2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【紫紺】明治大学競走部スレPart146【前へ】

1 :2021/11/15(月) 15:06:29.06 :2023/01/11(水) 14:18:59.12 ID:z5gGYFL+0.net

明治大学HP
http://www.meiji.ac.jp/
明治大学競走部HP
http://www.meiji-kyoso.com/
明治大学競走部フェイスブック
https://www.facebook.com/MeijiKyoso/
明大スポーツHP
https://meisupo.net/

明治大学校歌・紫紺の歌
http://jtkanehira.com/1s/obs7.html
http://jtkanehira.com/1s/obs8.html

次スレを立てる際には必ず
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を一行目にコピペしてください

※前スレ
【紫紺】明治大学競走部スレPart145【前へ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1672719754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

38 :スポーツ好きさん :2023/01/14(土) 14:06:39.37 ID:u78U4hxO0.net
同意です。
昨年の今日より、今年の今日の方が、翌年の期待感が高い。

39 :スポーツ好きさん :2023/01/14(土) 14:12:28.59 ID:aeDoHgVhd.net
>>36
昨年の予選会、全日本では中央に勝ってるんだよな
だがその後の箱根、全日本、箱根で負けて差も広がってる気がする
吉居とかの大エースの存在の有無の差がチームの成長の差になるのかな?
綾が大エースになれば逆転していくことも可能

40 :スポーツ好きさん :2023/01/14(土) 14:15:15.26 ID:gfKqrwo70.net
コロナによる大会中止も少なくなってきたので、もう少しロードレースに参加した方がいいと思いますね。

41 :スポーツ好きさん :2023/01/14(土) 14:59:38.77 ID:u78U4hxO0.net
>>39
森下がいます。
彼のポテンシャルはかなり高いと思います。
これに尾崎や綾が絡んだら強いです。
そもそも児玉もいます。

42 :スポーツ好きさん :2023/01/14(土) 15:09:43.69 ID:M5Zi3bnM0.net
>>39
杉選手、尾崎選手、甲斐選手、新谷選手、堀選手、森下選手、
他校が羨むようなエース候補はいますよ。
戦力的には、中央はもちろん、他にひけは取らないと思います。

43 :スポーツ好きさん :2023/01/14(土) 15:27:00.26 ID:hx4te8LXa.net
私は大卒ではありませんが、某実業団で陸上をしてたオッサンです。
練習、合宿内容などは他大学と比較してそう変わりはないように思えますが、私なりの想像で設定タイムだったり距離走の中での変化走だったりが若干ゆるめなのかなと感じます。指導者側も怪我のリスクがあるのでそこまで荷重をかけてないのかなと思いますけど?
それとハーフを走るのであれば10マイルを全力に近い力で走る練習もしくは大会参加も大事かと思います。

44 :スポーツ好きさん :2023/01/14(土) 15:44:25.41 ID:26KeQoo10.net
3年連続シード落ちの明治と2年ぶりシード獲得の早稲田、どこで差がついたのか?
なんでなん?知らんけど。

45 :スポーツ好きさん :2023/01/14(土) 15:55:06.65 ID:M5Zi3bnM0.net
>>44
差はついていないと思います。
結果は結果として受け止めなければいけませんが、
箱根駅伝の結果=チームの差ではありませんので。

46 :スポーツ好きさん :2023/01/14(土) 15:57:21.91 ID:4fraGSfcM.net
明鏡読んだら日大山本はまだやる気まんまんなのか

47 :スポーツ好きさん :2023/01/14(土) 16:05:04.97 ID:M5Zi3bnM0.net
>>44
箱根駅伝の結果のみで言うのであれば、
故障者が出てしまったことだと思います。
櫛田選手、児玉選手の故障は、大きすぎたと思います。

48 :スポーツ好きさん :2023/01/14(土) 16:05:41.92 ID:26KeQoo10.net
シード権獲得と喪失では大きな差がある。
箱根だけでなく全日本もね。
明治:全日本9位、箱根12位。ともにシード権喪失。6月の全日本予選会(7位まで)が最初の試金石。
早稲田:全日本6位、箱根6位。ともにシード権獲得。10月の出雲駅伝出場内定。
差があるじゃないか。

49 :スポーツ好きさん :2023/01/14(土) 16:26:23.99 ID:45tyY3+Y0.net
>>48
頭脳の差はいかんともしがたい、仕方なかっぺよ、

50 :スポーツ好きさん :2023/01/14(土) 17:41:13.96 ID:M5Zi3bnM0.net
>>48
結果によってスケジュールに「違い」は生じますし、
タイトなスケジュールで、故障にもつながりやすくなりますが、
それが、チーム力の「差」ではないと思います。

51 :スポーツ好きさん :2023/01/14(土) 18:03:48.34 ID:26KeQoo10.net
駅伝の上手下手の差じゃないの?
区間賞2つ取ってもブレーキがあるのと区間賞無しでもブレーキなく全員が安定して走るのとでは差があり過ぎるよ。

52 :スポーツ好きさん :2023/01/14(土) 18:08:02.60 ID:SMWqQMYe0.net
易々と釣られる奴、何なの?
学習能力無いの?

53 :スポーツ好きさん :2023/01/14(土) 18:11:20.07 ID:FCoyJ0AjM.net
レス乞食にレスしてる阿呆の方こそ消えて欲しいよな

54 :スポーツ好きさん :2023/01/14(土) 20:14:58.40 ID:daOPnLaqd.net
>>50
おい、いい加減たのむよ

55 :スポーツ好きさん :2023/01/14(土) 21:26:49.38 ID:XQFFe35l0.net
テスト

56 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 00:23:46.18 ID:J4VO2zcGd.net
>>48
全日本予選とか箱根予選みたいな厳しい戦いを経験できないのは、早稲田にとって痛い話だな。、

57 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 01:33:15.21 ID:eci4PjZ40.net
>>56
イヤミかw

それはそうと、今年は明治も早稲田も学石と八千代からエース級取ってるんだな

58 :スポーツ好きさん (ワッチョイ cfb1-Gt+y [153.167.32.205]):2023/01/15(日) 07:55:22.46 ID:KSREvHAg0.net
>>56

59 :2021/11/15(月) 15:06:29.06 :2023/01/15(日) 08:15:36.07 ID:KSREvHAg0.net
独り言か、、、

60 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 08:38:27.76 ID:rsje2U6A0.net
全日本予選や箱根予選を回避できた(シード権獲得)ことでどれだけメリットあるか知ってるんか?
距離だけでなくスピードも磨ける。
ワンランクツーランク上がったんだよ。
上位争い、優勝争いに絡めるんだよ。
明治はそれができないんだよ。
だからダメイジなんだよ!

61 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 08:42:50.66 ID:p4niSjVjd.net
マコナと呼ばれる基地外に露骨な明治推しはやめてほしいな
母校がどこか知らんが、他スレで疫病神には応援されたくない

62 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 11:52:13.14 ID:vjohKLRR0.net
橋本大輝すご

63 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 11:59:42.44 ID:dOmH4RbM0.net
橋本勢い止まらないな奥球磨ロードハーフ圧勝!
育成できてないことはないんだよ
本番の仕上げや選手チョイスなんだ問題は…

64 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 12:15:21.39 ID:gONmJfGO0.net
箱根駅伝終了後にハイテクハーフ、赤羽ハーフ、奥球磨ロードと大会があったものの明治は出走0。
意外に箱根駅伝出場校出てますよ。
なんなら奥球磨はニューイヤー走ったOB橋本くんがトップ。
とにかくロードとスタミナに課題があるのは明らかなんだから場数を踏むしか無いと思うんだが…

65 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 12:18:49.94 ID:koR4XgqB0.net
橋本大輝は中学時代に1500mと3000mで全日本中学校選手権に出場、須磨学園高では故障が重なり、高校の5000mの自己記録は15分09秒12。
明治には一般入試で入学。こんな選手は明治では100人に一人もいない。
それをデフォルトにするのは適切ではなかろう。

66 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 12:39:09.55 ID:vjohKLRR0.net
>>65
橋本って全中出てたんですね
一般入試で寮にも入らず、アパートで1人自炊してた場面をテレビで見ました

67 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 13:35:44.38 ID:888aWAI60.net
監督、スタッフ側と選手がガチガチに納得するまでミーティングをやってるんかいな!?

68 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 14:18:11.35 ID:5S3f/QXrM.net
橋本の練習とか参考にならんのかね

69 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 15:30:15.43 ID:BkH489Hed.net
奥球磨ロードでは高校10kmで鹿児島城西の佐久間が30分21秒で4位。
スピードタイプでは無さそうですが、ロードの長い距離はこなせるかも、ですね。

70 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 17:22:34.19 ID:J33s7L+Z0.net
>>69
トップと10秒差だから期待できる

71 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 18:10:01.28 ID:rsje2U6A0.net
1年生にいきなり結果を求めるのは酷な話。
上級生がしっかりしないと。
予選会は特にね。

72 :スポーツ好きさん (ワッチョイ 8f0b-hMg/ [113.150.49.69]):2023/01/15(日) 18:50:27.33 ID:jwnhlTQd0.net
全日本、箱根の予選会は一年の手は借りなくても突破はできるんじゃ

児玉、杉、斎藤、尾崎、新谷、曳田、森下、堀、吉川、室田
油断は禁物だが全日本は綾とかに頼らなくても普通に突破できるかと。箱根も増枠だろうし
怪我人も誰かしら出そうだが、東原、鈴木、甲斐あたりもブレイクしてくれれば埋まるはず

でもシード取れるかはやっぱりこれからの成長次第だな

73 :スポーツ好きさん (ワッチョイ 6f44-wtyD [119.174.250.155]):2023/01/15(日) 18:52:53.27 ID:wOwIQNI90.net
>>63
本番の仕上げや選手チョイスなんだ問題は…
というが、今回の箱根に関しては選手のチョイスはほかに選択肢があったとは言えないし
仕上げも悪くないでしょ。加藤、下條、漆畑なんて実力通りだし、
児玉の気胸はそもそもどうしようもないし、櫛田は診察を受けていなければ出走した可能性が高い
その意味では2人を欠いて戦前の予想範囲内にゴール上出来では上出来では
9位から12位がここでの大方の予想でしょ
批判するために多くの人は過去を無視しすぎじゃないかと思う

74 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 19:00:58.52 ID:gONmJfGO0.net
>>73
選択肢はあったと思うが結果はあくまで結果論だからね。特に8,9,10区は最初から4年生で固める気しかなかったようにみえるね。まあ実績から考えれば仕方ないかもしれないけど。
加藤ー下條ー漆畑ではなく、
斎藤ー加藤ー新谷でもあまり変わらなかったように見えました。

75 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 19:13:02.56 ID:dl+OwbI40.net
加藤は別に悪くなかったでしょ
9区10区はそりゃ新谷を使う手はあったかもしれないけど、全日本で外したからなあ……

76 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 19:25:50.71 ID:J33s7L+Z0.net
橋本は神野に勝ち、独走しかけた外国人選手を追い抜いての優勝、価値がある

https://news.yahoo.co.jp/articles/67efde6d729bb2ca1a8c0bbaccf568cb5a5fc87d

77 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 19:26:30.44 ID:gONmJfGO0.net
>>75
加藤は9区かなと思ってたので斎藤ー加藤ー新谷を考えましたの。ただ監督は加藤<下條だったんですよね。個人的にはそこのチョイスが一番引っ掛かってますね。

78 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 19:34:57.52 ID:J33s7L+Z0.net
>>77
結果論でえばそれが正解だった

79 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 19:53:35.20 ID:nGSacNsNa.net
下條「調子が良い」
監督「調子が良い」
であの結果だったからね

まあ9区のレベルが上がったこともあるけど

80 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 20:54:02.10 ID:jwnhlTQd0.net
漆畑は世田谷走れて、直前の練習も走れて、スピードもあるランナーで外す選択肢はないと思うよ
残りは加藤はともかく、下條、新谷、斎藤で大して差はないだろうし
下條のタイムは斎田の頃なら区間上位で、厚底考慮しても同じレベルなら真ん中くらい。
単純にレベルアップしてる9区、10区に相応のランナー用意できなかったうちの力負けかと

山を失敗してるだから走者ちょくちょく弄ったくらいで結果なんて変わらないよ

81 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 21:30:20.11 ID:jzLK6mB3H.net
>>80
同感。9,10区の失敗に目がいっているがあれは力負け。
5区の失敗といったら可哀そうではあるが、ヤマに尽きる。

82 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 22:03:29.10 ID:gONmJfGO0.net
確かに5区といえばそれまでだが…あれは吉川の力以前に吉川以外走れる選手を準備しなかったマネジメントに問題があるでしょうね。
9区、10区は単純にロード適性がなかった(見抜けなかった)だけ。実際下條と漆畑と城西の9区平林、10区山中は予選会のタイムはほぼ同じなので持っている力では見劣りしてなかったはず。
ただロードではそれぞれ2分近く離されたのが現実。ここを治さない限りはいくら力をつけてもシードは取れない。

83 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 22:05:57.27 ID:dl+OwbI40.net
予選会チーム3番手の下條と世田谷で好走した漆畑を外すのは考えにくいし仕方ないね
児玉櫛田が使えなかったツケが最後に回ってきた感じ

あとシードを争った城西東洋とは5区で大差つけられてたからやはりそこ

84 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 22:39:06.07 ID:RhmpVXDN0.net
5区があと3分速く走れるようになればなぁ。
吉川のリベンジに期待。

85 :スポーツ好きさん :2023/01/15(日) 23:24:33.91 ID:IhFtGqII0.net
>>82
明治の2人と城西の2人の予選会のタイムがほぼ同じなのに
明治の2人にはロード適性がなかったというのはおかしくないか?

86 :スポーツ好きさん :2023/01/16(月) 08:09:45.40 ID:Gw9C63bT0.net
スレチだが、第二校舎跡地の広場、かなりグッドデザイン

87 :スポーツ好きさん :2023/01/16(月) 13:11:20.84 ID:/nUUk2lt0.net
シード取るためには児玉を9区に置けるくらいの選手層が必要
もちろん9区に「温存」ではなく、積極的&攻めの配置として

児玉もそんなに「地元走りたい」と熱弁を振るうならば
絶対に2区である必要はなく、9区でもいいだろう

88 :スポーツ好きさん :2023/01/16(月) 13:20:55.51 ID:znknwG8Q0.net
さすがに児玉9区おけたら、優勝争いできるわ
非現実的すぎる

89 :スポーツ好きさん :2023/01/16(月) 14:53:50.30 ID:aYX7mFiC0.net
箱根5区が鬼門と感じているなら定期的に高尾山で練習すればいい
そこで走れている選手を5区候補として選抜すれば問題無い

90 :スポーツ好きさん :2023/01/16(月) 15:10:08.34 ID:fpgVBepwM.net
あんな観光客多いところで走ったら危ないでしょう

91 :スポーツ好きさん :2023/01/16(月) 15:54:52.74 ID:A6hyhFyQd.net
綾ー森下ー堀ー尾崎ー吉川
曳田ー杉ー斎藤ー児玉ー新谷

無くはない。

92 :スポーツ好きさん :2023/01/16(月) 17:32:09.91 ID:ehnZNPnI0.net
今年も児玉8区強行して加藤9か10に回したらシード行けたかも。けどウチはそういう選手の使い方はしないな。駒澤とかコロナ明けで2区走らされるんだろ?

93 :スポーツ好きさん :2023/01/16(月) 17:34:59.55 ID:7A8KyB3Id.net
>>91
それなりに繋がりそうで草

94 :スポーツ好きさん :2023/01/16(月) 17:50:53.94 ID:2U+5qBwha.net
児玉や櫛田に無理をさせなかったのは上位進出などは考えずに10位でシードを獲るということなら何とかなると監督は思ったんじゃないかな。
実際には上手く行かなかったけど。
駒澤は優勝するなら佐藤や花尾は外しても田澤が2区を走るのがマストだったということだろうし、実際に優勝したからね。

95 :スポーツ好きさん :2023/01/16(月) 18:40:07.08 ID:nu35ZsNcd.net
創価の葛西なんて大会3週間前に疲労骨折だそうだ。個人的には、そこまでして選手の生命を脅かしてまでシードを取って欲しいとは思わん。

96 :スポーツ好きさん :2023/01/16(月) 18:41:55.10 ID:nu35ZsNcd.net
×選手の生命→○選手生命

97 :スポーツ好きさん :2023/01/16(月) 19:43:01.40 ID:tLlDDCRb0.net
>>92
コロナ明けはまったく無問題
練習をしばらく休んだため65分台で走れず66分台になってしまったようだが

98 :スポーツ好きさん :2023/01/16(月) 19:49:51.63 ID:jIekGjXo0.net
田澤のコロナって12月上旬でしょ?箱根は3週間後だし走る分には問題ない
練習積めなかったのは痛いけど

99 :スポーツ好きさん :2023/01/16(月) 19:58:20.26 ID:tLlDDCRb0.net
>>95
走らせたことの是非は置いておいて
全日本2区区間賞の葛西がなぜ往路でなく復路だったのかがわかった

100 :スポーツ好きさん :2023/01/16(月) 20:34:52.90 ID:2iEb+oV70.net
>>89
高2の佐倉高校高尾は早稲田だ!

101 :スポーツ好きさん :2023/01/16(月) 20:35:01.07 ID:TQO77jwmd.net
>>99
杉もそうだけど、復路で区間賞取るような選手って往路だったらどれくらいで行けるのかな?
例えば3区走ったら森下よりもタイム悪くなるのかな?
登り下りとかの適性は置いといて。

102 :スポーツ好きさん (スッップ Sd9f-/el1 [49.98.217.29]):2023/01/16(月) 21:22:25.14 ID:ukBKWWqfd.net
>>101
正直、復路の区間賞は往路の10位ぐらいだと思う

103 :2021/11/15(月) 15:06:29.06 (オイコラミネオ MMa7-CLJ/ [150.66.71.151]):2023/01/16(月) 21:25:47.70 ID:RbmYPxXmM.net
>>98
「問題ない」って言い切っちゃうところが芳しいな
釣られちまった

104 :2021/11/15(月) 15:06:29.06 (オイコラミネオ MMa7-CLJ/ [150.66.71.151]):2023/01/16(月) 21:27:08.93 ID:RbmYPxXmM.net
>>100
お兄さん、誤爆ですよ

【明治専用】高校長距離選手の進路スレpart11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1639228606/

105 :スポーツ好きさん (ワッチョイ 8f0b-o/LB [113.154.46.89]):2023/01/16(月) 23:15:45.94 ID:jIekGjXo0.net
復路の区間賞は往路なら区間7,8位くらいかな

106 :スポーツ好きさん :2023/01/17(火) 00:21:25.74 ID:hoo54nKG0.net
>>101
杉が2区を走っていたら区間14位の小澤より遅かった
2区は往路でも特別レベルが高いから

107 :スポーツ好きさん :2023/01/17(火) 07:30:47.06 ID:8Vgqa8+7d.net
>>101
★1kラップ(各区間賞)

1区 21.3k 富田くん 2’57/k
2区 23.1k 吉居くん 2’52/k(小澤くん 2’58/k)
3区 21.4k 中野くん 2’53/k(森下くん 2’54/k)
4区 20.9k ヴィンちゃん 2’52/k(太田くん 2’54/k、尾崎くん 3’00/k)

7区 21.3k 杉くん 2‘57/k
8区 21.4k 宗像くん 3’00/k(加藤くん 3‘03/k)
9区 23.1k 岸本くん 2’55/k(下條くん 3‘04/k)
10区 23.0k 西澤くん 2’59/k(漆畑くん 3‘08/k)

(参考)
5区 20.8k 山本くん 3’22/k(吉川くん 3‘37)
6区 20.8k 伊藤くん 2‘48/k(堀くん 2’52)

108 :スポーツ好きさん (スップー Sd9f-HawO [1.73.15.152]):2023/01/17(火) 11:54:09.10 ID:QL0IE9Phd.net
>>107
★1kラップ(各区間10位)

1区 21.3k 東国 山谷くん 2’58/k
2区 23.1k 早大 石塚くん 2’57/k(小澤くん 2’58/k)
3区 21.4k 法大 漆畑くん 2’56/k(森下くん 2’54/k)
4区 20.9k 山学 北村くん 3‘00/k(尾崎くん 3’00/k)

7区 21.3k 城西 林くん 3’00/k(杉くん 2‘57/k )
8区 21.4k 早大 伊福くん 3’03/k(加藤くん 3‘03/k)
9区 23.1k 國學 坂本くん 3’00/k(下條くん 3‘04/k)
10区 23.0k 早大 菅野くん 3’03/k(漆畑くん3‘08/k)

(参考)
5区 20.8k 法大 細迫くん 3’30/k(吉川くん 3‘37)
6区 20.8k 山学 高田くん 2‘53/k(堀くん 2’52)

これで良い?

109 :スポーツ好きさん (スププ Sd9f-EVNl [49.96.21.86]):2023/01/17(火) 12:38:17.16 ID:8eFu42oFd.net
丸亀ハーフ、エントリーないんですね。
どこ走るのだろう?来週の大阪ハーフ?
楽しみがひとつ減った気分です。

110 :スポーツ好きさん :2023/01/17(火) 13:22:14.53 ID:W++8d6fUd.net
>>107
改めて吉居やばいな

111 :スポーツ好きさん (ワッチョイ c39f-sAzJ [118.240.142.138]):2023/01/17(火) 14:28:15.70 ID:wMTuOywb0.net
丸亀ハーフ0は正直残念

112 :スポーツ好きさん (JP 0Hff-o/LB [157.82.194.11]):2023/01/17(火) 14:32:40.39 ID:jqoRUechH.net
学生ハーフに出るからそちらを優先したのでは
公園コースの学生ハーフの方が予選会の予行演習になるし

113 :スポーツ好きさん (マクド FFa7-QENk [118.103.63.145]):2023/01/17(火) 14:33:15.61 ID:AzkJr74wF.net
箱根1~9位は丸亀ハーフにエントリーしてるね

114 :スポーツ好きさん (ワッチョイ 83b8-Kao2 [60.90.125.54]):2023/01/17(火) 14:44:42.97 ID:ZtTsOSpt0.net
シードとらないと立川ハーフ優先にせざるを得ないんじゃないかな

115 :スポーツ好きさん (スププ Sd9f-EVNl [49.96.16.172]):2023/01/17(火) 15:10:49.44 ID:Kjxu5Rysd.net
今年の日程はわかりませんが、箱根予選会の後に全日本駅伝でシードとるなら、大阪や丸亀の後の1ケ月後に学生ハーフを走れる様な力ないとダメな気もしますが、1ケ月少々でハーフ2本は学生には厳しいのですかね。

116 :スポーツ好きさん :2023/01/17(火) 16:53:26.51 ID:s4ohkF6zd.net
箱根に出てないメンバーが奮起してハーフで結果出さないと厳しいと思うけどね

117 :スポーツ好きさん :2023/01/17(火) 16:54:09.85 ID:eEZuXOfca.net
他大学だったら2本走っても楽勝
明治に2本走られるスタミナはない

118 :スポーツ好きさん :2023/01/17(火) 17:50:49.03 ID:siUscvQG0.net
他大でも2月と3月でハーフ連戦する選手はそんなにいないよ

119 :スポーツ好きさん :2023/01/17(火) 18:01:45.28 ID:c+qxUsOv0.net
今年は全日本も箱根も予選会から見られて楽しみだ

120 :スポーツ好きさん :2023/01/17(火) 18:15:20.68 ID:ZnrrQVuc0.net
他大では箱根走って丸亀走る選手がいっぱいいるのだから、丸亀と学生ハーフが走れないという理屈はないと思いますけどね。

121 :スポーツ好きさん (アウアウウー Sac7-BcLR [106.130.101.11]):2023/01/17(火) 19:24:09.42 ID:eEZuXOfca.net
駒大や青学の箱根翌日の朝練、凄いな!
朝練からポイント練習ですやん!

122 :LEMONBALM ◆EFeKPIXqZE (ワッチョイ 3fc9-vJoi [133.201.67.192]):2023/01/17(火) 19:43:00.98 ID:Gr1db3zV0.net
>>72さん
確かにそうだけど全日本予選会を過去走った1年生は
(怪我でフェードアウトした渡辺以外)明治の主力に
なってますよ。
鎧坂・細川勇・大江(オープン)・鈴木聖・櫛田・加藤
など。
個人的には綾君には1組か2組に出て欲しいです。
秋まで待てずに申し訳ない。m(__)m

123 :スポーツ好きさん :2023/01/17(火) 20:11:20.31 ID:GIt/11Mj0.net
1年生といえば、1組で石川卓哉と組んで先頭の石川がペース上げたせいで集団から脱落した伴なんて選手もいた

124 :スポーツ好きさん :2023/01/17(火) 20:17:02.41 ID:siUscvQG0.net
綾は1年を通してパフォーマンスが安定しているタイプだから全日本選考会に出場しそう
逆に森下や尾崎はトラックシーズン出てこないor不調になりがち

125 :LEMONBALM :2023/01/17(火) 20:34:01.20 ID:Gr1db3zV0.net
>>123さん
明治が箱根予選も落選した2007年度ですね。
あの年度は関東インカレも2部陥落したし、近年でも
暗黒感では1・2を争うかと・・
伴選手は気の毒だったと今は思います。

126 :スポーツ好きさん :2023/01/17(火) 20:57:49.98 ID:VRTYsulp0.net
明治は大丈夫。だって日本で一番頭のXXX大学だもん。
思考力、応用力は抜群。箱根100回大会記念すべき
往路は4位、復路2位、総合2位。
スカウトも良いし、育成も良い。もしかしたら
総合XXXXかもしれない。

127 :スポーツ好きさん (ワッチョイ cf6c-QSl3 [153.139.150.129]):2023/01/18(水) 07:49:45.06 ID:ECfiqSma0.net
地頭悪いが突撃するの忘れるな、明治

128 :スポーツ好きさん :2023/01/18(水) 09:03:14.11 ID:JyK7C3Ji0.net
残念ではあるがテスト日程見ると確かにこれはレース出るの難しいなと思う
どこかの名前書けば単位くれるような大学と違って明治は勉強もちゃんとしてるから
テスト開け直後じゃ力も出ないだろう
それを踏まえると今まで丸亀で結果出した選手は本当に力あると思う

129 :スポーツ好きさん :2023/01/18(水) 20:18:01.77 ID:u3y4Ko6O0.net
吉居君とかアメリカ行ってるけど試験は大丈夫なのか?

130 :スポーツ好きさん :2023/01/18(水) 20:42:05.16 ID:3zrkaY/5d.net
>>129
今どきオンラインとかあるだろ

131 :スポーツ好きさん :2023/01/19(木) 00:07:30.51 ID:eDpShHNP0.net
綾くんの弟も全国レベルだね。兄貴が大学4年の時に1年の世代だから、明治来てくれないかな。

132 :スポーツ好きさん :2023/01/19(木) 06:22:48.33 ID:Ggfbg8gpd.net
U明治は兄弟選手が少なく感じる。
やはり、兄から忠告されているのか?

133 :スポーツ好きさん :2023/01/19(木) 07:43:03.97 ID:WDIGUgjU0.net
2月19日開催の熊日30キロロードレースに加藤が招待選手
かつて木村が優勝したレース

https://kumanichi.com/articles/919411

134 :スポーツ好きさん :2023/01/19(木) 08:13:38.29 ID:UNZT+XdA0.net
>>133
早稲田の井川も出るから恥かきそうだけど頑張れ

135 :スポーツ好きさん :2023/01/19(木) 08:53:26.47 ID:bWrWR16c0.net
井川?
ああ、箱根駅伝の3区で明治の1年生と良い勝負した選手だったね
熊本県芦北郡の地元出身の人だから招待されたらしいね
凡走して恥をかかなければ良いねえ

全日本駅伝2区
 児玉 31:35(区間4位)
 井川 31:49(区間6位)

箱根駅伝3区
 井川 1:01:58(区間3位)
 森下 1:02:05(区間4位)

136 :スポーツ好きさん :2023/01/19(木) 09:00:18.96 ID:gsytcZcQ0.net
わざわざ他大学の選手貶してどうする。

137 :2021/11/15(月) 15:06:29.06 :2023/01/19(木) 09:07:34.51 ID:GI25tsZ0M.net
>>134, 136
わざわざ、他大学の選手を持ち出してどうする?

俺も釣られてみました:p

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200