2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】バドミントンを語ろう!123ゲーム目

1 :アスリート名無しさん:2020/02/06(木) 02:06:47 ID:3GaqZipd.net
■2chの過去ログの最初に昔のバドミントンスレのテンプレがあります。必要な人はどうぞ
バドミントンを語ろう63スレ目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sports/1406950792/
■次スレは>>950位で立ててね
■連投荒らし書き込みは閲覧専用ブラウザでNGに登録をしてスルーしてください

■ラケット・ガット・グリップ・シューズなど、道具については↓へ
バドミントンラケット他スレ48セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1578852186/

■試合を実況したくなったらスポーツchへ
https://mao.5ch.net/dome/

前スレ
【総合】バドミントンを語ろう!122ゲーム目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1572572858/

772 :アスリート名無しさん:2020/10/03(土) 14:04:44.59 ID:vdQZPAM0.net
何事も諦めが肝心

773 :アスリート名無しさん:2020/10/03(土) 15:24:03.77 ID:k7EuOTab.net
賞金出るのなら行くだろうな

774 :アスリート名無しさん:2020/10/03(土) 17:43:32.97 ID:ILsKcoBA.net
デンマークOPに参加するのはツアーファイナルの当落上にいる選手だけかな
この大会までのポイントで決まるから
そもそも全然試合がなかったのにファイナルやるのがわからん

775 :アスリート名無しさん:2020/10/03(土) 20:27:16.06 ID:fPw43wxk.net
>>771
上手くなれるわけねえよ死ねや

776 :アスリート名無しさん:2020/10/03(土) 22:40:36.01 ID:59jcjKNu.net
無意味な罵倒するやつって日頃なに考えてんの
ストレス溜めすぎだろ

777 :アスリート名無しさん:2020/10/03(土) 22:44:46.95 ID:DnNljbKh.net
>>776
外面だけいい人のストレス発散かね?

778 :アスリート名無しさん:2020/10/04(日) 05:36:20.92 ID:45cXF9oU.net
人に頼り自分では動かない人を見るとイライラしたんだろう。

779 :アスリート名無しさん:2020/10/04(日) 08:40:51.65 ID:NC3Qlvo6.net
まあ死んでいいと思うぞ

780 :アスリート名無しさん:2020/10/04(日) 08:50:09.48 ID:45cXF9oU.net
>>779
住所特定した。

781 :アスリート名無しさん:2020/10/04(日) 13:16:36.47 ID:n0mRqiE2.net
>>780
早く来て?

782 :アスリート名無しさん:2020/10/05(月) 08:18:02.88 ID:p2WvQuWb.net
>>771
基本的なショットをいいフォームで打てるように頑張ろう

783 :アスリート名無しさん:2020/10/05(月) 18:35:44.53 ID:pqydBTBJ.net
動画に撮んなさい。
自分がどんだけ奇妙なフォームでコートに立ってるか
たいていは赤面するから。

784 :アスリート名無しさん:2020/10/06(火) 11:12:01.29 ID:MR5qXKqd.net
>>771
いろんな草クラブ入る。
弱いクラブと強いクラブにあえて入る。
自分の動画を撮って、世界戦と見比べる。

785 :アスリート名無しさん:2020/10/06(火) 19:03:03.05 ID:U29kA9Ef.net
>>780
ねえまだ?

786 :アスリート名無しさん:2020/10/06(火) 21:24:26.67 ID:TEMxK+a6.net
貧乏な家だな

787 :アスリート名無しさん:2020/10/08(木) 13:06:47.37 ID:itF+set2.net
YouTubeのバドミントン動画漁るとマレーシアインドネシア以外にもインドのが意外と多いな
これ見るとバドは格式ある大会だけじゃなく草バドミントン的なのも風情があっていいな

788 :アスリート名無しさん:2020/10/08(木) 15:46:43.87 ID:kC9fJug0.net
日本でもああいう草バドミントン があちこちで見られるようになればいいな
日本でよく見る公園バドミントンもいいが

789 :アスリート名無しさん:2020/10/08(木) 18:10:29.87 ID:dJOCytzk.net
確かインドではバドミントンはクリケットに次ぐ位の人気スポーツだったよね
日本でももっと人気になって欲しい

790 :アスリート名無しさん:2020/10/09(金) 00:32:25.38 ID:9GKQhKnp.net
もうかなり前だけどバリ島に遊びに行ったとき
ホテルのテレビを見てたら夜のゴールデンタイムに
ふつうにバドミントンの試合を中継してたぞ。
バリ島はインドネシアだから。
ああこの国だと日本でいうところのプロ野球のナイター中継みたいな
感覚なんだなって思ったよ.。

791 :アスリート名無しさん:2020/10/09(金) 15:30:03.96 ID:6pE/X042.net
彼女からZスラッシュとか言う
黄色のラケット貰ったんやけど
これ重たくて使いにくい
本格的なバドミントンのラケットってこんなもんなん?

792 :アスリート名無しさん:2020/10/09(金) 16:17:06.30 ID:gXlb2Xdk.net
>>791
まだ使いこなすには早すぎるんだろ。
重さの問題じゃないと思う。

793 :アスリート名無しさん:2020/10/09(金) 16:40:31.48 ID:9GKQhKnp.net
お前にはまだ早い!  でおわり。

794 :アスリート名無しさん:2020/10/10(土) 08:44:14.48 ID:sC/hxsJl.net
>>791
もし本格的に始めるなら最初はもっと軽めのからでいいと思うよ
彼女の方はちゃんとバドミントンしてる人みたいだね

795 :アスリート名無しさん:2020/10/10(土) 13:04:32.93 ID:cSSUqm32.net
790です
彼女に聞いたら
今、余ってるのこれしかないと言われたので
しばらく封印して今度一緒に初心者用のラケットを買いにいこうと思います

796 :アスリート名無しさん:2020/10/10(土) 15:55:18.33 ID:lV95RH2i.net
>>795
790は俺だし何なりすまししてんの?

797 :アスリート名無しさん:2020/10/10(土) 17:55:16.23 ID:lc/64VLQ.net

>>795
お店によっては試打もできるし、しっくりくるやつを選んでね。

798 :アスリート名無しさん:2020/10/10(土) 18:21:31.25 ID:FWAbl9AI.net
Zスラ使ってる女性とかめっちゃ強そう

799 :アスリート名無しさん:2020/10/10(土) 23:30:34.36 ID:ZSOR+o5B.net
デンマークOP出場者とスタッフ陣今日出発したんだね
とにかく無事に帰ってきてほしい

800 :アスリート名無しさん:2020/10/12(月) 17:33:57.03 ID:PjjJNHae.net
いよいよか
久々の国際大会だし待ちわびた

801 :アスリート名無しさん:2020/10/13(火) 06:53:53.35 ID:wNH+XIZd.net
待ってたで

802 :アスリート名無しさん:2020/10/13(火) 09:40:29.35 ID:VByiMkkR.net
初日はヨーロッパ選手権かよってくらいヨーロッパの国旗だらけだな
日本以外のアジア勢はまだお休み?

803 :アスリート名無しさん:2020/10/13(火) 20:16:08.82 ID:LJ9NDfsV.net
西本勝ったけど、皆さん興味なし?

804 :アスリート名無しさん:2020/10/13(火) 21:07:23.20 ID:LdFuBxHE.net
決勝には行ってねって感じ?
それよりMS桃田のところには代わりの選手が入っているのに
WS茜ちゃんはドローに名前が残っていて棄権扱いなのは何故なんだろう
発表は同時だったけどデンマーク行き回避時期は違ったってことかな

805 :アスリート名無しさん:2020/10/13(火) 21:55:09.49 ID:LJ9NDfsV.net
>>804
それ謎だよね
今回の出場辞退って所属単位ぽかったけどトナミやNTTは選手によって棄権扱いとそうでないのが

806 :アスリート名無しさん:2020/10/13(火) 22:25:00.84 ID:BsZWXeZX.net
WDN扱いになってる選手は一応、参加扱いで初戦負けと同じで初戦のポイント2660pはもらえるんじゃないかな

807 :アスリート名無しさん:2020/10/14(水) 12:02:03.14 ID:dHdPAR9W.net
>>804
MSは人数多いから補欠がいたってだけの事
常山も別選手(補欠)に差し代わってる

>>806
ポイントも賞金も貰えない
MDソノカムのように無条件で2回戦に上がってても最低1勝しないと貰えない

ツアーファイナルだけは招待されれば棄権して1戦もしなくても賞金だけは貰える
ラウンドロビンでの棄権は戦績全抹消でポイントは貰えない

808 :アスリート名無しさん:2020/10/14(水) 12:05:10.38 ID:dHdPAR9W.net
本来ドロー発表後の出場取り消しはペナルティ(罰金)が課せられるが
今回コロナ禍で特別だからペナルティはない

809 :アスリート名無しさん:2020/10/14(水) 15:22:03.02 ID:hCN1wJJd.net
そうなんだ。教えてくれてありがと
ツアーファイナル出場は今大会のポイントまでで決まるんだよね
日本人選手の出場数も減りそう

810 :アスリート名無しさん:2020/10/14(水) 18:45:58.15 ID:nh0vBs6w.net
奥原勝利おめ

811 :アスリート名無しさん:2020/10/14(水) 19:41:51.47 ID:nh0vBs6w.net
実況スレ立てたから保守手伝って

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1602671756/l50

812 :アスリート名無しさん:2020/10/14(水) 20:10:47.71 ID:Ulc3hxPn.net
>>811
ありがとー
今来たから手伝えなくてゴメンだけど
もう20超えてたから大丈夫だよね

813 :アスリート名無しさん:2020/10/15(木) 05:26:13.25 ID:behbFP4V.net
>>811
いくぜ

814 :アスリート名無しさん:2020/10/17(土) 12:58:29.42 ID:qOfNT6cn.net
ヨルゲンセン引退
踵の骨を折ってなかったらもっと続けてただろうに残念だ
今までお疲れ様

815 :アスリート名無しさん:2020/10/17(土) 19:29:35.15 ID:MUm7jeoL.net
また名選手が去ってしまったか

816 :アスリート名無しさん:2020/10/19(月) 18:19:54.71 ID:wmY7B1vd.net
さらっと今年の国際大会スケジュールチェックしたけど大学世界選手権はやれるのか…?

817 :アスリート名無しさん:2020/10/20(火) 11:39:53.82 ID:NXwqs9I1.net
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまう
一番恐ろしいのは一度繊維化した肺はコロナが治った後ももう回復しないこと
自分がかかるだけならまだしも油断してコロナ感染して
家族や同僚や友人に伝染して死なせたり一生残る障害を負わせてしまったら悔やんでも悔やみきれ無いよ

818 :アスリート名無しさん:2020/10/20(火) 18:55:47.58 ID:5w1dDteS.net
分かってるって

819 :アスリート名無しさん:2020/10/20(火) 21:51:31.89 ID:l6jXKyhu.net
知ってる選手がどんどんいなくなるなあ
若い選手の台頭に期待

820 :アスリート名無しさん:2020/10/20(火) 22:21:12.87 ID:8Hg8JUiM.net
今回のデンマークオープンは奈良岡辺りの世代がちょこちょこ出てたね
ラクシャー・センにはもうちょっと頑張って欲しかったな

821 :アスリート名無しさん:2020/10/21(水) 01:23:18.64 ID:LC5orAoU.net
ジュニア出て3年間が勝負だと思う
シーユーチーもクリスティもアントンセンも大体この期間に経験積んで力付けたし

822 :アスリート名無しさん:2020/10/28(水) 12:33:58.15 ID:K2jTYfnn.net
去年の試合と見比べて思ったけどティエンチェン明らかにマッチョ化してたな
腕がゴリゴリで在りし日のLCWみたい
それに勝ったアントンセンも見事だった

823 :アスリート名無しさん:2020/10/29(木) 12:12:30.30 ID:7YZL6mUP.net
無駄な筋肉
見せ筋だろあんなん

824 :アスリート名無しさん:2020/10/29(木) 13:05:16.00 ID:+isdrVDm.net
アントンセンって何気に190近いサイズあるし動きも機敏
もうアクセルセン超えたかも知らん

825 :アスリート名無しさん:2020/11/01(日) 05:07:45.17 ID:/qudJ0RT.net
バドミントン、田児氏の処分解除 違法賭博問題で無期限の登録抹消
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c4bf00d90c1e9d7d9c9cb327a967167e657cdff

826 :アスリート名無しさん:2020/11/01(日) 10:34:21.82 ID:CFxdyZ7w.net
とりあえずおめ
総合かなんかで桃田との試合見たいが流石に難しいかな
勝負の世界に戻るの気持ち的にしんどそうだしな

827 :アスリート名無しさん:2020/11/01(日) 10:46:32.38 ID:n1+VF/AV.net
心を入れ換えて頑張ってほしい

828 :アスリート名無しさん:2020/11/01(日) 10:51:49.66 ID:o4Axev5G.net
今の肉団子状態から復帰するのはかなり難しいだろうな

829 :アスリート名無しさん:2020/11/01(日) 11:36:48.57 ID:xEpCSt+u.net
今の競技普及活動が身の丈に合ってると思うよ
栄時代から勝ち続け全日本6連覇して国内じゃ敵なしでプレッシャーしんどかったの見える
戦いの場は他に任せとけ

830 :アスリート名無しさん:2020/11/01(日) 17:10:36.42 ID:DZrJ8HmF.net
以前奈良岡について触れてたし齋藤駿や澤田くんとか次世代の選手についてtagokenに聞いてみたいな
澤田くんについては気が早すぎるかもだが後輩になったし

831 :アスリート名無しさん:2020/11/02(月) 13:45:52.60 ID:Ky7kpYbr.net
選手だけの話じゃなくて、バドミントンの公認コーチになるのにも協会の登録は必須だから、これからもし日本で活動するなら処分解除されたのは大きいよ
やったことがデカかっただけに時間はかかったけど、これからに期待だね

832 :アスリート名無しさん:2020/11/02(月) 14:11:12.56 ID:Oaze0EoD.net
>海外での指導や技術を伝える動画投稿など、競技普及に貢献したことが認められた


ギャハハ〜〜〜、ドスッ 
太ってます。
↑技術を伝える動画

833 :アスリート名無しさん:2020/11/02(月) 14:23:11.01 ID:17ZILrCi.net
太り方教わってないけど

834 :アスリート名無しさん:2020/11/02(月) 15:11:09.34 ID:Sg/GsJ5n.net
バドミントンは見るよりするスポーツと言われることからこそ映像の楽しさは大事だよな
tagokenのパンピーによるパンピーバドミントン動画のが迫力伝わっちゃうんだからテレビメディアやBWFはもうちっと頑張れ
工夫ない上からのアングルでなく

835 :アスリート名無しさん:2020/11/05(木) 07:18:17.56 ID:lYo6TdPP.net
今、バックパックを使ってるんですがちょっと不便でやっぱり専用品を購入しようと思ってます。
シューズ、着替え、水筒、タオルあともちろんラケット(3本)を収納できるバックでお勧めあったら教えて下さい。
予算は特にありませんが、実売15000円ぐらいでいいのがあったら教えて下さい。

836 :アスリート名無しさん:2020/11/05(木) 16:52:53.59 ID:v+9LF+Iv.net
そんだけ予算があるならグズグズ言ってねえで好きなラケバを買えよ。

837 :アスリート名無しさん:2020/11/05(木) 17:39:34.39 ID:lYo6TdPP.net
>>836
使い勝手とかあるじゃないですか。
シューズ用にスペースがある方がいいとか、6本とか9本用とかもあるわけですし。

838 :アスリート名無しさん:2020/11/06(金) 12:55:15.95 ID:9nsErGUD.net
YouTube有料化月額3000円www
レッスン一回60000円www

839 :アスリート名無しさん:2020/11/06(金) 13:45:49.94 ID:QFDZqWqp.net
コロナ下でヨーロッパはジュニア選手権やってるけど
アジア勢がコロナで休んでるうちにヨーロッパがアジアのレベルに追い付くことはあると思う?

840 :アスリート名無しさん:2020/11/06(金) 15:00:18.11 ID:X6klPDIC.net
ヨーロッパの選手は上体強いけど足腰弱い印象だわ

841 :アスリート名無しさん:2020/11/06(金) 17:15:28.68 ID:4YMky0rr.net
スピードだけがバドの全てではないけどヨーロッパのバドミントン全体的に遅いよね
スピードだけならチョンウェイが金獲ってたけど

842 :アスリート名無しさん:2020/11/10(火) 05:09:22.67 ID:orQeZyNd.net
TAGOKENの動画、これから公開されるものは全部有料か
さすがに月3000払ってまで見れんなぁ
みんな金持ちで羨ましい

843 :アスリート名無しさん:2020/11/10(火) 13:03:22.58 ID:5hesgTTr.net
昔からバドのジュニアクラブ在籍者は男子より女子のが多かったけど今はどうなんだろうな
子供やその親御さんがゲーム系の娯楽コンテンツよりバドミントンにお金出してくれるならバド界の未来につながるってもんだが
少子化のご時世それも厳しいからな
協会は男子向けのPRも考えるべき

844 :アスリート名無しさん:2020/11/10(火) 15:02:38.58 ID:mSE5vES+.net
バドは野球やサッカーのゲームみたいな疑似体験から入れないのも広告として弱いね

845 :アスリート名無しさん:2020/11/10(火) 16:41:23.68 ID:6Qnbg8X6.net
チームスポーツもそれはそれで魅力あるけど一人では勝てないしそもそも試合に出れないこともある
その点個人競技は一人で勝てるし他人に迷惑かけることもなく勝利がそのまま自分自身の自信になる
今の時代に合ってると思うんだけどなぁバドは

846 :アスリート名無しさん:2020/11/11(水) 12:30:01.20 ID:IJV+rN4Y.net
ちゃんとしたバドミントンのゲームがコンシューマーで出ないかな
サイドビューの羽根つきみたいなのがほとんどの印象

847 :アスリート名無しさん:2020/11/11(水) 18:13:28.58 ID:yVm8xJul.net
>>844
一方で 公園バドミントンという入口もあるし。キャッチボールも公園で満足にできないご時世、野球と遜色ないです。

848 :アスリート名無しさん:2020/11/11(水) 22:41:01.44 ID:yrDHIoBr.net
>>845
バドミントンはレベルが上がれば上がるほど
底意地が悪くなることを経験者の親は知ってるので
自分の子供に進めたりしないじゃねえかな。

人間形成とか情緒教育とか微妙な時期には。

849 :アスリート名無しさん:2020/11/12(木) 00:03:23.90 ID:smlummz0.net
>>848
それは対人競技みんなそうだろ
現状は女兄弟いるか親がバドに縁あるやつだけが幼少からバドやる機会得られる
ジュニアクラブでやれない経験の損失勿体ないすぎる

850 :アスリート名無しさん:2020/11/13(金) 12:56:51.16 ID:sqsQfZ56.net
昔と比べたらバドも存在感出てきたよ
桃田の活躍で男子部員も増えてきてるし

851 :アスリート名無しさん:2020/11/13(金) 15:32:58.95 ID:AyAFQqRC.net
明日の体育会TVで桃田出演

https://www.tbs.co.jp/tv/20201114_7BF7.html

「桃田選手がカメラの前で本気のプレーを見せるのは今回が初」

852 :アスリート名無しさん:2020/11/13(金) 17:29:36.68 ID:NJq7932A.net
多分本気(本気じゃない)だろうな

853 :アスリート名無しさん:2020/11/13(金) 17:31:56.25 ID:VmdGIgG2.net
そうなの?

854 :アスリート名無しさん:2020/11/14(土) 19:14:30.85 ID:RlOsaMWW.net
スマッシュやクリア打つときの女子特有のステップ嫌いや

855 :アスリート名無しさん:2020/11/16(月) 15:35:41.49 ID:d/LMbyjc.net
高橋キレイになったねぇ。ストレスから来るニキビだったのかな。

856 :アスリート名無しさん:2020/11/20(金) 16:12:43.78 ID:qqxBrvz1.net
P&Gは瀬戸から桃田に乗り換えたか

857 :アスリート名無しさん:2020/11/20(金) 22:16:08.58 ID:ewrAnYmH.net
11月29日のMixなんちゃらって桃田チームと山口チームが対戦すんの?

858 :アスリート名無しさん:2020/11/21(土) 07:19:45.18 ID:nVNbaIiq.net
チーム桃田とチーム茜でのスディルマン風ってことかな?
24日にメンバー発表らしい
誰を選ぶのか楽しみ

859 :アスリート名無しさん:2020/11/24(火) 07:13:25.60 ID:koU7rrK7.net
初めて半年ぐらいの入門者です。
最近、ダブルスで試合をさせてもらっているのですがポジショニングが
まったく分からずパートナーに迷惑をかけてプレッシャーを感じてます。
ダブルスの場合のポジショニングのイロハを教えてください。

860 :アスリート名無しさん:2020/11/24(火) 08:32:34.88 ID:NLuMECUS.net
>>859

こんなところで聞いても、みな伝えきれないと思う。
時間があるなら、Amazonで藤本ホセマリ氏の「バドミントンの戦い方 (マルチアングル戦術図解)」を買って読むことをおすすめする。
ダブルスの攻撃、守備での位置どりやポイントが詳しく書かれており、初心者にはいいと思う

861 :アスリート名無しさん:2020/11/24(火) 10:02:03.02 ID:7ww0ic/t.net
>>859
潮田玲子「考えるんじゃなくて、感じる。あれ?どこかで聞いたことあるような(笑)」

862 :アスリート名無しさん:2020/11/24(火) 12:30:17.45 ID:mb5LoME3.net
>>859
攻撃なら縦、守備なら横
→スマッシュやカットを打ったら縦に、クリアやロブを上げたら横に
→相手が上げてきたら縦に(上げてきた時点で攻撃することを想定)

パートナーとの関係は、次に打つ人を優先(シャトルに対応してる人が優先)
→対応してる人の位置に対応して、もう1人が配慮して動く
→パートナーが右前で拾ってる(上げる)→自分は左に(横に)
→パートナーが右前でヘアピン(落とす)→自分は後ろに(縦に)
→パートナーが左後方から打ちそう→自分は中央やや前(縦に)右後方のカバーも考える→パートナーがクリアを打った→右横で守備
など

863 :アスリート名無しさん:2020/11/24(火) 12:46:30.38 ID:mb5LoME3.net
>>859
初期段階で重要なのは、守備陣形(横)から攻撃に切り替わるときの動きかと思う
・守備陣形から相手に上げさせることに成功した
→近い方向の人が上げられたシャトルに対応する(中央ならフォアで対応できる方、左右ペアなら後衛に入る方を決めておくなど)
→このときシャトルに対応しない人は守備陣形のままボーッとしないのが重要(初心段階でそのままの位置に居続けてしまう人が多い)
→相手が上げて、パートナーがそれに対応した時点で、前衛に入る(横から縦に)
(パートナーが打つ前に既に前衛に入ってるようにする)
→パートナーが攻撃したら、縦型で頑張る
→パートナーがクリアで立て直したら、また元の位置に戻って横の守備陣形にする

864 :アスリート名無しさん:2020/11/24(火) 16:06:37.36 ID:koU7rrK7.net
>>862
ありがとうございます。
たいへんためになりました。
初めたばっかりで、たくさん言われても覚え切らないので
このようにざっくり言われてた方が理解できます。

865 :アスリート名無しさん:2020/11/24(火) 16:49:01.86 ID:KdkCvB/9.net
>>858
桃田チーム
保木、佐藤、大堀、中川、橋口
茜チーム
嘉村、東野、常山、小原、野口

866 :アスリート名無しさん:2020/11/24(火) 17:18:44.54 ID:Abjswuek.net
すまん、パープルリーグみたいなのを勝手に期待してたわ

867 :アスリート名無しさん:2020/11/24(火) 18:29:24.87 ID:ANrQKtQX.net
複雑そうだけど面白そうじゃないか?問題あれば改善していけばいいし
常々ただシングルダブルスを繰り返すだけの団体戦じゃチーム戦な感じ出ないとは感じてた

868 :アスリート名無しさん:2020/11/24(火) 19:04:21.03 ID:qObI4FTN.net
シングルス2ゲームダブルス3ゲームはまんま既存の5種目のことかなこれ
種目別の括りない方が自由度出そうだけど

869 :アスリート名無しさん:2020/11/24(火) 19:55:28.25 ID:KdkCvB/9.net
キャプテンの頭のいい悪いが勝敗を左右するとかしないとか

870 :アスリート名無しさん:2020/11/24(火) 20:27:23.66 ID:KdkCvB/9.net
シングルス30ポイントダブルス15ポイント先取
1人1ゲーム10ポイントずつしか取れないからシングルスは1ゲーム最低3人は出ないといけないってことか
でダブルスは?

871 :アスリート名無しさん:2020/11/24(火) 21:40:32.84 ID:zMn73tev.net
どんな試合が展開されるのかまだ全然イメージわかないけど
中学生も入ってるからいろいろ波乱ありそうで面白いかもw
少なくともドラフト会議の放送はそこそこ面白かった

総レス数 1002
543 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200