2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

別館★羽生結弦&オタオチスレ14487

516 :スポーツ好きさん:2023/08/07(月) 12:04:18.34 ID:kvRpwTLa.net
羽生結弦 電撃入籍に続いて…ファンが待ち望むもう一つのサプライズ
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/272160

フィギュアスケート男子で五輪2連覇を達成したプロスケーターの羽生結弦(28)による、さらなるサプライズ≠ノ期待が高まっている。羽生は4日に自身のSNSで入籍を電撃発表し、日本中を驚かせた。プロ転向から1年が経過しても、存在感は衰えるどころか日に日に増すばかり。そのズバ抜けたオーラと実力から、フィギュア関係者も将来的な競技復帰に太鼓判を押している。

中略
キレキレのパフォーマンスは、競技者時代と全く変わらない。あるフィギュア関係者は「『ファンタジー』での羽生くんは本当にすごかった。今でも進化をしていると思う。今の状態だったら試合に出ても勝てるんじゃないかな」と大絶賛。昨季は宇野昌磨(トヨタ自動車)が世界選手権で2連覇を成し遂げ、三浦佳生(オリエンタルバイオ・目黒日大高)も世界ジュニア選手権を優勝した。日本勢が世界を席巻している今でも、羽生の能力はダントツだという。

長年にわたり世界のトップで活躍してきた羽生は、22年7月のプロ転向会見で「これから競技会というものに出るつもりはないです。そこに対する評価をもう求めなくなってしまったという気持ちもあります」と将来的な復帰について否定。多くのファンも羽生の気持ちに深い理解を示している。

しかし、取材に応じたファンは「やっぱり復帰してくれたらうれしいですよ。プライベートが変わったら、また表現の面で変わるかもしれないし、その時の感情で演技に変化が生まれるからスケートって面白いですよね」と次なる電撃発表≠心待ちにする。

過去には10年バンクーバー五輪銅メダルの高橋大輔氏、1992年アルベールビル五輪銀メダルの伊藤みどり氏が復帰した事例がある。現時点で羽生が近いうちに競技会の世界へ戻る可能性は低いが、4日の入籍報告文には「今日も、人生をかけて『羽生結弦』のスケートを深め、一生懸命に努力を続け、進化していきます。これからも、最高のスケートができるよう、一つ一つ、一瞬一瞬を積み重ね続けます」との決意がつづられていた

総レス数 743
1025 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200