2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東海大学中長距離ブロック応援スレpart309

813 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 05:56:50.22 ID:ophSGMcq0.net
徳丸君、タイムはふるわないけどレースにでて完走しているし、故障とか病気ではなさそうですね。
それが今の徳丸君のやり方なのでしょうね。
東海大学ってそれほど箱根で勝つとかそれほど執着していないようですし、選手たちもそれぞれやりたい種目や競技力のレベルが違うようです。
大エースと愉快な仲間たちそれが東海大なのでは。
インターハイでの佐藤君と兵藤君の対決楽しみです。
佐藤君のハイペースに兵藤君ついていけるか。
1500mのトレンドって両角監督が作ったのですよね。
先駆けであること・・・・東海大学

814 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 06:52:03.29 ID:cTBWRkZLd.net
前にもありましたが箱根で結果残せないなら大学からの予算やサポートはかなり減るでしょうね。
他競技は頑張って結果も出していますし。

箱根で結果を残さないとその大エースすらも来なくなりますよ。

815 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 07:49:39.25 ID:khu4PuAa0.net
総合スレでジョグ丸とか言われてんぞ

816 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 08:56:08.57 ID:2sx+NWkM0.net
総合スレとかどうせ今でも他大を叩きたい輩の巣窟なんだろうな
そんな糞スレの情報をわざわざ投下しに来なくていいよ駒ヲタさん

817 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 09:25:02.18 ID:8NzHUdfe0.net
>>815
ジョグ丸は確かに。笑

818 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 10:01:03.83 ID:+EPwY0RE0.net
駒澤スレでも見たけど最低ですね

819 :スポーツ好きさん:2021/07/18(日) 10:20:27.55 ID:BdsW5BGqa
>>813 激しく同意ではある...
だが、それまでの東海の体質は鬼塚たちが変えてくれたはず。
今は闘う集団に意識が変わったんだと、ずっと期待をしている。

あーだこうだは秋まで待ってやればいいと思う。

820 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 11:12:10.24 ID:ophSGMcq0.net
箱根で勝てないと駄目なのですか。
佐久長聖から大エースが来なくなったのが痛いですね。
吉岡君とか駒澤行っちゃうのかなあ。
徳丸君は自分で考えてレースを走っているのでは。
高見の見物の人間がジョグ丸なんて笑っているのは失礼だと思います。

821 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 11:40:27.96 ID:5FBY36Rrd.net
遅いやつを馬鹿にする、思いやりのないチームに未来はない!

822 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 11:40:31.82 ID:ybh0R7a50.net
ジョグ丸は秀逸やな

823 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 12:13:41.43 ID:ls6MbeKD0.net
ただなぜレースに出続けるのかはわからんよな
調子悪いならレース出ないで立て直すことに専念して方がいいと思うけど

824 :スポーツ好きさん:2021/07/18(日) 13:19:12.41 ID:BdsW5BGqa
>>823
う〜ん、常識の目でみたら確かにそうなんだよ、それが常道だと思う。
でも私事なんだけど、世代意識が変わったかのような印象を受ける。
ヤツらはやつらなんだよ。
少子化が進んだ世代で、大切にされて育ってそのまま大人になった。
なので周囲に対する気配りや目上に対する配慮など、ここら辺は本当に甘い。
自分がどうしたいか...、ばかりな気がする。
けど、そこら辺のことはモロさんが一番感じて指導してるんじゃないかと思うけど。

安倍くん、記事読みました。
ナイスなペースメイクご苦労さまでした。
(゚^゚)b グッジョブ!![not-allowed]

825 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 14:22:04.43 ID:/XvLnkfU0.net
突っ込んで入って行けるところまで粘るタイプなのかもな

826 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 15:27:07.34 ID:t5Zhbj1Rp.net
インゼリーの記事見た?試合のある時ですら調整せずに今までの週間平均距離より20km多く距離踏んでるんだから、そりゃタイムでないでしょ。元からタイム狙ってないんでしょ。箱根一本に絞ってるね。
一年の徳丸が走る度にタイム落としていくのも当然。
選手達には相当きついだろうけど、うまくハマれば去年の創価のようなサプライズを起こせるかもね。

827 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 15:40:20.76 ID:9QVKCcPbM.net
駒澤スレで徳丸を揶揄してるのは青学ヲタだから
それも野村推しの輩

828 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 15:41:53.90 ID:burmPOAp0.net
>>823
うん
5000m走るにしても学内でよくて
少なくとも北海道にまで遠征する必要はないような

829 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 15:46:43.49 ID:MPRWtpyK0.net
焦らずに選手たちを信じて見守る事も大事だよ。
評価は箱根が終わってからでも出来るんだから。

830 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 16:11:47.09 ID:46XrVGIw0.net
inゼリーの記事ってこれか
https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/38625

831 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 17:11:44.72 ID:UdFddENOF.net
北海道まで往復する手間暇交通費かけて15分台で走る意味は限りなく少ないよね、むしろデメリット
全国経験の少ない選手なら遠征の練習にはなるけど

832 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 18:07:17.90 ID:M0w3EALzM.net
公式戦ならともかく記録会で周回遅れは大迷惑

833 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 18:13:32.54 ID:Pa9Dtnu70.net
練習は好調でレースがダメならメンタルしか考えられない

834 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 18:55:11.49 ID:zmqj63IN0.net
ここ最近回線や端末コロコロ変えた特徴的な文体の長文妄言レスが増えたな

835 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 19:47:51.55 ID:/XvLnkfU0.net
13分台のペースに2000までついてそこから遅れて周回遅れの15分台ろいうことは
終盤は1周80近くかかる女子レベルということだから
体調の問題だろう
いくら撃沈してもそこまで落ちずに押せるはず

836 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 20:03:57.07 ID:2ZnOd4p3M.net
だから徳丸は今はダメだが心配すんな
いずれ青学よりは強くなる

837 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 20:31:03.51 ID:KjjV+gDw0.net
他スレで「ジョグ丸」と呼ばれてるのは自分も見たけど、メチャ悔しい。駅伝シーズン快走して見返してほしい

838 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 20:59:38.22 ID:+EPwY0RE0.net
私も悔しかったですよ
秋には強くなって戻ってきますと言ってるので見守ります

839 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 21:36:17.95 ID:EDLMBL280.net
あんまり言いたくなかったけど
みんな心配してるから言うわ

来年の箱根に東海に山の神現れるぞ
ヒントは〇丸君

840 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 23:05:44.49 ID:8NzHUdfe0.net
>>821
まぁ部外者が言ってるだけだけどな
チームは関係ないし良い迷惑

841 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 23:18:04.05 ID:2sx+NWkM0.net
徳丸の状態が上がらないのは距離の踏み過ぎが原因だったって事か
1週間あたりの走行距離がこれまでより50km増えたというのは1年にとっては相当きついだろうしね

>徳丸は4月の四大学対校で5000m2位と入学早々に活躍を見せている。

スピード練をせずにひたすら距離を踏んでるなら入学時をピークに5000のタイムが落ち続けてるのもわかる
箱根重視の選手が増えたから当然とはいえ黄金世代の時とは真逆の育成をしてるんだね

842 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 23:26:33.09 ID:bSduAZxsM.net
好走できない明確な理由があるならレースには出ないで距離を踏む練習に専念した方が良いと思うけど

843 :スポーツ好きさん:2021/07/18(日) 23:56:39.07 ID:Qv/3pemht
妄言レスしてスミマセン。
使用回線はスマホ1台だけです。

844 :スポーツ好きさん :2021/07/18(日) 23:55:31.71 ID:burmPOAp0.net
もし本当に距離踏みまくってるのが原因でスピードが落ちてるなら
スピードのある選手が記録を狙う場であるホクレンとかに出る必要を感じないな
特に1年生は学外の速い選手と比べちゃって内心焦ったり自信なくしたりしかねない

845 :スポーツ好きさん :2021/07/19(月) 00:39:40.08 ID:964ErezA0.net
距離踏んでるからってスピード落ちるって訳じゃない
世界じゃ中距離選手でも結構距離踏むし
要はレースに合わせてないからタイムが出にくいってだけ
あくまで練習の一環なんでしょ、トラックのレースは
今まさに佐藤悠基が同じ事してるじゃん、距離踏みながらトラックレース連戦
面白い試みだと思うけどね

846 :スポーツ好きさん :2021/07/19(月) 00:48:37.07 ID:mCOjpuVe0.net
なんか距離踏んでるのが前提みたいになってるけど
怪我せず距離踏むって大変だからな

847 :スポーツ好きさん :2021/07/19(月) 00:51:02.68 ID:8kW6/eBX0.net
まあ同じく距離踏んでる市村は結果出してるしな
それが原因じゃないだろ

848 :スポーツ好きさん :2021/07/19(月) 01:21:55.45 ID:yCIA8Q4n0.net
徳丸選手に関しては距離を踏みながらトラックで結果を残すのは未だ難しかったってだけでしょう
逆に市村選手は4年間で身につけた経験とタフさで、結果を残すことが出来たんじゃないですか?

849 :スポーツ好きさん :2021/07/19(月) 01:56:23.68 ID:XTah5zdy0.net
確かに4年と1年では踏んできた距離がまるで違うから比べる事は出来ないね
距離走とトラックの両立に関しては経験値で勝る市村に分があるのは当然
例外は1年時からチームで一番強かった悠基、村澤、石原等の大エースクラスだけ

850 :スポーツ好きさん :2021/07/19(月) 10:05:37.42 ID:LIzQmdJyM.net
練習の100%消化がレース出場の条件だけど過酷すぎて1年でクリアしてるのは徳丸だけとかかな?

851 :スポーツ好きさん :2021/07/19(月) 12:43:34.25 ID:TZV7fDtJ0.net
1年生が4年生が同じ練習をできるとは限らない
特に距離を踏む練習はなおさらだよ
1年生は練習負荷の80%程が継続して出来たら良い方だよ
無理にして故障や本来の走りが出来ないとか意味ないしね

852 :スポーツ好きさん :2021/07/19(月) 13:19:44.91 ID:aUrwgC9c0.net
まあ、黄金世代4年時に箱根で優勝した時の青学もトラックシーズンはボロボロで
出雲5位、全日本はウチに競り負けて2位からの箱根圧勝だったからね
1年を通しての箱根仕様トーレーニングって言うなら駅伝シーズンに期待したいね
まずは夏合宿をなるべく故障者無く乗り切って欲しい(特に石原・松崎・市村・川上)

853 :スポーツ好きさん :2021/07/19(月) 15:53:01.68 ID:h7J/mYcn0.net
5000m〜10000mのための練習をして5000mの試合に挑むのと
5000m〜ハーフのための練習をして5000mの試合に挑むのとでは違うわな

高校と大学の違いって感じ(日本と欧米の違いでもあるか)。がんばれルーキー世代

854 :スポーツ好きさん :2021/07/19(月) 17:35:44.14 ID:QzvmhNHAF.net
鹿児島で雌雄を争った青学野村が4戦連続13分台に対して徳丸が15分台だと大学の育成に問題があると高校生側からは見られてしまうよ

855 :スポーツ好きさん :2021/07/19(月) 20:13:45.73 ID:gWZEclCj0.net
今年から箱根だけを見据えるって言ってたよね?
黄金世代や3本柱にはトラックとの両立と言った手前、指導方針を変えれなかったってモロさん何かの動画で言ってたと思うけど…。その動画が見当たらない。
勘違いかもしれんが。

856 :スポーツ好きさん :2021/07/19(月) 20:40:26.71 ID:WgYAqz2L0.net
俺は徳丸を信じる

857 :スポーツ好きさん:2021/07/19(月) 21:28:25.09 ID:6DMf+s+UG
>>856激しく同意

858 :スポーツ好きさん :2021/07/19(月) 21:15:32.72 ID:3nbhrR2F0.net
同じく!

859 :スポーツ好きさん :2021/07/19(月) 21:25:44.48 ID:rigcMEH8H.net
でも、本当に箱根一本に絞ってて、トラック見向きもしないのなら、記録会は走らせないのでは?
徳丸くんは毎回周回遅れになってて、精神的なダメージ残ってないか心配

860 :スポーツ好きさん :2021/07/19(月) 22:04:08.36 ID:BUrcPWAH0.net
取り組みはしているんだろうけど、自己管理とかメンタルコントロールとかもっと積極的にやったらいいのにと思う。力のある選手が、安定したパフォーマンス出すには精神面の安定はとても重要。

861 :スポーツ好きさん :2021/07/19(月) 22:19:47.10 ID:ONGvRI+y0.net
徳丸は最新のツイートで自分と向き合うと言ってるのだから精神的なダメージが大きいと思う
どの道本人が克服しないと道は開かれないのだから夏合宿で乗り越えてくれたらいい
本番は出雲からだからまだまだ時間はある

862 :スポーツ好きさん :2021/07/19(月) 22:27:36.25 ID:3nbhrR2F0.net
乗り越えれば凄ーく強くなれると思うんですけどね

863 :スポーツ好きさん :2021/07/19(月) 23:38:51.69 ID:oXBqt0TqM.net
みんな一回りくらい年上の大人だろ?
悠長に見守ってあげようよ
人生調子がいい時もあれば悪い時もあるさ

864 :スポーツ好きさん :2021/07/20(火) 15:39:58.38 ID:mme9LLwL0.net
スピードの東海に加えてスタミナの東海に進化しているのかな。

865 :スポーツ好きさん :2021/07/20(火) 16:42:41.73 ID:kHL1bFNdd.net
進化?

866 :スポーツ好きさん :2021/07/21(水) 14:33:18.69 ID:52WradtiM.net
試行錯誤中と呼ぶべきだろうね

867 :スポーツ好きさん :2021/07/21(水) 19:30:42.49 ID:GeTd7QEgF.net
もしかしたら、駅伝に強い青山学院のトレーニングを取り入れたりしているのかな?

868 :スポーツ好きさん :2021/07/21(水) 19:41:07.22 ID:DQVQbVmid.net
徳丸、山梨学院から東洋に行った飯島みたいな状態になってる…心配。

869 :スポーツ好きさん :2021/07/21(水) 20:16:27.24 ID:WlNMqWVMd.net
黄金世代の世代からいつまで試行錯誤してるんだか。

870 :スポーツ好きさん :2021/07/21(水) 20:18:46.43 ID:H63IJs04d.net
松崎、かなり厳しい状況みたいだね

871 :スポーツ好きさん :2021/07/21(水) 20:48:59.02 ID:fCoTd1aca.net
>>870
また故障したん?
もう終わりやな

872 :スポーツ好きさん:2021/07/21(水) 22:06:59.59 ID:DmEJ1I9CT
そんな、駿くんみたいなこと...

873 :スポーツ好きさん :2021/07/21(水) 21:44:52.21 ID:kFG/rooL0.net
>>871
終わりとは?

874 :スポーツ好きさん :2021/07/22(木) 00:11:54.55 ID:so9oDT0E0.net
>>871
そいつ中央オタだから無視していいよ

875 :スポーツ好きさん :2021/07/22(木) 05:41:52.60 ID:U7pHngDU0.net
石原は怪我治った?
夏走り込めるん?

876 :スポーツ好きさん :2021/07/22(木) 13:38:50.06 ID:wSR1hoTUM.net
夏合宿はどこであるの?

877 :スポーツ好きさん :2021/07/22(木) 18:02:33.71 ID:Ocjknux90.net
長野じゃないかな。しっかり走り込んで、実力上げて欲しいですね。

878 :スポーツ好きさん :2021/07/23(金) 09:59:54.05 ID:9mq9s27P0.net
徳丸くんはともかく、他の1年生が消息不明状態なのが気になりますね。越くん、五十嵐くん、梶谷くんなど。記録会にもほとんど出てないし、ひたすらロードで走り込んでるならまだ良いのですが…

879 :スポーツ好きさん :2021/07/23(金) 12:05:07.12 ID:IGFDoCDJd.net
伊達、前川世代卒業後(大崎解任後)の凋落ぶりも悲惨だったけど、今年はそれ以上かな・・・

880 :スポーツ好きさん :2021/07/23(金) 12:07:30.25 ID:1CQq9sD60.net
>>879
先月のU20に今月の日体大と普通にレース出てた梶谷が消息不明扱いなのは酷くない?
そりゃあタイム的には物足りないかもしれんが

881 :スポーツ好きさん :2021/07/23(金) 12:09:17.56 ID:iK/1YWp4d.net
両角監督の指導方法はもう今の時代にあわないのだろうね。
Jrの方が相模で結果出しつつあるから頑張って欲しい

882 :スポーツ好きさん :2021/07/23(金) 12:09:28.29 ID:1CQq9sD60.net
おっと、アンカ間違えた>>878だった

883 :スポーツ好きさん :2021/07/23(金) 12:45:13.02 ID:IpnNK9NR0.net
>>879
相対的な戦力はあの時の方がやばかったと思うけど、チームとしてはもう少し活気あったし今年ほど悲壮感は無かった記憶
キャラ立ってる選手が多かったのもあるのかもだがw

今年は戦力的には箱根も全日本もシード争い十分出来るとは思うんだけど、なんか空気重いのが傍から見るとしんどい

884 :スポーツ好きさん :2021/07/23(金) 13:06:13.62 ID:iFoEaaXad.net
伊達世代卒業後の低迷期ってすごく長かったイメージだけど、村澤入学の前年から卒業後2年のせいぜい6〜7年なんだよな

いや、やっぱり6〜7年低迷って長いな
駒澤の低迷期って3〜4年だったっけ

885 :スポーツ好きさん :2021/07/23(金) 13:15:06.25 ID:DkayRbrS0.net
>>884
駒澤に低迷期なんてあった??
単発で箱根や全日本シード落としたりはあるけど、そんなんは低迷とは言わないでしょ

886 :スポーツ好きさん :2021/07/23(金) 13:29:53.55 ID:vUAk90hed.net
まあ言われてみるとそうだな
駒澤レベルだと箱根5位以下とかが低迷期に見えてしまう

887 :スポーツ好きさん :2021/07/23(金) 13:51:34.26 ID:2kd+DnJ/0.net
記録会出ないなら出ないなりに、
近況報告とかを何かしらの手段でやってくれればいいんだけどな。
寄付するにも面白みがない

888 :スポーツ好きさん :2021/07/23(金) 14:26:41.07 ID:gsGIJ/N/d.net
低迷期って書いたけど、よくよく考えたら優勝争いに絡める時期が中井〜伊達期と黄金世代期の2回あっただけで、あとは中位から下位だなずっと
確変期が2回あっただけなんだな

889 :スポーツ好きさん :2021/07/23(金) 16:04:22.12 ID:IpnNK9NR0.net
低迷抜けた感あったのは2015年度かな
そう考えると今回の盛況は5年間ほどだったのか。。
そういう意味じゃ青学はここ10年弱でしっかり強豪校の地盤築いたんだから凄いわ

890 :スポーツ好きさん :2021/07/23(金) 17:55:51.94 ID:qKxPr2SOM.net
梶谷は都大路から入学直後までは大活躍してたよね

891 :スポーツ好きさん :2021/07/24(土) 07:45:56.74 ID:bsxaRA90M.net
今は目立つのはデーデーに任せて長距離は夏合宿で力をつければ良いと思います。

892 :スポーツ好きさん :2021/07/24(土) 09:34:06.45 ID:QJ8W/e900.net
東海大相模でクラスター。東海大陸上部もこれだけは徹底して気をつけて欲しい。もしなってしまったら潔く辞退してほしいが、今は無事に大会に出れることのみ祈るしかない

893 :スポーツ好きさん :2021/07/24(土) 16:26:06.09 ID:LBpRrAMjd.net
相模可哀想すぎる
優勝狙えただろうに

894 :スポーツ好きさん :2021/07/24(土) 16:33:56.34 ID:PghoaQ9jM.net
スレチだが、例年は得点力こそ高いが、歯車が狂うところっと負けることが多かった
今年のチームは得点力こそないが、力のある投手が複数いて、負けづらいチームだと思っていた。春夏連覇するなら今年しかチャンスは無いと思っていたからね

895 :スポーツ好きさん :2021/07/24(土) 18:59:13.44 ID:J/MrtPXl0.net
不謹慎だが今シーズンは駅伝なくても別にって思ってしまってるw

896 :スポーツ好きさん :2021/07/24(土) 20:12:09.11 ID:/RaKDHota.net
そんな東海大相模出の高藤が金メダル
東京オリンピック、日本人初の金メダルは東海!

897 :スポーツ好きさん :2021/07/24(土) 22:47:30.71 ID:MWHrsRPr0.net
(ΦωΦ)ホホォ…

898 :スポーツ好きさん :2021/07/24(土) 23:18:26.41 ID:jp8O+jWv0.net
相模と言えば野球と柔道だもんね
将来的にそこに駅伝が加われるかどうかは両角ジュニアの手腕にかかってるのか
去年は15秒差で都大路を逃したから今年こそは期待してる

899 :スポーツ好きさん :2021/07/25(日) 09:18:57.45 ID:Ds8rd+zI0.net
>>898
両角ジュニアは結構頑張ってるな

900 :スポーツ好きさん :2021/07/25(日) 10:58:46.29 ID:gLqmL6QV0.net
相模といえば相撲だろう

901 :スポーツ好きさん :2021/07/25(日) 16:34:53.75 ID:ZSndk82Ed.net
甲府も駅伝部を作り、栗原が監督

902 :スポーツ好きさん :2021/07/25(日) 19:58:34.76 ID:gxbV76Sld.net
東海大相撲高校とは、野球マンガの名作、バツ&テリーにも出てくる由緒ある校名

903 :スポーツ好きさん :2021/07/26(月) 01:28:50.15 ID:QEA0v7pVd.net
選手の墓場
東海大学wwwww

904 :スポーツ好きさん :2021/07/26(月) 08:27:32.51 ID:mkXnWvVJa.net
強い東海でも強くない東海でも応援しています。
エリートの佐藤悠基選手
叩き上げの金子選手
故障で悩みながら競技を続ける村澤選手
怪我で競技をやめて監督になった両角選手
みんな真摯に生きている。
応援します!

905 :スポーツ好きさん :2021/07/26(月) 08:32:08.77 ID:lr/Jj1sG0.net
日記帳かよ

906 :スポーツ好きさん :2021/07/26(月) 09:25:32.87 ID:dxdglomA0.net
前期復路の10位をまずはキープしてシードを死守しよう

907 :スポーツ好きさん:2021/07/27(火) 08:10:24.92 ID:lRiZwK4I5
>>901
ほぅお、楽しみだ。
有難いやっちゃナー、応援したくなるよ。

908 :スポーツ好きさん:2021/07/28(水) 04:14:42.20 ID:84UUYADcj
3936グローバルウェイ株 +21%(+300円高)
6335東京機械製作所株 +8.2%(+74円高)
マジでここに載ってる短期急騰株は神クラス!
アマゲンが出す銘柄が本当に急騰かS高行くので、投資金額次第であっという間に億超えしますよ。

総レス数 908
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200