2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ああ播磨灘は預言書

1 :待った名無しさん:2010/02/04(木) 23:22:36 0.net
強いけど素行の悪い横綱が初場所後に相撲協会と決別することがすでに書かれている

2 :待った名無しさん:2010/02/04(木) 23:28:12 0.net
俺らはリアル播磨灘を目撃できた
幸せな時代だったな $時は永遠に伝説

3 :待った名無しさん:2010/02/05(金) 00:01:10 0.net
優勝したあとにな・・・

4 :待った名無しさん:2010/02/05(金) 00:06:22 0.net
増刷したら捌けそうだな

5 :待った名無しさん:2010/02/05(金) 00:29:49 0.net
どすこい

6 :待った名無しさん:2010/02/05(金) 12:30:25 0.net
何十代も続いた中で「名物」横綱を目撃出来たんだ。
幸せだよ俺らは。

7 :待った名無しさん:2010/02/05(金) 18:43:33 0.net
朝青龍10番勝負はまだか

8 :待った名無しさん:2010/02/05(金) 19:01:03 0.net
>>7
初日  対戦なし
二日目 対戦なし
三日目 貴乃花親方?
四日目 チヨス?

9 :待った名無しさん:2010/02/05(金) 19:03:30 0.net
播磨灘は土俵の外でこういう騒動はなかったんじゃないの
チャンピオンでやってる相撲漫画のほうが預言かと思ったわ
主人公の親父が暴行で追放

10 :待った名無しさん:2010/02/05(金) 19:09:20 0.net
>>9
付き人に無免許運転をさせたこと
不良の強制施設の所長を放り投げ、天井に串刺しにしたこと

騒ごうと思えば騒げる

11 :待った名無しさん:2010/02/05(金) 19:40:36 0.net
実は朝青龍はこのマンガを読んでキャラを演じたとか

12 :待った名無しさん:2010/02/05(金) 19:51:16 0.net
ヤクザの親分との交際はどうなの?

13 :待った名無しさん:2010/02/05(金) 20:28:17 P.net
スレタイ、この場合は予言でいいんじゃないか?

14 :待った名無しさん:2010/02/05(金) 22:23:31 0.net
親方連中との対決 横綱の哲学
ttp://www.youtube.com/watch?v=VcoY0DrLfHM&feature=related

品性とか何でんねん 相撲は殺し合いなんや

15 :待った名無しさん:2010/02/06(土) 00:18:37 0.net
播磨灘って最終回でどうなったんだ?

16 :待った名無しさん:2010/02/06(土) 00:24:56 0.net
>>12
それが川奈だろ

17 :待った名無しさん:2010/02/06(土) 00:25:25 0.net
平成22年の春場所 千秋楽。
「中身を松茸にしてこいや!」
電撃引退した史上最凶の横綱『ドルジ』こと朝青龍が 突然土俵上に現れ
椎茸1年分トロフィーを豪快に突き倒した。
さらに武蔵川理事長に向かって「この短命横綱!」と
暴行事件を思い出させるような激しい張り手で 理事長を轟沈させる朝青龍。
騒然とする会場。
震える官房副長官。
チェコ大使は涙目。
突然 ゲスト解説者席に座るデーモン閣下が立ち上がり土俵上へ・・・
そしておもむろに悪魔衣装を脱ぐと
衣装の下からは10万歳の年齢を感じさせない筋骨隆々の肉体が・・・・
止めようとする貴乃花理事を一瞥して呪文を唱えると 瞬く間に蝋人形と化す貴乃花理事。
この事が原因で後日 貴乃花理事は東京タワーに飾られてしまった。
そのまま仕切り線で四股を踏み右手を着くデーモン閣下。
「お前も蝋人形にしてやろうか!朝青龍!フヘハハハハ」
薄笑いを浮かべながら対峙する朝青龍が一言「この悪魔野郎!」
会場総立ち。
豊真将が歌う。
稀勢の里が尻振る。
高見盛がぎこちなく踊る。
控え室の影では把瑠都と琴欧洲が抱き合ってる。
朝青龍コール 閣下コールで大阪府立体育会館が揺れる。
NHKはニュース延期でこの世紀の一番の放送を決定。


18 :待った名無しさん:2010/02/07(日) 06:00:44 0.net
>>14
播磨灘のアニメってあったのか

19 :待った名無しさん:2010/02/07(日) 09:44:22 0.net
>>15
相撲協会、播磨灘十番勝負あわせて64連勝したあたりで相撲協会が白旗。
土下座して、一年間場所を休むから相撲協会に戻ってきてくださいと力士全員で土下座。
一方、播磨はちびっ子相撲で小学生にガチ負けしていた。

20 :待った名無しさん:2010/02/07(日) 10:45:12 0.net
>>18
1992年4月23日〜10月1日放映 テレビ東京系

21 :待った名無しさん:2010/02/07(日) 10:56:32 P.net
>>18
ゲームだってあるんだぜ!

22 :待った名無しさん:2010/02/07(日) 11:03:12 0.net
>>14 高砂に播磨灘の親方の1億分の1の殊勝さがあれば・・

23 :待った名無しさん:2010/02/07(日) 11:46:38 0.net
播磨灘のエンディングテーマの「死ぬまで離さない」は名曲。
しかしカラオケに収録されていない。

24 :待った名無しさん:2010/02/07(日) 13:02:21 0.net
>>19
打ち切り臭がプンプンするな・・・

25 :待った名無しさん:2010/02/07(日) 16:26:54 0.net
>>14
朝青龍 「品格、品格というけれども、土俵に上がれば鬼にもなる」

まさにリアル播磨灘だななにげに顔も似てるし

26 :待った名無しさん:2010/02/07(日) 16:59:26 0.net
モンゴルで朝青龍新相撲を設立
      ↓
   ドルジ10番勝負

27 :待った名無しさん:2010/02/07(日) 18:19:30 0.net
朝青龍は、負けたら引退ではなかった。

28 :待った名無しさん:2010/02/09(火) 00:05:24 0.net
>>24
ドルジもある意味、打ち切りだしな。
人気ダントツの看板マンガなのに、PTAから苦情がきて打ち切られたみたいな。

29 :待った名無しさん:2010/02/09(火) 08:26:47 P.net
この漫画最後の方はネタ切れくさかったけど、3場所目くらいまでは
面白かったよな。

30 :待った名無しさん:2010/02/10(水) 10:42:19 O.net
朝青龍十番勝負


白鵬、琴欧州、琴光喜、日馬富士、魁皇、貴乃花親方、九重親方、元横綱・曙、バルト、稀勢の里

31 :待った名無しさん:2010/02/10(水) 21:48:24 0.net
引退者が多すぎw

32 :待った名無しさん:2010/02/10(水) 21:59:21 0.net
>>14 くそわろたw
DVD欲しいなあw

33 :待った名無しさん:2010/02/10(水) 22:41:59 0.net
秋場所 6日目 正義派白鳳と悪役播磨灘って
まさに預言書だな

34 :待った名無しさん:2010/02/11(木) 00:40:13 0.net
http://www.youtube.com/watch?v=ft9PSoYDNWc&feature=related

結構YouTubeに載ってるな
これは、印象深い対富嶽戦

35 :待った名無しさん:2010/02/11(木) 03:25:36 0.net
朝青龍って、播磨灘のことって知ってるのかね?

36 :待った名無しさん:2010/02/11(木) 04:13:55 0.net
あれ読んで行動規範にしていたら、日本一の中二病と言わざるをえない

37 :待った名無しさん:2010/02/11(木) 05:53:39 0.net
播磨灘は横綱昇進後も稽古熱心。前の日に大酒を飲んでも
翌日は若い衆より先に起きて体を動かしている。そこが違う。

38 :待った名無しさん:2010/02/11(木) 08:16:21 O.net
紫電海=琴光喜

北道山=魁皇

39 :待った名無しさん:2010/02/11(木) 08:25:42 0.net
>>38
連載当時の記憶なんだけど
紫電海 って とんぼの切れる大関?
播磨が後継者?扱いしてたような 


40 :待った名無しさん:2010/02/11(木) 14:28:51 P.net
紫電海は日馬富士っぽい。
カイオウは富嶽。不動王が雅山。玉嵐が栃東

41 : :2010/02/11(木) 15:15:47 0.net
あそこまで魅力溢れる個性的な力士が現実でもそれっていれば・・・

42 :待った名無しさん:2010/02/11(木) 16:04:44 0.net
白鳳は白鵬

43 :待った名無しさん:2010/02/11(木) 21:15:36 0.net
>>40 魁皇は玄海じゃない? 壊し屋だし

44 :待った名無しさん:2010/02/11(木) 21:43:24 0.net
玄海は、九州のド不良だった、という設定
まさに千代大海



45 :待った名無しさん:2010/02/12(金) 04:00:07 0.net
北道山が千代の富士なら、玄海は保志だろ。

46 :待った名無しさん:2010/02/12(金) 10:48:47 0.net
時代的にはそうだよな


47 :待った名無しさん:2010/02/12(金) 10:51:24 0.net
アニメあるなんておれもしらなかったけど92年でテレ東じゃしょうがねえよ
田舎でやってねえもん。最近は鳴戸とかやってるみたいだけど

48 :待った名無しさん:2010/02/12(金) 11:03:49 O.net
益荒雄は

49 :待った名無しさん:2010/02/12(金) 13:02:29 O.net
違う漫画だけど、一丸の「おかみさん」に出て来る逆波が貴闘力、桜丸が潮丸、花嵐が隆乃若に思えて仕方なかった。

そう言えばモーニングで呼出の漫画始まったね。
相撲関連の新連載なんて久し振りだから嬉しい。

50 :待った名無しさん:2010/02/12(金) 14:58:49 P.net
>>48
益荒雄がモデルの力士もいたぞ。播磨と同期入門の関脇で。

51 :待った名無しさん:2010/02/12(金) 15:03:30 0.net
今YOU TUBEで抜粋しか見てないんだが
どうしてあんなに仮面に固執するの?
嫁の仮面もだが・・

52 :待った名無しさん:2010/02/12(金) 19:03:22 O.net
凄ノ尾=?

修羅ノ海= 鶴竜

松島=隠岐の海

立山= 垣添

53 :待った名無しさん:2010/02/12(金) 21:06:55 0.net
まあ横綱 太刀風、北道山
大関 紫電海、富嶽に玄人向けの玉嵐、不動王
期待の新人に白鳳や天山、八幡に凄ノ尾・・・。

これなら黄金時代も期待できる・・・。

54 :待った名無しさん:2010/02/15(月) 10:31:28 0.net
古本屋で播磨灘が高校生の頃の漫画を発見して読んだんだが…
敵側の不良のボスがイサオ(播磨灘の本名)の母親拉致って
レ○プしようとする展開が終盤にあって誰得だと思ったw
それを救出する為にイサオが大暴れする様は爽快だったんだけど

55 :平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2010/02/16(火) 02:09:48 0.net
大江川=大乃国
富嶽=小錦
これは間違いなかろう。
朝青龍叩いてる奴等は、この漫画知らんのだろう。
横審の連中に読ませてやりたい(笑)

56 :待った名無しさん:2010/02/16(火) 19:08:35 0.net
播磨は父親が幼少期に死んで母一人子一人だからあれでも母親思い。
>>54の時も「お母んも輪姦したる」って言われた瞬間ブチ切れたし。
新横綱の秋場所2日目にも親方が「お袋さんが心労で倒れた」と言うと
それまでヘラヘラしてゴロ寝していたのが真顔になってすぐ起きあがった。

57 :待った名無しさん:2010/02/17(水) 18:50:39 0.net
播磨灘が人気だった頃に、講談社の編集者が一人の漫画家に
雑誌の表紙に掲載されてた播磨灘のイラストにマジックでメガネを書き加えた物を持って来て
「横綱が社長になるって漫画どうかね?」と提案したのが
知る人ぞ知る隠れた名作怪作「横綱大社長」の始まりである。

58 :待った名無しさん:2010/02/18(木) 01:16:47 0.net
>>57
ぐぐってみたが無茶苦茶面白そうな作品ですな


59 :待った名無しさん:2010/02/19(金) 18:19:16 0.net
播磨灘って一度プロレスのリングに上がった事あったよな。
レスラーが横綱用の綱を持ってっちゃったから…

60 :待った名無しさん:2010/02/19(金) 23:15:24 0.net
>59
そのあと綱が汚れたからって運動会の綱引きの綱締めて土俵上がったのはワロタw。

61 :待った名無しさん:2010/02/24(水) 20:30:47 0.net
当時の講談社は関連グッズの読者プレゼントに関しても漫画で紹介するやり方をやってたらしく、
そこでまだ連載に至らない新人漫画家の育成をやってたそうなんだけど、
その際に一人の新人漫画家が播磨灘関連グッズ紹介漫画を描いたんだけど
その内容は播磨灘みたいに強くなる事を目指す大麻部屋の毬花田と言う力士と
宇宙部屋のベムの川(どうやら宇宙生物らしき者がマワシをしてる感じ)がグッズを
無茶苦茶に紹介してく凄まじい内容で、多分それが評価されて>>57に繋がったと推測される。

62 :待った名無しさん:2010/02/27(土) 16:41:33 O.net
>>45
北道山は体格的には千代の富士には見えない

63 :待った名無しさん:2010/02/27(土) 19:09:52 0.net
>>62
北道は千代の富士+隆の里+北尾
太刀は双葉山+大鵬
見たいな感じじゃないの。播磨と対抗するためには
それぐらいのスペックは必要だろ。

64 :待った名無しさん:2010/03/22(月) 01:04:24 O.net
まわしを取らせなければ播磨を倒せる

65 :待った名無しさん:2010/04/12(月) 00:59:15 0.net
高見盛が子供に負けるのも予言通りか?



66 :待った名無しさん:2010/04/19(月) 14:18:00 O.net
今こそ播磨灘のような男が必要や!!

67 :待った名無しさん:2010/04/28(水) 11:18:48 0.net
アリスター・オーフレームだのバダハリだの、なんつー輩は北道山や天山あたりに秒殺されるだろうな。


68 :待った名無しさん:2010/05/22(土) 00:13:10 0.net
>>19
>土下座して、一年間場所を休むから相撲協会に戻ってきてくださいと力士全員で土下座。


そうなるかもな

69 :待った名無しさん:2010/05/22(土) 12:57:06 0.net
ゴルフはやってなかったな

70 :待った名無しさん:2010/05/22(土) 14:40:20 0.net
少年の何かが播磨灘に勝ったんだ、みたいなことを親分が言ってたけどその何かが未だにわからん

71 :待った名無しさん:2010/05/24(月) 18:09:16 0.net
勝負事に対する純粋な集中力や闘争心じゃないか

72 :待った名無しさん:2010/06/10(木) 22:58:51 0.net
歴代の横綱が播磨灘と同じ宣言をしたら・・・・・
双葉山29勝、隆の里18勝、照国13勝、旭富士・玉の海12勝、白鵬9勝
あたりなら横綱勝率は9割台、引退による不戦敗を入れても8割は超えて面目は保てる。
後の大横綱の北の湖や貴乃花は0勝、千代の富士は1勝。朝青龍は2勝だ。
当たり前のことだが、あんな引退宣言はするもんじゃないな。


73 :待った名無しさん:2010/06/15(火) 03:05:25 P.net
なるほど

74 :待った名無しさん:2010/06/19(土) 18:27:31 O.net
播磨は野球賭博とかには興味無さそう

75 :待った名無しさん:2010/06/19(土) 21:20:01 0.net
暴力団とはずぶずぶだがな

76 :待った名無しさん:2010/06/19(土) 23:20:13 0.net
協会崩壊

77 :待った名無しさん:2010/06/20(日) 10:42:37 O.net
暴力団と仲良し、なんてとこまで現実に

78 :待った名無しさん:2010/06/20(日) 11:52:50 0.net
でもあっちは暴力団員が力士に心酔しているのに対して
現実では力士が利用されとる

79 :待った名無しさん:2010/06/20(日) 16:31:42 O.net
玉嵐なんて普通に賭博やってそう

80 :待った名無しさん:2010/06/24(木) 09:05:46 O.net
名古屋場所が11日間に短縮になったりして

81 :待った名無しさん:2010/06/24(木) 18:15:58 0.net
竜鵬って最強フラグ立ってたのに、
何がお父ちゃんだよ・・・

82 :待った名無しさん:2010/06/24(木) 18:17:53 0.net
播磨は北道に負けそうになったよな。
まわし2本捕まれた時、播磨ガチでやばそうな顔してた。

83 :○@株主 ★:2010/06/25(金) 09:12:52 P.net
北道の母ちゃんが一番強い

84 :待った名無しさん:2010/06/25(金) 13:57:42 0.net
80みたいなことはまじでありえるな

85 :待った名無しさん:2010/06/26(土) 00:30:13 O.net
やはりこんな時代だからこそ播磨のような男が必要だ!!

86 :待った名無しさん:2010/06/26(土) 22:34:32 0.net
キャラのモデル
大江川=大乃国
富嶽=小錦
維新竜=維新力
愛宕山理事長=春日野理事長



87 :ジャジー:2010/06/27(日) 16:13:39 0.net
>>78
播磨灘に関して言えば、曲った事は嫌いで、
反社会的勢力に関わりはしても、おかしいことは異議を唱え、慣れ合いはしないでしょう。
口下手に、悪い人間はいません。

88 :待った名無しさん:2010/07/03(土) 18:26:42 O.net
>>86
愛宕山は二子山じゃね?
能登の海が「現役時代、土俵の鬼と言われた〜」とか言ってたし。

89 :待った名無しさん:2010/07/06(火) 06:19:20 0.net
元琴光喜が自分でマゲ切って海外逃亡したりして。

90 :待った名無しさん:2010/07/06(火) 21:25:14 O.net
>>79
玉嵐?
あいつはやらんだろ
あいつなら、暴力団との長年の関係があり協会ですら黙認しているのを
「規則を守れ」と杓子定規な事を言って煙たがられるのが落ち

91 :待った名無しさん:2010/07/09(金) 17:59:16 0.net
電子ブックがどうしたって話題になってるから、ここで復刻したら
意外な売れ行きかも。

92 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:03:46 O.net
(゚Д゚)ぼけーーーっ!!

93 :待った名無しさん:2010/07/24(土) 01:47:22 O.net
今の白鵬なら播磨灘に勝てる

94 :待った名無しさん:2010/07/25(日) 13:45:00 0.net
白鵬と違い、結構やばい場面多いよな

95 :待った名無しさん:2010/07/25(日) 15:45:08 O.net
十番勝負編からは殆ど圧勝だけどね

96 :待った名無しさん:2010/08/22(日) 20:14:17 0.net
ぼけー(「!」は付かない)

97 :待った名無しさん:2010/09/13(月) 02:46:24 0.net
愛宕・・・二子山理事長いっちゃったね

遅くなったけどKご冥福お祈りします

98 :待った名無しさん:2010/09/19(日) 16:57:43 O.net

ホントに「北道山」ってのがいるね、序二段に。

99 :待った名無しさん:2010/09/27(月) 06:39:54 0.net
その北道の由来はもちろん、播磨の北道。Wikiで出典付きで出てるから確か

100 :待った名無しさん:2010/09/28(火) 21:05:02 O.net
今の白鵬なら播磨を倒せる

総レス数 248
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200