2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

瑞穂陸上競技場&豊田スタジアム

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:26 ID:7jqKy9dx.net
名古屋グランパスの本拠地である二つのスタジアムについて語りましょう。
スタジアムに関連する話題なら、サッカー以外の話題でもOKです。

瑞穂陸上競技場
http://www.ryoko.info/aichi/004aichi.htm

豊田スタジアム
http://www.toyota-stadium.co.jp/index2.html

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:17:31 ID:dX6fbBey.net
豊スタの食いモン、いつのまにこんなに充実したんだ?
http://www.ardija.co.jp/game/game_ex/0513ex.html

露天も公園内だから、きっと市の後押しがあるんだろうな。


175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:25:30 ID:KUXzSgAi.net
7/13(水)Jリーグ第16節:鹿島アントラーズ戦開催に関するお知らせ
ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/home_game/050713/index.html

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:16:53 ID:0UFddPDG.net
疑問があります。
瑞穂メインスタンドなんですが柱の後ろにも座席がありますよね?
あれって販売されている席なんですか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:48:29 ID:W4p+JUxV.net
7/24(日)J[18]:ジュビロ磐田戦開催に関するお知らせ/当日券販売のお知らせ
ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/home_game/050724/index.html

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:27:10 ID:Sl8du+l7.net
 

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 10:51:09 ID:chY6QvB0.net
豊田市などで12月に開催されるサッカー「クラブ世界選手権トヨタカップ2005」
組織委員会のビアチェスラブ・コロスコフ委員長が1日、
川淵三郎日本サッカー協会会長らとともに会場となる豊田スタジアム(千石町)を視察した。

4万5000人収容で、国内有数のサッカー専用スタジアムを目にした
コロスコフ委員長は「最新の設備に驚いた。すべての面で完ぺき。
観客は見やすく、選手はプレーしやすいと思う。
試合の盛り上がりが期待できる」と、施設関係者にお墨付きを与えた。

試合は12月12日、北中米カリブ代表のデポルティボ・サプリサ(コスタリカ)と
オセアニア代表のシドニーFC(オーストラリア)が激突する1回戦。
ピッチは10月初めに冬芝に張り替え、Jリーグ2試合で使用して本番に備える。
西垣成美同スタジアム副社長は
「万全の状態にして迎えたい。最低2万人のファンは入って欲しい」と話していた。

(2005年8月2日 読売新聞)


180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:58:13 ID:TFS1sEBm.net
もう 豊田に完全移転したら? その方がいいでしょ チームも。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:08:37 ID:t9SdqHmi.net
第6回 豊田国際ユースサッカー大会
ttp://www.u-17toyota.org/

第36回全国中学校サッカー大会
ttp://www.toyota.ed.jp/sc2005/

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:10:58 ID:MBE+OsfO.net
>>180
練習場からも近いしねえ。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:48:52 ID:vHUpkgWR.net
音楽板 TUBEスレから来ました。
横スタで先日ライブがありました。27日には豊田スタジアムでライブが。
横スタではロケット風船使用について、コンサート主催者が使用許可が出され
ていなければ禁止項目になっているのですが、豊田スタジアムではどうなので
しょうか?
ライブでロケット風船を飛ばすという行為があったので、一言お聞きしたくて。


ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1123410894/
TUBEを語るスレッド

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:45:12 ID:tWjOxWEN.net
豊スタ、豊スタ 我らの誇り。 

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:36:09 ID:QNQ8e4F/.net
9/10(土)J[23]:柏レイソル戦開催に関するお知らせ/当日券販売のお知らせ
ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/home_game/050910/index.html

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:13:03 ID:E5yvBVrB.net
豊スタの最上部行ったことある人いる?どんな感じ?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:13:53 ID:TuttT7CN.net
一言で言えば、怖い。
結構昇るよ、覚悟が必要。
帰りは手すりが絶対必要

眺めは真上から見たサッカーゲームみたいだよ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:37:33 ID:Wna1eSZH.net
未だA代表は試合しててないんじゃないの?
実にもったいないな
貴重な4万以上の専スタなのにぃ
協会は何考えてるのよ!?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 12:19:12 ID:GraprlD1.net
>>188
民主党が政権とるまで無理でしょ


190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:23:35 ID:2TlJLI7j.net
YES

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:40:51 ID:SdvablJn.net
大型画面は瑞穂競技場へ 協会、名古屋市に無償譲渡
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/050920_3.htm

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 09:11:41 ID:LAaqh7g6.net
>>186
最上段まで上がるとちょっとした征服感がある。
オフサイドラインか超分かりやすい。
オフサイド厨ならオススメ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:21:53 ID:zg3PQ6N0.net
【瑞穂陸上競技場に車で来る人にお勧めの駐車場】

●あかのれん
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.6.52.293&el=136.56.25.863&la=1&sc=3&CE.x=252&CE.y=310
http://www.meitetsu.co.jp/kyosho/parking/p_r.htm
営業時間 朝6時〜深夜1時
営業料金 30分150円
長時間サービス 900円(入庫より24時間まで)

●瑞穂公園の地下駐車場
※開場一時間位前までに来ないと満車になる可能性大
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.7.18.459&el=136.56.41.836&la=1&fi=1&skey=%bf%f0%ca%e6%b8%f8%b1%e0&sc=3
1回500円


194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:16:55 ID:y8UZjRR2.net
>191 嬉しい話だけど 瑞穂にはもったいないな。 
専用スタジアム作ってそこへ設置して欲しい。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:58:04 ID:DPkI/7Fy.net
芝さえ良ければね・・・>トヨスタ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:59:54 ID:R3nypTp6.net
RAMBO安い!!!!
http://www.chara-net.com/item/list/series/4144/

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 03:32:36 ID:sb0OVOaA.net
何のために造ったの?豊田スタジアム

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 10:32:01 ID:4L7EW9rU.net
ワールドカップ招致に失敗

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:10:37 ID:YiD/t0co.net
名古屋に移転するか、
豊田市を100万都市にするか、
どちらかを実践すべき。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:42:15 ID:JjtiBkl+.net
>>197
先代の市長のごり押し以外の何物でもない気が・・・

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:17:11 ID:kit6YIvr.net
もったいない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:05:36 ID:4kWwTmJm.net
芝張り替えたみたいだな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:37:20 ID:atpFMjjU.net
瑞穂に「エキスポビジョン」
愛知万博から移設
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/05topics/pages/gt1114-2.html

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 08:49:19 ID:g66l4kFM.net
エキスポビジョン譲り受け
名古屋・瑞穂陸上競技場に移設
ttp://www.chunichi.co.jp/00/ach/20051115/lcl_____ach_____003.shtml

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:41:15 ID:3kI8CIHZ.net
11/20(日)J[31]:G大阪戦開催に関するお知らせ/当日券発売のお知らせ
ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/home_game/051120/index.html

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:25:37 ID:DUQOkoxG.net
「トヨタカップ」はバスで行こう
豊田市が来月、P&R実験
ttp://www.chunichi.co.jp/00/ach/20051117/lcl_____ach_____003.shtml

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:19:47 ID:nJvjlqTw.net
トヨタスタジアムかっこいいー!
でも芝は相変わらず悪そうだったね。
なんとか・・・・・できないんだな。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:52:50 ID:6gTNvDYb.net
Xbox360体験イベントでクジ引いたら豊田カップ当たった。
せっかくだからカズ見に行くか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:48:08 ID:UYUJeNPp.net
 

210 :(=゚w゚) <GOGO清水くん ◆z6DIlXPQcE :2005/12/09(金) 05:23:37 ID:yvdocgUd.net
>>56
そのとーり!!(>д<)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:16:45 ID:0E3OQ8AA.net
あの黄色い幕は何か隠してんのか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 16:29:29 ID:fdnCJHNR.net
>>211
スタジアムのスポンサー看板

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:09:31 ID:/JyURgdP.net
http://www.jsgoal.jp/vote/?s=160

秋田に投票を


214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:28:58 ID:cP8sK6V5.net
何故代表が豊田でやらないんだ?
U-23ではやってたけど…
インドなんか相手に糞日産使ってさ
集客=金優先って事か
ホントに協会は糞監督選んだ事といい最低だな
重要でない代表の試合はスペインみたいにもっと地方で開催するべき
札幌ドーム、神戸ウイング、特に4万入る豊田で開催しろ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:18:51 ID:f6+xh+eJ.net
代表戦は平日が多いからねー、アクセス悪いところでやりたくない気持ちはわかるけど
それでもやっぱり豊田使って欲しいな俺も。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:42:33 ID:pbSyaSPe.net
A代表の試合なら普通に満員になると思うんだがな

五輪代表だからトヨスタが満員にならんかっただけ
一般人は五輪代表のメンバーなんて知らないし興味無い


しかしA代表に関してはそんな事は断じて無い
俺の職場では、グランパスの話題なんて全く出ないんだが
A代表の話題ならしょっちゅう出るし、関心度は非常に高い
A代表の試合でトヨスタが満員にならないはずが無い。たとえ平日でもね
アクセスが悪いって言っても豊田市民が絶対に見に来るにきまってる
02W杯のパブリックビューイングで2万人ぐらい入ったからね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:45:58 ID:9B6DrQ3u.net
大阪市と神戸市の間にある甲子園みたく、名古屋市と豊田市の間くらいに建設してたら良かったのにね。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:28:59 ID:9B6DrQ3u.net
>>214-216
ガラガラだったな。
どうせガラガラなら豊田スタジアムでやっても良かったかも。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:23:48 ID:RU3Tcw8Y.net
A代表の試合を生で観たいってサッカーファンは愛知にも沢山居ると思うから
相手がインドだとしても、トヨスタ満員近く入ったと思うんだけどな〜
チケットの値段次第だが、A代表ならトヨスタが満員になる確率は高いと思うよ

関東のサッカーファンはA代表なんて観るチャンスが沢山あるから
相手がアジアの弱少だと、さすがにA代表と言えど動員力が弱まるよね


こういう試合は地方でやった方が良いと思うんだが…っていうかこれって名古屋飛ばし?w
セントレアや万博効果なのか、ストーンズみたいな大物外タレですら名古屋に来るのにね…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:34:44 ID:8rJ7yNt3.net
代表に干されてると思われるスタジアム
豊田、神戸ウイング、札幌ドーム

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:00:41 ID:P8H4ICfv.net
ウイングはキャパが少ないから、関西開催なら長居になるんだろうな・・

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:32:09 ID:fRVH4O8l.net
豊田スタジアム、可動席が出現!緊急レポート
ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/event/2006/0316toyota/index.html

3月18日(土)鹿島アントラーズ戦/4階自由席バックスタンド側開放のお知らせ
ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/tool/cgi-bin/topic_disp.cgi?action=details&topic_id=414

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:57:43 ID:fU+fLj75.net
トヨスタ上げ

明日来てね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:44:05 ID:fU+fLj75.net
豊田スタジアム、可動席が出現!緊急レポート
http://www.so-net.ne.jp/grampus/event/2006/0316toyota/index.html

3月18日(土)鹿島アントラーズ戦/4階自由席バックスタンド側開放のお知らせ
http://www.so-net.ne.jp/grampus/tool/cgi-bin/topic_disp.cgi?action=details&topic_id=414


225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:09:22 ID:cXxAy5ic.net
4階席好きだよ

226 :7列74番:2006/04/21(金) 04:18:21 ID:GBfCKM/3.net
来月に試合を見に行くのですが、
豊田スタジアムで出待ちするにはどこへ行ったらいいのか
知っている方いましたら、教えてください。

227 :7列74番:2006/05/08(月) 01:58:00 ID:LXmL4BQL.net
名古屋市と豊田市が飛び地合併して、名古屋市になればチーム名も変えずに移転できるわな。

228 :7列74番:2006/05/27(土) 21:58:13 ID:+6OAmAgW.net
瑞穂にオーロラビジョンがないのは、かなり恥ずかしい。

229 :7列74番:2006/05/28(日) 08:45:28 ID:3TBn4GAm.net
もう瑞穂には金をかけるな
港サッカー場を2万人規模にしろ

230 :7列74番:2006/05/28(日) 11:22:37 ID:elqtNDa5.net
豊田スタジアムでW杯パブリックビューイングってやりますか?教えてくださぃm(_ _)m

231 :7列74番:2006/06/13(火) 19:00:07 ID:EpMPt6n3.net
>>230
「うるさいから近所迷惑になる」という理由で中止。

232 :7列74番:2006/06/28(水) 21:30:23 ID:jwU019BM.net
瑞穂競技場にオーロラビジョン設置されましたね♪♪

233 :7列74番:2006/08/13(日) 14:44:43 ID:qiUYF6HU.net
うぴ

234 :7列74番 :2006/08/15(火) 16:21:07 ID:9RUKe6Td.net
記念ぱぴこ

235 :ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/23(土) 20:29:02 ID:webECUnD.net
陸上の愛知県選手権が開催される日にJリーグの試合をするな!
今年なんか東海選手権の日(2日目)にそれがあって、タイムテーブルがぐちゃぐちゃになった。

236 :7列74番:2006/09/25(月) 14:55:24 ID:upcklL7l.net
瑞穂競技場あたりに安めの駐車場あります?是非教えて下さい。

237 :7列74番:2006/10/05(木) 05:20:24 ID:UtIG1Ig/.net
>>236
あかのれん

238 :7列74番:2006/10/27(金) 03:01:07 ID:NmJ1d/bp.net
豊田スタジアムを瑞穂に持って来いや。
バラせば余裕で出来んだろが、ああ?

239 :7列74番:2006/11/02(木) 15:36:46 ID:FHcgOPGl.net
瑞穂競廃止でオーロラヴィジョンを瑞穂球に移設でいいよ

240 :7列74番:2006/11/15(水) 22:28:54 ID:SLWxxnOu.net
もうイラナイだろ

241 :7列74番:2006/11/20(月) 23:50:00 ID:PqdsOwoZ.net
豊田スタジアムは良い
瑞穂陸上競技場は

242 :7列74番:2006/11/25(土) 12:50:00 ID:unJJvS0c.net
標準的な陸上競技場

243 :7列74番:2006/12/02(土) 01:52:48 ID:qf3JbNNu.net
クラブW杯が今年最後?

244 :7列74番:2006/12/02(土) 10:25:17 ID:l+tI+KBp.net
>>219
協会が目の敵にしてるとしか思えない

245 :7列74番:2006/12/02(土) 21:26:50 ID:Mql8Ih/m.net
名古屋の人は名古屋代表は応援しても日本代表にはあまり感心がありません

246 :仙台:2006/12/03(日) 18:58:19 ID:tFnxUArF.net
先月の天皇杯で初めて瑞穂に行きました。
食い物買うためにあんなに並んだのは初めてです。
でもあんかけパスタはなかなかでした。

247 :7列74番:2006/12/04(月) 01:06:19 ID:R1QzJ21X.net
あのパスタコショウ入れすぎじゃなね?

248 :7列74番:2006/12/07(木) 00:30:57 ID:MaHaqW4T.net
>>244
ワールドカップの会場をただの負の遺産にしないために優先しているだけ。

249 :7列74番:2006/12/13(水) 23:13:30 ID:pNnAOhzu.net
豊スタでクラブワールドカップ決勝やれよ

250 :7列74番:2006/12/15(金) 20:56:41 ID:q0OqwyC1.net
250

251 :7列74番:2006/12/15(金) 22:46:05 ID:V8vC9tJS.net
トヨタは観客のことをしっかり考えてるね。さすがです。
来年はここ中心でやってもらいたい。

252 :7列74番:2006/12/18(月) 00:38:08 ID:AVPQvy/R.net
トヨタが考えたわけではない

253 :裏DVD ジュピター:2006/12/21(木) 17:15:46 ID:H/pCCik9.net
裏DVD ジュピター

254 :7列74番:2006/12/22(金) 21:32:35 ID:lReiQHGj.net
>>251
名古屋市&瑞穂が酷すぎるだけ。


255 :7列74番:2007/01/11(木) 09:34:42 ID:lXonvJwN.net
>>254
うん、名古屋市酷すぎ

>>248
絶対に目の敵にはしてると思う
何かと虫の好かんところがあるように見える
Jでも名古屋には不利な判定下されてるし
名古屋市と協会で何かあったとしか思えない

256 :7列74番:2007/01/18(木) 20:26:24 ID:xZXMEycr.net
トヨスタは臨場感あるから満員になったら相当雰囲気いいよね
代表戦やってほしいけどその前にグラの試合で常時6割位埋められるように!


257 :7列74番:2007/01/18(木) 23:43:04 ID:CHZJQkNF.net
>>255
被害妄想

258 :7列74番:2007/01/19(金) 02:45:35 ID:7QXoYm81.net

私は、
http://otoku777.lxl.jp/
で、毎月30万以上は貰っています。

フリーメールでも登録(応募)できるしね。
まだ登録(応募)してない人はしたほうが良いよ。
http://otoku777.lxl.jp/

259 :7列74番:2007/01/24(水) 09:54:40 ID:vPa2p/hw.net
>>257
そうは思わないな
絶対に名古屋市は協会をムカつかせたと思う

260 :7列74番:2007/01/27(土) 20:33:12 ID:wLgxe0g0.net
瑞穂球のピッチに豊スタのスタンドを移動できないかな?
豊田スタジアムは超いいスタだけど如何せん場所が悪すぎる
よっぽどグランパスが好きなサポじゃないと来ないだろ
だから解体して移動して欲しい

261 :7列74番:2007/02/21(水) 22:41:24 ID:40cGMiLC.net
新設したほうが早い

262 :7列74番:2007/03/14(水) 00:07:01 ID:UWm89lqM.net
Mr.Childrenスタジアムツアー

2007年8月25日(土) 愛知・豊田スタジアム
15:00 OPEN/17:30 START
2007年8月26日(日) 愛知・豊田スタジアム
15:00 OPEN/17:30 START



263 :7列74番:2007/03/23(金) 21:09:37 ID:/EzTT1Ku.net
ウェンブリーの芝はボロボロみたいだね。
ノウハウ提供出来たらいいのに

264 :7列74番:2007/03/30(金) 03:22:18 ID:QZy9Xty7.net
やっぱり名古屋でもっと大きなスタジアムがほしいなぁ。

ささしまライブとかで出来ないかなぁ。

265 :7列74番:2007/04/26(木) 22:05:10 ID:wnNqVlrG.net
大きさが問題なのか?

266 :7列74番:2007/05/09(水) 11:49:31 ID:yagk1Vn+.net
名古屋に25000人ぐらいの球技専用スタジアムほしいな。
名駅横に作るか 港 改修希望

267 :7列74番:2007/05/10(木) 15:56:24 ID:1hRWZ0p4.net
名古屋から遠いって不満きくけど、東京でいえばどれぐらいの時間の立地?
国立競技場の飯田橋駅を豊田スタに例えれば、名古屋のグラサポの家は
大宮駅?千葉駅?横浜駅?八王子駅?
ちなみに北区にある私の家から国立までは徒歩と電車合わせて50分ぐらい

268 :7列74番:2007/05/16(水) 21:14:07 ID:DZDCFIcZ.net
豊田スタジアムの貴賓席の横あたりは見にくい?


269 :7列74番:2007/05/19(土) 14:57:06 ID:5iIyt+9U.net
今テレビで浦和戦見てるけど
豊田スタジアム雰囲気良すぎるだろ
名古屋駅近辺にあったらグランパスの歴史変わってたかも

270 :7列74番:2007/05/20(日) 22:36:56 ID:GvXtx9Ku.net
昨日行ったんだがあの人の渋滞なんとかならんの
去年より人が少ないから逆の歩道に回りこまなくてもいいと思ったら
去年以上に駅まで時間がかかったw

271 :7列74番:2007/05/20(日) 22:44:06 ID:GvXtx9Ku.net
>>267
時間的には武蔵小杉から浦和美園と同じくらい
ただし、車両も電車の本数も少なすぎて伏見もしくは金山まで大混雑だからすごい疲れる

飯田橋は武蔵小杉と浦和美園の間だから飯田橋を基準にすると埼玉のド田舎だな

>>270の補足なんだがスタジアムは最高だからアクセスとメシさえよくなれば最高のスタジアムなんだけどな

272 :7列74番:2007/05/21(月) 02:40:30 ID:yqucCWnc.net
両方使用料いくら?

273 :7列74番:2007/05/25(金) 19:15:37 ID:k0OP58ah.net
TREASURE 05X
9/1
ttp://www.sundayfolk.com/treasure07/

274 :7列74番:2007/05/25(金) 22:14:53 ID:xTntnM/l.net
グランパスは豊田スタジアムをもっと多く使うべきだ。


102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200