2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

順天堂大学part208

1 :スポーツ好きさん :2021/01/12(火) 22:31:45.90 ID:FEb0lZ6e0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

☆荒らしや煽りは徹底スルー。反応したらあなたも荒らしです。
☆新入生ネタは大半くだの妄想なので安易に食いつかずスルーしてください。
☆本スレはsage進行を奨励します(荒らし対策のため)。
→書き込む時にE-mail欄に半角小文字でsageと打ってください。

※前スレ
順天堂大学part207
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1609644941/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

48 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 15:56:03.21 ID:7qHHmJAh0.net
>>47
つまんない

49 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 16:41:06.15 ID:2l07twtj0.net
1433の白石の溝上欲しかったなー。
松瀬最後の教え子で、平とも少し一緒だったし
日体大みたいね

50 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 16:54:37.02 ID:cVwxf0oxr.net
>>36
二人共におっとりしてるから、そんなタイプじゃないね。

51 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 17:30:41.40 ID:lYdvNTC6d.net
そうなんだ
石井は負けん気強そうだけどな

52 :スポーツ好きさん:2021/01/14(木) 18:47:55.15 ID:JL0YtHYV/
今年は即戦力と言うより、育てていく感じか、

でも吉居・田澤・中谷などを見ても
スーパーエースになるのは世代トップクラスなんだよな。

53 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 18:15:16.23 ID:7qHHmJAh0.net
>>51
人にあーだこーだ言うタイプではないな

54 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 18:16:26.62 ID:7qHHmJAh0.net
豊川の前田は伸びるかな?情報が全くわからん

55 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 18:37:34.95 ID:GYZcSnVT0.net
世代トップクラスが居ないのは残念だけど、数はまあまあ取れているので良かった。

56 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 19:34:29.59 ID:47SVJGdb0.net
>>39
そうなれば優勝やなあ

57 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 20:01:35.45 ID:dzqphe+oM.net
>>51
自分に厳しそうなタイプだね
謙虚さの雰囲気が漂ってるよ

58 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 20:25:20.72 ID:D0f7CcpY0.net
益田清風の2人には山岳地帯の下呂の土地柄5区6区候補になってもらえると良いなあ

59 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 20:46:09.06 ID:ULnRAX9g0.net
益田清風の2人は両方メガネかけてるんだね
結果を追ってると高校では2年まではあまり目立たずに3年になってから2人共一気に伸びたようだ
新入生は大エースはいないけど層の厚さは実はこれまでで一番いいかもね
服部神谷岩島浅井油谷藤島等いる中で意外と海老澤が一番最初に出てくる可能性もある
最後の都大路は体調不良か何かで残念だったけど2年時の都大路といいロードは元々強いはずだからね

60 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 20:52:49.37 ID:omz4clRT0.net
>>59
体調不良だったの?

61 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 21:04:01.83 ID:arb1c3b1d.net
豊川の監督去年から服部弟一色とかと同期の東海卒の土屋さんになってたのか
あれから豊川と疎遠になったが清野の影響が今になっていい形ででてるのか

62 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 21:04:56.31 ID:cWWQ4R9TM.net
>>60
何日か前まで発熱だったみたいよ
高校生にはさすがに厳しい条件だったかも
ただその昔、ニューイヤー駅伝で前々日くらいに発熱になったけど区間賞取った漢がいたなw

63 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 21:06:25.17 ID:GYZcSnVT0.net
清野に関しては順大が助けた部分もあるからね

64 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 21:09:52.81 ID:SwjSMavnM.net
見た目の印象では何とも言えん
的野だって高校駅伝の時はメガネで坊主だったから
ここでは「真面目そうないい選手だ」って絶賛されてたぞ

65 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 21:10:21.44 ID:omz4clRT0.net
豊川で実質1番強いのは浅井か?

66 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 21:10:39.46 ID:ULnRAX9g0.net
清野監督の母校でしかも同期の長門さんが監督だからってのも豊川の勧誘では+になってそうだね

67 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 21:33:50.44 ID:buzMc88Ha.net
新入生は主要区間任されたのが多いのでそこが楽しみ
距離走れるタイプが多いんだろうからハーフへの対応も速いかもしれない
入学時で強いのは服部か岩島かなと思ってる

68 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 21:52:48.82 ID:ULnRAX9g0.net
往路は今年のメンバーが中心になると思うけど復路は全くわからないからね
特に6区なんてみんなチャンスありだから服部とか1年目から狙ってほしい
ただ競争は今年以上に激しくなるはず

69 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 22:05:10.44 ID:omz4clRT0.net
>>66
清野は仙台育英だよね

70 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 22:08:43.19 ID:arb1c3b1d.net
往路平地の4人プラス西澤の5人まではポイント練習の映像を見ても主力組
西澤はやや物足りなかったが野口のエース期待発言を信用して一方で5区の可能性も込みで
残り5枠を
津田鈴木吉岡牧瀬小島近藤人見
四釜平荒木堀内
内田柘植藤原馬場園三好
新1年生
高いレベルで争ってほしい

71 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 22:11:27.26 ID:ULnRAX9g0.net
>>69
ここにいる人は大体知ってると思うけど複雑な話になるのででそこは自分で調べてください

72 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 22:16:13.38 ID:GYZcSnVT0.net
清野と仙台育英の間の件は詳しい深層とかはよく知らんけど、順天堂としては間違った事はしていないというか、OBを助けるのは普通のこと

73 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 22:18:27.57 ID:NyiCg0eu0.net
今日長門洛南行ってたっぽいぞ

74 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 22:19:18.97 ID:buzMc88Ha.net
仙台育英から小島来たり喜早には声かけてたりしてるからわだかまりはなさそうだしよかったよ

75 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 22:20:58.65 ID:arb1c3b1d.net
マジか
野村世代最終学年が勝負の年だから佐藤君には来てほしいな
それ以降のためにも絶対

76 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 22:34:08.03 ID:ULnRAX9g0.net
洛南は現2年は佐藤溜池がいて現1年も今の時点で複数14分20秒台の選手がいるからこのパイプは継続してほしい
しばらく関係性が薄れていた中でいいタイミングでエース級の清水が入ってくれて今年の服部で5年連続になるね

77 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 22:51:24.65 ID:UI5SSUd50.net
八千代松陰からも定期的に来てくれるのは嬉しい
やっぱ地元千葉県は大事にしていかないと
あとは市立船橋との関係性か…

78 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 23:02:25.16 ID:MlRcdnJ00.net
来年
海老澤ー西澤ー三浦ー野村ー四釜
鮫島ー石動ー多島ー柘植ー鈴木尚

79 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 23:02:45.32 ID:ULnRAX9g0.net
洛南浜松日体八千代松陰那須拓陽大牟田専大松戸
ここらは完全に良好な関係になってるね
今後はまた豊川とも期待がもてる
浜日は新3年の層が厚いから来年また楽しみ

80 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 23:10:06.44 ID:MlRcdnJ00.net
古井、金原弟、児玉辺りから来るだろうね

81 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 23:13:41.70 ID:Fm/BHhno0.net
>>78
伊豫田と石井は?

82 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 23:15:55.35 ID:arb1c3b1d.net
長門体制になってから関東中心ではあるが毎年地元の九州からも来てるんだな
あと近畿も洛南中心に毎年来るようになったし浜日中心の東海も同様
絶対数の少ない北海道四国はともかく東北北信越中国は他大に比べると弱いかな

83 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 23:27:18.75 ID:ULnRAX9g0.net
>>82
都大路上位常連校の佐久学石倉敷世羅あたりの主力がまず来ないからね
そこが他大とのスカウト競争で痛いところだし倉敷に至っては主力に限らず全く縁がない
仙台育英は今年小島が箱根走ったのをきっかけにまたパイプ復活してほしいな

84 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 23:39:37.66 ID:D0f7CcpY0.net
>>82
倉敷とか全く縁がないよね
あとは青森勢の青森山田と光星も昔から来た記憶ない

85 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 23:42:34.44 ID:SwjSMavnM.net
世羅は一時期よく来てたが大学レギュラーには程遠い選手ばかりで
駅伝出られたのは35年くらい前の工藤までさかのぼるんじゃ?
札幌山の手も最近は見ないな

86 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 23:44:41.10 ID:arb1c3b1d.net
そうそう
青森山田とか一関学院とかね
来ないわけではないけど毎年複数有力選手がでる佐久と学石と実質的なパイプがないのが本当に厳しい

87 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 23:44:59.33 ID:vmD3yWega.net
倉敷卒は主力でも伸び悩むからなぁ
畝、前田、北野、八木等々
東海の中島も卒業後、駄目になっちゃったし

88 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 23:45:29.19 ID:buzMc88Ha.net
>>85
札幌山の手は3年生に松尾がいるでしょ

89 :スポーツ好きさん :2021/01/14(木) 23:52:08.44 ID:MlRcdnJ00.net
>>81
箱根の距離では厳しい

90 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 00:24:27.32 ID:C3YLlx/30.net
東北だと秋田工がたまに来てるけど、監督変わってどうなるか?
エースが来たのは堀ぐらいかもしれないけど。
1年の藤本あたりは、どうなんだろうね。

91 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 00:37:18.28 ID:AxWhgZOCa.net
倉敷と九学だけは全く来ないよな
最初からスカウト自体してないんではないかと
スカウトも足運ぶのにお金かかるしそこの予算もあるんだろうな

92 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 00:45:03.05 ID:CxxSQrUa0.net
九学はあの5区の佐藤功二以外記憶にないなあ

93 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 04:01:54.78 ID:rOe0/ree0.net
>>73
緊急事態中にけしからん

94 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 07:39:51.44 ID:YZCgwT6JM.net
スカウトはタイムもまずまずで数もそれなりに取れてるから安心した
新3年生みたいな成長曲線が理想だな
今年は即戦力がいなくとも地力があるからチーム全体でのレベルアップが必要不可欠

95 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 08:31:50.54 ID:AxWhgZOCa.net
服部は明日記録会あるから5000のタイムかなり伸ばしてくるかもね

96 :スポーツ好きさん:2021/01/15(金) 09:38:29.70 ID:J8HQ+vv2x
早稲田も佐藤にTA砲とか言っているぞ

97 :スポーツ好きさん:2021/01/15(金) 12:00:15.04 ID:J8HQ+vv2x
青山も狙っていそうだし、
難しいんじゃないの。

98 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 12:22:11.76 ID:83G5Z7Wu0.net
今の高校生のタイムは厚底かドラゴンフライが殆どなのかな
薄底から厚底だと三浦や石井みたいな更なるパワーアップが期待できるんだが。

99 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 13:27:55.22 ID:4aol5/FU0.net
>>88
松尾は地元が千葉じゃなかった?

100 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 16:03:45.95 ID:SmWnaHXaa.net
定点分析からも野村は後半上げてるから痙攣がなかったら田澤くらいのタイムでいけたかもだね
今年は駅伝3つ出れるけど野村の走りが一番の楽しみになりそう

101 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 16:41:28.02 ID:YZCgwT6JM.net
第二第三の野村や伊豫田が出てこないとだね
同世代の平や荒木、ひとつ下の内田あたりは今年はしっかり主力にならないとな

102 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 16:49:16.16 ID:YZCgwT6JM.net
>>95
ナイキじゃないと大幅更新はどうだろう
よく走って一桁じゃないかな

103 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 20:00:19.44 ID:vo2IwMXJ0.net
>>101
ロードになると強いイメージの柘植、出口選手にも期待したい。

104 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 20:51:47.71 ID:AxWhgZOCa.net
>>100
ラストもったいないと思う
そのまんまいければ日本人トップ付近だったかなと

105 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 22:21:44.25 ID:n3igUfXB0.net
とはいえ2区はラストが肝なんだから
そこで落ちたのは今の実力ということだろう
来年期待

106 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 22:24:33.65 ID:DeCOBM9Ia.net
>>104
前スレ776の>>それだと25か30秒くらい早い
を参考に、仮に田澤より25秒先着したとすると67分18秒、30秒だと67分13で走れてたことになる(計算が合ってるか分からないけど)
これは完全にタラレバだけど、次回ラストの失速なく走り切れれば本当に日本人トップも見えてくるかもね

107 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 22:24:52.05 ID:2GufMDQb0.net
よく言われることだか、ラスト3kの痙攣、吐き気はそれも含めて実力だよ。そういった症状が出てしまうくらい追い込んだってこと。つまりそこまでの天井だったってこと。
でも、、、、、来年も期待している。

108 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 22:25:55.79 ID:2GufMDQb0.net
>>105
全く同意見でびっくり。

109 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 22:36:28.02 ID:R7wxYV0iM.net
野村を一気に頭角を現したし来年は2区で日本人首位争いして欲しいし
新入生は現1〜2年の先輩の練習見て真似していくといいと思う

110 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 23:06:56.08 ID:AxWhgZOCa.net
もちろんそれが今の実力だと言うことはわかってるけどそこを乗り越えたら塩尻超えあるから色気を出してやってもらいたいね

111 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 23:20:50.50 ID:g3gPqFnA0.net
松岡は70分台だったよな。それを考えれば凄いな。松岡がたいしたことなかったのか

112 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 23:26:38.67 ID:dNatGmLO0.net
松岡は良い選手だったが、1番力を発揮できたのは5km~10km前後の距離だからね

野村はハーフの距離の方が強いんだろう

113 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 23:29:23.86 ID:+hDC+d3U0.net
田澤を抜き返したのは確かだろうけど、権太坂で13秒前にいた田澤を抜いて
さらに25秒以上差をつけるのはさすがに無理だろう

>>111
松岡は毎回箱根は万全ではなかったイメージ

114 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 23:35:01.82 ID:CxxSQrUa0.net
>>111
正直2区適性は無かったね

115 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 23:36:22.05 ID:DeCOBM9Ia.net
>>113
自分も計算してから気付いたんだけど、25秒差付けたとすると権田坂〜中継所の定点間順位が東国のヴィンセントに次ぐ2番目になっちゃうしいくらなんでも不可能だろうね
ただこの一年でさらに伸びれば日本人トップは十分現実的目標になるだけの選手だとは変わらず思う

116 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 23:49:41.59 ID:Yh/ryUmRa.net
松岡も可哀想
故障明けで満足な調整できなかったのに2区の特性無いとか勝手に言われて

117 :スポーツ好きさん :2021/01/15(金) 23:49:57.45 ID:Yh/ryUmRa.net
特性でなくて適性

118 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 01:04:22.61 ID:ClJjtWQ+0.net
コース適性というか距離適性かな
まあ故障が多かった選手だけに距離を中々踏めなかったのもあるだろうね

119 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 06:44:20.88 ID:x0i2oCdxa.net
西澤の代役とはいえ頑張ったな野村

120 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 08:24:05.45 ID:sYrEeo91a.net
故障明けの3区は良かっただけに2区は松岡にはタフ過ぎたんじゃないか

121 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 08:39:28.31 ID:R1zT2flC0.net
松岡は
1年の時は箱根前に故障
2年の時は夏前に故障した影響で箱根にはぎりぎり間に合わせる
2区で結果が出なかったのは適性ではなく、状態の問題

2区に向いていなかったとは思わないが、トラック向きの走法だったから起伏がなければない区間ならより力を発揮できる選手だったとは思う

122 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 09:37:47.27 ID:O01vE+BNM.net
松岡は佐藤悠基とか大迫みたいなタイプ
最近だと早稲田の中谷とか
登りに撹乱されるコースよりフラットコースで活きるタイプ

123 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 10:01:04.66 ID:lMnA9dMx0.net
松岡は4年時は絶好調だったから惜しかったな
山崎ー松岡ー井野ーセキドー小野
見たかったな

124 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 11:44:33.59 ID:Xws1ksQ2a.net
洛南の佐藤
3000m8.00.09
は半端ないな。この時期で笑

125 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 11:59:48.43 ID:wor+Go4Od.net
佐藤は早稲田か順大か駒澤かな
来て欲しいな

126 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 12:37:23.06 ID:YLkFLfuBa.net
今井3年時は
松岡ー松瀬ー秀和ー村上ー今井
長谷川ー小野ー中村ー長門ー清野
の選択肢は無かったかな。

127 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 13:25:38.90 ID:/pKeNYmv0.net
>>123
今までと違い故障明けぶっつけ本番ではないから、勝手に適性がないとか長い距離が苦手とか言ってるのを見返してくれると思ったのがまさか故障してしまうとはね

128 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 13:53:25.46 ID:lXWMuJwmd.net
松岡はトラックもインカレ5千1万と出てて一年中フル稼働だったからな
その点では4年間2区走って予選会にも駆り出され関東インカレは5千1万出て
更に本業のSCと4年間駆け抜けた塩尻が凄すぎる
三浦とかもう少しSCに比重置かせてやって在学中に何度か日本記録更新して欲しい

129 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 13:58:21.80 ID:mLnEWVdf0.net
結局は故障も当人の才能と実力のうち
どの競技にも関わらず一流と呼ばれる選手は大きな怪我をしないで、きちんと勝負の土俵に上がれる

130 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 14:02:44.65 ID:rAI3pcvJd.net
>>124
ほしすぎる、才能の固まりやん

131 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 15:16:34.83 ID:Xws1ksQ2a.net
>>130
しかもほぼ単独走だからね。
このまま伸び続けてくれることを祈って全力で取りに行くしかないね

132 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 16:09:01.22 ID:p9ZNwDVRd.net
>>128
結局塩尻の在学中に目立ったケガ特になかったしな
入学直後に自転車で転んだの塩尻だったっけ?

133 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 16:29:21.35 ID:mSXmlxnF0.net
服部はベストならず、3着1425

134 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 18:59:18.64 ID:9kNbSNYG0.net
京都の記録会はコンディション悪かったみたい。走った選手が暴風って表現してる。

3000mの時間帯は雨も降ってたみたいだから佐藤は靴のインフレ抜きに強そう。

135 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 19:08:21.70 ID:nKWS5eBK0.net
伊豫田ー野村ー佐藤ー三浦ー四釜
服部ー石井ー西澤ー平ー内田
佐藤が来たら優勝

136 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 19:43:11.79 ID:JW9gT3Yz0.net
服部は目いっぱいのストライドだから10キロ以上厳しそう。でも今からに期待はしてます。

137 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 19:58:19.96 ID:VjENUzWx0.net
>>133
北村も走ってたっぽいな

138 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 21:22:07.30 ID:QbNoei2bd.net
>>34
岩島弟は皇学館大だよ

139 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 21:25:19.73 ID:QbNoei2bd.net
>>45
中田は足つって区間30位だから意外と期待できる気がする

140 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 22:13:43.39 ID:OkI5mK8P0.net
>>138
やはり他校だったか、残念
前回の箱根5区の畝兄弟みたいに出雲と全日本で同区間双子対決が実現出来たらいいね

141 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 22:27:19.20 ID:QPGekG1d0.net
>>136
スライドなら6区下りばっちりやん。全国高校駅伝で8k走ってトップクラス大学で10k以上むりとかないやろ

142 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 22:29:04.97 ID:QPGekG1d0.net
>>129
怪我する奴はその期間練習出来ないからつよくなれんよなあ

143 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 22:40:38.22 ID:OMpY/5TBM.net
山崎ー松岡ー関戸ー武田ー小野
渡辺ー井野ー新井(鈴木、木水)ー山田ー岡部
だったら小野の体調が良ければシードは取れたような

144 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 22:47:40.20 ID:nKWS5eBK0.net
山崎ー小野ー松岡ー関戸ー山田
これなら松岡でトップに立てたかもな

145 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 23:00:54.67 ID:OkI5mK8P0.net
>>143
新井「せやろか?(70分台超え)」
岡部「おっ、そうだな(75分台超え)」
この2人がいる限りは…

小野はあんな後方じゃなければ突っ込んで入る必要が無かったからあの日と同じ体調だったとしても81〜82分台ではまとめられたはず

146 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 23:47:03.44 ID:R9a2iEuBM.net
小野は当日のレース以前に弱体化したチーム事情に危機感を抱き
自分一人で大きな貯金作らねば練習でも負荷掛けすぎてたのではないかと思う
4連覇の翌年に主力選手が軒並み崩れた事情に似てる
そういう意味でも各学年のバランスが取れてることが大事で
特定の学年が抜けたら一気に戦力ダウンする状況は避けたい

147 :スポーツ好きさん :2021/01/16(土) 23:49:38.39 ID:R9a2iEuBM.net
小野は当日のレース以前に弱体化したチーム事情に危機感を抱き
自分一人で大きな貯金作らねば練習でも負荷掛けすぎてたのではないかと思う
4連覇の翌年に主力選手が軒並み崩れた事情に似てる
そういう意味でも各学年のバランスが取れてることが大事で
特定の学年が抜けたら一気に戦力ダウンする状況は避けたい

総レス数 943
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200