2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

後味の悪い話 サブカル板支部

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 14:00:58.74 ID:9SRWGHs6.net
身近であった話。
近所のA家族。娘さんとご両親の三人家族で、とても仲のいい一家だった。
一人娘なのもあって娘さんはずいぶん可愛がられていて、特にお父さんの溺愛ぶりはすごかった。
まだ娘さんが小さいころ何度か遊んであげたこともあったけど、本当に可愛らしくて聡明な子だった。
そんなA家の娘さん、しばらく前に結婚した。
お相手もずいぶんいい人みたいで、私でも聞いたことのあるような会社で活躍する人らしい。
娘さんは大学を出てすぐに就職した会社がブラックで体を壊しかけたらしく、この結婚を機に晴れて退職することにしたそうだ。
A家ご両親はやはり娘さんをたいそう心配していたようで、この結婚報告に喜色満面。
「本当に良かった、これで私たちもやっと肩の荷が下りる」と、何度も何度も言っていたそうだ。

と、ここまでは昨年ほどに母伝手に聞いた話。
先日実家に帰ったとき、うちの母と買い物中にばったりA母に遭遇した。
娘さんも家を出て二人でのんびり暮らされているのだと思っていたが、以前に見かけたときよりずいぶんと老け込んでしまっていてぎょっとした。
服装も、以前はシンプルながらも小奇麗な恰好だったのに、ずいぶんよれっとして清潔感が薄い。
このくらいの年は急に老け込むものなのか、と思いつつ雑談すると、その理由が分かった。
なんでも娘さんが結婚して家庭を持ってから、A父は認知症の気があるのだという。
ぼーっと座り込んだり、物忘れがあったり、当たり前のことが分からなくなる時があるのだそうだ。
そして定期的にA母にA娘の所在を訪ね、「あぁ、そうか…」と呆けるのだという。
A母曰く、
「肩の荷がおりた、肩の荷がおりたって喜んでたけど、それで張りつめてたものがなくなっちゃったのかしらねぇ…」
A父は娘さんが嫁いだ前後にちょうど定年退職しており、そのことも拍車をかけたのかもしれない。
お子さんでも生まれれば元気になるのでは、とも思ったけど、どうやら娘さんは妊娠の可能性が普通よりも少し低い状態のようであまり期待はできないそうだ(そのために産むものでもないしね)。

皆が幸せになれるはずの出来事が、一人の人間を壊してしまうこともあるもんなのだなと恐ろしくなったよ。
というか、あの円満を絵に描いたような家族がこんな形で崩れていくなんて後味悪い。

91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200