2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジャム勝山】福井のゲレを語ろっせ21【九頭龍368】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/24(火) 21:21:35.73 .net
福井のゲレンデを語りましょう。

前スレ
【スキージャム勝山】福井のゲレを語ろっせ20【今庄366】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1608091184/

【スキージャム勝山】福井のゲレを語ろっせ19【今庄365】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1612150974/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1635054561/

【ジャム勝山】福井のゲレを語ろっせ21【九頭龍367】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1645255243/

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 11:47:22.66 .net
九頭竜も福井和泉も奥美濃みたいな車中泊鍋パーティはできないよ。鍋やりたいなら奥美濃へどうぞ

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/29(水) 12:37:16.14 .net
>>405
失せろ品性下劣の畜生が

408 :クソコテ:2023/03/29(水) 13:36:06.94 .net
 奥美濃エリアは三連休とか、スキー場によっては駐車場に入れないとこもあるから
福井和泉や九頭竜に流れる奥美濃民も出て来るかもね。奥美濃民の0.5%でも福井
方面に流れるとなれば、それなりのインパクトがあるだろう。
 混雑が予想される時期は飛騨や木曽に流れる民もいたけど、飛騨はアルコピアがク
ローズだし、モンデウスは搬器の不具合が怖いしインバウンド復活で宿が取りづらく
なる。木曽はマイアのグダグダっぷりが。

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 14:26:35.64 .net
>>407
車の中で、すき焼きならええじゃないか

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/30(木) 16:57:47.69 .net
>>405
あそこらへんで店というと九頭竜のコンビニくらいしかないと思う
食材仕入れるなら岐阜から持ってくか、もしくは大野まで出るかの二択
大野まで出ればスーパーあるけど…
ぶっちゃけろくなもんないな

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 17:31:27.81 .net
車中ですき焼き食べたいな

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 20:26:32.02 .net
自分の車でやりたくないな、
汁や食べこぼしが飛び散るわ、臭いは染みつくわ。

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/31(金) 21:34:18.30 .net
だよな
なるべく他人の車でやりたい

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 01:20:42.05 .net
ギョーザ買って帰っただけで次の日も臭うもんな

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 08:29:37.86 .net
ここまでなくなったの初めて見たわ

https://i.imgur.com/oefmqSV.jpg
https://i.imgur.com/oefmqSV.jpg

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 09:01:10.43 .net
https://i.imgur.com/v9s2Saa.jpg
ボックスとレールあり

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 10:05:32.89 .net
>>416
ファンタジーはリフト降り場からこの幅で雪あるの?

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 10:21:02.26 .net
あるよ1箇所地面露出
人少ないから大回りできるわ

ジョイントカフェからリフト乗り場に行く
ルートに合流するとこに雪ないから地面歩くか
雪の道があるとこまで少し戻らなきゃならない

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 11:58:49.21 .net
どんどん地面が広がってきた!

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 12:03:06.19 .net
おれの頭皮の広がりには勝てない

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 12:13:41.99 .net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 12:18:33.13 .net
>>418
どれくらいいるん

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 12:20:58.33 .net
ほぼ待ちなし
タイミング悪けりゃゲートで一旦止まって並ぶくらい
左ゲートに深い穴あり。

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 12:24:28.25 .net
キリンの自販機は全て売り切れ。
朝はお茶あったのにな。

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 12:25:02.91 .net
>>423
何時まで営業なん

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 13:29:14.72 .net
3時半。もう帰る!ベタベタや

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 13:32:30.89 .net
なお行方不明者はいませんでした

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 14:29:59.29 .net
骨は?

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 16:01:02.97 .net
北陸道南条付近ずっと桜咲いてていいね。
ジャムの最終何回か行ったことあるけど
桜咲いてることは今までなかったわ。帰り暑くてクーラーつけてるし…

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/01(土) 21:17:02.34 .net
明日で終わりか

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 01:24:14.44 .net
はよ、あいつ 探せや!!

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 06:01:47.30 .net
お、俺?

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 07:15:18.23 .net
最終日はリフト係のおねえちゃんと直滑降!

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 09:14:04.69 .net
>>433
春はtバックでやってるらしいよ

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 15:41:41.05 .net
アッコまで溶けたゲレンデ見たことなかったけど
地形部分は岩だらけなんだな。大雨で落石しそうな。

怖いわ。全面草原かとおもてた。

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 18:02:08.99 .net
みんなで骨探しだね♫

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 18:55:11.92 .net
行方不明の人の年齢は?

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/02(日) 23:21:46.07 .net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1693486

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/03(月) 22:05:42.43 .net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680525938/

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/04(火) 13:42:33.44 .net
>>435
たまに人骨も落ちてくるかもよ

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/06(木) 20:54:35.25 .net
らくーーーーー!


ふぁーーー!

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/09(日) 18:22:50.79 .net
>>427
いませんでした
いませんでした
いませんでした

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 00:05:38.54 .net
おーい
北海道のは、みつかったぞ!! 
そろそろ 隠れてないででてこいよ!! 
怒らないからさ!!

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 00:34:32.59 .net
キロロのは「雪から足とボードだけ出てる」って状態で発見された様だな。

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 14:59:23.28 .net
sukekiyoかよ

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 16:16:34.33 .net
犬がミケの一族

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/10(月) 16:47:31.11 .net
>>444
かわいそうにな(;´д⊂)

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 09:05:19.71 .net
どのへんが?

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/11(火) 11:30:01.98 .net
>>447
お前良い奴だな。

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/12(水) 17:05:14.74 .net
>>448
サイコパス君だよね

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/14(金) 12:20:18.74 .net
>>446
ほんわかファミリーやないか

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 15:22:43.44 .net
よかったね。見つかったね。

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 15:46:12.69 .net
ゴーグルが雪面に出てて、発見されたとも書いてある。

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 15:47:40.07 .net
かすかに生きてたんだろ?

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 16:13:21.57 .net
よくがんばった

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 16:41:30.09 .net
頭を強く打ったみたいやね
やはりヘルメットは重要だな

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 19:15:39.15 .net
やっぱコース脇やったんかー。どのあたりかな?3月後半にいってかなり雪溶けてたけどわからんかったなー

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 20:53:35.54 .net
林道コースから落ちたんかな
4/1に行ったけど
どこやろか…

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/20(木) 23:39:36.60 .net
みんな おはよ!!!

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/04/25(火) 14:52:36.39 .net
>>457
別々で滑ってたから発見が遅れたんだな

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/28(水) 23:20:42.37 .net
昨シーズンは九頭龍行けんかった。
もっと雪ふれよ

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/01(土) 00:59:29.01 .net
九頭竜、下の方に土砂盛ってたけど、勾配ゆるくしたかったのかな

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/07/02(日) 21:12:34.61 .net
九頭竜はひたすら横に開発されたスキー場って感じだけど、上には伸ばせなかったのかな?

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/25(金) 15:11:38.32 .net
ひとり言

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/25(金) 19:19:49.65 .net
今シーズンは福井割やるんかな?

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/09/01(金) 15:30:33.91 .net
ジャムは今年どうなる?値上げしそう

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/09/04(月) 22:43:56.36 .net
今年からシニアだぜ!ジャム勝が他のスキー場より少し優位な点。

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/09/25(月) 23:37:57.43 .net
教えてください。
福井和泉は毎日圧雪するんですかね?
毎日圧雪するならシーズン券を買っても良いかなと思います。

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/09/26(火) 08:15:44.47 .net
今年は暖冬だぜ?

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/09/26(火) 08:19:10.52 .net
「暖冬冷夏」ってよくあるパターンだけど残った組み合わせは「暑夏寒冬」だよね

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/09/26(火) 08:28:52.94 .net
今年はラニャーニャ
海面温度が異常に高い
特に日本海側は降らない予報

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/09/26(火) 08:56:03.51 .net
てじにゃーにゃ

La Niña
ら、にーにゃ

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/09/26(火) 12:57:57.32 .net
中部縦貫も延伸したことだし、福井がなかったら奥美濃まで遠征だな

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/09/27(水) 17:46:49.27 .net
今年は今庄営業すんのかな

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/09/27(水) 18:48:46.20 .net
そういや今庄にスノピのキャンプ施設作る計画はまだ生きとるんかな?
スノピもブーム終わって減収減益で大変やし白紙撤回かな?

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/09/28(木) 23:48:26.30 .net
今庄今季再開だって。第1ペアリフトのみ運行とかまた中途半端な
それで客呼べるとでも思ってんのかな

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/06(金) 09:18:08.15 .net
年内にフルオープンできますように

478 :クソコテ:2023/10/06(金) 09:38:48.42 .net
 福井県のスキー場が勢いが無いのってどんな理由なんだろうな。
 大規模な人口を抱えている近畿からのアクセスは悪く無いし、北陸三県は
可処分所得は低くは無いだろうし。滋賀県のスキー場が奥伊吹以外苦戦して
いるのも良く分からん。

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/06(金) 11:27:29.43 .net
福井県が県民所得が多いってのは原発マネーが結構落ちてるからって聞いた事がある
稼働状況はどうなの?
関西からのアクセスはけして良くない
スキー場が良いコンディションの時は高速が雪道だったり強風がシャレにならなかったり
美濃の方が楽に到着できる感覚

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/06(金) 15:40:34.96 .net
>>479
美濃混んでるでしょ?

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/06(金) 15:42:04.81 .net
>>469
毎年言ってるね

482 :クソコテ:2023/10/06(金) 18:14:19.50 .net
 福井県民全体が原発マネーの恩恵を受けているわけじゃないけど、北陸地方
ってのは三世帯同居率が高いから可処分所得が多いとかじゃないのかな。たま
に豪雪に見舞われて不自由したり冬は「どんよりとして鬱っぽくなる」っての
を考慮しても、もう少し人口が増えるポテンシャルある地域だと思うけどなぁ

 豪雪時、北陸道がどんな感じか分からんけど東海北陸自動車道の場合は高速
が駄目でも156号でうまく帰って来られるからなぁ。国道8号はキツそうだ
ね。

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/06(金) 19:50:25.62 .net
北陸道アウトなら名神に入れない
下道も危険。
ここ数年ドカ雪でそーいう日があるから断念する日が二、三日あるな。

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/06(金) 20:30:47.39 .net
サンインと申します

スス板じゃあちったあ知られた逸材ですが境界知能です

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/06(金) 21:19:06.08 .net
奥美濃は金津園も雄琴も選べるからな

486 :クソコテ:2023/10/07(土) 11:41:19.25 .net
 風俗関係は良く分からんがスキー場行った後に風俗行って、その後無事に
関西方面に運転して帰宅出来るもんなの?それとも、風俗ってのは利用する
とHP、MPが回復するドラクエの宿屋みたいなもんなの?

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/09(月) 20:07:59.98 .net
ススとソプは別に楽しんだ方がいい
ススのあとはスーパー銭湯

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/25(水) 08:17:23.52 .net
年内は無理かなぁ‥
雁の次はどこだ

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/25(水) 11:08:35.65 .net
関西方面からなら深夜出発して午前中滑って帰りに金津園か雄琴寄るのは可能 ジジイには無理だが
岐阜や名古屋なら雄琴まで行くことはないな
金津園でいい 遠い

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/25(水) 13:43:03.41 .net
早割何枚にしようかな

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/29(日) 13:57:48.33 .net
今庄ペア一本は滑走距離いかほど?

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/30(月) 20:27:12.47 .net
ズン券購入記念age

493 :クソコテ:2023/10/30(月) 21:31:46.52 .net
 ついに福井もイオンの軍門に下るのか・・・。

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/10/31(火) 05:09:20.18 .net
中部エリアでイオンの無い県が珍しいからな
和解出来たのかな?

495 :クソコテ:2023/10/31(火) 10:44:40.32 .net
 かつてはジャスコがあって、色々あった末の撤退だったらしいね。
 「イオンモール」じゃなくてSCだしハードルが低かったのかも。最近は
モールじゃなくて小規模のSC形式の新規出店が増えているね。

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/03(金) 01:29:07.05 .net
暖冬だねえ。11月で夏日とは

497 :β反 ネ申 イ憂 月券:2023/11/03(金) 21:47:01.57 .net
 北乃〇いが丸くなった原因は福井県で一か月生活したせい、とかネットで
みたけど福井食ってのはそんなに高カロリーなん?
 日本海側の雪国は塩分過多っぽい食事ってのは聞くけどカロリーについて
聞いたことは無いなぁ。

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/03(金) 23:12:18.79 .net
福井には

高い
まずい
高くてまずい

の3種類しかない

499 :β反 ネ申 イ憂 月券:2023/11/04(土) 19:54:34.12 .net
 絶望的で草。
 富山辺りの「きときと寿司」や「富山ブラック」みたいなのは無いのか。
 富山ブラックも高塩分高カロリーだよなぁ。

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/04(土) 19:56:05.87 .net
鶏白湯は美味いぞ
あと焼き鳥も

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/05(日) 07:07:09.93 .net
やはり貧乏人はタグ付き越前カニを知らないようだな

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/05(日) 14:36:00.82 .net
蕎麦はうまいよ
魚は勝山ではよくわからん。
あとソースカツ丼か。
ソースカツ丼は他所の街興しでやってる適当なやつではなくマジモンのソースカツなのでオススメする。

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/05(日) 22:27:57.13 .net
いつオープン?

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/05(日) 22:43:55.21 .net
蕎麦屋は閉まるの早いからなあ

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/11/06(月) 11:06:19.43 .net
九頭竜インターが出来たから和泉 、九頭竜スキー場へ行く人も増えるでしょう

総レス数 1001
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200