2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

順天堂大学part208

1 :スポーツ好きさん :2021/01/12(火) 22:31:45.90 ID:FEb0lZ6e0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

☆荒らしや煽りは徹底スルー。反応したらあなたも荒らしです。
☆新入生ネタは大半くだの妄想なので安易に食いつかずスルーしてください。
☆本スレはsage進行を奨励します(荒らし対策のため)。
→書き込む時にE-mail欄に半角小文字でsageと打ってください。

※前スレ
順天堂大学part207
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1609644941/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

252 :スポーツ好きさん :2021/01/21(木) 00:28:41.67 ID:XNFApIk50.net
>>250
今季の1万のベストはかなり差あるよね柘植と藤原

253 :スポーツ好きさん :2021/01/21(木) 00:40:21.14 ID:GMCB7YIOa.net
柘植は記録会安定してたし藤原とはかなり差があると思うよ

254 :スポーツ好きさん :2021/01/21(木) 09:43:58.80 ID:P8VgkVaKd.net
二人とも内田に迫るくらい頑張らないと
柘植がハーフ65分53、藤原が66分28
このPBが記録の出るコースでないのもあるんだろうが今年は62分台は出して主力に食い込んでほしい

255 :スポーツ好きさん :2021/01/21(木) 09:49:38.41 ID:P8VgkVaKd.net
あと同じハーフで出口67分56、馬場園68分41、斎藤71分56かな
柘植以外初ハーフだが新2年の成長が鍵なのは間違いない

256 :スポーツ好きさん :2021/01/21(木) 19:34:04.00 ID:RVExcdTO0.net
>>253
柘植選手、記録会、ハーフ、十マイルと安定的に成績残しているので、今年に期待ですね、

257 :スポーツ好きさん :2021/01/21(木) 20:53:53.71 ID:3hWhlCbr0.net
マラソンフェスティバルは主力以外はガチだったと思うけど箱根勝ち取った鈴木が63分50で1位
往路組なら62分台はまず出ていたかな
1年生や2年の堀内あたりは苦しんでたけどここらが長い距離にも適応できれば層は更に厚くなる

258 :スポーツ好きさん :2021/01/21(木) 23:27:13.81 ID:0U065nKO0.net
堀内はここまで作田のような成長曲線してるから来季以降期待しかない

259 :スポーツ好きさん :2021/01/21(木) 23:29:14.62 ID:spTi6Jyfa.net
作田は2年のときにもうちょい20キロ走れてたからロードへの適応上げて欲しい

260 :スポーツ好きさん :2021/01/22(金) 00:05:02.46 ID:31eIAOnq0.net
入学前は、1年3強の次は藤原や馬場園が評価高かった気がしたけど、わからんもんだね

261 :スポーツ好きさん :2021/01/22(金) 00:36:49.15 ID:iCtExz51a.net
都大路は藤原が三浦に勝ってるしね
三浦は化けて藤原がちょっと走れなさすぎかな

262 :スポーツ好きさん :2021/01/22(金) 07:05:58.55 ID:/aQAU2BiM.net
柘植あたりがこのまま鈴木や荒木のような成長曲線になりそうだけど、主力クラスまで上りつめられるとしたら2年の平、1年では藤原あたりだと思うから、馬場園含めて奮起してほしいよね

263 :スポーツ好きさん :2021/01/22(金) 11:56:29.90 ID:uXwyA0PHM.net
とりあえず新2年生は夏以降の記録会やロードレースの結果次第かな
ここで三浦石井以外が低調だと層の薄い世代になりそう
あと新入生は遠慮せずガンガン練習ではアピールしてほしい
箱根は上級生の頑張りが大きいけどチームの突き上げは下級生にかかっている部分もある
春のトラックは在校生は全員5000mPBがマストだな

264 :スポーツ好きさん :2021/01/22(金) 12:21:04.96 ID:6VtndX8L0.net
今年はクロカンないのかな?
あれば積極的に取り組んでほしいが

265 :スポーツ好きさん :2021/01/22(金) 14:29:45.55 ID:lkK6KeDxa.net
アスレティックスアワード2020新人賞おめでとう>三浦

コメントでは箱根についても触れてるな。

266 :スポーツ好きさん :2021/01/22(金) 14:37:58.36 ID:g/qUf7Fr0.net
>>265
ttps://sports.yahoo.co.jp/video/player/3770054

267 :スポーツ好きさん :2021/01/22(金) 20:05:13.96 ID:F037YqCX0.net
次のレースは立川ハーフかな?

268 :スポーツ好きさん :2021/01/22(金) 20:08:00.37 ID:iCtExz51a.net
>>267
公式ではクロカンが入ってる

269 :スポーツ好きさん :2021/01/23(土) 00:24:25.54 ID:S26Hy5oPM.net
まだまだレギュラーには遠かった選手は3月頃までは距離こなしてハーフに出場するといいと思うし
レギュラー入りか手前にいた選手は5千のスピード磨いて
基本走力上げてから夏場に走り込めれば伸びは大きいと思う
西澤とか吉岡とかはもっとスピード上げておくと大きな成果に繋がると思う
下級生は全般に昨年の三浦が中距離寄りの新入生で短期間で距離対応できた流れを
学ぶといいと思う

270 :スポーツ好きさん :2021/01/23(土) 09:43:56.30 ID:1uXrY/hJ0.net
馬場園とか、あのインターハイ県予選の他を圧倒するキレはどこにいったんかな?

271 :スポーツ好きさん :2021/01/23(土) 11:45:08.64 ID:75jjWuVi0.net
馬場園は1万が30分丁度くらい?だったと思うから
スタミナ不足ではあるんで、とにかく走り込みを
2年目には伊豫田みたいに出て来て欲しいね

272 :スポーツ好きさん :2021/01/23(土) 17:32:52.19 ID:oszO70NR0.net
>>268
千葉、日本クロカン?

273 :スポーツ好きさん :2021/01/23(土) 18:58:54.70 ID:RAMIOu160.net
https://juntendo-longdistance.com/
福岡のクロカンと立川の学生ハーフは記載している。
これ以外にもあるかもですね

274 :スポーツ好きさん :2021/01/23(土) 19:33:14.54 ID:/OsVlQLK0.net
youtube に2007年の全日本の動画あがってるけど、山ア、松岡の繋ぎは最高だったな。箱根でこの並びだったら何位で来たか。

275 :スポーツ好きさん :2021/01/23(土) 19:52:00.18 ID:+5Ncr/gf0.net
G+完全版やってるな。

276 :スポーツ好きさん :2021/01/23(土) 21:51:08.32 ID:oszO70NR0.net
>>273
距離不安ある牧瀬、平、荒木、小島と
ハーフ実績あるけど箱根走れなかった近藤、内田、四釜あたりは学生ハーフ走って欲しい。
このメンバーなら参加記録突破してるはずやし。
吉岡はしっかり調子さえ合わしてくれたら箱根では通用する実力有ると思うが、主力(往路4人と西澤)のほかに最低後5人位は箱根区間一桁で走れる選手作ってほしい

277 :スポーツ好きさん :2021/01/23(土) 23:33:55.08 ID:+5Ncr/gf0.net
津田はやっぱり上り適正あるな

278 :スポーツ好きさん :2021/01/24(日) 09:12:38.10 ID:MUn38Jr90.net
>>277
低体温症になったって事は前半オーバーペース(本人の実力からしたら)ではいったからなったと思う。シード争いなら使えるけどトップ3目指すならブレーキ区間になるから来年はよっぽど走力つかないと。最低全日本の平地区間一桁で走れるくらいの成績出さんと他の選手がましかも

279 :スポーツ好きさん :2021/01/24(日) 12:28:41.27 ID:guNSlE3va.net
低体温も痙攣もアクシデントではなくて実力のうちだよ
そこにたらればはない
本気で箱根駅伝で優勝を目指すなら一旦は全区間白紙にして
全員で切磋琢磨しないと達成は難しい

280 :スポーツ好きさん :2021/01/24(日) 12:59:33.13 ID:A63fk2lWd.net
津田は早い時点から山候補だったのかトラックもハーフもあまり出ず
予選会、全日本にも出て来なかったから実力を把握しずらかった
次はトラックの記録伸ばしてハーフも他のメンバー並みに62分台は出して挑戦したい
全日本の繋ぎの役割は果たせるくらいの基本走力付ければだいぶ変わるかも

281 :スポーツ好きさん :2021/01/24(日) 13:23:43.83 ID:bjzHJERta.net
気になったのは5区でアルファフライよりヴェイパーフライの方が圧倒的に多かったこと
津田はたしかアルファフライなんでそこはどうだったのかも再考してもらいたいな
登りはおそらくアルファはそんなに向いてないんだろうな

282 :スポーツ好きさん :2021/01/24(日) 15:52:18.78 ID:MUn38Jr90.net
>>281
それくらい素人でもわかるのになぜ対応しなかったのかと思う

283 :スポーツ好きさん :2021/01/24(日) 19:46:33.45 ID:P7AQ2zjK0.net
箱根優勝狙うなら、平石井の野村クラスの覚醒、三浦の3区爆走区間賞。津田の区間5位。

それなら
平5ー野村5ー三浦1ー石井1ー津田1
往路優勝なら可能

284 :スポーツ好きさん :2021/01/24(日) 20:17:01.18 ID:XENlo0K9r.net
石原強すぎるな
次に東洋の松山か
三浦も続いてほしい

285 :スポーツ好きさん :2021/01/24(日) 20:45:13.78 ID:bjzHJERta.net
トラックなら勝てるでしょ

286 :スポーツ好きさん :2021/01/24(日) 20:56:41.76 ID:P7AQ2zjK0.net
石井は燃えてそう。
ほとんど5チャンでも。名前出てこなくて

安定してるんだけどな

287 :スポーツ好きさん :2021/01/24(日) 21:00:54.30 ID:P7AQ2zjK0.net
今回の箱根、9区10区が塩尻和也なら、逆転優勝できた?駒沢には、届かない?

288 :スポーツ好きさん :2021/01/24(日) 21:23:07.60 ID:mA/9Jbvg0.net
>>286
佐藤一世とか三浦とかがそばにいて、
比べられちゃうからなあ。

289 :スポーツ好きさん :2021/01/24(日) 21:36:47.00 ID:hv/dy5al0.net
>>287
野口や吉岡の現役生ならまだしもドリームチームでたらればやられてもねえ…柏原や神野を連れてこられたら手も足も出ないし
ちなみにどのみち小島で赤信号の差になってるので答えはNO

290 :スポーツ好きさん :2021/01/24(日) 22:24:29.42 ID:VkdMd2DKd.net
松瀬って白石の監督退任してるみたいだけど、今何やってるの?
一般教員?

291 :スポーツ好きさん :2021/01/24(日) 22:33:30.56 ID:wRUs2+oZ0.net
去年の記事:
松瀬元太先生(元白石高校教諭)が佐賀県教育庁文化・スポーツ課に出向

292 :スポーツ好きさん :2021/01/24(日) 23:45:42.18 ID:MUn38Jr90.net
>>283
石井は普通に伸びたら区間賞争いできると思うが、まず津田の走力が一万で1分位早くならんと無理。1区箱根走った事ない選手が走ればまたまた大ビハインドからのスタート。おまけに三浦は1区以外は未知数。その区間配置はかなり無理がある。せめて1区伊豫田あたりで5区にスペシャリスト作らな難しい

293 :スポーツ好きさん :2021/01/24(日) 23:59:57.81 ID:OrW0eIRKd.net
伊豫田ー三浦ー石井一野村ー佐藤ー内田ー平ー西澤
佐藤取れて平が成長すれば全日本優勝狙える

294 :スポーツ好きさん :2021/01/25(月) 00:30:14.15 ID:VFe049vjd.net
>>291
白石は数少ないパイプ校で松瀬も順大に協力的なイメージだったから残念。
県庁の職員なんだね。
OBの高校指導者が最近少なくなってる気がする。

295 :スポーツ好きさん :2021/01/25(月) 00:31:41.63 ID:JsghFjOqa.net
OB指導者減ってるんだよね

296 :スポーツ好きさん :2021/01/25(月) 06:20:22.50 ID:w8KLXoxO0.net
出向だから、数年後にはまた学校(教員)に戻る感じだね
通常は2年(他県の例)だけど、佐賀は2023年に国体を控えてるから、運営の担当課なら終わるか+1年は帰れないかもね

297 :スポーツ好きさん:2021/01/25(月) 08:48:15.30 ID:G9P5gY+M0
>>293
無理無理、どうせ早稲田が青山大穴で東洋。

298 :スポーツ好きさん :2021/01/25(月) 09:53:15.10 ID:MYTBS1prp.net
>>296
白石の可能性もありますか?

299 :スポーツ好きさん :2021/01/25(月) 10:18:51.17 ID:GwQtG/9t0.net
>>298
ここで聞いてもあまり、意味はないと思う

300 :スポーツ好きさん :2021/01/25(月) 11:32:19.99 ID:70192DSxd.net
>>298
県の方針にもよるだろうけど、うちの県のように出向前と別になるのが基本じゃないかな
あとは、部の強化指定と他の指導者がいるかいないか等
県が白石の駅伝を強化したくて、指導者が松瀬しかいないと考えるなら白石に
他の学校も強くして、全体的に推し進めていきたいと考えるなら他に
佐賀県の様子はわからないけど、うちの県だと、部活の関係で20年以上異動していない方もいます

301 :スポーツ好きさん :2021/01/25(月) 12:27:14.91 ID:VgWWlfyQa.net
現在の戦力で駒澤は明らかにうちより上と思うが、東洋、創価は同等位の戦力と思うし、来年は明らかに戦力落ちる青山、東海あたりは普通に走れば勝てそうな気がする。来年の箱根は順調に育成行けば、表彰台いける気がする

302 :スポーツ好きさん :2021/01/25(月) 12:59:37.84 ID:JRikK2FF0.net
創価はまあ分かるが現地点で東洋と同等で青学東海に普通にやれば勝てるってのは流石にこの3校を見くびりすぎている
今回も東洋には勝てると言ってた人いたけど結局どの中継所でも東洋に先着出来なかったし今回西山不発ながらも3位はまたこいつら上がってくると感じさせた

順大の課題は走力はあと少し手を伸ばせば届くところまでは来たので長門の言う通り上位校と競り合う度胸
あの西澤の岩見に全く付いていけなかった教訓をチームで共有してまずは関カレ(出来れば掛け持ち無しフルエントリー)で1部校の東洋東海早稲田と1部残留してるか定かでないが明治の選手に全力で挑みに行ってほしい

303 :スポーツ好きさん :2021/01/25(月) 13:07:28.17 ID:qZl9/cBLM.net
青山戦力落ちるか?
補欠層の力は1番に思えるし、原さんが変な配置しなければ駒澤と並ぶ本命だと思うよ
東洋と早稲田も現状では1枚上手
でも東海は戦力ダウンで我慢の年になりそうだから勝ってほしいわ
創価は予想がつかないけど東海、明治、帝京、そして順天堂は現時点では同じくらいだと思う

304 :スポーツ好きさん :2021/01/25(月) 13:21:49.94 ID:E7SHTfz00.net
現時点で人数は揃っているから、年間を通して全体的に高いレベルで安定して走れる選手が多く出てくるか
それが出来れば声を大にして三大駅伝で優勝を狙えると言える
長門が監督になってから塩尻を除いてエース級の育成に関しては課題を感じるから、これからのチーム作りには期待と不安を半分ずつ感じる

305 :スポーツ好きさん :2021/01/25(月) 15:27:20.74 ID:PQ8u2Z1K0.net
>>304
野村以外に、エースクラスを3枚揃えたいな
三浦、石井、内田、服部、海老沢

平、伊豫田、西澤、四釜 候補はたくさんいるから、今から頑張ってください

306 :スポーツ好きさん :2021/01/25(月) 17:33:57.82 ID:BUSuttfpM.net
野村レベルの覚醒が毎年出てこないと上位争いは難しいと思う
上位にいるチームは必ず去年までのチームには名前も挙がっていなかった選手が出てくる
特に新入生に即戦力がいない以上は在校生の覚醒が必要不可欠

307 :スポーツ好きさん :2021/01/25(月) 17:37:36.49 ID:BUSuttfpM.net
この前の東海大記録会
コンディション悪かったからタイムはいまいちだったけど、選手の履いているシューズの半数以上がドラゴンフライだったらしい
順大の選手もこのシューズを履きこなして春は記録ラッシュをお願いしたいところ

308 :スポーツ好きさん :2021/01/25(月) 22:26:10.11 ID:VFe049vjd.net
ちなみにスカウトってまだ追加の可能性あるのかな?

309 :スポーツ好きさん :2021/01/25(月) 22:56:18.82 ID:mitIxQZV0.net
>>302
青学に往路まともにはしれるん佐藤、飯田以外いる?東海も石原だけやん

310 :スポーツ好きさん :2021/01/25(月) 23:10:36.36 ID:9Ml6DBTZ0.net
青学と東海は4年抜けるけど新1年のスカウト凄いからそこまで落ちない気もするわな
あと青学は岸本が戻ってくると強い

311 :スポーツ好きさん :2021/01/25(月) 23:36:09.19 ID:BUSuttfpM.net
いやどう見ても順大より青学東海の方が上でしょ
さすがに足元見ようかw

>>302の言う通り
青学東海東洋辺りとの決定的な違いは駅伝力の差
これを埋めないと絶対に勝てない
設定通りのペース走で勝てる時代は終わった
監督もそこは分かっているみたいだから今年も期待している

312 :スポーツ好きさん :2021/01/26(火) 00:33:21.04 ID:d2X/eYrad.net
青学とはちょうど服部と若林の差ぐらいな感じじゃないかね。言い換えると、ルーキーの中で上手く行けばメンバー入りするかも、と言うポジションの選手の差ってことだけど。

313 :スポーツ好きさん :2021/01/26(火) 01:24:23.66 ID:XkCV0tPaa.net
青学はさすがに格上だわ
東海は現状格上だとは思うけど勝たないといけない相手だと思う

314 :スポーツ好きさん :2021/01/26(火) 06:23:48.43 ID:3sqGzidV0.net
野村クラスを簡単に育成するのはさすがに難しいけど長門の手腕には期待してる
実際長門が監督になってから伸びる選手は増えたよな

315 :スポーツ好きさん :2021/01/26(火) 07:15:18.28 ID:yZb16z+cp.net
>>314
育成力は10年前よりは、はるかにあるから、内田とか新入生の覚醒にもこれから期待したい。
新入生は、高校時栃木クラスはたくさんいるわけだから、悲観するスカウトじゃないし。
後は育成力と本人のやる気が噛み合うかどうか?

316 :スポーツ好きさん :2021/01/26(火) 20:23:12.26 ID:5MgK406m0.net
進路スレで順大の佐藤性は酷いってゆってっけど佐藤清治は素行悪かったんでしょ?佐藤秀和がよく知らんのやけどわかる人教えて下さい。

317 :スポーツ好きさん :2021/01/26(火) 21:15:23.06 ID:KHVipJ+Sa.net
どちらも素行がいいとは言えなかったんじゃないか
パチ行きまくってたようだし…

318 :スポーツ好きさん :2021/01/26(火) 21:36:22.62 ID:Cux88DWap.net
清治知ってて秀和知らん奴とかいるんか

319 :スポーツ好きさん :2021/01/26(火) 21:43:01.59 ID:OaCT33w50.net
あの2人の事に触れるのはもう止そう
それぞれ当人にも元々問題があったが、順大側が上手く扱えなかった事も確かだから

320 :スポーツ好きさん :2021/01/26(火) 22:41:47.16 ID:JWLLsik6d.net
三浦ー石井一野村ー伊豫田ー佐藤ー平

伊豫田ー三浦ー石井一野村ー佐藤ー内田ー平ー西澤
佐藤来てくれたら出雲全日本強い

321 :スポーツ好きさん :2021/01/26(火) 23:18:50.54 ID:CQFaqw4K0.net
近年の順大で佐藤が来たらす2区とかすぐに主要区間だったけど
今はつなぎ区間に起用できるのはすごい

322 :スポーツ好きさん :2021/01/27(水) 04:31:09.86 ID:g5pRP7v10.net
ただ順大の佐藤姓は相性悪いのは事実かな
清治や秀和に加え三代優勝時の佐藤功も翌年撃沈で田中秀世代の佐藤も全く絡まなかったしな
俺が知る限り佐藤姓で活躍した記憶は無いな

323 :スポーツ好きさん:2021/01/27(水) 08:49:47.03 ID:Ip10AleSs
5区走った佐藤もいなかったか。

いずれにせよ来ないって。
どうせ早稲田か青山だろう。

324 :スポーツ好きさん :2021/01/27(水) 09:41:15.09 ID:y3Mq5W2b0.net
でも熊工の佐藤の予選会の走りがなければ88回は間違いなく予選落ちだった
本戦はここのスレ殆ど6区予想だったけど、まさかの信時起用
佐藤は中距離専念していればね。長距離適性は?だったから
同学年の中距離出身でこちらは長距離適性抜群に思われた有馬が伸びなかったのが残念

325 :スポーツ好きさん :2021/01/27(水) 11:11:51.80 ID:v6OBmL8c0.net
再来年箱根
三浦ー西澤ー佐藤ー荒巻ー四釜
山口ー山川ー古井ー柘植ー緒方

326 :スポーツ好きさん :2021/01/27(水) 11:18:15.00 ID:v6OBmL8c0.net
再来年はルーキー6人走ることになりそう
現1、2年の底上げが出来るかが課題

327 :スポーツ好きさん :2021/01/27(水) 12:23:49.65 ID:PCslCfc4r.net
>>322
秀和は一応箱根区間賞で、優勝に貢献したから、、

328 :スポーツ好きさん :2021/01/27(水) 12:41:21.29 ID:6jgt2RrB0.net
まぁ佐藤姓のジンクスとかはっきり言ってオカルトの類よ
ライバルが多いなかで順大を選んでくれるなら大歓迎よ

329 :スポーツ好きさん :2021/01/27(水) 13:27:21.77 ID:GqjHoJ6Fa.net
中距離のスピードは今の長距離に絶対必要だからなぁ
中距離型も長距離ブロックでやっているのならどんどんスピード練習も取り入りて1500とかのベースもあげてくといいよね
野口はもう卒業だけど入学してきた時は中距離タイプだと思われててもタフな4区走れるって証明されてるから練習の一環でもいいからどんどん1500も走るべきだと思う。

330 :スポーツ好きさん :2021/01/27(水) 14:16:24.01 ID:ucXR2BDOd.net
こないだ慶大の杉浦が記事になってたけど、やっぱり中距離のスピードを高校までである程度磨いておく必要があるんだろうな

331 :スポーツ好きさん :2021/01/27(水) 19:40:10.91 ID:hZBrKMOu0.net
牧瀬が引っ張ってるね
清水のようにキャプテンとして責任感が高まることで強くなってほしい
近藤も意識高いみたいだし期待

332 :スポーツ好きさん :2021/01/27(水) 20:06:52.58 ID:v6OBmL8c0.net
>>326
1、2年が不甲斐無さすぎるな

333 :スポーツ好きさん :2021/01/27(水) 20:19:45.12 ID:YvKL8QtX0.net
>>326そんなにたくさんいい選手入るの?

334 :スポーツ好きさん :2021/01/27(水) 20:48:36.10 ID:ucXR2BDOd.net
>>333
触れたらダメ

335 :スポーツ好きさん :2021/01/27(水) 21:32:23.62 ID:/1emLNyAp.net
順大は昔から中距離路線のスピード系ランナーを好む傾向があったよね
長門になってからロード系をどんどんスカウトしているように感じる
高校で中距離系でも山崎敦や田中秀のようにハーフ対応できる選手もいるわけで松枝なんて800が主戦場だったしね
中距離系でも適正を見抜く目がスカウトでは大切になるのは誰もが思うこと

336 :スポーツ好きさん :2021/01/27(水) 23:23:20.18 ID:PGfEwxu/0.net
新4年は谷間の世代だった割にみんな伸びてるし層の厚さ自体はかなりある
ただ突出した選手がいないのも確かなので引っ張る立場での競争の中でどうなっていくか楽しみ

337 :スポーツ好きさん :2021/01/28(木) 10:01:14.91 ID:iwPzMYen0.net
生島だけど。

338 :スポーツ好きさん :2021/01/28(木) 10:01:44.27 ID:iwPzMYen0.net
>>337
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba6a897b9fbedab8825df82992c758cfb8fb57d3/images/001
パワーランキング、数値的には悪くない。

339 :スポーツ好きさん :2021/01/28(木) 12:21:48.97 ID:NmZyPD5Ba.net
来年の箱根は野村、石井、伊豫田、三浦、西澤あたりは怪我さえしなければそこそこ走れるだろうけど後の選手の成長具合で3位くらいから10位位まで大きく順位変わりそう。
吉岡、鈴木、近藤、内田、四釜、津田、荒木、平あたりの覚醒期待したい。
来年はエース区間は他大学とも変わらん戦力あると思うが、繋ぎ区間は?やなあ

340 :スポーツ好きさん :2021/01/28(木) 13:21:59.67 ID:gwW0rFjYa.net
言い方良くないけど創価があそこまで出来るんだから優勝見据えてやってほしい
今年は予選に力使わなくて良いし

341 :スポーツ好きさん :2021/01/28(木) 13:33:20.96 ID:iwPzMYen0.net
山も早いうちにメドが立つといいね。

342 :スポーツ好きさん :2021/01/28(木) 14:46:45.36 ID:QpJHyFNo0.net
>>322
順天堂の創設者は佐藤泰然だぞ。順天堂のマルサマークもサトウのサだ。!

343 :スポーツ好きさん :2021/01/28(木) 15:03:26.66 ID:pxAMmFwn0.net
>>342
南方 仁 だと思った(笑)

344 :スポーツ好きさん :2021/01/28(木) 16:14:28.59 ID:AInSPgCpd.net
伊豫田ー三浦ー石井一野村ー四釜
これなら創価の往路再現できるかも

345 :スポーツ好きさん :2021/01/28(木) 17:12:22.28 ID:vf4TUif+0.net
四釜は登りの適正ないんじゃないかな
山強い選手は大体2年には適正見せてる
激坂王のあのタイムが体調不良とかでなければ1年で大きく変わるとは思えない

クロカン強いけど山適正ない選手はたくさんいるしむしろ4区のようなアップダウンのコースのほうが合いそう

346 :スポーツ好きさん :2021/01/28(木) 17:13:28.68 ID:WQknp8WC0.net
2区は三浦より西澤の方がよい

347 :スポーツ好きさん :2021/01/28(木) 17:27:52.65 ID:q0EDLp46a.net
>>341
来年誰も出てこない場合は石井と言うオプションがあるような気がする。順調にそだてば内田、西澤どちらかは往路使える

348 :スポーツ好きさん :2021/01/28(木) 17:34:56.55 ID:q0EDLp46a.net
>>341
来年誰も出てこない場合は石井と言うオプションがあるような気がする。順調にそだてば内田、西澤どちらかは往路使えるくらいになると思うし、どちらかが復路残せて、吉岡、10区限定で鈴木なら区間一桁が最低3人のこせる。
下りが心配。かなり上位をねらうなら石井位走力ある選手使って欲しい。創価三上も非公認では28分台で走る走力有ったし。28分台の持ちタイムで登り適正ある選手出てこん限りは石井でいいと思う。クロカンも実績あるし、駅伝力もたかい

349 :スポーツ好きさん :2021/01/28(木) 17:37:27.66 ID:q0EDLp46a.net
>>344
三浦は今んとこは1区以外は不安。特にアップダウンあるとこは。野村なら来年は稼げる二区になりそう

350 :スポーツ好きさん :2021/01/28(木) 18:05:16.31 ID:WQknp8WC0.net
野村は怪我明けの西澤の代理で2区走っただけだから来年は4区か7区辺り走ってくれればよい

351 :スポーツ好きさん :2021/01/28(木) 18:07:54.97 ID:iwPzMYen0.net
>>350
今いちばん強いのが野村、って長門が言ってたような。

352 :スポーツ好きさん :2021/01/28(木) 18:15:13.30 ID:s4mfdkaja.net
>>340
まぁ、創価は普通にすごいけどな。

創価区間順位
1区 3位
2区 6位
3区 3位
4区 2位
5区 2位
6区 7位
7区 2位
8区 8位
9区 1位
10区 20位

総レス数 943
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200