2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

杉山・やくみつるは賭博問題にはだんまりだねw

148 :待った名無しさん:2010/07/06(火) 20:32:06 0.net
>>139>>141-142
時事通信にスーパーニュースとほぼ同じコメントよこしたぞ。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&rel=j7&k=2010070600672

大相撲賭博・識者談話

◇相撲協会との契約の説明を
 服部孝章立教大教授(メディア法)の話 視聴者の受信料で成り立っている公共放送として
主体的な判断をしたのだろうが、NHKはこれまで大相撲で不祥事が相次いでも中継を続けてきた。
長年にわたる両者の関係の中で、日本相撲協会に透明化や改革を求めてこなかったこともこの際、
反省すべきだ。(放送権料が)年間30億円といわれる相撲協会との契約についても
改めて視聴者に説明する義務がある。

◇中継すべきだ
 元日本相撲協会外部委員のやくみつるさん(漫画家)の話 中継すべきだ。
愚かな判断だ。現地で見る人とテレビで見る人の間で格差が生じてしまった。
日本相撲協会には(国技である大相撲の)場所を開催し続ける責務があり、
開催されるならNHKには放送する責務があるはずだ。
放送するなと意見を寄せた視聴者よりも、
中継してほしいと思っていた人の方が多かったかもしれない。
中止を決めた根拠があいまいで、毅然(きぜん)とした態度というなら、
ダイジェスト放送という対応も中途半端だ。(2010/07/06-18:51)

総レス数 486
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200