2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

國學院大學陸上競技部(国学院大学)part42

1 :スポーツ好きさん :2021/01/03(日) 12:25:04.88 ID:JaKPIw42a.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
國學院大學陸上競技部(国学院大学) Part40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1606231356/
國學院大學陸上競技部(国学院大学)part41
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1608884513/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

55 :スポーツ好きさん :2021/01/04(月) 11:14:41.53 ID:aD3lAR4dp.net
箱根駅伝32・3%!歴代最高値 駒大が劇的逆転劇
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210104-31040149-nksports-spo

56 :スポーツ好きさん :2021/01/04(月) 11:49:13.12 ID:ATuFyel3a.net
>>54
力石は今年全休だから外した。河上みたいにはならないでほしい。

57 :スポーツ好きさん :2021/01/04(月) 13:47:15.14 ID:R5/nVcE+0.net
>>56
現状は不明だが、その可能性は結構高そう

58 :スポーツ好きさん :2021/01/04(月) 15:08:56.04 ID:sBieizPNa.net
>>53
宮本田高は松戸記録会で29'30台だったし期待したいね
坂本川崎は去年の期待値からしたら今季は残念だったけど持ってるものは良いはず来季こそは飛躍して欲しい

59 :ゼッケン774さん@ラストコール :2021/01/04(月) 15:58:16.44 ID:2d/Lmv170.net
今日の昼の原監督ゲストの箱根特集
5区竹石くんが痙攣?で立ち止まった映像が流れた。竹石くんの脇をどんちゃんがたんたんとすり抜けて走って行くのが大写し!

どっかで見た 國學院今年も又殿地に救われる
どんちゃん箱根の神だね

60 :スポーツ好きさん :2021/01/04(月) 16:52:03.71 ID:5658cir+p.net
両方行き来してるけどこっちの過疎化すごいな

61 :スポーツ好きさん :2021/01/04(月) 22:06:52.58 ID:QJYpZ8nM0.net
もう一つの方に合流お願いします。

62 :スポーツ好きさん :2021/01/04(月) 22:10:43.28 ID:3WzgNrk30.net
逆じゃね
こっちに統合した方がワッチョイあっていい

63 :スポーツ好きさん :2021/01/04(月) 22:46:29.86 ID:E8rXc0uS0.net
でも向こうの方が人気だからなぁ人気な方に従おうぜ

64 :スポーツ好きさん :2021/01/04(月) 23:02:29.36 ID:9CB9wG9Q0.net
○○コーチとか
○○にいじめられたとか
森〇菜とか  書き込んでる奴は

ワッチョイがあると都合が悪いから統合したがるよな

今はおとなしくしてるけど向こうに統合すればまたあの基地外のような書き込みが始まる

65 :スポーツ好きさん :2021/01/04(月) 23:52:15.79 ID:E8rXc0uS0.net
山本はTwitter見ると國學院以外に来たら逆に國學院ファンすぎ

66 :スポーツ好きさん :2021/01/05(火) 02:37:27.61 ID:/RpPPqvq0.net
>>64
荒らしは書き込みが多い方に来るからどの板だろうが、IPが出ようが関係ないよ
いじめられたとか実名あげてるやつも、去年はスポサロでIP丸出しで連投してたけど、陸上板にも居なくなった。
森七菜とか書き込んでるやつも前スレにIP丸出しで書き込んでた。


16 名前:スポーツ好きさん (ワッチョイ 66b8-p1zl [126.163.185.205])[] 投稿日:2020/12/26(土) 06:02:33.61 ID:6euLX57a0
森七菜ちゃんの今朝のパンティーの色は、何色だろう?

168 名前:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fb8-wEkh [126.163.181.116])[] 投稿日:2020/12/31(木) 05:34:44.91 ID:z5Ch7dZ90
森七菜ちゃんの今朝のパンティーの色は、何色だろう?

229 名前:スポーツ好きさん (ワッチョイ abb8-I5PR [126.163.146.243])[] 投稿日:2021/01/01(金) 04:30:47.81 ID:OoknURqM0
森七菜ちゃんの元日のパンティーの色は、何色だろう?

おれは水玉模様とみた。

393 名前:スポーツ好きさん (ワッチョイ abb8-I5PR [126.163.177.28])[] 投稿日:2021/01/02(土) 09:41:25.63 ID:alcWs6DR0 [2/13]
森七菜ちゃんの今朝のパンティーの色は、何色だろう?

776 名前:スポーツ好きさん (ワッチョイ abb8-I5PR [126.163.140.59])[] 投稿日:2021/01/03(日) 10:01:33.70 ID:57PiVVq70 [2/7]
森七菜ちゃんの今朝のパンティーの色は、何色だろう?

67 :スポーツ好きさん :2021/01/05(火) 18:12:24.63 ID:PU5gmeFZM.net
うちの新入部員は公式では発表せず
雑誌で発表というパターンだったな

68 :スポーツ好きさん :2021/01/05(火) 20:30:30.53 ID:XwEQpuWu0.net
14日の月間陸上かな

69 :スポーツ好きさん :2021/01/05(火) 20:50:58.60 ID:v/oAQy77a.net
新入生なぁ
そら持ちタイムが良い選手が来てくれれば嬉しいけどこれまでの選手を見てると別にタイム持ってなくても何とかなりそうだからそんな気にならないんよな
皮肉とかじゃなしに新入生をいち早く知りたい人って何を気にしてるの?

70 :スポーツ好きさん :2021/01/05(火) 21:25:55.04 ID:9c1kgc4q0.net
そりゃワクワクタイムは長いほうがいいでしょ。

71 :スポーツ好きさん :2021/01/06(水) 01:18:01.97 ID:btA2U6k80.net
今回の新入生は史上最高かな?

72 :スポーツ好きさん :2021/01/06(水) 12:38:31.89 ID:inzb4Zx60.net
入学してくれるだけでも有難い

國學院は故障者少ないよね、三島舩越らが去ったあと,84回予選会で山口(現コーチ)
は発表を待つ間、他の選手はおしゃべり夢中なのに、黙々と走った後のケアをしてた
こういうことをしっかり選手に教えてるのかもしれない,大東の市田兄弟もそうだったな

73 :スポーツ好きさん :2021/01/06(水) 13:32:16.92 ID:borvoCC00.net
だから駅伝もあの二人は外さないしタイムは延ばせてないけどマラソンにも挑戦できる下地ができてるのかもな。寺田もケアはしっかりやってるんだろうなあ。

74 :スポーツ好きさん :2021/01/06(水) 20:40:00.64 ID:ze1tOqfAa.net
>>70
それは分かる
たしかに高校駅伝とか全国駅伝とかの楽しみが増える
ただそれでも特定の上位選手にこだわってる人たちの熱意は俺には分からんわ

75 :スポーツ好きさん :2021/01/06(水) 21:49:35.17 ID:borvoCC00.net
>>74
特定というか名前が出てるのは何かしらアクションがあった(あったらしい)という高校生だよ。上位なら上位ほどいろいろな噂は出てくるから。それが國學院関連ということ。そうなると自然と専スレでも話題になる。

76 :スポーツ好きさん :2021/01/06(水) 23:57:25.97 ID:gd3K3BIta.net
>>75
盛り上がってる人を否定するわけじゃないけど、
俺は確定ならまだしもイチ高校生の進路の噂で一喜一憂するのも何だかなーって思っちゃうからな
それに高校時代の持ちタイムが良くても伸びない場合もあるし逆もまた然りだし
まあここら辺は感じ方の違いだろうからこれ以上は言わないよ

77 :スポーツ好きさん :2021/01/07(木) 12:09:07.73 ID:ZV7rAImq0.net
水を差す人…

78 :スポーツ好きさん :2021/01/07(木) 12:24:54.86 ID:e0Fk5ut/0.net
自分も>>76と同じ考えだな

79 :スポーツ好きさん :2021/01/07(木) 12:36:47.97 ID:t3ZS4YzU0.net
まあ強い選手が入ってきてくれることに越したことはない
勝負の年の来年は特に

80 :スポーツ好きさん :2021/01/07(木) 17:11:40.94 ID:7omRyAtRF.net
ドラ1の力石は怪我?早く治って出て来てほしいな

81 :スポーツ好きさん :2021/01/07(木) 19:12:40.03 ID:i5bnHGdSa.net
>>79
強い選手が入ってくれるに越したことはないけど新一年生に負担かけすぎるのもな
勝負の年だからこそ新三年生の奮起を期待したい

82 :スポーツ好きさん :2021/01/08(金) 13:29:37.17 ID:poEesiwx0.net
間違いなく今までにはない速い選手が入ってくるんだろうが
失礼だがドラ1って向とか稲田とか河上とか怪我とかがあってあんまり大成しないイメージがある
力石もしっかり治してくれ 待ってるぞ

83 :スポーツ好きさん :2021/01/09(土) 00:10:50.80 ID:9P25MRnt0.net
力石、高校の同級生(明治児玉)に追いつき追い越してほしい!

ちなみに、寺田以降の入学年別のドラ1 
   ※( )内:卒業時の10,000m同期トップ

2020 力石 (現時点では伊地知)
2019 中西大
2018 島崎 (現時点では藤木)
2017 木下 (現時点では臼井)
2016 稲田 (浦野)
2015 江島
2014 向
2013 蜂須賀
2012 吾妻
2011 大下 (沖守)
2010 寺田
こうみると意外に!? ドラ1はなんだかんだ戦力に育つ
傾向が多いような。

とはいえ入学時の持ちタイムが、そこまでではなかった土方や河東みたいな選手が
一気に伸びるのも醍醐味(仁科なんて入学時15分16秒)。

大学に入ったら入学時タイムは関係なく、その後の実力次第なので
切磋琢磨して箱根メンバーの座を勝ち取ってほしい!!

歴史を変える挑戦の続きを期待!

84 :スポーツ好きさん :2021/01/09(土) 00:30:25.65 ID:3cVkoAds0.net
仁科 懐かしいな
うちが箱根出るようになって初めて5区でわくわくした選手だった

85 :スポーツ好きさん :2021/01/09(土) 01:01:33.50 ID:9P25MRnt0.net
仁科が5区で区間4位だった2011年が、確か寺田がアンカーで
(例の)初シードをとった年。

それから今年までの11年間で5区が区間一桁の時は必ずシード獲得(5回)、
区間二桁の時(6回)は必ずシード落ち。

國學院にとっては、本当に「5区の成績」が全体成績に直結する試金石(分水嶺)。

殿地で安泰な雰囲気ではあるけど、唯翔や伊地知あたりの山に強そうなメンバーと競って
より高いレベルの山登りを目指してほしい!

86 :スポーツ好きさん :2021/01/09(土) 02:12:06.50 ID:0UWTSgdh0.net
國學院陸上部 高校PBランキングトップ300 +30位以降主要選手

14:05.72 中西 大翔 金沢龍谷
14:12.75 向   晃平 鎮西学院
14:13.69 力石    暁 鎌倉学園
14:17.55 大下 稔樹 八戸学院光星
14:21.78 稲田 峻大 豊川工業
14:22.33 吾妻 佑起 仙台育英
14:22.37 青木 祐人 愛知
14:23.42 内田 健太 埼玉栄
14:24.25 寺田 夏生 諫早
14:24.27 添田 知宏 鳥栖工業
14:25.03 軸屋    健 鶴翔
14:25.95 木下   巧 日体大柏
14:27.35 藤本   竜 北海道栄
14:28.03 鮫島 紋二郎 鎮西
14:28.31 江島 崚太 諫早
14:28.31 蜂須賀 源 日体大柏
14:28.60 小林 祐太 上田西
14:29.17 長谷 勇汰 八千代松陰
14:30.55 中瀬   薫 一関学院
14:30.64 田高 永輝 青森山田
14:31.25 柿沼 昂太 日体大柏
14:31.33 田代 恭一 瓊浦
14:31.53 池田 将典 美方
14:31.57 熊耳 智貴 作新学院
14:32.42 茂原 大悟 高崎
14:32.75 小田 智哉 諫早
14:32.84 宮澤 公孝 市立船橋
14:33.19 島崎 慎愛 藤岡中央
14:34.65 高嶌 凌也 日体大柏
14:34.81 小杉 恒太 國學院久我山

14:35.16 沖守   怜 大塚
14:35.47 稲毛 悠太 東京実業
14:36.17 臼井 健太 鳥取城北
14:36.38 藤木 宏太 北海道栄
14:36.81 浦野 雄平 富山商業
14:36.84 坂本 健悟 藤沢翔陵
14:36.86 田川 良昌 八千代松陰
14:37.11 石川 航平 日体大柏
14:37.58 荻野 皓平 智弁学園
14:37.86 中嶋   大 和歌山北
14:37.98 中西 唯翔 金沢龍谷
14:38.10 塚本 一政 日体大柏
14:38.22 牛山 雄平 諏訪二葉
14:42.64 蜂屋 瑛拡 東海大山形
14:43.97 伊地知 賢造 松山
14:45.89 殿地 琢朗 益田清風
14:46.20 土方 英和 埼玉栄
14:46.86 廣川 倖暉 市立尼崎
14:47.92 木付  琳        大分東明
14:52.19 細森 大輔 富山商業
14:52.19 徳備 大輔 大塚
14:52.19 河東 寛大 樟南
14:52.61 桑原 圭治 日高
14:56.32 田中 光太郎 柏崎
15:16.00 上野 智幸  盛岡工
15:16.39 仁科 徳将 常葉橘
15:19.61 湯川 智史  和歌山北

87 :スポーツ好きさん :2021/01/09(土) 12:28:00.67 ID:ByMbff3aa.net
>>85
5区の比重が大きいということは平地の戦力ももう一つってことも言えそうだね
今回の早稲田青学、前回の帝京みたいに山登り失敗しても強いところはシード獲ってくる
まあ山失敗しても上位ってなると今度は「山の失敗がなかったら優勝争いだったのでは?」って言われちゃうんだけどね

88 :スポーツ好きさん :2021/01/09(土) 21:28:31.86 ID:9P25MRnt0.net
去年、たまプラに新設した最新の「低酸素トレーニングルーム」
今年から活用していく予定らしいね。
(去年は、どう使うか検討していた段階とのこと)

89 :スポーツ好きさん :2021/01/10(日) 10:04:32.92 ID:DmpQWjdy0.net
活用方法は導入前に決めておいてくれよ…

90 :スポーツ好きさん :2021/01/10(日) 10:55:41.20 ID:pJAtBNGka.net
>>89
多分全部の部活動が使ったり、学部の研究とかで使ったりするから利用方法の制度整備に時間がかかったってことじゃない?
さすがにこんな設備陸上部専用では使わせてもらえないだろう

91 :スポーツ好きさん :2021/01/11(月) 18:29:13.28 ID:LoBS4jn/0.net
多摩川河川敷で毎日ロードの練習が行える國學院とか駒沢は恵まれていると思う
明治はトラック練習がメインだから記録は良くなるが箱根本戦では苦戦する

92 :スポーツ好きさん :2021/01/12(火) 00:48:26.14 ID:WfWBQ0SK0.net
國學院久我山はあんまいいランナーが育たない気がするんだが、何でだろう?

93 :スポーツ好きさん :2021/01/12(火) 14:06:43.83 ID:+s1BowjL0.net
>>92
野球部もそうだよね。
他大学に行った選手も含めて。
高校で伸び切ってしまってるんじゃないかな

94 :スポーツ好きさん :2021/01/12(火) 19:22:27.87 ID:41BcIuOAa.net
野球は昔は青学に行った井口とかいたのにね
今は全然育たないね

95 :スポーツ好きさん :2021/01/13(水) 18:56:23.09 ID:aQ23eo580.net
久我山の文武両道は素晴らしいと思うが
ラグビー以外は高校で燃え尽きてる感じだな

96 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 12:28:00.19 ID:53lwdNVFp.net
他スレで國學院スカウトめっちゃ誉められているぞ
そんなええんか

97 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 12:39:11.34 ID:jvO18lgK0.net
既に判明していた中川だけでなく
山本や平林、佐藤など噂されてた選手がすべて決定したからなー

國學院初の高校5000PB13分台ランナー山本、
怪我がなかったら13分台に入ってたんじゃないかと言われている中川と佐藤。

シューズ補正があるのかもだけど歴代最高のPBレベル。

まぁ、入ってからが本当の勝負だけど期待は高まるね
ここに書いた新入生以外の伸びも楽しみだし、何より上級生への刺激が半端ないんじゃないかと。

これまでよりさらに1歩上のレベルのチーム内競争を期待!

98 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 12:54:10.21 ID:4af8MVc50.net
こっち過疎りすぎて一つにまとめたいが一応貼っとく

自由ヶ丘 山本 14:56
美方   平林 14:03
秋田工業 中川 14:04
青森山田 青木 14:15
藤沢翔洋 田邊 14:16
埼玉栄  佐藤 14:23
久我山  沼井 14:25
東農大二 板垣 14:29
鎮西学院 本山 14:30
藤枝明誠 三潟 14:35
荒井浜東 原 14:36
埼玉栄 奥山 14:38
市立船橋 椎木 14:49
松山 久野 14:51
鳴門  吉田 14:52
八代松陰 鶴 14:55

99 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 13:02:12.62 ID:Tk5LoYs30.net
山本決まったのか
これは大きい
勝負かけれるな 
どんどん1年生使っていこう

出雲
藤木ー山本ー大翔ー中川ー島崎ー木付

全日本
島崎ー山本ー藤木ー中川ー平林ー伊地知ー大翔ー木付

箱根
山本ー藤木ー中川ー大翔ー殿地
島崎ー平林ー伊地知ー木付ー佐藤

100 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 13:11:56.57 ID:4af8MVc50.net
>>99
1年生は平林より佐藤の方が活躍する気がするけどな

101 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 13:33:45.22 ID:Tk5LoYs30.net
>>100
佐藤は距離が伸びれば伸びるほど強そう

102 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 13:44:20.89 ID:jvO18lgK0.net
山本はフォームも腰高で1500mも強いしスピードがあるのがいい。
高校生ながら色んなレースで外国人にも勝負をしかけててメンタルも良い。

これから距離を踏んで速いだけじゃなく強くなってほしい。

↓山本PB時のレース動画
https://www.youtube.com/watch?v=YUTvD6BdE1c&feature=emb_logo

103 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 19:41:57.02 ID:q0Kfumn90.net
全日本も出場出来るように頑張ろう
唯翔の存在忘れないで!

104 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 19:44:10.82 ID:5cxvQd1a0.net
埼玉栄の佐藤は駅伝力が高いよ!

105 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 20:16:49.83 ID:jvO18lgK0.net
埼玉栄からは、エースの佐藤快成だけでなく
キャプテンの奥山も来るんだね。

土方効果?

106 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 08:05:06.37 ID:rqN7Wje20.net
来年以降のスカウトも頑張れば優勝争いに参加できそうだね(もちろんしっかり育成ができたらだけど)

107 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 12:54:18.26 ID:dNatGmLO0.net
>>106
育成は前田監督なら大丈夫でしょ

108 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 21:49:50.23 ID:SBv4ownWa.net
みんな順調に育っていって欲しい
上級生も1年生が強ければ良い刺激になるだろうしね

109 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 08:55:45.27 ID:XMawQ8+w0.net
創価の育成もハンパじゃないぞ、負けるな!

110 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 16:08:12.32 ID:FsxYKSXt0.net
来年度入部する新入生が高校2年のときの都大路1区の結果
 *29分台以上の2年生のみ記載
 *左端数値は全学年総合の順位

◇2019全国高校駅伝1区10km
3  28:52:00 鶴川 正也(九州学院)
8  29:06:00 石田 洸介(農大二高) 
10    29:13:00 中川 雄太(秋⽥⼯業) ★
12     29:28:00 甲斐 涼介(宮崎日大) 
22    29:52:00 平林 清澄(美方高校) ★
23    29:53:00 山本 歩夢(自由ヶ丘) ★

上位6人中3人が今回、國學院に入学、スカウト力が急に上がった印象

111 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 16:11:17.01 ID:FsxYKSXt0.net
「既に強い大学のメンバーの1人に加わる」よりも
「これから自分たちで新しい歴史(三大駅伝優勝など)を作っていく」ことに
魅力を感じる選手が増えている・・という話も聞いた

ただ、それだけじゃなくて大学側も「駅伝のPR力」と「最近の顕著な実績」を
評価してスカウト条件を、他校並みに強化したんじゃないかと思う
(勝手な憶測、私見)

いままでだと箱根の実績が同レベルの他校と比べてもスカウトのタイム平均が
明らかに違っていた。

伸びしろ/潜在力がある選手を選ぶという國學院のスタンスは変わってないんだけど
これまでは競合大学が注視していない伸びしろがある選手を伝手のある高校から
紹介してもらってスカウトしてた感じ、
今回は競合大学も狙っている潜在力がある選手を勝ち取っている感じ。

112 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 16:23:52.70 ID:FsxYKSXt0.net
>>110

自己レスでスマン。
ちなみにそのときの都大路3区はこんな感じ。
2年生ながら佐藤快成は日本人2位。(1年のときもすごかったけど)

敢えて書かないけど後ろの順位には
そうそうたる名前が。

◇2019全国高校駅伝3区8km
1 22:44:00 フィレモン・キプラガット
2 23:28:00 キンヤンジュイ・パトリック
3 23:44:00 中野 翔太 世羅
4 23:48:00 佐藤 快成 埼玉栄 ★2021入学
5 23:49:00 ダンカン・キサイサ 大分東明
6 23:50:00 石井 一希 八千代松陰
7 23:53:00 谷口  賢 豊川
8 23:55:00 吉居 大和 仙台育英
9 23:58:00 入田 優希 九州学院
10 24:06:00 諸冨  湧 洛南
10 24:06:00 塚田 翔伍 自由ケ丘
12 24:08:00 カランジャ・ジョスファット(3) 遊学館
13 24:10:00 関口 絢太 國學院久我山
14 24:13:00 川畑 昇大 須磨学園
15 24:16:00 高橋 銀河 秋田工
16 24:21:00 山中 秀真 四日市工
16 24:21:00 力石  暁 鎌倉学園 ★2020入学
18 24:22:00 伊藤 大志 佐久長聖
19 24:25:00 三木 雄介 西京
20 24:28:00 神薗 竜馬 鹿児島実
21 24:29:00 園田  勢 鳥栖工


國學院は山本、中川、佐藤など責任をもって育てないとあかんね。

113 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 17:11:24.57 ID:5a5B4H950.net
責任重大だと思うよ。今までとは勝手が違うからね。上級生も今まで以上にしっかりしないと。

114 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 17:30:37.12 ID:WRvpbqmC0.net
新入生だと延び盛りなのは田邊が秋口まで14:36とかだったのに一ヶ月後、靴の影響かもしれんが14:16を記録してる。
あと奥山は2年時の都大路アンカーでベストと変わらないタイムを出してるから力が出しきれるタイプっぽいね。

115 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 20:38:16.55 ID:urKWJzE00.net
素晴らしいデータありがとう
おかげで非常に期待値が上がるよ

116 :スポーツ好きさん :2021/01/17(日) 10:26:37.75 ID:NkHVBlcm0.net
記事に出てたがやはり藤木は2区予定だったんだな
11月に故障で予定が狂った
木付も貧血で往路予定だったのが復路になった
どおりで河東の往路は違和感があったがそのためか

117 :スポーツ好きさん :2021/01/17(日) 14:57:43.68 ID:KxSTA0ty0.net
藤木は練習の流れが切れた直後はダメなタイプだから恐らくギリギリの起用だったかな?
木付の28'20台も偶然じゃないね。確かな実力あり。

118 ::2021/01/18(月) 03:47:32.41 ID:PXsP9Fp30.net
やっぱりこっちの方が内容濃いけど向こうのほうが人多いし、箱根終わってから荒らしも消えたのでスパサロ無しの方に統合しませんか?
荒らしが出てくるのは箱根前だかしばらくは来ないだろうし

119 :スポーツ好きさん :2021/01/18(月) 19:48:18.86 ID:HaYCaPVBa.net
個人的には荒らしじゃなくて自演が嫌なんだよな
何回か繰り返されてるけど
そもそもスポサロに立てることになった経緯も「温情」云々の話から自演してるしてないってなって、じゃあスポサロに立てることにしようってなったわけで
スポサロ無くしてまた同じ話するくらいならいつでもスポサロに移住できるように残しておいた方が良い

120 :スポーツ好きさん :2021/01/18(月) 21:20:39.46 ID:+HYjnHpi0.net
せっかくこちらも立ち上げてくれたので、
両方書き込んでたんですが、むこうに統一したほうが良いですかね??
(どちらでも結構です)

こっちは流れがゆっくりなので、後々残ってても良いようなデータまとめ系、
あっちは普通の気軽なコメント、

みたいな書き分けを(勝手に)少し意識してました。

121 :スポーツ好きさん :2021/01/18(月) 22:06:35.17 ID:CbLngJjh0.net
こっちを無理に統合させようとしなくていいだろ
そもそも向こうにこだわる理由が一部の人間のIP出したくないとかいうわがままでしかないし

122 :スポーツ好きさん :2021/01/19(火) 12:00:15.51 ID:vt2nieHL0.net
なぜか定期的に現れる統合したい人

ワッチョイ cbee-zVyN [113.37.230.10]

123 :スポーツ好きさん :2021/01/19(火) 19:26:26.54 ID:A5McvgNE0.net
そういう事書くから、ワッチョイがますます不人気になるんじゃ?
個人的には自分が好きな方に書き込めばいいと思うが

124 :スポーツ好きさん :2021/01/19(火) 19:31:39.33 ID:2t6fnHDK0.net
今年の箱根メンバーの区間順位と
10000m換算タイム、ハーフ換算タイム

1区(12位) 藤木  29分49秒  62分55秒
2区(15位) 大翔  29分58秒  63分13秒 ★最後登り
3区( 7位) 臼井  29分51秒  62分59秒 ★下り基調
4区(15位) 河東  30分59秒  65分23秒
5区( 8位) 殿地  35分17秒  74分28秒 ★激しい登り(参考値)

6区( 4位) 島崎  28分11秒  59分29秒 ★激しい下り(参考値)
7区( 7位) 徳備  30分10秒  63分40秒
8区( 9位) 伊地知 30分31秒  64分23秒 ★登り基調
9区(12位) 高嶌  30分44秒  64分50秒
10区(3位) 木付 30分32秒  64分26秒

箱根の復路(6区除く)はキロ3分ペース(10000m30分、ハーフ63分18秒)で
押し切れると強そう。

ちなみに、復路メンバーは直前の10000mタイムトライアル(単独走)では
29分10秒から29分30秒以内で全員走っていたらしいね。(徳備1位)

箱根上位を狙うならハーフのベストなら62分台以内で全員揃えたい感じ。
(レース自体がなかなか開催されないが・・)

125 :スポーツ好きさん :2021/01/19(火) 19:42:28.26 ID:tFd5MTUn0.net
源田壮亮選手
奥様の弟、國學院大学の木付琳主将が走った箱根駅伝 を観て「メチャクチャ勇気をもらった。
次は僕も頑張らないとなと思った」。

「一緒に走ろうと言われるが、『20とか25km』と言われるので『ムリムリムリ』と断ってます」。

https://twitter.com/joqrlions/status/1351432063539314689?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

126 :スポーツ好きさん :2021/01/19(火) 20:54:32.71 ID:I8iQz99Fa.net
>>124
結局上位校との差は8~10人目の強さだと思う
単独走でキロ3分を確実に刻んでいける強さがあれば持ちタイム自体はそこまで必要無いのかも
まあ単独走に強くても集団での駆け引きに弱いとまた使いどころが難しくなってくるけど

127 :スポーツ好きさん :2021/01/19(火) 21:50:40.06 ID:2t6fnHDK0.net
ちなみに、往路2位&総合3位になった2020の箱根メンバーの
区間順位と10000m換算タイム、ハーフ換算タイム
*風のない好条件

1区( 2位) 藤木  28分46秒  60分43秒
2区( 8位) 土方  29分08秒  61分28秒 ★最後登り
3区( 5位) 青木  28分46秒  60分41秒 ★下り基調
4区( 3位) 大翔  29分36秒  62分28秒
5区( 3位) 浦野  34分00秒  71分45秒 ★激しい登り(参考値)

6区( 8位)  島崎  28分22秒  59分51秒 ★激しい下り(参考値)
7区(11位) 木付  30分17秒  63分54秒
8区( 7位)  河東  30分55秒  65分13秒 ★登り基調
9区(19位) 茂原  31分23秒  66分12秒
10区(4位) 殿地   30分08秒  63分34秒

以下、この時の復路の区間賞(参考)
6区 館澤  27分32秒  58分06秒 ★激しい下り(参考値)
7区 阿部  28分57秒  61分04秒
8区 小松  30分05秒  63分29秒 ★登り基調
9区 神林  29分31秒  62分18秒
10区 嶋津   29分51秒  62分59秒

こう見ると往路はゲームチェンジできるような大砲が必要だけど、
復路はキロ3分ペース(10000m換算30分ペース)で20km超の距離を押し切れれば
今のところ、やっぱり好走の部類になりそう。*6区除く

去年の殿地だってキロ3分ペース。

まぁ今後、タイムがさらにインフラする可能性もあるけど。。

128 :スポーツ好きさん :2021/01/19(火) 22:55:18.47 ID:rvnShrwg0.net
藤木と大翔がエース力を伸ばし、レベルの高い新入生を含め底上げが出きれば再度上位進出は可能

129 :スポーツ好きさん :2021/01/20(水) 01:14:20.97 ID:ZoxeBVTIM.net
こっちはデータに基づく分析スレか
住み分けができてよかった

130 ::2021/01/20(水) 08:19:01.80 ID:GRtATlgb0.net
山本歩夢 自由が丘
5000m13:48(春先14:15)
10000m30:00
唐津10km29:15(4位)
2019都大路1区23位29:57
2020都道府県1区25位

平林清澄 美方
5000m14:03(春先14:16)
2019都道府県5区25位)25:43
2020都道府県5区42位)26:10
2018年都大路3区36位(25:37)
2019年都大路1区22位(10km)29:52

中川雄一 秋田工業
5000m14:04(2年次)
2020都大路1区15位(10km)29:36
2019都大路1区10位(10km)29:13
2020クロカン男子8km10位

青木洸生 青森山田
5000m14:15 (春先14:24)
2019年県総体5位)3:58
2018都大路4区27位
2019都大路4区22位
2020都大路4区10位

田辺優太 藤沢翔洋
5000m14:16 (春先14:37)
2019都大路エントリー
2020関東地区駅伝1区4位(10km?30:04)

佐藤快成 埼玉栄
5000m14:23
2018都大路3区6位
2019都大路3区4位
2020都道府県5区7位

沼井優斗 國學院久我山
5000m14:25(2年次?)
10000m31:29
赤羽ハーフ10km30:12
U20クロカン20位
2019都大路7区38位
2020都大路エントリー

板垣俊佑 東京農大二校
5000m14:29
2020関東地区大会7区9位
2020都大路エントリー

鎮西学院 本山凛太郎
5000m14:30
10000m30:56
2019七釜10kmロードレース6位(31:56)
2020都大路6区区間19位

藤枝明誠 三潟憲人
5000m14:35
2020静岡県高校対決5000m3位(同上)
2019静岡県総体1500決勝1位
2018国体男子少年B決勝3000m4位8:27

原秀寿 新居浜東
5000m14:36
2020愛媛高校駅伝1区5位(10km30:37)
2019都大路1位区間57位32:36

131 :スポーツ好きさん :2021/01/20(水) 08:19:29.18 ID:GRtATlgb0.net
奥山颯斗 埼玉栄
5000m14:38
2018都大路7区6位(14:36)
2020都大路5区9位
2020埼玉駅伝4区2位

椎木幹太 市立船橋
5000m14:49(春先14:58?)
10000m31:38
2019関東地区駅伝5区8位
2020関東地区駅伝6区12位

吉田鐘 鳴門
5000m14:52
2019徳島高校駅伝1区3位(10000m31:35)
2020徳島高校駅伝3区2位(8.1km25:24)
2018四国選手権3000m2位8:51

鶴元太 八千代松陰
5000m14:55(2019年)
2018都大路エントリー
2018都道府県6区5位(中学3年)
2019都大路5区55位
2019県駅伝7区3位

入学予定選手の主な実績

132 :スポーツ好きさん :2021/01/20(水) 11:22:32.37 ID:XbWuzFsQ0.net
単に5000mの記録を見るだけじゃわからないことも多い
これまでの実績を見ればみんな本当に中長距離のエリートなんだな

133 :スポーツ好きさん :2021/01/20(水) 13:23:17.32 ID:rKh7FTHG0.net
特に中川や佐藤は持ちタイムだけでは計れないポテンシャルを持ってるだろうから楽しみではある
1年目から即戦力になってくるかどうか
國學院の選手層を考えれば十分ありえる

134 :スポーツ好きさん :2021/01/21(木) 18:24:28.13 ID:KJXa7uHJ0.net
ルート校以外からの入部が増えているっていう話があるので
今回、実際どんな感じだったなのか見てみました。

■2021新入生の出身高校と、過去に同校から入部した選手数
 *前田さんがコーチを始めた2007年以降の選手数
 *( )内は箱根に出場した選手名

13:48 山本 歩夢 :自由ケ丘 ★初
14:03 平林 清澄 :美方高校  過去2名
14:04 中川 雄太 :秋田工業 ★初
14:15 青木 洸生 :青森山田  過去2名
14:16 田邉 優太 :藤沢翔陵  過去4名 (鈴木)
14:23 佐藤 快成 :埼玉栄高  過去5名 (土方、内田)
14:25 沼井 優斗 :久我山   過去6名
14:29 板垣 俊佑 :東農大二  過去1名
14.30 本山凜太朗 :鎮西学院  過去2名 (向、鮫島)
14:35 三潟 憲人 :藤枝明誠  過去1名
14:36 原 秀寿  :新居浜東 ★初
14:38 奥山 颯斗 :埼玉栄高  −
14:49 椎木 幹太 :市立船橋  過去1名 (宮澤 *荻野世代)
14:52 吉田 鐘  :鳴門高校 ★初
14:55 鶴 元太  :八千代松陰 過去10人(長谷、國澤)
--入部せず?--
14:51 久野 優正 :松山     過去1人(伊地知)

*4校(自由ヶ丘,秋田工業,新居浜東,鳴門)が新たな開拓ルート?
*秋田工業は前田さんの後輩(駒大時代)となる高橋さんが監督(2019年4月〜)
*前田さんの出身校市船からは久しぶり(前田さんがコーチになった翌年、宮澤が入部して以来)
*2006年以前に入部した選手の皆さんは対象外にしちゃっててすみません。
 (前田さん体制後のルート校ということで記載してます)

何か目に留まるところがあったからルート校じゃない原君と吉田君に
声をかけたんだと思うのでその潜在能力にも期待!

久我山からの入部は一定数あるけど、箱根出走まではまだ
こぎつけてないんですね・・
(カウント漏れだったらスミマセン)

阿部、新井、沼井、狙えるぞ!

135 :スポーツ好きさん :2021/01/21(木) 20:10:21.01 ID:37THS2lR0.net
>>134
前監督時代だと入学の久我山の川邉(学連)
國學院久我山はそんなに来てるのに意外と箱根駅伝出てなかったのかぁ

136 :スポーツ好きさん :2021/01/21(木) 20:38:49.45 ID:TBMLDFAYa.net
>>134
鮫島は熊本の鎮西高校で長崎の鎮西学院じゃない
藤枝明誠は松永が箱根走ってるね

137 :スポーツ好きさん :2021/01/21(木) 21:14:15.80 ID:CiNcwnjNa.net
>>134
新居浜東は山口コーチ世代で箱根走ってる武村の出身校

久我山もざっと見た感じ82回大会10区青野が該当かな
学連選抜までは見てない

138 :スポーツ好きさん :2021/01/21(木) 21:23:53.16 ID:KJXa7uHJ0.net
みなさん、ご指摘ありがとう!

---修正---
■2021新入生の出身高校と、過去に同校から入部した選手数
 *前田さんがコーチを始めた2007年以降の選手数
 *( )内は箱根に出場した選手名

13:48 山本 歩夢 :自由ケ丘 ★初
14:03 平林 清澄 :美方高校  過去2名
14:04 中川 雄太 :秋田工業 ★初
14:15 青木 洸生 :青森山田  過去2名
14:16 田邉 優太 :藤沢翔陵  過去4名 (鈴木)
14:23 佐藤 快成 :埼玉栄高  過去5名 (土方、内田)
14:25 沼井 優斗 :久我山   過去6名
14:29 板垣 俊佑 :東農大二  過去1名
14.30 本山凜太朗 :鎮西学院  過去1名 (向)
14:35 三潟 憲人 :藤枝明誠  過去1名 (松永)
14:36 原 秀寿  :新居浜東 ★初
14:38 奥山 颯斗 :埼玉栄高  −
14:49 椎木 幹太 :市立船橋  過去1名 (宮澤 *荻野世代)
14:52 吉田 鐘  :鳴門高校 ★初
14:55 鶴 元太  :八千代松陰 過去10人(長谷、國澤)
--入部せず?--
14:51 久野 優正 :松山     過去1人(伊地知)

139 :スポーツ好きさん :2021/01/21(木) 23:46:46.82 ID:FRMZZDxP0.net
こうやってまとめてくれる人がいると非常に助かります
ありがとうございます

140 :スポーツ好きさん :2021/01/22(金) 13:10:22.06 ID:N1kJf+rTM.net
久我山から入部してるけど、なかなか箱根出走できてないのか。
箱根に出るくらい育てられれば、その実績でエース級も送ってもらえるかな。

141 :スポーツ好きさん :2021/01/22(金) 14:14:10.15 ID:+06WU4g5a.net
久我山は学歴目当ての進学だから微妙。
基本明治中央だったが、今後は立教の附属になるようなので6番手付近の選手中心じゃないの?
30年以上前から筑波に絶縁状叩きつけてもらってるのが今では助かってるが。

142 :スポーツ好きさん :2021/01/22(金) 16:10:29.56 ID:iptcFkJ+0.net
筑波はなんで絶縁なの?

143 :スポーツ好きさん :2021/01/22(金) 18:54:33.92 ID:xRHSoXtSa.net
OとWだね
競技場で派手にやっちゃったから逆に立場悪くなった
国立なんだから当然なのにね

144 :スポーツ好きさん :2021/01/22(金) 22:33:56.63 ID:hXYtky4K0.net
「出身大学」的に、國學院や前田さんと繋がりがありそうな強豪高校の監督
(もっといそうですけど知っている範囲で)

・北海道栄の監督(國學院 陸上部卒 *その後コーチ)
・秋田工業の監督  (駒澤で前田さんの後輩)
・健大高崎の監督(駒澤で前田さんの先輩)
・瓊浦高校の監督(國學院 陸上部卒)

もちろん、出身云々の前に國學院が高校生から選べれる魅力があるチームで
あることが大前提だし、出身に関係なく信頼していただいて
選手を送ってもらっている高校も多いので、あくまで参考情報でしかないけど。

145 :スポーツ好きさん :2021/01/22(金) 22:50:15.02 ID:N1kJf+rTM.net
>>141
なるほど…
菅原伊織が久我山から城西に行ったみたいなのは例外なのかね

>>144
そういや健大高崎の2年生に14分16秒の選手がいるね。来てくれないかな…

146 :スポーツ好きさん :2021/01/22(金) 23:02:14.51 ID:AWeC+ARCp.net
茂原は文学部だから来たのかな

147 :スポーツ好きさん :2021/01/22(金) 23:07:59.71 ID:Q+48sIG90.net
茂原は史学科だからな
史学は地方の有名進学校出身がそれなりにいる印象

148 :スポーツ好きさん :2021/01/23(土) 01:18:12.18 ID:s30UrJHH0.net
高崎高校から國學院大學合格者が過去10年で最高になってる
実際に進学するのは半分とかだろうけど、
茂原先生のおかげかも
http://www.takasaki-hs.gsn.ed.jp/PDF/sinro/sinrosirituR2.pdf

149 :スポーツ好きさん :2021/01/23(土) 01:24:48.84 ID:s30UrJHH0.net
久我山出身で箱根を走った他の大学の学生って誰がいるっけ?
久我山卒で有名になったり社会人でも活躍してる人っていなくない?

150 :スポーツ好きさん :2021/01/23(土) 03:52:16.74 ID:2FX4FTWs0.net
>>144追加

青森山田の監督河野も駒大前田監督の先輩(藤田世代)

151 :スポーツ好きさん :2021/01/23(土) 08:34:50.63 ID:Y2ETZpPP0.net
>>145
進路スレではウチになってるね。最初いろいろな意味で高高の間違いかと思ったわ。

152 :スポーツ好きさん :2021/01/23(土) 12:45:05.47 ID:M6vLtMRup.net
進路スレ当てにならない、
去年のこの時期は
山本も佐藤も平林もみんな他校だった
中川も駒沢とか書いてあったし

153 :スポーツ好きさん :2021/01/23(土) 13:24:46.45 ID:4HY3h9WA0.net
いや、平林は日体大目撃情報からほぼウチて固まっていたし、佐藤も本人がTとKに絞っているとツイして、東海かウチの二択が有力と見られていた状況。
中川は駒澤かと見られていたが最後にウチになり、田村が意外だと呟いた。
上位はそれなりに気配あるってことだろう。
来年は松浦の吉浦くらいしか情報無いけどね。

154 :スポーツ好きさん :2021/01/23(土) 15:08:57.76 ID:HN+xO1H90.net
詳しい人いたら教えてください。
かなり前の主将の上條が
上伊那周辺の人ではなかった?
だからといって山川というつもりはないが。
記憶違いならごめん。

総レス数 457
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200