2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

東京国際大学駅伝部 part17

65 :スポーツ好きさん (エムゾネ FFa2-7crJ [49.106.188.227]):2024/05/20(月) 22:57:07.30 ID:A4t66bLBF.net
オートレース

66 :スポーツ好きさん :2024/05/24(金) 07:40:50.72 ID:aVtRFqdJH.net
>>65
森違いだよ

67 :スポーツ好きさん :2024/05/27(月) 12:10:53.38 ID:6uDw7/je0.net
>>66
そーゆうことか!
気付かなかったw

68 :ああ:2024/06/04(火) 06:32:26.94 ID:AE8uHsJiS
松村元コーチって、いまどこで何してるかわかる人いますか???

69 :スポーツ好きさん:2024/06/05(水) 15:29:54.24 ID:ZUTc9Gb9y
女子サッカー部の監督とデキてる奴いただろ?

70 :スポーツ好きさん :2024/06/07(金) 23:26:20.79 ID:a23/GcTG0.net
活動してるのかな?

71 :スポーツ好きさん :2024/06/08(土) 05:54:45.73 ID:KHezWiEn0.net
男鹿駅伝出るみたいだな

72 :スポーツ好きさん :2024/06/08(土) 07:33:42.79 ID:Ib/dje8+0.net
東洋、青学、國學院との実力差がよく分かりそうだな
まぁ普通に考えれば勝負にもならなそうだが

73 :スポーツ好きさん :2024/06/08(土) 14:23:17.13 ID:/GognnIn0.net
フツーに行けば、帝京城西中央学院くらいの地位は築けたのにな。
無策に大志田監督辞めさせたことから、上手く回ってない。
選手がかわいそうだわ。

74 :スポーツ好きさん (ワッチョイ 138c-6zLK [2405:7000:4b1:0:*]):2024/06/10(月) 05:03:39.59 ID:J/zgg8k10.net
まあ、ネガティブな要素を挙げたい気持ちはわかるが、なんだかんだで全日本シード校だからなw
もう少し期待してやれ

75 :スポーツ好きさん (ワッチョイ 2369-KfX0 [124.47.222.169]):2024/06/11(火) 06:04:54.78 ID:uTS4iOc80.net
今回の予選会に出てたら10位以内にも入れてなかっただろうな。

76 :スポーツ好きさん (ワッチョイ 93a0-6zLK [240f:67:cdf:1:*]):2024/06/12(水) 00:59:22.68 ID:eBO9TLJO0.net
てからエティーリってなにしてんの
アモスは時々見るけど
怪我してるのかな
箱根予選までには間に合ってほしいけど

77 :スポーツ好きさん :2024/06/13(木) 10:38:05.72 ID:TzkqlzdWd.net
>>27
辞めるころにはガタガタだったよ

78 :スポーツ好きさん :2024/06/13(木) 12:42:54.46 ID:TzkqlzdWd.net
大志田大志田言ってる奴が未だにいるけど、この大学一時期強くなれたのがは伊藤達彦の影響。大志田も伊藤が4年になった年まで一回もシード取れなかったし。伊藤が卒業して数年経って伊藤の影響力がなくなったからね。

79 :スポーツ好きさん :2024/06/13(木) 15:38:56.27 ID:0EkbQiXE0.net
ヴィンセントと達彦が同時に存在したからな
真船山瀬あたりもそこそこ頑張った
丹所覚醒前だったが

今年はどうか?
エティーリはヴィンセントの役目は十分にこなせるが、達彦の代わりがな…

丹所達彦ヴィンセント佐伯山瀬
大上真船芳賀相沢内山

菅野エティーリ佐藤木村楠木
林冨永川内白井山本

1万やハーフのPBだけ見たら今の方が強い
とにかくピーキングだな
気になるのは留学生以外の現2年が全く育っていないところ。松尾久保はもっと頑張れ

80 :スポーツ好きさん :2024/06/13(木) 19:39:20.66 ID:1lCrIEu20.net
>>79
川内5区にして久保8区の方がいいよ
楠木はハーフで永遠に4分切れない時点で
伸び代がない 倉掛よりはマシだろうけど

81 :スポーツ好きさん :2024/06/13(木) 22:40:07.96 ID:LWCfbOwb0.net
>>79
丹所や宗像達がだれてしまったのがでかいな。
こいつらが4年生になってから駅伝部が腐敗して行ったと思う。
そこで、しっかりと怒って、駅伝部を管理できなかった大志田は監督としての資質に欠ける。
ただいるだけの監督、クビになるのは当然だわ。

82 :ああ:2024/06/14(金) 05:56:26.26 ID:2TWyn8JwU
>>81 監督もそうかもだけどコーチはなにしてたんだよ

83 :スポーツ好きさん (ワッチョイ 2369-KfX0 [124.47.222.169]):2024/06/14(金) 07:14:58.54 ID:ClAnR8LZ0.net
よく知ってるね。関係者ですか?

84 :スポーツ好きさん (ワッチョイ 935c-6zLK [240f:67:cdf:1:*]):2024/06/14(金) 11:08:56.64 ID:Ci3eWw6r0.net
そのただいるだけの監督の下でコーチをしていた連中が残ってるなら本質は何も変わらないじゃん

85 :スポーツ好きさん :2024/06/14(金) 11:31:34.47 ID:mk6Jp5Cid.net
>>84
クビにしろ

86 :スポーツ好きさん :2024/06/14(金) 11:32:51.83 ID:m6LPNNd/0.net
バカだな。監督、コーチ全員が能無しなら、どうやってシード権や箱根・全日本予選会1位通過とかの成績取ってきたんだよ。指導陣が能無しだったとは思えない。

87 :スポーツ好きさん :2024/06/14(金) 13:32:59.01 ID:yVT2/v2Ed.net
確かにそうかもしれませんが、もっと良い案があるはずです。

88 :スポーツ好きさん :2024/06/14(金) 14:32:36.77 ID:mk6Jp5Cid.net
>>86
それは選手が頑張った結果

89 :スポーツ好きさん :2024/06/14(金) 20:03:22.75 ID:xZbLRduu0.net
まあ、あれだ
今更なんだがキャプテンが宗像じゃなくて堀畑だったら全然違う結果になってた。キャプテンって大事なんだよ

90 :スポーツ好きさん :2024/06/14(金) 21:53:47.62 ID:m6LPNNd/0.net
>>88
そんなのは大前提で、選手の頑張りが無駄なく良い結果に繋がるように整えるのが指導者の役割で、特に学生はまだ未熟だから指導者次第で白くも黒くもなる。

91 :スポーツ好きさん :2024/06/14(金) 22:46:26.21 ID:5OSKjH5/0.net
>>90
それはおごり。走るのは選手だし、監督のできることなんて限られている
本当に監督が意味があるなら、丹所の4年の最後の箱根であんな無様な結果にはならなかった。
キャプテンの宗像が区間ビリなんてありえないし。

92 :スポーツ好きさん :2024/06/14(金) 23:52:06.24 ID:ClAnR8LZ0.net
>>91
意味があるから、伊藤達彦はあのように伸びたし、丹所も3年であれだけの結果を残せた。しかし丹所達の最終学年の年は監督が甘かったってこと。宗像がビリになるような指導をしてたってことだ。宗像は関カレハーフでも途中棄権、1年中ダメだった。

93 :スポーツ好きさん :2024/06/15(土) 02:32:48.02 ID:akSYJG/Z0.net
過去の話など、どうでもいい
いつまであの世代に未練タラタラなんだよ

94 :スポーツ好きさん :2024/06/15(土) 08:15:45.02 ID:B5GulkgH0.net
>>92
伊藤達彦は伸びたのはただ単に才能があっただけ。それに第2の伊藤達彦が出てないのが全て。

95 :スポーツ好きさん:2024/06/16(日) 12:35:37.05 ID:ol3XVmccd
寮からチャリ使っていいのか?

21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200