 .net
大事故に始まり大事故に終わるシーズンだったな。

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/09(木) 15:08:44.69 .net
最初の人は見つかったん?

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/09(木) 15:40:01.04 .net
スノボこそヘルメットしたほうがいい

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/09(木) 15:47:01.26 .net
グラトリ初心者で逆エッジ喰らって頭を雪面に叩きつけてる奴いっぱいおるもんな。スノボはリーシュコード装着よりヘルメット装着を呼びかけた方がええよ。朝のアイスバーンとかマジで危ないから。

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/09(木) 15:52:31.94 .net
>>328
コース脇とかリフト下は雪が薄くなってるから、見える範囲に埋もれてるなら見つかっても良い状況だけどな

誰からも通報がないってことはコース脇じゃないのかもしれんね。白馬岩岳を滑ってる時、初心者が暴走してロープを突破して谷の方へ落ちていったからな、そういうことなのかもしれんね。その時はみんな見てて直ぐにパトが谷まで救助に降りていったけど、誰も見てなかったら見つからずに行方不明になってたかも

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/09(木) 17:03:40.39 .net
多重債務者とか、夜逃げするのに狂言遭難するのは有りやなと思った。

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/09(木) 19:27:16.16 .net
そういえばついこの間岐阜市の金華山でもじいさんが仲間たち20人と登ってて忽然と消えた事件があったような
あれも見つかったという報道がなかったな

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/10(金) 08:31:08.72 .net
まだシーズン初めの方見つかってないんか。
自分は雪から一部が見えるのを発見したくないけど、早く誰か見つけてあげて。

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/10(金) 09:15:58.19 .net
たらの芽とコシアブラ取りに行くから、暇なジィーバァーが見つけると思う。

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/10(金) 09:40:09.83 .net
イリュが開いてれば行方不明になりそうな箇所はいくつもあるが、
あの時はファンタとバラだけだったから突破しそうな場所すら見当つかず捜索も諦めたんだったよな。

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/10(金) 10:58:54.33 .net
あるとすれば迂回コースの崖下ぐらい

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/10(金) 15:16:14.54 .net
骨発見

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/10(金) 17:52:29.23 .net
見つかったの?

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/11(土) 00:34:56.55 .net
日曜夜から月曜にかけて20cm予報出てるけどこれマジか?

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/11(土) 00:37:42.87 .net
雨が20cm

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/11(土) 12:29:00.33 .net
エアリアルと生並ぶと生がチープだな

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/11(土) 12:57:32.79 .net
雨予報に変わっちゃったね

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/11(土) 16:43:31.34 .net
明日はまだいける

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/13(月) 18:12:34.39 .net
ファンタから雪に変わって
非常に滑りやすかった。

https://i.imgur.com/D2l5thG.jpg
https://i.imgur.com/D2l5thG.jpg

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/13(月) 18:13:55.91 .net
https://i.imgur.com/qCsv1M1.jpg
間違えた。こっち。

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/14(火) 07:15:07.12 .net
おお、本当に降ったんだサンクス
これでラストかな
ジャム4月2日までだって

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 00:51:42.10 .net
午前中は視界がかなり悪かったけどね。
二つ前のリフトが見えんかった。

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/17(金) 11:41:39.63 .net
行方不明者出てこねーな
こりゃ逃走か?または鳥に食われたか?

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/17(金) 13:47:46.16 .net
雪解けで谷底まで流されてんじゃない?

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/17(金) 17:21:53.61 .net
最下部も滑れるの?

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/17(金) 18:02:29.30 .net
毎年雪寄せはしてるで

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/17(金) 22:59:41.18 .net
腐敗臭が・・・

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/18(土) 04:49:26.84 .net
着。結構な雨。駐車場15台くらい。

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/18(土) 08:19:51.88 .net
おつかれ〜
ポンチョ着てがんばれー

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/18(土) 08:48:39.63 .net
今登り始めて雨は小雨。上は雪だとアナウンスしてるけど
どうかな。駐車場p3が1/4弱。
ポンチョはなしよ!

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/18(土) 09:15:42.72 .net
ファタジー頂点から上は雪

https://i.imgur.com/VTJtAOH.jpg

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/18(土) 09:25:33.44 .net
最悪のストップ雪…
ザクザクになってくれえ!

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/18(土) 10:18:26.45 .net
雪といってもウエアに着いたらすぐ水になる

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/18(土) 13:53:49.97 .net
ゴーグル曇るんだろうな
明日は降らないよなあ
俺は明日が滑り納め

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/18(土) 14:18:48.54 .net
春の山
躓き見たら凍死体

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/18(土) 14:28:02.32 .net
ゴーグル曇らんよ!

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/18(土) 17:07:02.01 .net
さあ、今シのジャム終了、九頭龍に行けなかったのが残念。
北鯖江でおにぎり買って帰るか。うまいんだよなぁ。

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/18(土) 17:40:17.69 .net
九頭竜は中部縦貫道が勝原まで伸びるとちょっと近くなるな

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/18(土) 20:23:18.50 .net
今年秋に下山ICと九頭竜ICも使えるようになるから福井和泉もアクセスが相当良くなる
ヤフーカーナビはすでに点線で記載してある

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/18(土) 20:34:21.25 .net
>>365
何分短縮されるの?

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/18(土) 20:37:14.56 .net
来年こそ今庄頑張れ

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/18(土) 20:51:46.30 .net
今日はどれくらい客いたの?

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/18(土) 20:58:01.37 .net
>>366

大野IC-九頭竜IC間を下道で走った場合と比べて10km短縮
下道は信号ありで山道は大型が前にいたらカーブで大きく減速
この区間をノンストップ一定速度で走れて10km短縮はでかい
時間はわからん

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/18(土) 20:59:27.07 .net
ほんと相変わらずお前ら質問ばっかりだな
調べるということを知らんのか

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/18(土) 21:07:14.60 .net
>>368
月曜より少し多いくらい。て言われてもわからんやろけど。
リフト待ちなし。
多分土曜日の最少ちゃうかな
雪は降ったけど一つも積もってない

帰りはリフトか林道
林道は枝葉も人も多いからリフトでさっさと帰ったほうがいい。

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/18(土) 22:42:28.79 .net
福井和泉は、雪の状態どうなんかな?
来週末まで持つかな?

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/18(土) 22:42:29.52 .net
福井和泉は、雪の状態どうなんかな?
来週末まで持つかな?

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 07:41:25.62 .net
>>365
まじかーありがたい。でも和泉が混むのはちょっとなー

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 08:11:05.98 .net
>>373
>>370

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 09:40:21.30 .net
ジャム行くとバスが止まる駐車場に必ずキャンピングカー止まってるけど
同一人物なんだろうか?
ずっといるんだろうか?

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 18:18:27.53 .net
大野ICから和泉まで15分だって

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/19(日) 20:20:42.97 .net
15分?
大野油坂道路の設計速度は60km/h
大野-九頭竜が20kmだからふつうならここだけで20分
インター降りてから10分
30分程度かかるはずだが?

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 12:30:38.10 .net
ICカードひょっとしたらあと一日残ってたかもしれんのに
500円に交換してしまったやもしれぬ…

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 15:37:33.70 .net
>>379
ジャムの存続に投資したと思って

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 16:22:51.16 .net
>>379
香典代わりだと思えば

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 16:25:47.13 .net
>>324
そう言えばこの人はどうだったんだろうね。
前も何処だったかで若い人のこう言う事故があった気がする。
頭を打った時は無理せず休んでおくのがベストなんだけど若くて集団で来てると見栄もあって続行しちゃうからかな。

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/20(月) 20:54:06.38 .net
群れたがりは不要

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 09:58:44.13 .net
>>379
500円のせいで
子供がチケット落としても絶対落し物で届かない
故に極力紙のチケットのスキー場に行く

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 11:12:04.37 .net
今度の日曜日にでも走破してみる

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/23(木) 23:10:25.55 .net
ここは4月でも余裕で滑れたはず

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/25(土) 14:26:08.79 .net
今日も大盛況か(^_^)/

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 12:35:21.44 .net
なんでステップオンレンタルして座ってつけるやつ以上に多いんやろか?

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 17:07:36.20 .net
初心者だから立ったまま後ろ脚ビンに突っ込めない

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 17:09:25.43 .net
27日からファンタのみ営業で4300円はちょっとなー

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/26(日) 23:57:55.16 .net
九頭竜通ったけど、九頭竜のスキー場ははげ山みたいになってたわ
無惨だわ

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 07:20:14.59 .net
縦貫道も延びたことだし来シーズンは和泉、九頭竜、混むんじゃね

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 08:51:33.76 .net
正確にはまだ勝原まで
今年秋に九頭竜まで開通

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 10:33:01.61 .net
勝原も廃業せず頑張ってたらICすぐで最高の立地だったんじゃね。
と思ってたけど、地図見たらセンターハウス付近の敷地をICに転用した?

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 11:04:49.52 .net
立地がどうじゃなくて雪が少ないから無理かと

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 17:45:25.73 .net
52号も速度違反始まったから春を実感する

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/27(月) 21:06:37.63 .net
>>394
違う。道直前までスキー場内だった。下手したら道に落ちるくらいに。

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 11:23:37.83 .net
>>390
ファンタノミになったのかΣ( ̄□ ̄)!

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 11:25:52.63 .net
>>392
せやな
3年後、白鳥まで繋がれば名古屋人も来て大盛況

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 11:49:07.29 .net
グーグルマップの写真で見たら九頭竜IC建設中の姿がバッチリ写ってる
そこから福井和泉までの距離を計測したら6.7km、こりゃジャムの客を食うんじゃ?
来シーズンは和泉へ行ってみるかと考えてたが、ジャムが空くならそっちが良いし・・・

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 11:52:13.27 .net
>>399
鍋の材料が必要になる

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 11:52:51.78 .net
>>400
ファミリーやカービング楽しみたい人は今まで通りジャムかと
景色もいいし距離も長い
パークしたい人は雪あれば和泉に行くかも
ただジャムのパーク民自体少ない

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 21:25:55.47 .net
>>399
猿みたいな低民度の奴らは来なくていいよ

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/28(火) 21:36:41.06 .net
俺コロナの愛知人は不要

総レス数 1001
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200