2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇北海道のスキー場 part88◇◆

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/21(火) 06:06:38.19 .net
北海道のスキー場についての情報交換をするスレです

前スレ
◆◇北海道のスキー場 part87◇◆
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1674600799/

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/26(日) 09:17:32.74 .net
値上げはそうだな。これ以上はきつい。
ただ他のスキー場と比べると部屋、飯、温泉、スキー場のトータル的に優れてると思う

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/26(日) 09:25:52.00 .net
ルスツ16時間も残ってしまった。それも連れの分も
今更だけどオクに出してみるか

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/26(日) 09:43:46.06 .net
今起きた
しまった、ルスツがこんな積もるとは思ってなかった
最後のパウダー逃したか?
現地レポ希望

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/26(日) 09:45:57.97 .net
>>247
例年だと3月末クローズするまで、コースでカービングが楽しめるよ

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/26(日) 10:12:55.86 .net
レースイ、今日はビギナーズのリフトが朝すぐ止まって、乗ってた人を助け出す作業したそうです

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/26(日) 10:22:00.18 .net
動物園とかなら業務改善命令食らうレベルだな円山動物園みたいに
事故起きる前になんとかした方が良いぞ

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/26(日) 11:01:58.99 .net
お、ルスツ明日まで雪残るかもしれないな。明日行って2・3時間消費するか

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/26(日) 12:08:00.72 .net
今年のLOVE SKI録画して見てないけど、2回で終わり?

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/26(日) 12:21:06.09 .net
>>248
コース上は、どこも新雪で油断すると
埋まります。
イーストゴンドラのビバルディ側の出口が
積雪のため閉鎖されるくらいの雪です。

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/26(日) 13:31:09.94 .net
うらやましか〜留寿都村

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/26(日) 14:48:26.35 .net
>>254
レポ乙
ルスツのコースはなだらかだから、雪いっぱい積もったら大変だろうね

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/26(日) 15:22:42.49 .net
>>254
イーストゴンドラの降り口ってこと?だとしたら、ここ数年開いたことないんじゃ?

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/26(日) 17:38:56.54 .net
>>257
イーストゴンドラ山頂駅の、降りたら遠い側に出る出口、今シーズン開いてた事あったよ
雪かきしてないから出れないのか、屋根から雪落ちて来るから出れないのか

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/26(日) 20:04:58.32 .net
レースイは平日はダンサーズリフトを止めてるそうだが
来客数が少ないから止めているというより、事故防止のために
残りのHPをクローズまで維持するために止めているって感が強い
ダンシングとスウィンギングという連絡の悪い分割2コースの弊害があるな

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/26(日) 20:09:19.37 .net
てことは当然スウィンギングも動かしてないと思うから、
平日はゴンドラとビギナーズだけってこと?
中級以上には実質ゴンドラ一本勝負って国際みたいなロングコースじゃないしな

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/26(日) 20:57:11.59 .net
>>257
一昨日の風弱い時間帯は空いてたぞ

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/26(日) 21:40:11.61 .net
>>259
リフト故障は2020シーズンにリフトを搬機吊り下げたまま放置していた弊害だな
これが現北海道知事の夕張市での成果だ
つまり今の夕張は未来の北海道

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/26(日) 21:49:52.61 .net
現在も北海道だけど

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/27(月) 10:38:55.77 .net
中期天気予報みると、2週間ぐらいずっと気温が高いみたいだね
今年は総じて、気温高めだったな
もう、今週末から春スキーみたいになっちゃうかもね

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/27(月) 13:14:30.06 .net
>>263
夕張をあそこまで追い込んで涼しい顔して逃げ出した様に
北海道もそーするんじゃ無いかと?
まぁ〜次の知事選でどーなるやら?
と言っても対立候補モナぁ

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/27(月) 14:49:42.87 .net
カムイガリガリだな、第5リフトの方はまだマシ

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/27(月) 14:59:29.01 .net
トマムの解放エリアはどう?がりがり?

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/27(月) 15:04:25.33 .net
南向き斜面のスキー場はガリガリが普通

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/27(月) 16:28:41.72 .net
昨日は天気悪かったけど今シーズン最後のパウダーだったかもな

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/27(月) 17:24:34.56 .net
明日からは春スキー状態だからもうシーズン終了ですね

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/27(月) 17:27:47.58 .net
1ヶ月早くシーズン終了しそうな勢いだな

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/27(月) 17:31:17.14 .net
週間天気予報で、気温が低いスキー場を探し回ってる

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/27(月) 17:50:51.33 .net
カムイのフェイスブックによると東医体という大会があるらしいのですが、カムイの第二リフトとかゴールド混んでましたか?

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/27(月) 17:56:43.06 .net
明日はジャガイモ畑のち妖怪板掴み出現かね

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/27(月) 18:04:18.12 .net
シャーベット→芋→青氷の未来しか見えない

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/27(月) 18:19:37.04 .net
kパスの案内来てた
9%弱の値上がり
一日券並みに上げられたらきつかったが許容範囲でヨカタ

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/27(月) 22:45:28.09 .net
アースホッパーとKWP悩み中
今年はアースホッパー買った

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/28(火) 00:14:02.98 .net
明日から雪どうなるんやろ

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/28(火) 02:08:53.06 .net
降りますん

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/28(火) 10:45:10.72 .net
12月に嫁許可出てウキウキでキロロの道民Web割を家族分買ったのに、
なんだかんだで毎回土日先延ばしにされて結局この気温
「春スキーでも行けるし」ってやってるコース少ないんだから安売り買った意味ないだろアホか

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/28(火) 11:35:05.01 .net
カムイもはやシャーベットだ
このままの気温が続いたら今季はもう終わりだな

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/28(火) 12:23:32.43 .net
週末はジャガイモ畑か

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/28(火) 12:49:26.49 .net
積雪量は、その年で、多かったり少なかったりと色々あるが
11月、12月と3月、4月のコンディションは、なんか年々悪くなってる気がする

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/28(火) 14:13:42.58 .net
一度溶けてしまうと朝カリカリになるから、10時半頃スタートがバーン的にちょうど良くなってくるけど
そうするとスキー場へ向かう道路が混むんだよなぁ

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/28(火) 15:09:55.26 .net
きゃああああああ溶けちゃうのおおおおお

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/28(火) 20:51:45.13 .net
どうかな
2週間先までは確かにプラスだが、3月中に一度くらいは寒の戻りで
冷えて雪も降る気がする
毎年そのぐらいの時期にスプリング料金でかなり良い状態の国際やキロロで滑った記憶があるわ。ベースが硬いけどパウダーが乗ってるような感じの

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/28(火) 22:35:37.93 .net
GWまで営業してるスキー場が5月下旬まで延長営業したのは何年前が最後だったかなあ

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 00:14:22.92 .net
もう諦めて、時間券残りをオークションに出したけど全然入札がねぇ!w

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 00:47:06.91 .net
もうポカポカ春だもんね

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 01:03:42.01 .net
今はヤフオクよりもメルカリですよ

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 01:11:50.40 .net
なんでもっと早く売らなかったんだ
この陽気じゃもう誰も買わないだろう

半額なら買ってもいいが

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 04:49:10.00 .net
18日から行きたいけど
テイネか国際どっちがいいかな?

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 07:41:46.34 .net
>>292
何目的なのか書かないと。パウダー、整地、コブ、ザラメ。この時期は何でもあり得る

まあ、そんな先のことは分からないんだけどね

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 07:45:27.23 .net
>>291
半額でスタートなのに入札がないのさ!
まいったねーw

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 07:49:44.89 .net
この暖かさですけど、休みだし行きますよ。コブ楽しそうだし。

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 07:58:58.15 .net
>>294
買ったとき30時間で3万弱だったけど
15時間残ってて7000円で買い手付かないって事?

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 10:00:50.83 .net
これからわざわざ7,000円払ってまでルスツ行く人って?
この雪でルスツ行くったらケーパスのひとくらいでしょ?

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 10:09:37.75 .net
パークが楽しい

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 11:21:52.85 .net
せめて2月中に売れ。自分が滑りに行く気にならない時期に売れないとか文句言うなよ。

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 11:29:40.02 .net
自分がルスツ行くのなら買ってやったのに、と思ったが富良野にしてしまったわ

スキー行きたいけど、本州よりは北海道の方がマシなんじゃないか、と思って北海道予約したが、雪質あかんやろなぁ

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 11:31:51.36 .net
この時期なら富良野のほうが気温も低いしいいかもね
ただ、気温が低いことで、ガリガリになるリスクもあるが

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 11:54:39.01 .net
べた雪になるとワックスの差がはっきりでるな
緩斜面は後半全員ゴボウ抜き

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 12:24:14.31 .net
>>297
2回目半額券があった頃は、4月になっても半額券が売れたけどね
テイネや中山が5月まであるからだろうけど

ルスツの時間券はルスツだけだからなぁ

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 13:43:28.27 .net
>>302
どっちかていうとブラシのほうが変わる
昼で1回ブラシ掛ける
春は溝なんよ

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 14:03:26.03 .net
イゾラ、普通にカービングにはグッド
所々シャバってたり硬い部分はあるが全体的には良い
今週末まではそんなに気温上がらなさそうだし普通に楽しめそう

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 14:47:43.23 .net
今頃時間券売るやつは遅過ぎるわ
俺は2月初めに20時間残りを2万で売ったよ

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 15:47:01.59 .net
留寿都は割と解けるの早いよね

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 16:49:00.63 .net
>>307
来週はぐちゃぐちゃかもな
国際に行くか‥‥

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 16:59:39.52 .net
今週末の日曜は国際が親子デーだから行こうと思ってる
オフ会するか

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 17:00:35.24 .net
>>304
どうも。
2時間しかスキー場いないんよ
でも効果は絶大だ!なの知ってるので春雪滑走後は毎回ロトブラシと150km滑走でホットワックスかな

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 17:23:03.81 .net
LOVE SKI HOKKAIDO始まった

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 17:41:07.80 .net
国際オフ会イイネ

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 18:32:00.08 .net
>>306
ちょっと待て 余らせすぎw

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 19:05:42.08 .net
本当の勝ち組は24時間残の券を2万5千円で売るんだよね

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 21:00:56.31 .net
ルスツって夏の営業があるからシーズンの延長はなくて
シーズンが終わると融雪剤撒くんだっけ?

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 21:27:27.74 .net
>>315
GWのグリーンシーズンオープンに向けて、必死に雪かきすると聞いた

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 22:04:50.17 .net
今季アルペンボードの試乗会ってどっかある?

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/01(水) 22:09:22.19 .net
>>316
融雪剤はゴルフコース
除雪は遊園地
だった気がする

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 00:07:53.34 .net
>>317
アメリカでちょくちょくやってたけど
毎年4月の中山とかもやるよね?
問い合わせてみたら?
あそこ、個人的にも貸出してなかったかな?

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 00:38:45.68 .net
4月は北海道にいないからちょっと無理っぽいなぁ。フリースタイルなら結構そこらじゅうでやってるみたいだけど。。。

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 00:40:20.84 .net
>>296
まぁそんな感じ。売れなかったら1円スタートにするか、諦めて自分でもう少し消費するか考えようかな

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 03:03:04.52 .net
関東ってそんなにススに飢えてるんなら
東京至近にバカでかい屋内スロープ作って人工雪ゲレンデ作れば大儲け出来るんじゃね?
これは成功間違いないね

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 05:28:03.96 .net
関東人はケチだからなぁ

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 06:09:34.39 .net
>>322
ザウスって知ってる?

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 06:50:19.85 .net
>>324
ネタにマジレス

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 07:32:46.24 .net
忘れ去られたスキーin津田沼

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 08:12:50.74 .net
川崎に屋内ゲレンデあるはず

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 08:13:07.89 .net
>>322
>>324
今でのスノーヴァがあるだろ

溝の口のほうは2年くらい前に廃業したが、黒字経営だったらしいぞ
今は黒字だけど将来は先行き不透明で建物を他の事業に使ったほうが儲かるから黒字のうちに撤退した模様

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 08:19:20.01 .net
>>327
スノーヴァは溝の口(川崎)と新横浜(横浜)ね
>>328に書いた通り、溝の口のほうは2年前に廃業した

溝の口は車で3分くらいの場所に住んでた時に何回か行ったことがあるが超絶なハードバーン
キッカーとかジブとかの練習やるならいいが、フリーラーディングするには短すぎる

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 08:51:58.06 .net
アクロスだっけ?
あれのおかげで平野歩夢というスターが産まれたしな

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 08:58:14.98 .net
西武がやってた狭山の屋内スキー場はもう無いのかな?

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 09:00:31.06 .net
>>331
狭山スキー場はまだあります
屋内ではありません、屋根があるだけで、側面に壁はありません
リフトがエスカレーターに交換され、ファミリー雪遊び向けに大きく舵を切ってしまった

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 09:04:13.17 .net
クールバルには世話になった

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 09:48:46.48 .net
内地の話はスレチだからやめれや

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 09:59:47.68 .net
>>334
道民の>>322が作った流れだから仕方ないな

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 10:57:46.29 .net
札幌国際のあたりに巨大な氷室作って雪貯めて真夏に天然雪で滑れる屋内スキー場とかちょっと夢みる
でも北海道は金ねンだわで無理でツライ
ザウスですらダメだったんだし…

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 11:07:59.30 .net
むしろ人口雪作ってんの今や
オーンズくらいなんだから
あそこに屋根つけて通年営業にしろと
何年も前からずーっと
心の中だけで呟いてますw

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 11:09:53.94 .net
屋根つけるだけじゃ通年営業無理だぞ
巨大な冷凍庫を作らないと夏は営業できない

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 11:17:47.38 .net
断熱と量の問題でクリアできないかな?
秋乗り切って11月頃解けきるくらいのぎりぎり運営できたらそのまま冬になって通年スキー場に…
夢のある計画ではあるけど北欧だと廃坑に雪を敷いてクロスカントリーの通年トレーニングコース作ってるというけど規模違うからどうだろうか

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 11:22:39.24 .net
おまえら口ばっかだな
金を出せよ

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 11:25:46.24 .net
札幌あたりでも真夏は平均気温23℃とかになるから無理だろ

立山の室堂とか春には積雪20m近くまで積もって
標高2400mもあるからかなり気温も低いのに秋には全部溶けてなくなっているしな

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 11:25:57.70 .net
冬はスキー・ボード 夏はバイクにしたらええやん。自分はそうしてるで

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 11:28:23.39 .net
>>342が言う通りなんだよね
夏には夏のスポーツで冬には冬のスポーツ
実際自分は春夏秋は自転車で冬はスキー
若いころどうしても真夏にスキーしたくなった日があって日帰りでザウス行くようなバカだったけどね

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 11:39:07.66 .net
キングス行けよ下手くそ

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 11:41:21.88 .net
儲かるか儲からないかだろう、儲かるなら誰かが既にやってるし儲からないから誰もやらない

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/02(木) 11:41:44.44 .net
北海道はアウトドア天国だからね
キャンプ登山SUPサーフィン色々ある。金もかかる。
一昨年からスノボの夏トレでサーフスケートはじめたけど楽しい

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200