2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

瑞穂陸上競技場&豊田スタジアム

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:26 ID:7jqKy9dx.net
名古屋グランパスの本拠地である二つのスタジアムについて語りましょう。
スタジアムに関連する話題なら、サッカー以外の話題でもOKです。

瑞穂陸上競技場
http://www.ryoko.info/aichi/004aichi.htm

豊田スタジアム
http://www.toyota-stadium.co.jp/index2.html

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:47 ID:gJ/u3x8g.net
名古屋でもサッカー場で試合して欲しい。
瑞穂陸は、見難いぞ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:54 ID:RsqJV7Tw.net
>>38
確かスタンドを拡張して5万人か6万人収容にする予定だったのだが、オリンピックが落選した
ので、今の規模に縮小して工事をした・・・・そんな事情だったような覚えがある。


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:48 ID:FGFB9rpG.net
>>43
そして、10年前、'94年に、国体開催のために改修し、収容人員が30,000人→27,000人に減った。
ちなみに、W杯に立候補したときは、バックスタンドだけ拡張しようとして環境団体に反対された。
大高緑地に10万人規模の計画をぶち上げて環境団体からまた反対された。
その後、港サッカー場を5万人規模に改修する無謀な計画を出してまた反対された。

名古屋市、中途半端だ。
Jの試合をやることだけを考えれば、瑞穂陸上競技場より、
サッカー専用の港サッカー場を使ったほうがよい気がする。
瑞穂ラグビー場はJ1の基準を満たせてないから、この際置いといて、
港サッカー場の芝生席を座席に改修して、J1基準満たせるようにすればよいと思うよ。
今年中に開通するあおなみ線(稲永駅or野跡駅)を使えばアクセスもよくなるし。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:46 ID:UIQNkfq8.net
名古屋はとことんサッカー不毛だ('A`)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 03:47 ID:pjZfaAdr.net
港サッカー場、サッカー場なのにラグビーも使えるらしくてゴール裏遠いじょー。
改修してピッチに近くしてくれたらいいんだけどね。
キャパなんて3万も入れば十分だし、ゴル裏なんか立ち見席でもOKだし。
それ以上の集客が予想される時は豊スタ使えば良いのだから。
とにかく陸上スタなんかでやって、みすみす集客を逃している気がする。
専用スタで見たい!!



47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 10:05 ID:xl7J305x.net
瑞穂球でいいじゃん。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 10:40 ID:Sbg2cvj9.net
>>47
瑞穂球でJの試合をするには、
今じゃ、ゴール裏の芝生席を座席にして、
定員1,5000人確保しないとできないんだよ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:40 ID:XbCXxS+5.net
>37

遅レスでスマンが、名古屋のオリンピックの開催予定地は平和公園じゃなかったっけ?
新設の巨大スタを作る予定だったはずじゃないか?

瑞穂は関係なかった気が・・・。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:49 ID:X/kifxrW.net
瑞穂で行われる名古屋グランパスの試合って、ペットボトルの持込はO.K.ですか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:56 ID:FBCwUzIg.net
OKです

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:25 ID:yFO7sasW.net
瑞穂陸のバックスタンドは愛煙家にはきつい。喫煙所はメイン側にしかないから。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:26 ID:0CevYPd6.net
やはり港を改修するか・・・

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 07:35 ID:3bBJ7pWe.net
あおなみ線も10月にできるから港は名古屋駅から行けるよね。
ただ輸送力はどうなんだろう?
4両8編成で2万人の集客をさばく事は可能なの?


55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 09:46 ID:ykhFp2Tz.net
>>55
試合時のみ増発すればいけるんじゃないですか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:33 ID:oO7A949d.net
サッカーはサッカー場で、ラグビーはラグビー場で、陸上は陸上競技場で
行うのが一番

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:04 ID:480FkxZJ.net
メニコンカップは今年も球技場なんだね。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:57 ID:9Oq7btzD.net
今日の瑞穂、芝生が復活してた

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:23 ID:PgCz4g1b.net
初めてJリーグの試合を見るって奴を連れて瑞穂に行ったんだが、
設備、飲食関係ともども、あまりのショボさに驚いてた。
特にメインスタンドなのに椅子が長椅子なのにはショックを受けてた模様。
しきりに尻が痛いとこぼしてた。

グランドは綺麗だなぁとは言ってたが。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:07 ID:eFz3RdKi.net
長椅子に座ったくらいでケツが痛いのか。そりゃ大変だな。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:49 ID:rrtAaJDi.net
長椅子だからじゃなくて
座面が固いから、だよな?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:19 ID:641VBsZ/.net
そんなやつは小学生の始業式からやり直してこい。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:37 ID:x2PoJXSk.net
小学生の始業式からやり直せば尻が痛くなくなるの?

64 :名無し:04/08/31 15:30 ID:r+gpdrAe.net
体育館に体育座りはやだな。&&&&&&&

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:31 ID:MseSyDiq.net
瑞穂が豊スタと同料金なら遠出してでも豊田へ行くぞ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:12 ID:zObNrWT7.net
>>59
豊スタ行ったら感動すると思うよ。
俺の場合豊スタ→瑞穂だったので(ry

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:29 ID:0y2FJXwA.net
ナビ杯鹿島戦に行く者です。
初めて瑞穂に行くので今色々調べているのですが、
瑞穂って屋根ありますか?当日雨っぽいのでちょっと心配で。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:01 ID:Yr1guVW4.net
メインスタンド以外は無かったような気が。

69 :67:04/09/02 16:48 ID:0y2FJXwA.net
>>68
教えてくれてありがとうございます。
自分カテ3なのですがメインスタンドなら大丈夫かな。
鹿島戦楽しみです!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:23 ID:WuFPzWr2.net
>>69
「屋根」と言ってもひさしタイプだから
風が吹けば意味が無い事を忘れずに。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:40 ID:kE2RBxAB.net
とにかく港を改修してくれ
電車も開通すんだろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:08 ID:ywcHl2c5.net
どうせなら金城埠頭に造ってしまえ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:30 ID:2OZ+aGf0.net
瑞穂東の地下鉄駅が造られちゃったので
港の改修は難しいな・・・

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:43:04 ID:D1jN0hSL.net
 37 43 ×
 49    ○

 名古屋オリンピックは、決まり次第千種区田代町の平和公園内にオリンピック
 開催に耐えうる 超大型スタジアムを新設する予定だった。 それがポシャった。 
 ちなみに最寄り駅は 東山公園駅もしくは星ヶ丘駅。 

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:40:21 ID:ZRtBwT6B.net
瑞穂があるのにさらに陸上競技場造ろうとしてたのか・・・。
なんかもう呆れたよ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:46:14 ID:pXkgzzTx.net
瑞穂陸上競技場の天気予報
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/23/33010.html
豊田スタジアムの天気予報
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/23/33037.html

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:13:30 ID:gzQGY7F4.net
>>17
> 名古屋市は、瑞穂公園陸上競技場(瑞穂区)で開催される
> 名古屋グランパスエイトの試合の飲料販売で、
> 使い回しができ、土にも返る「リユースカップ」を使うことを決めた。
> 来年開幕の愛・地球博(愛知万博)でも使用される予定だが、
> サッカー場での使用は全国初という。
> このカップは、トウモロコシなどのでんぷんを
> 原料とした生分解性プラスチック製で、
> 石油を原料とするプラスチックと違い、
> 土中で分解され、環境への負担が少ない。
> 一個で五十回使えるといい、
> 市は使い終えた後、堆肥(たいひ)化する。
> 同競技場でこのカップを使うと、
> 年間一・五トンのごみの減量効果が期待でき、
> 生産に伴って発生する二酸化炭素を年間六・三トン抑制できるという。
> カップの導入は、九月二十三日の名古屋グランパスとセレッソ大阪の試合からの予定。


名古屋グランパスエイトの試合で使用するリユースカップ(見本)

ttp://www.matsu-take.net/kaiken/2004/040802/cup.htm

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:57:34 ID:t6B+hPpg.net
サカ板の初心者スレにも書いたのですがこちらのほうが適切だと思いますたので
こちらでも質問(マルチスマソ

瑞穂陸上競技場って写真見るとメインスタンド上段に柱がありますが
ピッチ見るのに邪魔になりますか?

今度初めて行くんですがチケットの座席番号見たら結構上の方だったんで
心配なんです。ちなみにアウェイ側カテ3ハ行です。


79 :78:04/09/19 20:53:33 ID:t6B+hPpg.net
サカ板で回答いただきました。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 09:36:00 ID:Ldtbr/Ga.net
で、答えは?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:49:24 ID:SD3plEYt.net
>>80
はっきりいってスゲージャマ。
横酷クラス。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:24:55 ID:Gjo/PtZl.net
万博よりはマシ
メニコンのスタってラグビー場?

83 ::04/09/21 10:09:40 ID:2d2+B+b8.net
次節、瑞穂にはじめて行きます。
そこで質問なんですが、スタから車で一時間圏内で
美味いメシ食わすところ無いですか?
「ご当地・隠れた名店・地元民しか知らん」などの
言葉に心が躍るんですが・・・。
よろしくお願いしまう。

84 ::04/09/25 19:09:54 ID:g8Tjllfm.net
数年前行った
元祖ひつまぶしの店
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Tokai/Aichi/guide/0105/P006677.html

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:30:12 ID:a8md6o4S.net
他にも蓬莱軒というひつまぶしのお店がある。

ttp://r.gnavi.co.jp/n009800/

栄の松坂屋に出ても、新瑞橋から地下鉄に乗って熱田神宮方面に出てもお店はある。


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:10:53 ID:TaZEutzh.net
休日になると蓬莱件の駐車場はイパーイ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:12:01 ID:Xf3SMYxw.net

豊田スタジアムなんて、在日の巣窟じゃねーか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 03:21:10 ID:OM9c8IIO.net
名鉄バス、新名古屋駅―豊田市駅路線を新設
 名古屋鉄道のバス事業を分社し10月1日から営業を始める名鉄バス(名古屋市、三鬼正之社長)は、
同18日から高速バスの「新名古屋駅―豊田市駅路線」を新設すると発表した。

 平日の場合、名古屋駅発のバスは午前7時台から午後9時台までに21本、豊田市内発は19本を
運行する予定。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040927c3d2701q27.html

------------------------
正式なダイヤが出てないのでなんともいえないけど、名古屋駅から豊田スタジアムへの
アクセスはこのパスが一番早くて便利になるんじゃなかろうか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:03:46 ID:eW/oNGDb.net
光速バスなので最速間違いなしだね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:15:20 ID:KQNedMUs.net
帰りの本数は確保されるのかな?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:31:45 ID:ZAMfBlGT.net
港サッカー場の60台しか停められない駐車場に1日停めて、
カメラやビデオ持って反対側の藤前干潟を一日中見てる暇な連中を
即座に追い出してくれ!!うぜー

せっかく港でプレー出来ると思って行ったのに、スポーツセンターの駐車場まで戻って、
そこから走って・・・・・萎
コッチは1万8000円(半日)払って来てるのに、コイツら公園占拠してるホームレスとかわらんぞ。

鳥みて嬉しがってるおマイらこそ、ぜってー電車は使わない香具師なんだろ〜な
やっぱ藤前なんて埋めてやりゃ良かったんだよ・・・・・・
きっとこいつら港改修しる!なんて事言ったら、ありもしない環境への影響大とかいって、
とりあえず反対するんだろーな。
高くなったゴミの回収料金コイツらに請求したろかしらん・・・・。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:22:06 ID:8yGIZinL.net
トヨスタ、噂に違わぬ凄い傾斜

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:23:07 ID:H2wIm19D.net
>>92
4階席が開いてたら、まさにクライミング気分を味わえたんだけどねぇ

にしても、相変わらずバックスタンドがらがらだったな。
そろそろ瑞穂と同じくゾーン指定にしてもいいと思うんだけど。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:55:44 ID:zvjVnLWA.net
豊スタは神戸ウイングと並ぶ日本屈指の糞スタジアムだと思う。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:04:56 ID:c64w9RIz.net

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>94
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:54:31 ID:QRVKd5qF.net
言われてみれば…       |
____ ____      |
      V           |
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       糞芝
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /




97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:46:06 ID:W0RLwQ3O.net
人工芝ならなかなか良いスタジアムだよ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:13:17 ID:vqUdx7oc.net
明日菓子杯見に行くぜ!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:46:59 ID:kqcU2Wbl.net
04/10/08  10月9日(土)対浦和戦(瑞穂陸上・18:00キックオフ)試合中止・延期
並びに代替試合開催日及び観戦チケット取り扱いのお知らせ

 10月9日(土)開催予定の「2004Jリーグヤマザキナビスコカップ準決勝 対浦和戦」は、
大型台風22号の上陸、通過に伴う影響について名古屋グランパスエイト及びJリーグで
協議の結果、9日(土)の開催は中止とし、代替試合開催日を10月11日(月・祝)と決定
しましたので、お知らせいたします。

 「2004Jリーグヤマザキナビスコカップ準決勝 対浦和レッズ戦」
代替試合開催日:「10月11日(月・祝)・瑞穂陸上、15:00キックオフ」
・当日券販売(競技場チケット販売所) : 11時45分より販売いたします。
・競技場内への入場(開場)時間 : 12時15分に開場いたします。

 10月9日(土)対浦和戦観戦チケットの取り扱い等について

(1)10月9日(土)観戦チケットは、代替開催日の「ヤマザキナビスコカップ準決勝対浦和戦」
への入場が可能です。
試合当日は、現在お持ちの観戦チケットをご持参の上、試合会場にお越し下さい。

(2)観戦チケットの払い戻しを希望されるお客様には、払い戻しをいたします。
但し、シーズンシート観戦チケット、招待券は、払い戻しいたしませんが、
代替開催日の試合に入場が可能です。

◇払い戻し窓口:観戦チケットをご購入の窓口(チケット販売所)とさせていただきます。
◇払い戻し方法:別途、決定次第、新聞他・ホームページ等を通じてご案内いたします。




100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:03:09 ID:GrK3aZaS.net
豊スタは冬から春にかけて芝の状態はまあまあなんだけどね
7月から途端に状態が悪くなる
扇風機回して対処してるけど掘り下げ式なんで風通しが悪いんだろうな
日本の夏の気候は芝に過酷なんだろう
特に豊田は盆地的な気候らしくて
他の名古屋近辺の町に比べて夏は暑く冬は寒いらしい
夏はイベントも多いし更に状態は悪くなる
12月にK1が予定に入ってるって聞いたけど芝はどうなるのかな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:43:08 ID:XvmiZNSg.net
カテ3って観やすい席ですか?浦和戦観に行こうと思うのですが、カテ3かカテ4か迷ってます。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:50:59 ID:HDFAVBoW.net
だいたいハロプロとかこんなトコでやらなくてもいいんじゃ・・・・
芝がもっと傷む痛い板イタタタ・・・・・・


選手自身も豊スタではやりたくないだろうね。(ズル禿芝)

*10月31日はユニクロのイベントでガキンチョが大勢集まるし・・・・
全員ちゃんと芝用スパイク履かせろや!!


103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:05:57 ID:+ihnEIUP.net
豊スタでやるのを露骨に嫌がったのは楢崎だったな
芝があれでは当然だ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:36:10 ID:vhs+8mgr.net
>>101
早めにスタジアム入りして席が確保できるのなら、カテ3よりカテ4の
なるべく上の列の席がオススメ。
差額でビール飲めます。

バックスタンド中央はかつてSS席として5000円の値段がつけられていた
わけで、それを知る人間からするとかなりのお得感があります。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:04:47 ID:vaq5BuD0.net
磐田32,406人
柏15,178人
清水 11,560人
新14,182人
東京V14,331人
浦和27,375人
大分7,719人
神戸9,466人
G大阪17,032人
横浜FM15,602人
C大阪11,113人
F東京15,137人

磐田11,726人
新潟5,652人
G大阪12,061人
鹿島6,068人
浦和

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:15:26 ID:vaq5BuD0.net
磐田  32,406 (豊スタ)1st開幕
柏    15,178 (豊スタ)
清水  11,560
磐田  11,726 ナビスコ杯予選
新潟  14,182
東京V 14,331 (豊スタ)
新潟   5,652 ナ
浦和  27,375 (豊スタ)
大分   7,719
神戸   9,466
G大阪 12,061 ナ
G大阪 17,032 2nd開幕
横浜  15,602
鹿島   6,068 ナ・準々決
C大阪 11,113
F東京 15,137 (豊スタ)
浦和  17,473 ナ・準決





107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:07:52 ID:0QYEirBz.net
天皇杯4回戦 11/14(日) 13:00 名古屋vsHonda FC  瑞穂陸

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:01:20 ID:SgKkRuET.net
10/23:Jリーグ・市原戦:試合開催日に関するお知らせ

ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/home_game/041023/index.html

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:40:16 ID:4oXc6ndA.net
投票してみませんか?
ttp://www.jsgoal.jp/rating/?no=0007

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:44:19 ID:3RNzwuaY.net
良スレage

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:40:24 ID:jPAOYkOm.net
明日の対ジェフの試合を見に行くのですが、瑞穂でどこか選手に会えるポイントはないでしょうか??

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:35:45 ID:syTuiMpj.net
 

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 07:47:13 ID:9Dg1NgjF.net
>>111
練習日に、トヨスポの練習場に行った方がサインもらえたり握手してくれる確率高いと思うよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:55:04 ID:fjUp54DA.net
>>111
試合後のメインスタンド前の駐車場。

ただここで待ってても出てくる選手をただお見送りって感じで、
サインをもらえたりする確率は少ないんで、>>113の言うとおりトヨスポに
行けるならそうした方が良いかも。

ちなみに相手チームの場合はアウェイゴール裏とメインスタンドの間の
入り口にバスが止まってることが多い。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:29:02 ID:tY9H7wQ1.net
永遠に優勝は出来ませんよ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:58:56 ID:SLBC4Wuo.net
トヨタ・アルファードGのカタログにエコパと豊スタ写ってね?既出鴨しれんが…。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 17:00:53 ID:lXcBdIyq.net
11/6:Jリーグ・広島戦:試合開催日に関するお知らせ

ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/home_game/041106/index.html

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:35:29 ID:7lG31qyc.net
最終節にお邪魔します。
初めての豊スタなので教えて下さい。
アウェーチームのダンマクはどこに出せますか?


119 :名無し募集中。。。:04/11/08 16:52:50 ID:NSF6s8VV.net
トヨタスタジアムのメインスタンドの座席は何列ごとになっているのですか。
HPを見ると101番から、121番からなどはじめの番号だけで
終わりが書いていないです。
席を立つとき通路側だと楽なので、詳しい座席が知りたかったです。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:32:47 ID:/t9Sypz+.net
>>119
カテ1、2あたりのスクエアに座席が並んでるところは、
基本的には1列10席(11席のところもあったかも)

121 :名無し募集中。。。:04/11/09 17:17:30 ID:kEk+2QqB.net
レスありがとうございます。
座席はカテ1なので参考にします。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:36:23 ID:8yefVlDx.net
天皇杯4回戦 11/14(日) 13:00 名古屋vsHonda FC  瑞穂陸

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:08:17 ID:FyFSjq2P.net
豊田スタジアムで天皇杯5回戦が行われる事が発表されました。
対戦カードは 東京ヴェルディ1969 vs 名古屋グランパスエイト

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:33:08 ID:9CbMfsjp.net
豊田スタジアムってなんでW杯やらんかったの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:04:03 ID:CgTf+TXH.net
>>124
愛知県で民主党が衆院選挙で圧勝したから

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:14:34 ID:9CbMfsjp.net
衆議院選挙とどんな関係があるんだ?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:43:28 ID:LD1osucI.net
>>126

選考基準で政治的な意味があれば、宮城やエコバみたいなクソ陸上競技場でW杯をやった事が理解できるでしょ?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:21:36 ID:hZotgk4a.net
新潟もだねえ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:20:55 ID:osMUsMuC.net
>>125
アホか

愛知万パクの誘致を先に決めてた愛知県議会が、W灰で豊田に予算盗られるのを嫌がったからダロ
あと、豊田市民団体が猛烈に反対署名したからダロ

民主が勝てるのはTOYOTAのお陰なのは間違いないが。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 19:41:03 ID:9RBRChNi.net
11/28:Jリーグ・鹿島戦 試合日当日「ホームゲームイベント」実施概要について
ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/home_game/041128/index.html

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:15:36 ID:vMjojeyj.net
2005年「シーズンチケット」「スタジアム別セット券」販売のお知らせ

ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/tickets/2005/season.html

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 09:45:37 ID:oVFYIXql.net
良スレage

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:35:25 ID:7N0SSSFJ.net
グランパスサポーターが天皇杯「名古屋対東京V戦」で
「新潟県中越地震被災」義援募金活動を実施のお知らせ

ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/tool/cgi-bin/topic_disp.cgi?action=details&topic_id=230

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 12:21:56 ID:cgPk0q9g.net
芝が劣化しすぎてまるで砂グランドだったな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 15:27:17 ID:HjMwqEx6.net
サッカーヲタ=DQN

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:01:59 ID:oWbkNqDZ.net


137 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 18:36:00 ID:G7KSlHZL.net
長良川ではもう試合やらないんですか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 03:52:55 ID:Pj4yshJ8.net
瑞穂には10年位前にシドニー五輪予選の時以来行ってないが、ろくな食べ物しか売ってなかった覚えがある。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:23:30 ID:bG1gj7u2.net
豊田スタジアムみたいなのを名古屋競馬場を更地にして造ってほしい。
誰が金を出すんだ、と言われると困るが。瑞穂ではカラー画面はないし、
スピーカーを陸上用トラックの上に置くし・・・

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 17:52:21 ID:4hvm27ey.net
>>44

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 19:01:07 ID:JnFR2KUh.net
名古屋は風土からしてサッカー不毛
サッカーファンが何しようとしたって結局は反対される
もう瑞穂で十分だ…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 19:19:51 ID:6t50fl+0.net
http://undecided-rsene.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sos2.cgi

102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200